液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74086スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの設定

2003/12/27 14:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L42HX2 [42インチ]

スレ主 helloooさん

以前、ソニー32型の液晶で書き込み有りましたが、皆さんが考えるお薦めな詳細色設定があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2277129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2003/12/26 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 AV音痴さん

先日やっと購入してあったテレビを設置しました。
早速いろいろな部分をチェックしましたがドット欠け?と言うのでしょうか?
画面に2点だけ色の変わらない部分がありました。
これはメーカーで交換もしくわ無償修理対象にはならないんでしょうか?
以前どこかでドット欠けは6点以上が交換対象と聞いた事がありますが。。。

書込番号:2273592

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2003/12/27 11:04(1年以上前)

カタログや取説に注意書きで書いてあると思います。
交換しかないですね、無償修理=交換です。
しかし上記注意書きの通りで難しいかも、とりあえず言ってみれば応じてくれるかもしれません。
ソニーは現在液晶プラズマに本腰を入れたそうなので、苦情にけっこう対処してくれます。

書込番号:2276551

ナイスクチコミ!0


L30HX1とL32HX2を買ちゃったさん

2003/12/27 14:55(1年以上前)

昨年、この時期にL30HX1を購入した時に私の機種も3つ常時点灯していました。その時サービスマン見て頂き新品に交換して頂ました。幸いにドット欠けはありませんでした。
しかし、サービスマン言っていましたが「今回は交換しますが、新品の方がドット欠けが多くなった時はいいですか?」お断りの言葉がありました。
交換は、あまり酷くないない限りは再度交換には応じてくれないみたいです。
もし交換対象だったら、現在メーカーにL30HX1の在庫が無いので、L32HX2になるかも知れません?(これはあくまでも憶測です。)
それから、今回購入しましたL32HX2にも中央に1つ常時点灯していますが、サービスステーションに連絡するか?迷っています。

書込番号:2277177

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV音痴さん

2003/12/27 15:14(1年以上前)

レスどうもです!
なるほど。。。どうやらドット欠けというよりも自分のは常時点灯になるんでしょうかね?何も映ってない状態でも青っぽくなってるんです。
気にしなければ気にならないんですが一度気にしてしまうと目に付きますね。
商品の特性上しょうがないことなんでしょうが同じ金額を出して購入した以上はやはり納得出来ないこともありますしね。
もし交換がL32HX2だったら超ラッキーですね♪ありえないとは思いますけど。

書込番号:2277219

ナイスクチコミ!0


スレ主 AV音痴さん

2003/12/27 18:27(1年以上前)

今年の運試し!?に先程ソニーに連絡メールしました。
少しきつめに言っておきましたのであとはどう対応してくるのか返事待ちです。
KDL-L32HX2に交換になったらどれだけ嬉しいことでしょう♪

書込番号:2277727

ナイスクチコミ!0


DSDSACDさん

2004/02/07 00:22(1年以上前)

液晶のドット欠け、常時点灯の話が出ているようですが、数点のドットの不具合で交換などしてもらるのですか?
カタログにも液晶には画素欠けや常時点灯する画素があると記載してあるはず。
私は電気業界の技術の仕事をしているので多少分野が違っても、
ある程度想像できるのですが、
皆さん液晶の製造がどれほど大変なものかを知らないんですかねー。
たった1点の画素の不具合で交換要求するのは酷すぎますね。
神経質な奴は従来のCRTを買っとけ!
そのほうが無難。

書込番号:2436172

ナイスクチコミ!0


日本の技術発展のためにさん

2004/02/22 18:36(1年以上前)

消費者みんなが技術屋ではないので「液晶の製造が難しいから」というのは言い訳に過ぎないような。20〜60万円も出して購入するのだからちょっとでも欠陥があれば納得できないのは当たり前。ドット欠けのない製品も存在する以上、たった1点のドット欠けでも一般消費者から見れば不良品なのです。メーカーも努力はしてると思うがカタログだけではなく販売時にちゃんと口頭で説明し、理解・納得してもらったうえで購入してもらうようにしなければならないと思う。自分も液晶パソコンを購入したときドット欠けのことを知らなかったし、何の説明もなかったので新しいのと交換してもらいました。今後、この欠点がメーカー保障にならないかぎり液晶テレビは購入しないつもりです。日本の技術発展のために妥協はしないほうがいいのでは?

書込番号:2501849

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2004/02/22 18:52(1年以上前)

そうだよね。
店頭でも商品に大きく
 ドット欠け等は不良品ではないので交換はしません
と貼り付けて欲しいですね。
これでは誰も買ってくれませんがね。
製造云々などは消費者の範疇ではないし、消費者からすれば傷物等の不良品でしょうかね。

書込番号:2501912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PS2が・・・

2003/12/26 11:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32L4000 [32インチ]

スレ主 ぷん03さん

みなさんはじめまして。先日量販店で購入しました。ゲーム(PS2)をつないで(D端子ですからビデオ4)高画質でできると思いきや画質は素晴らしいのですが動作がワンテンポずれてしまい全くダメなんです。たとえば野球ゲームの場合ピッチャーが投げた球をばっちりのタイミングでボタンを押したのに振り遅れで空振り。みなさんの中でこのテレビでゲームされた方どうでしたか?液晶は動きの速い画像に弱いと聞きますが
それが原因なのでしょうか。そうだとしたら何故外部入力にゲームがあるのでしょうか。メーカーに問い合わせる前にこちらでききたかったです。よろしくお願いします。

書込番号:2273263

ナイスクチコミ!0


返信する
びゅう24さん

2003/12/29 00:47(1年以上前)

PS2でのゲームについてですが、私も同じ経験をしました。
タイミングは間違いなく遅れます。
私の場合、みんなのゴルフ4をプレイしてそのような感じになりました。
やったことある方にはわかると思うんですがピンポイントのタイミングで押してもゲージが振り切れて打ち損なうぐらい遅れます。
タイミング等をあわせるゲームを行う場合は絶対に不可能なのは間違いないです。
他のスポーツゲーム等(ウイニングイレブン)でも、操作が鈍くてどうしようもない感じですね・・・。
ぶん03のおっしゃるようにゲームに適さないのであればゲームという外部入力はなぜあるんだ?と思いましたのでメーカーのほうに問い合わせました。
とりあえず、「仕様なのか?何か対策があったりするのか?」ということを聞こうとしてサポートセンターに電話しました。
すると、販売店に聞いてくださいと言われました・・・(汗)
仕様について聞いてるのになんで販売店に問い合わせるのかと言っても販売店に聞いてくださいとしか言いません。
この時点で何の為のサポートなんだかわかりません。おかしいです(苦笑)

仕方ないので販売店に連絡し、その旨を伝えたら、東芝の方に連絡してもらい東芝の技術者がわざわざ来てくれることに。
来て何をするんだろうと思いつつも、とりあえず来てもらいました。

PS2を操作してもらったりしたが、結論としては「こういうもんです」とのこと。
「出たばかりで新しいから」とも言ってました。

このサイズ(32型)のものだけ、こうなるというようなことも言ってました。
ゲームが出来ないようななんでゲームっていう入力端子のとこに書いてあるの?と聞いてもはっきり答えず。
サポート電話は何のためにあるのか?ということも聞いたが、明確な答えは出ず、
「そのとき受けた人が詳しくない人だったんでしょうね」と言ってきました。

もう、すべてに腹が立ってきたのでそれ以上追求するのはやめました。

そんな感じです。
液晶は確かに動きの速い画像には弱いですが14インチの他社の液晶テレビですとタイミングのずれは一切ありませんでした。
サイズの違い等もあるとは思いますが、それにしてもこのテレビは遅すぎだと思います。

泣き寝入り状態ですね・・・。

書込番号:2282474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷん03さん

2003/12/29 14:20(1年以上前)

びゅう24さん お返事ありがとうございました。貴重な経験談を聞いて怒りがこみ上げて来ました。安い買い物じゃない無いのに・・・こういう最新型のテレビでは全てに於いて性能がすばらしいと思っていました。ゲームの画質ばかり期待してスピードのことなんか当然すぎて気にもしていませんでした。期待はずれでがっかりです(テレビにもメーカーにも)。私もこのままではおさまりませんのでやれるだけメーカーとやってやろうと思います。他の皆さんもこの掲示板を読んでなるべくこんながっかりするようなことが無いようにしっかり検討して買い物をして頂きたいと願っています。

書込番号:2284110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2003/12/29 21:57(1年以上前)

この話題は昔からよく繰り返されてますが、要はIP変換に伴う遅れだと
思いますよ。
ご存じのようにPS2の出力はインターレースなので、テレビ側でIP変換を
するわけですが、そのために前後のフレームを参照します。
そんなわけで、(液晶に限らず)ハイビジョンテレビというのは通常
2〜3フレーム遅れるのが普通になってると思います。

もちろん、サポートの人がそれを答えられないのは論外だと思いますが、
遅れてしまうのはどのメーカーも同じだと思うので、それ自体はあきらめた
方がよいと思います。
(それは違う、という識者の方いましたらご指摘よろしく)

書込番号:2285539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2003/12/29 22:23(1年以上前)

興味があるので質問です。
取説166ページのプログレッシブ設定をモード3にしても改善されないでしょうか?

書込番号:2285658

ナイスクチコミ!0


わたなべあさん

2004/01/04 00:26(1年以上前)

液晶 beautiful face 32L4000 (32)の購入を検討していたので、この記事内容は大変気になりますね。インターレース信号を入力から、画面表示までの遅延がかなりあるということは、当然音声もそれだけずれるということですよね。通常のビデオ出力なんかも同じだと思うのですが、問題視されていないのでしょうか。モード変更で回避可能であるのかどうか、続報が大変気になるのでしょうがどうだったんでしょうか。

書込番号:2302644

ナイスクチコミ!0


びゅう24さん

2004/01/04 01:44(1年以上前)

プログレッシブ設定のモード3についてですが、
これは見た目にぼかしが薄くかかった感じになり、文字や絵の縁にあるギザギザが滑らかになる程度です。
遅れは一切改善されておりません。

書込番号:2302961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2004/01/04 21:22(1年以上前)

びゅう24さん、確認ありがとうございました。
おそらくそうだろうな……という結果ですが、残念ですね。
単純に上下の走査線から補完するだけの動画寄り処理にすれば、遅れは
1フレーム以内に収まるかと思ったんですが。
まぁ、モードによって遅延を変えるようなことをすると面倒なのでそこまで
やってないのかな?

まぁ、これだけの処理ブロックを通っているとすれば、IP変換がうまくいったと
しても、ほかにも遅れる要因はあるかもしれないですけどね。
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/fdp/index.htm
この中では、3次元Y/C分離、オーバーサンプリングスケーラー(IP変換もここ?)
あたりが遅れそうですね。

SONYの液晶ベガ KDL-L32HX2の掲示板でも、同じような話があるようです。
[2284011]ゲーム

書込番号:2305972

ナイスクチコミ!0


ももも0012さん

2004/01/04 22:58(1年以上前)

液晶の応答速度の問題かと

書込番号:2306471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2004/01/05 00:54(1年以上前)

> 液晶の応答速度の問題かと

違うでしょう。
まぁ確かに液晶は応答速度の面では不利ですが、他では100遅れるものが
液晶だと110遅れる、というレベルで、ほとんど誤差だと思います。
試しにちょっと調べてみましたが、プラズマでも同じ状況のようですよ。

プラズマテレビ (PANASONIC) TH-42PX20 (42)についての情報
[2187677]タイミングゲームには向かない??
42PX20が到着し、さっそく某、オンラインゴルフゲームをやったのですが
インパクトのタイミングがずれまくり (涙

以下略

書込番号:2307076

ナイスクチコミ!0


晴れた天気さん

2004/01/05 01:10(1年以上前)

私も液晶 beautiful face 26L4000 (26インチ)を購入したので、
早速PS2を接続し、「太鼓の達人」を試してみました。
確かにタイミングが 0.2〜0.3秒くらいずれているような気がします。
(体感速度)
音ゲーの場合、すべて少し前のタイミングで入力すればよいのですが、
速いテンポの曲ではついていけません。
実験:
 音声のみ別のアンプ付きスピーカーに接続してプレイしたところ、
 音でたたいている分にはついていけますが、画面を見て打ってしまう
 とはずします。

 やはり、音ゲーなどもブラウン管テレビで実施するのが良いようです。

書込番号:2307155

ナイスクチコミ!0


さくらさくかなさん

2004/01/06 00:33(1年以上前)

うちでは、シャープの20型液晶と東芝の32型液晶がありますが、BSを映すと(シャープはアナログBS、東芝はデジタルBS)音ズレが出ます。店頭で見ていたとき、音ズレするTVがあり何だろうな?と思っていましたが、上記の現象なんですね。地上波では、音がずれないので、ゲームモードとかもそのような回路にして欲しいですね。

書込番号:2310812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2004/01/06 01:45(1年以上前)

>さくらさくかな さん

それはまた別の話かと思います。
アナログBSに対して、デジタルBSはMPEGデコードをしなければならないので、
その分遅れます。
ゲームを外部入力させた場合はアナログ接続になるので、MPEGデコード云々とは
全く関係がありません。

あと、晴れた天気さん、
おそらくブラウン管でも、ハイビジョンテレビであれば同様に遅れると思います。

書込番号:2311127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナの事で質問

2003/12/25 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-26LX20 [26インチ]

スレ主 めーヴぇさん

この液晶TV、私も買いました(28日に送られてくる予定)
アンテナの事で質問します、下の書き込みでデジタルとアナログとで端子が違うとの事、この場合は分配でしょうか、分波でしょうか?

私の家ではNHKのみ地上デジタルが見れるらしいので楽しみにしているんですがこの事で悩んでいます
現在のアンテナ線は 壁からU/V BS分波機で分けてDVD/HDDレコーダー〜TVときています
BS分波機の後さらにU/Vの方を分配(分波)すればいいのですか?

書込番号:2270821

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2003/12/25 20:26(1年以上前)

正解です、但し分配器を通すと損失がありますので、時としてブースターで補強しないといけないかもしれません。

書込番号:2271205

ナイスクチコミ!0


cubic rubeさん

2003/12/25 22:10(1年以上前)

混合は周波数変換して混合をしているわけではなく、
もとの周波数のまま混合していますので、
そのまま分配でも問題ないはずです。
入力される周波数さえ正しければ、
テレビの中で必要な周波数を用いるだけですから。
まだNHKしかデジタルで見れない環境ということもあり、
分波をしてしまうとアナログのUHF番組が見れなくなってしまいますので、
分配でよいのではないでしょうか?

書込番号:2271610

ナイスクチコミ!0


スレ主 めーヴぇさん

2003/12/25 22:38(1年以上前)

ありがとうございます
分配でやってみます。

書込番号:2271727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もう少し質問を

2003/12/25 01:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]

スレ主 kennsirouさん

デジタルチューナ付きテレビの録画をする場合、主電源はONですが、画面はOFFでも録画出来るのでしょうか??2年前に購入した、BSDチューナーテレビは、画面を視聴しながら出ないと録画出来ないし、チャンネルを変えると、変えたチャンネルが録画されていましたが、

書込番号:2269064

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2003/12/25 19:55(1年以上前)

以前と同じように今見ているテレビ放送を録画する時はその状態のままでないと録画は出来ません。
裏番組用のチューナーは付いていませんので無理です

書込番号:2271126

ナイスクチコミ!0


cubic rubeさん

2003/12/25 22:43(1年以上前)

録画予約をすれば、BSチャンネルが固定されます。
地上波に切り替えてもモニターアウトはBSに固定されます。
但し、BSチューナは1つなので、BSを見ながら別のBSを裏録はできません。
また、予約録画にすることで、リモコンで電源OFFする分には電源を切っても
モニターアウトは途切れることはありません。

書込番号:2271756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

LB1とのちがい

2003/12/24 15:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-14LB1 [14インチ]

スレ主 てまりさん

TH-14LA1 (14) とLB1の違いはなにか、教えていただけますでしょうか。Panasonicのホームページでも見たのですが、しろうとにはどうもわかりにくいです。

書込番号:2266975

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/24 20:57(1年以上前)

ホームページを見たところ、まず発売時期が違うのと
LA1にはBSチューナーが内蔵してないようです。

書込番号:2267863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/12/25 00:52(1年以上前)

LB1は、BSアナログチューナーが内蔵ですね。
あとスピーカーが見るからに違います。

それと、PEAKSドライバー搭載。

書込番号:2269000

ナイスクチコミ!0


点子さん

2003/12/26 22:42(1年以上前)

便乗して質問していいでしょうか?
BSチューナー内蔵ということはそれと、BSアンテナがあればNHK衛星などは見れるということでしょうか?アンテナはないとだめですよね?
(簡単すぎる質問かもしれませんが…すみません)

書込番号:2275088

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/27 12:35(1年以上前)

BS1とBS2は見られます。当然アンテナは必要です。

書込番号:2276813

ナイスクチコミ!0


点子さん

2003/12/27 21:00(1年以上前)

HMS7さん、どうもありがとうございました!
検討してみますね。

書込番号:2278128

ナイスクチコミ!0


スレ主 てまりさん

2004/01/04 15:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
自分に必要な機能を考えてLA1を購入しました。とても気に入っています。

書込番号:2304584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング