
このページのスレッド一覧(全74069スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月5日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月4日 15:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月22日 13:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月3日 20:26 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月12日 03:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月4日 14:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]


先日この機種を購入しました。
デジタルハイビジョンの画像はとてつもなく美しく、地上波アナログの方も予想以上に綺麗で、GUIやリモコンなど使い勝手も大変よく大いに満足しています。
ただ、ひとつ気になる点があります。
地上波アナログで、番組の最後に流れるエンドロール(出演者やスタッフの名前がダーと流れるもの)のスピードが速いと残像が激しく読み取れない場合があります。(特に右→左へ横に流れるもの)
これまでのブラウン管では特に感じませんでしたが、みなさまはいかがでしょうか?
残像感は液晶の宿命といえばそうかもしれませんが、設定等でカバーできるのものなのでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]


先日、近所のヤ○ダ電気に店頭価格を聞いてみました。価格は38万円、現金値引あり、カード決済より2%お得だとか? ポイントは10%還元だそうです。できれば33万円くらいに値引いてもらおうと思うのですが・・・。無理かしら? ま〜ポイント還元分で後に、「スゴ録」を購入予定なんですが。現金値引ってどのくらいまで可能でしょう?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37AD2 [37インチ]


購入を考えているのですが、ちょっと気になる点がありまして
このテレビには『ネットワーク端子』は有るのでしょうか?
他のチューナーなどを見ると付いているようですが・・・
いろいろ見ましたが確認できなかったので、ご存知の方よろし
くお願いします
0点


2003/12/22 13:05(1年以上前)
残念ながらありません。
電話線だけですね。
書込番号:2258837
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-15S1 [15インチ]


壁掛けでご利用中に方に質問させてください。
15型を壁掛けで使いたいのですが、
付属品のACアダプターがちょっと大きいですよね?
液晶と壁の間に収まりましたか?
ケーブル類を外に出したくないもので・・
または、壁と液晶との隙間は何cmほど
空いておりますでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR2 [17インチ]


ワイド17インチの液晶TVが気になっています。
スペックが一番近いこちらの掲示板に書き込みさせてもらいます。
DELLが12/1にW1700を85000円で発表しましたね。スペック表に以下の情報があります。
最大輝度:450cd/m2
コントラスト比:400:1
反応速度:25ms
SONYの製品は最大輝度500cd/m2という情報がありましたが、その他の情報がカタログにはないようです。
SONYのこの機種に比べ、DELLのW1700は性能的に優位でしょうか。また、お買い得と思いますか?
このあたりに詳しい方、よろしければご教授お願いします。
なお、使用用途は主にDVD鑑賞(プログレッシブ対応プレーヤー)を考えています。TV、PC出力はあまり使いません。
0点


2003/12/05 13:13(1年以上前)
私もデルと17HR2の2台で迷ってました。
値段もほぼ同じだし。
昨日、有楽町ビッグにデルの実物を見にいきましたが
ありませんでした。
ただ、デルは反応速度25msというのがマズイですね。
これでは残像出まくりな気がします。
おそらく、17HR2は16ms(?)だと思うので
17HR2を選んだ方が無難だと思います。
書込番号:2197769
0点



2003/12/06 00:39(1年以上前)
ごのさんレスありがとうございます。
25msと16msではかなり差がありますね。早まらずに確認して良かったです。もう少し様子をみようと思います。
とても参考になりました。
書込番号:2199702
0点

応答速度:25msは、サッカーなどで確実にブレます。
気になる人には精神的な苦痛大です。
16msは、ほとんどブレません。やっぱりテレビはテレビがいいと
思いますよ。
pcモニタ兼用ならDELLが一番お勧めですけど、テレビ中心なら迷うことないよ。
最近のDELL、中国製(福建省)多い。まぁ、DELLの品質管理は、しっかりしているけど、長く使う製品はちょっとだけ気になりますね。
書込番号:2222081
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37AD2 [37インチ]


このテレビ2画面あるいはマルチ画面(9画面とか)になるのでしょうか?BD5が2画面になっているのを電気屋さんで見たことがありますが…。うちは田舎で現物に触れる機会がありません。宜しくお願いします。
0点


2003/12/04 14:19(1年以上前)
2画面は良く利用します。9画面は出来ないと思います。2画面操作ではデジタルとアナログ又はビデオ入力から選択できますが、デジタル同士の2画面は出来ません。(ビデオにチューナー内蔵なら可でしょう)スポーツ番組では音声ナシでよく利用しています。
書込番号:2194576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





