液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699759件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74068スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アースはつけないとダメ??

2003/11/27 00:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]

はじめまして!先日、KDL-L32HX2を買いました。
アンテナが我が家にはまだ来ていないの(CATV会社の人が明日来ます)で
試用レポートなどは現段階ではできません。機会がありましたら後日に、
と思っています。

ただ、その前にものすごく基本的なことを教えてほしいのです。
今回テレビを設置する部屋のコンセントにはアースがついていないのですが、
テレビの電源コードにはアース用のコードがついており、
「アース線に結線せよ」とご丁寧にアラームまで入っております。

アースに結ぼうとすると大規模な工事が必要となってしまうのですが、
これはやはり必須なのでしょうか?
アースに結線しないと感電する恐れあり、と書いてありますが、それ以外に
結線しなかった際のデメリットがあるのでしょうか?
ブラウン管のヴェガにはアース線はついてなかったのですが...

超初心者的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
ただ、絶対に必要不可欠、となると、途方にくれてしまうのですが...

書込番号:2167826

ナイスクチコミ!0


返信する
32HX2さん

2003/11/27 15:25(1年以上前)

僕もKDL-L32HX2もっていますがアースにつながなくても普通に使えます。
AV機器に詳しい知人も必要ないといっています。
それに取り付けるのならばディスプレイとメディアレシーバー二つの電源元が
必要になるので部屋の二つ穴コンセント二つを占領することになり不便です。
アースは洗濯機,冷蔵庫,電子レンジなど主にキッチンの水回りに設置する家電についているらしい(レンジ等の後部にしっぽみたいに線があるはず)ですがどこの家庭もたぶんつながず普通に使用しているはずなので大丈夫だと思います。
ちなみに僕は延長コードでテレビ・ビデオ・DVDのコンセントをたこ足配線していますが感電などの経験はありませんのでアースはつけないでいいと思いますよ。

書込番号:2169250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku roさん

2003/11/28 00:26(1年以上前)

ご返信いただきありがとうございます。安心しました。
本日C約つながりました。ATVの方に工事をしていただき、アンテナがようやく
つきました。

地上アナログで見てみたのですが、アース非接続でも普通に見ることが
できたのでホッと一安心。32HX2さんのご返信をみて、もっと安心することが
できました。

本来であればアース接続するのが一番いいんでしょうが、今の状況では壁をブチ抜く方法しかないので、今回はそのまま接続しないで行こうかと思っています。

書込番号:2170997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2003/11/26 23:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]

スレ主 プニ2さん

20型のS2、C5、B1でどれにするか悩んでます.買った人の意見を聞かせてください.お願いします

書込番号:2167672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2003/11/26 22:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S1 [20インチ]

スレ主 うおいさん

LC−20S1を買おうか迷っています、というかそもそも液晶テレビを買おうかどうか迷っています。今はいいですが7?8?年後に契約しなければデジタル放送が見れなくなるタイプの液晶(S,B,Eタイプなど)を今買うべきか、ちょっと高いですがLC−22AA−1のようなデジタル対応の物を買うべきか、もう少し価格が下がるのを待つべきが。今はどの選択がベターなのでしょうか?今このLC−20S1系の液晶を買われてる方達はデジタル放送しか見れなくなったら新たにチューナーを買われるのでしょうか?

書込番号:2167123

ナイスクチコミ!0


返信する
えきしょうてれびほしいさん

2003/11/27 20:53(1年以上前)

私も悩んだネタです。先日、大手量販店で聞いてみたので参考までに。『12月からデジタル開始ですがほんの大都市圏の一部です。なので以後発売モデル全てがチューナー内蔵機かと言うとそうではなく多少増える程度です。しかも無料放送なのでオリジナル番組数も少ないと予想され、当分はアナログと同じ番組を並行して放送するのではということです。ですのでBS・CS・ハイビジョンなどに興味ない人は、地上デジタルも然りで2011年までの移行期間中にチューナー内蔵の普及型が出るまでじっくり様子見でいいと思います。』とのことです。いまLC-20S1を買って6〜7年使えば充分だと思い、私はLC-20S1を買うことにしました。ただ、9万切りを待っていたのに下がるどころかボーナス商戦見込みで強気の値上がり傾向なので、年明けて次モデルが出るくらいまで我慢しようと思います。参考になりましたでしょうか。デハ。

書込番号:2170049

ナイスクチコミ!0


ういかさん

2003/12/02 12:50(1年以上前)

>えきしょうてれびほしいさん
貴重な意見ありがとうございました。結局S2タイプを交渉の末99000円で買っちゃいました

書込番号:2187426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶と寿命は良いの?

2003/11/26 19:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-15S2 [15インチ]

スレ主 液晶の良さと20年前のカラーTVさん

こんにちわ。 そろそろ省スペースのテレビでも買おうかと考え中ですが・・
気づいたのですが、SONYの平面ブラウン管の25インチの持ってますが
20年前か30年前?(現役)に作られた三菱の初代のカラーテレビより
目が疲れるんですよね〜
液晶テレビだとなおさら目には良くないのかと思って・・・??
なんか不思議な感じがします〜 この液晶TVを持ってる方は、どうですか?
毎日使ってみて? 
実際、目の前で見てもわからなくて、やっぱり何日か使ってみないとと思い・

 使ってる方、できたら感想などを教えてください〜

書込番号:2166411

ナイスクチコミ!0


返信する
あはは男さん

2003/12/10 19:49(1年以上前)

どうかな寿命はメーカーもブラウン管なみに長くなったって書いてるけど
液晶は、バックライトに問題を抱えてるからね・
確かに初代のカラーテレビは今でも質が良いと言われてるね〜やっぱり
その時代は特に良い物を作ろうとしてハンドメイドで作られてからでは?
ある意味、そんなTVを持ってるいるほうがレアかもね・
 明るさの調節とか、こまめに消したりつけたりしなければ大丈夫では??
 省スペースTVにはまだまだ問題がたくさん山積みだからしょうがないかも

書込番号:2216871

ナイスクチコミ!0


あはは男さん

2004/01/02 15:23(1年以上前)

とうとう購入しました! これは、確かに映像が良い! 残像もあるように
見えないし! 15インチは良いですね〜 シャープさんは良い仕事してますね
斜めから見ても色落ちしてるように見えないし。 音も綺麗ですよ。
スピーカー付きのまるっこいのよりはるかに綺麗!! 
見に行けば分かりますね!
バックライトの交換も楽になった見たいだし!

書込番号:2297170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

買った人いませんか?

2003/11/26 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KLV-26HG2 [26インチ]

スレ主 BOMBARさん

テレビが壊れて今回この液晶を、買おうと思って店頭にないか見にいったのですが、まだおいてなかったので教えてください。普段は地上アナログかゲ−ムしかあまりしないのですが、このテレビだと画質はよいのでしょうか?ブラウン管にしようと思ったのですが、せっかくなので液晶を考えてます。
誰か情報おしえてください。

書込番号:2166125

ナイスクチコミ!0


返信する
そういえば・・・さん

2003/11/28 00:04(1年以上前)

ブラウン管にしましょう。
画質は決して悪くありません。むしろ綺麗なほうだと思いますが、地上波
とゲームだけでしたら、ブラウン管のほうがずっと綺麗です。

書込番号:2170910

ナイスクチコミ!0


nitochanさん

2003/12/06 00:57(1年以上前)

ブラウン管が液晶よりキレイだったのは昔の話。
今は、明らかに液晶がキレイです。ドットの大きさ、ドットピッチから見てもハッキリ分かります。現在はソニーのXGA液晶テレビが鮮明さではずば抜けているように思います。

書込番号:2199740

ナイスクチコミ!0


ほげりんさん

2003/12/08 18:40(1年以上前)

そんなことはないですよ。
画質だけなら液晶<<ブラウン管です。
そもそも、液晶は厳密にはハイビジョンじゃないですよね
ハイビジョンでの走査線は1920x1080なので。
実際、32インチあたりからドットピッチが大きい為、
目に見えて粒子感がでてきます。
また、映画等全体的に暗い画像では黒浮きが、
激しい画像ではまだ残像感が残るのも事実です。
残像を消す為にいろいろ処理をするわけですが、その為に
映像と音声がオリジナルよりちょっとずれちゃったりもします。
とはいえ、消費電力の少なさや、重さを考えると
今ブラウン管を買うのもうーん・・・てとこですけどね。

書込番号:2209402

ナイスクチコミ!0


フラットトリニトロンさん

2003/12/11 01:11(1年以上前)

今NHKのリオのカーニバルを見比べています。ブラウン管の勝ちですネ!!Hiビジョン放送だそうです・・・羽根飾りの柔らかさが液晶には無いです。寝室用で壁に掛ける為のTVです。シャープ液晶「両親が使用(液晶はシャープでしょで40万買ってしまいました。本当にごめんなさい)」よりHiビジョンは観易いです。スペースが在れば液晶にこだわるのは・・・電気代?しょうがないでしょ???ケーブルTV環境ですのでアンテナ不良等は無いです。リビングのTV買い替え時はブラウン管の最高モデルが買いでしょうか?「5年も使ったブラウン管と比べたら可愛そうですが、本音は液晶買って失敗したでしょうか?」個人差?古い家電は買い換えていますので、率直な意見です。24Hの内6Hを楽しむ娯楽です。私にはTVは大切な情報の要ですので正月前に買い増しです。

書込番号:2218282

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/11 05:49(1年以上前)

確かに画質だけならブラウン管ですよね。でも個人的にはブラウン管の
チラチラした画面が耐えられないんですよね。目に悪そう・・・。
それにブラウン管も1080i止まりだし。画面の周辺部のフォーカス
も若干あまくなりますよ。あとブラウン管ならソニーかビクターでいいと思うけど、液晶はソニーは待ったほうがいいかも。黒浮きや、光漏れ
の処理がちょっと雑なんですよね。地上デジタルチューナー搭載機種
の松下やシャープなんかがいいと思いますよ。特にシャープのADシリーズなんかは、ひとつ前の機種から大幅に画質が向上してますから。


書込番号:2218621

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOMBARさん

2003/12/11 13:20(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございます。結局まだ悩んでいるのですが、悩みついでにもうしばらく待ってみようと思います。テレビなし生活は、かなりつらいのですが、やっぱり液晶がスペ−スをとらないのでいいかなっとおもってます。またなにか良い情報があればお願いします。

書込番号:2219428

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/13 01:20(1年以上前)

買いました。新橋のキムラヤ本店で \198,000(税抜き)でした。
とりあえず明日、配送されてきますので設置しようかと思っています。
画質自体はあんまり期待していないんですけどね…

書込番号:2225062

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOMBARさん

2003/12/18 08:27(1年以上前)

おはしさん買った感想はどうですか?アナログ放送の画質はどうなんでしょうか?おしえてください。

書込番号:2243703

ナイスクチコミ!0


a05さん

2003/12/18 14:10(1年以上前)

ブラウン管では28インチベガが最強だと思います。でも買うにはいろいろと悩まされますので手が伸びなかったです(値段や大きさなど)
32インチ以上はドットピッチが大きく醜い感じでした。28インチはパソコンモニター並みにきれいです。
しかしブラウン管はコンバジェンスが正確なものがほとんどありません。ロットによっては当たりも出ますがどんなメーカも納得いくコンバジェンスのものはありませんでした。
液晶やプラズマの強みはこれです。ドット抜けがよっぽどましだと思います。

書込番号:2244452

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 13:01(1年以上前)

遅くなりましたが雑感です。

全般的な傾向として4:3比率のソースの画面サイズをノーマル
からワイドズームやズームにしたときの荒れが激しい感じがします。
BSデジタルや、DVDなどは特に問題ないのですが。
(もともとのソースが16:9なもの)

・地上波アナログ
 元のソースが汚いためなんともいえないが、画面サイズを
 4:3にしてみれば特に問題なし、ワイドズームやズームに
 したときは液晶ゆえ?なのか画素の乱れが激しく非常にみづらいです。
・BSアナログ
 ソースがきれいなので特に問題なし。ワイドズームやズームは
 やはりみづらいですが、地上波アナログほどではありません。
・BSデジタル
 きれいです。白とび、遅れ等はほとんどないんじゃないでしょうか
・地上波デジタル
 チューナ買ってもNHK総合しかみれないので未評価
・PS2
 AVマルチ入力で使ってます。特に問題なし。ワイドズーム
 にすると上下がきれます。フルとかにすると偏平します。
・GC
 D端子で接続 プログレッシブ対応ゲームはちらつかなくて
 いい感じです。

#蛇足ですが
#東芝 RD-XS40を利用しているのですが、いままでは 3.2Mbps
#HalfD1(480*320) というサイズで録画していたのですが
#このテレビに変えて視聴したところ、水平の引き延ばしが2倍以上に
#なるためなのか非常にみづらくなってしまいました。
#ブロックノイズは皆無なんでけどね。
#しかたがないので 4.0Mbps D1(640*480)で録画しています。
#これなら問題ないですね。

書込番号:2262599

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/23 13:34(1年以上前)

おはしさん、初めまして。
お聞きしたいのですが黒い画面(ビデオ信号無入力状態等)で
画面の四隅が白っぽくなったりしてませんか?

書込番号:2262695

ナイスクチコミ!0


おはしさん

2003/12/23 21:17(1年以上前)

>画面の四隅が白っぽくなったりしてませんか?

特になりません。 普通に真っ黒です。
そういう症状ってあるんでしょうか?

#HalfD1 じゃなくて 2/3D1 でした>XS40

書込番号:2264264

ナイスクチコミ!0


いいもの欲しいさん

2003/12/24 07:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。なるほどー、バックライトの漏れは
ないみたいですね。ソニーもやっと丁寧に作ってくれたんですね。
ぼくはゲームもやるのでDRCでPS2のインターレース画質をプログレ並に変換してくれるソニー製の液晶が気になっていました。
最新の液晶ベガ32インチのログでも光漏れ(液晶の特性ってことで片
付けられてるけど)についての記載があったので・・・。
これで、もうちょっと音質に気を遣ってくれたらいいのに。
このサイズで総合出力8Wって・・。音声出力があるのが救いですね。

書込番号:2265926

ナイスクチコミ!0


emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/07 20:47(1年以上前)

便乗して質問させていただきます。
画質ではブラウン管のほうがいいとのことですが,
ブラウン管のWEGAでは,そこそこの大きさのもので
D2以上の端子がついてるものってないですよね?
それを考えると26インチ未満程度でゲームや映画鑑賞に使うんだったら
やはり液晶のほうがいいのではないでしょうか?

あと,念のため・・・この26HGは音声出力はあるのでしょうか?
ブラウン管のKV-14DA1を使っていて,PSをAVマルチでつなげてるんですが音声をコンポで出そうと思っても出力端子がないのでできないのです。。

書込番号:3743892

ナイスクチコミ!0


emcresさん
クチコミ投稿数:12件

2005/01/08 06:36(1年以上前)

あ,すいません,やっぱり新しくスレ建てます。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:3746166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面サイズについて

2003/11/26 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]

今、プラズマ50インチの購入を考えてるんだけど
寿命のことを考えるとやはり液晶がいいかなと思ったが
画面サイズはまだまだ小さいのね。
1年待って次の型で何インチまで大きくなるのだろ。
情報持ってる方おしえて!

書込番号:2165970

ナイスクチコミ!0


返信する
液晶テレビ物色中さん

2003/11/27 19:48(1年以上前)

某国内メーカの新工場が竣工し、来年一月以降は、液晶のさらなる大型化が可能になり、価格も劇的にさがるという噂をききました。
真偽の程は、ご自身で調査されては?
キーワードは「亀山」

書込番号:2169865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASopさん

2003/11/28 18:56(1年以上前)

とても有益な情報有難う御座います。
液晶は、来年の夏以降が楽しみですね。
でもそれまで持たないかも。
今欲しい、すぐ欲しい、すっごく欲しい、ってな感じな今日この頃です。

書込番号:2172960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/29 22:54(1年以上前)

プラズマは、50型よりも42型の方が綺麗ですよ。

書込番号:2177558

ナイスクチコミ!0


ko_honetさん

2003/11/30 10:20(1年以上前)

>液晶テレビ物色中さん

亀山って○ャープの亀山工場ってこと?

書込番号:2179309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング