液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74032スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVマルチ端子とD端子

2003/05/03 12:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

デザインが気に入り先日注文しました。

さて、質問なのですが、プレステ2を接続する場合、
AVマルチ端子とD端子ではどのような違いがあるのでしょうか?
またどちらがキレイに映るのでしょうか?

書込番号:1545008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2003/05/04 14:01(1年以上前)

mahlerさんはじめまして。

私自身は23HR1所有者なのですが、PS2をAVマルチで接続しています。
AVマルチだと、テレビ側のAVマルチ端子一箇所のみの接続になります。
D端子だと、テレビ側のD端子+音声の2箇所の接続になります。
あと、AVマルチってRGBで、D端子はコンポーネントなんですよね

写りですが、D端子接続した事無いので比較ができないんです。ごめんなさい

書込番号:1548217

ナイスクチコミ!0


クルーズM5さん

2003/05/05 07:03(1年以上前)

AVマルチはコンポーネントの出力もできるから
D端子でつなぐ必要がない。
(D端子っていうのはコンポ-ネントケーブルを一つにまとめたもの。)
PS2設定でRGBかコンポーネント選べるから、
自分の好みに合ったほうを選べばいいよ。

書込番号:1550586

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahlerさん

2003/05/05 19:20(1年以上前)

ふに ふにさん、クルーズM5さんありがとうございました。

液晶ベガに接続することだけにかぎれば、
音声接続が別にいらないことや
RGBとコンポーネントの両方を選択できる事を
かんがえるとAVマルチがよさそうだなと言う感じがしてきました。
来週テレビが届くので、準備してみます。

書込番号:1552158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部入力系統数

2003/05/03 09:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]

スレ主 Aerobarさん

液晶TV購入を検討中です。すみませんが質問させてください。
この機種は、外部入力の独立系統数は、結局のところいくつでしょうか。
また、それぞれの系統の端子は、どうなってますか(例えばS端子×2系統+D端子×1系統とか?)。

カタログやHPを見ましたが、よく分かりませんでした。(というか、カタログとHPとで書いていることが違っているようにも思えます…。)

よろしくお願いします。

書込番号:1544731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源アダプターについて

2003/05/03 02:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LH10 [22インチ]

スレ主 ヤングシンバさん

この機種の購入を検討しています。

電源アダプターは本体に内蔵されていないようなのですが、どのくらいの大きさなのでしょうか。やはり大きくて邪魔に感じますか。

付属のケーブルでは本体とアダプターはどれくらい距離を離しておくことができるのでしょうか。

この機種をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1544299

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma男さん

2003/05/11 08:28(1年以上前)

電源アダプターはとても大きいです。長さ20p、幅9p、高さ5pもあります。
付属のコードは、アダプターとコンセント間は短いですが、アダプターと本体の間は、1bぐらいはとれます。
D4端子が2つあり、DVDとBSチューナーの2つを同時につなげることができるのが便利だと思います。
画質に関しては満足できます。とくにD端子につないだDVDはきれいですよ。

書込番号:1567082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ベガエンジン

2003/05/02 21:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 dorothyさん

質問です。
商品の謳い文句にある「ベガエンジンのコア技術を・・・」とありますが
これはベガエンジン搭載機とは違うと言うことですよね?
具体的には何が違うのでしょうか?
液晶では30型しか載ってないので不思議なのですが。

書込番号:1543430

ナイスクチコミ!0


返信する
BA-さん

2003/05/13 15:05(1年以上前)

コア技術というのは一般に根本的なアルゴリズムをさしています。
画質としての作り方はほとんど同じということでしょうね。
ベガエンジンは入力信号から画面出画までを全てデジタルで制御している(DAしていない)ことを売りにしていましたから、どこかDA、ADをはさんでいるということだと思います。たぶん3次元出力あたりじゃないかな?

書込番号:1573677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

明日発売

2003/04/30 16:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-20LA1 [20インチ]

はじめまして。

早速ですが、質問です。
最近部屋のテレビが故障してしまって、これを機に液晶を検討している者です。
今回発売されるLA1は、TA3と比べてどこら辺がパワーアップしているのでしょうか?
公式HPを見てもこれといった違いがわからないし、価格はLA1のほうが安いし。
ひょっとして廉価版? とも思ったんですが、価格・性能共にそれほどの差は感じられません。
ここが違う! という情報(感想も)がありましたら、ご教授願います。

書込番号:1536986

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蒼月さん

2003/05/02 21:27(1年以上前)

自己レスです。
今日久々に時間が取れたので近所の電気屋に行ってきました。
店員さんに聞いたところ、LA1シリーズはTA3からタイマー機能を省き、リモコンを簡素化することによって低価格を実現したとのことで、テレビ機能については変わらないとのことでした。
ついでに価格交渉もしたら、12万円(税抜き)が限度だそうで、それでもかなり安くしてもらったので、明日にでも買いにいこうかと思ってます。
それにしても書き込みがぜんぜんありませんね。
みんなほかのメーカー買ってるのかなぁ。

書込番号:1543360

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼月さん

2003/05/02 21:28(1年以上前)

電気屋じゃなくて電器屋でした。

書込番号:1543363

ナイスクチコミ!0


YB-Cさん

2004/04/10 13:17(1年以上前)

ヨドバシのチラシで\79,800-税込だったよ?高くない、それ

書込番号:2685767

ナイスクチコミ!0


パンニャさん

2004/04/11 04:20(1年以上前)

一年も前の価格だからねぇ〜(笑)
発売当時としてはそんなもんなんじゃないですか?

書込番号:2688177

ナイスクチコミ!0


YTBさん

2004/09/28 20:41(1年以上前)

>>YB-Cさん
ヨドバシのネットで\61,800-税込(+18%ポイント還元)だったよ?高くない、それ

半年も前の価格だからねぇ〜(笑)
当時としてはそんなもんなんじゃないですか?

書込番号:3325839

ナイスクチコミ!0


kazu-kenさん

2005/01/05 22:03(1年以上前)

去年の8月ジョーシンの赤札市で6万円(税込み)で購入しました。
液晶は初めての購入でブラウン管テレビに見慣れているせいか、輪郭がブラウン管よりぼけている、映像の応答性が悪いと思いました。
よい点は軽いので持ち運びが便利、特によくもなし悪くもなしといった印象です。

書込番号:3734647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANと併用可??

2003/04/29 13:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 20LF10 [20インチ]

スレ主 にゃごんさん

購入を検討しております。気になっているのはパソコンで無線LAN(802.11b)を使用してます。ワイヤレスTVも同じ帯域を使うので画像が荒れたりしないのでしょうか?

書込番号:1533260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/29 13:23(1年以上前)

全く同じ周波数を使うと言うことはないでしょう。若干周波数が違うと思いますよ。混信するようなら、チャンネルを変えるなどしてもいいし。

書込番号:1533266

ナイスクチコミ!0


すいおこさん

2003/05/02 19:20(1年以上前)

まったく使えなくなりますよ。気を付けて!!

書込番号:1543028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング