液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74067スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックライト交換可能?

2003/11/23 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]

スレ主 テンザンさん

32LX20はバックライトの交換可能は無理なんでしょうか?
LC−30AD1か、この機種か、購入を検討しています。
将来の事を考えるとバックライトの寿命を平均10年と考えて
バックライトの交換出来るLC−30AD1にしようと
思っているのですが、何か良いアドバイスがあればお願いします。
32LX20を購入した方、その辺は悩みませんでしたか?

書込番号:2155911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/11/25 01:28(1年以上前)

いまどき10年以上使うことはないと思います^^

補修パーツの保存期間が、
シャープは7年、パナソニックは、8年だったような。

10年後には、修理できないかも。

マイクロソフトなんか Windows98は、
もうアップデートをサポートされていません。

書込番号:2161034

ナイスクチコミ!0


スレ主 テンザンさん

2003/11/25 23:12(1年以上前)

たしかに10年以上使おうと考えるなんて、今時ではないですね
補修パーツの保存期間が寿命より短いのはびっくりしました
そう考えるとバックライト交換なんて、寿命交換ではなく
故障交換がメインですかね?

10年後の液晶テレビ価格は想像もつきませんね・・・

書込番号:2164007

ナイスクチコミ!0


あすあすださん

2003/12/12 15:41(1年以上前)

最低部品保持期間ですが生産終了から〜〜年なので
その点お間違いにならないように

書込番号:2223183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル受信中

2003/11/22 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30AD1 [30インチ]

スレ主 であるて興産さん

NHK総合試験放送受信しました。
BSデジタルみんと同等です。
メーターは85位です。35あればとりあえず問題なく受信できました。テレビ朝日、フジテレビは項目表示されるも電波レベル1です。
22日現在民放受信している方いらっしゃいませんか。ちなみに当方神奈川県在住です。

書込番号:2152849

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2003/11/24 00:07(1年以上前)

1日の本放送に向け、いよいよ電波発信ですか。神奈川でも電波が届くとは意外でした。

書込番号:2156667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアレシーバーの縦置きについて

2003/11/22 11:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 骨付きカルビさん

度々質問させて頂いております、骨付きカルビです
新しいAVアンプ購入を考えているのですが、ラックの限界が迫り
メディアレシーバーの縦置きが出来ればラックを買い換えなくても良い
のですが、何方か実際に縦置きなさっている方はいらっしゃいますか?
特に問題はなさそうでしょうか?
昔、家電店でディスプレイの後側に縦置きしてあるのを見かけたことは
あるのですが、、、。

書込番号:2151048

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 骨付きカルビさん

2003/11/22 11:56(1年以上前)

インフォメーションセンターのおねえさんはやはり横置きを薦めてきました、、、。

書込番号:2151064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

110度CSチューナー内蔵について

2003/11/22 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30AD1 [30インチ]

スレ主 BOBSAPPさん

別に普通のCSチューナーを持っているのですが、
接続すれば通常通り見られるでしょうか?
干渉しあって見れないことなんてないですよね。

書込番号:2150100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声外部出力

2003/11/21 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S1 [20インチ]

スレ主 むぎわらさん

教えてください

この機種は、音声の外部出力はないのですか?
無くても、取り出す方法はありますか?

宜しくお願いします

書込番号:2149294

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼうしさん

2003/11/30 23:52(1年以上前)

遅レスですが、「音声外部出力」ありましたよ。
ビデオ2端子がリモコンメニューボタンから入出力を切りかえれますので
AV端子(白赤ピン)で取り出せます。

映像を取り出す時には制限があり、S端子出力はできずAV端子(黄ピン)
しか使えない仕様のようです。

書込番号:2182202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2003/11/21 17:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 トシ50さん

BD5を1ヶ月前に買いました。 大変満足しています。  ただ当初
気がつかなかったのですが電源ONしたときにチューナーのファンがかなりの音で回っています。  しばらくすると音が低くなりますが回っているのがはっきりします。  皆さんはどうですか?  故障でしょうか?

書込番号:2148594

ナイスクチコミ!0


返信する
年齢60さん

2003/11/21 21:19(1年以上前)

音はパソコンのファンと同じぐらい出ています。最初はテレビの音声が出ていないので、ファンの音が気になりますが、テレビの音声が出ると気になりません。故障ではないですよ。

書込番号:2149183

ナイスクチコミ!0


年30さん

2003/11/22 18:06(1年以上前)

パソコンもそうですが、家電製品にもFANがつくようになってよろしくないこの頃ですね。
FANを能動的にCPU制御しているキカイでは、きちんと制御可能な状態になるまでは安全策としてフル稼働する措置が多くとられます。
しばらくうるさい理由はこのためと推測され、やはり故障ではないと思います。

書込番号:2151957

ナイスクチコミ!0


スレ主 トシ50さん

2003/11/24 00:01(1年以上前)

お二人の方々情報ありがとうございました。 少し安心いたしました。 最近のパソコンは静音設計になっていると聞き及んでいます。 同じように静かになればと思います。 それから重ねて質問いたしますが地上波が始まりますがチューナは皆さんはどうされておられますでしょうか? ナショナルを買われている方が多いように書かれていたように思いますがご意見をいただければ幸いです。

書込番号:2156624

ナイスクチコミ!0


びんちょうたんさん

2003/12/22 23:29(1年以上前)

BD5をお持ちでしたら、オプションで地上デジタルユニットを増設出来ますよ。
別途チューナを買うより安く済みます。
http://www.sharp.co.jp/products/menu/av/aquos/andu1/index.html

書込番号:2260729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング