液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LC-30BV5とRD-X1で

2003/06/11 08:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 Hi-ro13さん

はじめまして、4/22のy-takaさんのメールで>ビデオ等との連動機能についてですが、うちで使用しているDVD&HDDレコーダ(東芝のRD-X1)との連携時に不具合が発生しました。具体的にはテレビで録画予約(視聴予約もだったかも)をすると最初は正常に録画を開始するのですが30秒ほど経つと録画可能な番組にも関わらず「コピーガードの信号を検出しました」等のメッセージが表示された後録画が中断し、その後手動で録画しようとすると「録画が禁止されてます」等のメッセージが出て録画できなくなりました。いったん電源を抜いてからテレビをつけて普通に録画しようとすると何事もなかったように録画できました。そこで、東芝、SHARPどちらにも問い合わせたところテレビの方に問題があったらしくファームウェアのアップグレードらしきもの(妻が対応したため詳細は不明)をしたら正常に録画できるようになりました。<とありましたが、それについて詳しく教えていただきたいのですが、私もLC-30BV5とRD-X1の組み合わせで全く同じ症状で困ってます。WOWOW,TOSHIBA,SHARPにそれぞれ問い合わせたところ全て'うちの問題ではない'と返答され、TOSHIBAさんに促され有償修理を依頼したところ、納得いかず書き込みを調べたらこのメールに行き着き、SHARPに再び問い合わせようと思っています(過去に同じ問い合わせがあったにもかかわらずその事例を踏まえてくれないとはいいかげんな)。それでもっと詳しく教えていただきたいのですが。

書込番号:1660475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/06/11 12:41(1年以上前)

コピーガード信号検出についてですが、LC-30BV5とLC-37BD5の2機種で確認済みです。
この件についてのシャープ担当窓口は
一般電話からは 0570-02-4649
携帯・PHS・IP電話からは
東日本 043-299-3863
西日本 06-6792-5111
になります。

書込番号:1660879

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hi-ro13さん

2003/06/12 08:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。連絡して、来てもらうことになりました、同じ事例の書き込み情報があってたすかりました。それにしてもメーカー同士の情報交換などはないのでしょうか?サポートセンターの慇懃無礼な態度もちょっと、、、。

書込番号:1663447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクション

2003/06/10 17:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22BV5 [22インチ]

スレ主 千葉県人さん

この機種にはゴーストリダクションは付いていないようですが、ゴーストのある地域で使用している方、チューナーの性能はどうですか?やはりゴーストでるのでしょうか。

書込番号:1658447

ナイスクチコミ!0


返信する
AACさん

2003/06/11 08:14(1年以上前)

うちはかなりゴーストに悩まされてます。なるべくゴーストリダクション機器を使用しますが、100%は望めませんね。

書込番号:1660452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニーORシャープ

2003/06/10 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR2 [15インチ]

スレ主 キン骨マンさん

ソニーのこのタイプかシャープのLC15E12のどちらか購入を考えているのですが、総合的に見てどちらが良いと思われるでしょうか??用途は主にテレビ観賞です。

書込番号:1658406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/09 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR2 [17インチ]

スレ主 BOSE3634589790さん

プログレッシブを楽しもうと思ったら
TVにD4端子がないとだめなんですか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:1653644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/09 00:40(1年以上前)

BOSE3634589790 さん こんばんは。

DVDをプログレッシブ映像で楽しむならD2端子で良いと思いますが、デジタルハイビジョン映像を楽しむならD4端子が必要だと思います。

書込番号:1653674

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOSE3634589790さん

2003/06/09 02:02(1年以上前)

ワープ9発信さん早速の返答ありがとうございます!
KLV-15HR2と17R2でまよってたもんで。

書込番号:1653885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかおられますか?

2003/06/09 00:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT22A13W [22インチ]

スレ主 かおりんりんさん

先日、テレビ兼PCモニターとして約15万で購入しました。
テレビとしての使用感は、29ブラウン管からの買い換えでもとても満足です。
部屋が広い!!
ところでPC接続してるかたおられますか?
メーカー指定のグラフィックボードってすでに古くなってきてますよね
新しいバージョンもしくは、サードパーティー製で使ってるかたはいるのかなぁ?
合わせて初めてPC組もうと思っています。
なんで、22型だけ1280×720なんだろう、、。
どなたか、メインモニターとして使っておられるかた
おすすめもしくは現在のマシン情報教えてください、m(_ _)m

書込番号:1653530

ナイスクチコミ!0


返信する
えつぼんさん

2003/06/09 21:39(1年以上前)

「最近のグラフィックボードはワイドの解像度に対応」と聞いて
いたんですけど、AGPも無い古いメーカー系PCを使っていたので
グラフィックボードのドライバがワイドに対応していなくて、
SVGAでしか利用できなかったんでが、
最近845GEチップセットの載ったマザーでPCを組んだんで
オンボードのグラフィックを使ったところ、ワイドに対応
していましたよ。
かおりんさんもぜひワイドで使ってください。とっても快適です。

書込番号:1655939

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおりんりんさん

2003/06/10 00:02(1年以上前)

845GEでオンボードで1280×720あるんですか?????
そしたら865Gでも、いけそうですね。
う〜ん、でもせっかくならデジタルで繋ぎたいなぁ
やっぱり、DVIのために出費が、、、。

書込番号:1656634

ナイスクチコミ!0


ぴょるしーさん

2003/06/11 00:25(1年以上前)

>そしたら865Gでも、いけそうですね。

最近購入したNEC製のPCで865GのオンボードVGAを
使用してますが、1280×768は表示できますが、1280×720は
表示できないようです。
もちろん、ドライバのバージョンなどで表示可能な解像度は
変わるので、参考程度に考えてください。

>やっぱり、DVIのために出費が、、、。

一般のマザーはわかりませんが、今回購入したPCには、
オンボードVGAにDVI出力を追加するボードが挿さって
いました。

書込番号:1659864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

地上はデジタル・・・!!

2003/06/07 19:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 V-oasis-Vさん

地上はデジタルになった場合このテレビはどのような対応をとればよいのでしょうか?。ダウンロードで対応できるようになっているのでしょうか?

書込番号:1649244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2003/06/07 23:17(1年以上前)

残念ながらダウンロード対応は出来ません。
地上波デジタルチューナーを別途購入、接続することで視聴可能です。

書込番号:1650070

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-oasis-Vさん

2003/06/09 08:52(1年以上前)

電気屋のベータロー さん有難うございます。
これから購入を考えている人はモデルチェンジを待ったほうが良いのでは・・・!!。

書込番号:1654191

ナイスクチコミ!0


しりまさん

2003/06/11 18:03(1年以上前)

地上波デジタル放送が今年末から始まるって言っても、試験放送でしょ
充実した番組が見られるのは、やっぱり4,5年先からになるのでは・・・?
内蔵モデルもすぐ出るでしょうけど、最初はそれなりに高い割にたいした番組もやっていない。
番組が充実して、完全にアナログ廃止になる10年先ごろには値段もこなれてくるでしょう
今年買ったテレビも、そのころには、そろそろ買い換えてもいいのでは?

書込番号:1661533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング