
このページのスレッド一覧(全74075スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年12月18日 16:19 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月12日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月12日 23:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月11日 20:52 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月11日 12:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月16日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 32L4000 [32インチ]


初めまして。スマイルNo.1と申します。
32L4000を購入しようかと思う今日この頃なのですが、何点か質問させて下さい。
(既に何処かの掲示板で同じ質問があるかとは思いますが・・・この掲示板では質問に上がってなかったためあえて質問させて頂きます。宜しくお願い致します。)
@BSデジタル視聴について。
この機種にはBSD/CS110°/地上Dチューナ内蔵ですよね。
ということは、この機種を購入して対応してるアンテナさえあれば直にBSDの番組は視聴可能でしょうか?
対応してるアンテナは購入済みなのです。(TOSHIBA製BCA-451K)
視聴するために他に何か特別な物とか申し込みなど必要でしょうか?
また視聴に関して視聴料とかは発生するのでしょうか?
CS110°は特に見たいというわけでもないので今回の質問は関係ありません。
地上Dは地域がエリア内に入っていないため視聴できず質問に関係ないです。
現在14インチのTVですが、年末の紅白をハイビジョン高画質大画面で見たいがためにこの液晶を購入することに決めました。もちろん理由はこれだけではありませんが。。。
将来性も見据えてあえて高価な液晶ということに踏み切りました。この機種は機的にも申し分ないですし。しかし、ブラウン管の倍するのはかなり痛い・・・
数年後には落ち着いてると思いますが、なんせ紅白まで時間がないのです。。。
ABSアナログ視聴について
BSアナログも上記のアンテナ&条件で受信可能でしょうか?
また視聴料は掛かるのでしょうか。
現在NHKの受信料は払っていません。NHKの公式ページを参考にすると視聴料が必要なようですが、払わずに視聴できてる方もいるようなので質問としてあげさして頂きました。現状としてNHK(アナログ)の番組は視聴できています。
BRDシリーズとの接続について
公式HPにはRD-XS31との接続しか書いてないのですが、RD-X4もしくはRD-X3との接続はいかがなものでしょうか?
レコーダも東芝製なんで特に問題ないかとは思ってるのですが・・・
現状TVとの接続に「アンテナ線→RD-X4→TV(端子は赤、白、黄色のやつ)」と連携してるのですがこの機種の場合はどのような接続方法が一番綺麗にレコーダに録画できるでしょうか?やはり端子などはD4を使うと劣化せずに済むのでしょうか?
現状は地上アナログしか録画してません。BSデジタル関係は初めてなのでよくわかっておりません。やはりデジタル録画をそのままの画質などで録画する際にはD-VHSが良いかと思っています。
そのような場合どの機種(D-VHS)がお勧めでしょうか?
この辺がよく理解できてないのでご存知の方やさし〜くご教授宜しくお願い致します。<(_ _)>
0点


2003/12/12 19:52(1年以上前)
1、民放のBSDは無料でそのまま視聴可能。スカパーBS、WOWOWデジタルは契約必要。
CS110はスカパー2、およびプラットワンですが、ともに契約が必要。
2、BSアナログチューナーはこのテレビについていないので、視聴不可。
ただし、アナログとデジタルは同じ放送内容。
受信料については払うべきものとしておきます。衛星カラー契約であれば
特にデジタル、アナログ関係ありません。
またB−CASカードというものを差し込まなければならないので
受信料を払っていないと、その都度アナウンス画面が表示されます。
4、BSデジタルの録画は、DVDレコの場合はアナログ録画と
なってしまうので、そのままの画質で録画したい場合はおっしゃるとおり、
D−VHSもしくはブルレイなどの次世代機器との接続になります。
書込番号:2223779
0点



2003/12/12 23:45(1年以上前)
RTA55iさん早速のご返答有難う御座いました。
とても解り易くこれからの参考にさせて頂きます。
>またB−CASカードというものを差し込まなければならないので
>受信料を払っていないと、その都度アナウンス画面が表示されます。
に関してですが、視聴するに当たりB−CASカードは必ずしも必要なのでしょうか?アナウンスだけなら特に必要もないかと思うのですが。
根本的にB−CASカードという物を分かっておりません。
このカードのメリットデメリットなど教えて頂けたら有難く思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:2224664
0点


2003/12/13 11:06(1年以上前)
B−CASについては、メリットデメリットという次元の問題ではなくて
テレビの視聴において挿入が前提となっているものです。
カードの挿入がないと、WOWOWやスカパー2に加入できませんし、
双方向サービスや今後始まる地上デジタルにおいても機能を活用できない
可能性があります。
またNHKのアナウンスは、受信後30日ぐらいたつと
アナウンス画面が出ます。録画しても画面も一緒に録画されるようです。
訂正)スカパーBS→スターチャンネルBS
書込番号:2225945
0点


2003/12/18 16:19(1年以上前)
NHK紅白歌合戦をHiVision録画するには,
D-VHS VideoTapeDeckがお勧めです.
i-Link接続でDigital録画できなければ
HiVision画質にはなりません. 永久保存でなければ,
[IO DATA の REC-POT]のようなHDD Recorderも有効です.
永久保存に拘るのでしたら,
Panasonic D-VHS Recorder NV-DHE10あたりが適当でしょう.
既に製造中止となって 久しいのですが,
中古市場で4万円台で購入できるでしょう.
古いD-VHS Recorderには, i-Link接続でHS録画出来ない機種
も有りますので, ご購入の際には この点も御留意ください.
SONYのBDZ-S77(実売30万円台)は高価ですし,
Blu-Ray Disc2枚を使って 差替え録画が 必要です.
D-VHS Recorderを使用する場合,
D-VHS Tape[DF480](実売5千弱)を購入してください.
HS Modeで4時間の収録が可能ですが, 実はこれでも容量不足なのです.
NHK紅白歌合戦をD-VHS Tape1本で収録するには,
[1] OpeningとEndingを諦め,
[2] 中継放送の中間にあるNewsもCutしてください.
[3] 中間のNewsの後, 前触れも無く[歌唱]が始まりますので,
Recording再開は 素早く行ってください.
以上の事を遵守すれば, 少なくとも[歌唱]部分だけは
全て収録できるはずです.
過去2年間の経験で, この手法での可能性は高いと思います.
[Digital Copy Free]であるかは NHK次第ですが,
来年4月からは, 2世代目へのDigital Copyは全て[不可]との事.
今年が Last Chanceになりそうです.
書込番号:2244694
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 37L4000 [37インチ]


今日実物見てきました.
なかなかよさそうな印象を受けたのですが,センタースピーカーに
ついての質問です.
別売のセンタースピーカーはあるのと無いのじゃ
かなり違うのでしょうか?
確か26型のものは,別売のセンタースピーカー付き卓上スタンド
がないみたいですが,音質はどんな感じですか?
量販店の店員さん(多分東○の応援販売さん)が,
「音は左右のスピーカの右側から出てます」
なんて事を言って,そのときは聞き流してしまったのですが,
今になって気になってきたもので(^_^;)
どなたかスピーカーの使い心地などお教えください.
よろしくお願いします.
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13S1 [13インチ]


現在、アクオスの購入を検討していますがLC−13S1とLC−13E1で迷っています。デザイン以外の違いがよく分かりません。価格を調べるとLC−13E1の方が平均的に高めになっています。違いを詳しく知っている方がいたら教えてください。また、どちらがお勧めでしょうか。
0点


2003/12/12 23:18(1年以上前)
ひでちさんこんばんわ。
私の知ってる限りではSシリーズのほうはD2端子、いわゆるプログレッシブに対応してる端子があります。
あと、明るさセンサーという機能があり、部屋の明るさに応じてテレビの明るさを自動的に制御してくれる機能もあったと思います。
上記2点も含めて、設計の新しいSシリーズのほうが良いと私は思います。
書込番号:2224523
0点



2003/12/12 23:38(1年以上前)
「液晶LOVE」さん返信ありがとうございました。
LC−13S1を購入することに決めました。
しかし、今在庫がないため1月中旬まで届かないそうです。残念・・・。届く日が待ちどおしいです。
書込番号:2224631
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]
サイズの違いですが、約2インチ違います。
この液晶テレビ(32V型)の場合、ブラウン管だと34インチ相当です。
書込番号:2219291
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


寸法は高さ398,モニター部340.5mmとなっています.
購入を考えています.テレビを入れる家具のスペースが高さ360mmしかありません.モニターを支えている足 or 台の部分ははずれるのでしょうか.
0点


2003/12/16 13:02(1年以上前)
ドライバーで簡単に外れます。
書込番号:2237326
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





