
このページのスレッド一覧(全74025スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年3月12日 23:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月14日 19:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月13日 00:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月28日 22:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月8日 18:12 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月11日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


質問させていただきます。
先日、この液晶テレビを購入したのですが、音声をしぼるもしくは消音にすると、「ビーーー」というノイズ音が耳につきます。
けっこう気になってしまうのですが、この機種を使われている皆様の本体からも、ノイズ音は聴こえるでしょうか? ちなみに、画質調整でバックライトを10にすると音は止まります。(9から0で発生します)
画質モードのダイナミックでもノイズは聴こえません。
よろしくお願いいたします。
0点


2003/03/12 19:05(1年以上前)
それはおそらく、バックライト用に使われている「インバータトランス」のうなり音だと思われます。
これは液晶TV全てに共通するのですが、バックライト用の電源回路にインバータトランスを使っている以上ある程度は仕方ありません。
また、このうなり音は人によってもすごく耳につく人と大して気にならない人がいるようです。
このうなり音は、バックライトの輝度を変える事で変化しますので、10で判らなくなるというのは、たまたまその時のインバータトランス振動がユイスさんの気にならない周波数だったと思われます。
書込番号:1386230
0点



2003/03/12 23:19(1年以上前)
YOSIHIROさん、ご返答ありがとうございました。
ノイズ音(インバータトランスのうなり音ですか)の原因がわかっただけでもありがたいのに、ご親切に説明をしていただいて、重ね重ね感謝させていただきます。ありがとうございました!
普通に音声を出力している分には気になりませんので、これで安心して使うことができます。(購入したばかりでしたので、初期不良かと、内心ブルーになっていたところでした)
書込番号:1387133
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


間もなく新居が完成するのでテレビ買い換えを検討中。
量販店で見比べると37インチのLC-37BD5と30インチのLC-30BV5ではかなり写りに差があるように見えました。特に地上波は差が歴然でしたが、チューナー内蔵だけの差じゃないですよね?たまたま量販店にあった30インチの程度が悪かったのでしょうか?
0点


2003/03/14 19:43(1年以上前)
┐(^-^;)┌さぁ・・? 多少の改善点はあると思うよ♪
書込番号:1392207
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


この機種を買おうと考えているところです。ですが先日渋谷B・C
の店員さんに、「ソニーの液晶テレビは、DVDなどで映画を見る時に
下の字幕が切れてしまうんですよ。」と言われてしまいました。
御使用中の方いかがでしょうか?設定モードの切り替えなどでなんとか
なるものなのでしょうか?
映画をよく見るので、店員さんの言葉が引っかかってしまい、決心がつきません。。。
0点


2003/03/09 17:28(1年以上前)
そんなことありません。
DigitalBSやDVDプレーヤーで映画見てますが。
モードに「字幕入」っていうのがあります。それを使えばもし
切れてしまっても全体を少し上に上げてくれる(圧縮かも)ので
見れるでしょう。まぁ使ったことありませんが
書込番号:1376912
0点


2003/03/10 18:46(1年以上前)
私もDVDプレイヤーで色々な映画を見ますが、「字幕が切れる」なんて現象は一度も遭遇したことがありません。
ひょっとすると、その店員さんはライバルメーカーの派遣社員かもしれませんよ。
書込番号:1380120
0点



2003/03/13 00:22(1年以上前)
cocoabottleさん、YOSIHIROさんありがとうございます!
そうですよね。その店員さんの言い方はあまりにも否定的だったので
ひょっとしてそうなのかも。。。
本格的に購入を検討します。
書込番号:1387392
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]




2003/03/27 00:08(1年以上前)
MPEG4にはいろんなタイプがあり、MPEG4圧縮したタイプのそれぞれのコーデックがないと再生できません。コーデックにはマイクロソフトが開発したものやフランスのDivXとかいうの、などがありますが、大抵は雑誌などからでも入手可能です。コーデックを含むアプリをインストールするだけでOKですから、簡単ですよ。
書込番号:1431981
0点


2003/04/28 22:18(1年以上前)
全く問題無く再生できますよ。
私は映画をコンパクトフラッシュ256Mに取って出張の時に映画を見ています。
ノーマル1で1h40m位取れます。
あとは、ノートかPDAで見ればいいですよ。
PCだとWinのMediaplayerで見れます。ノーマル1だとそんなに画質は良くありませんが・・・・!
書込番号:1531254
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]


最近一週間で最安値が1万円以上も値上がりしたのはなぜでしょうか?
普通なら少しづつ安くなるのに、、、そろそろ買おうかなと思っていましたが1万円以上も値上がりしては購入意欲がしぼみます。
こらー、なぜ1万円も値上げしたんだヨー!!!
0点

http://kakaku.com/prdsearch/detailmlinform.asp?ItemCD=204050&MakerCD=75&Product=LC%2D20B3+%2820%29
↑のコメントでも読んでみたら。
(reo-310でした)
書込番号:1371794
0点


2003/03/08 18:12(1年以上前)
コメント読んでもよく分かりません。液晶の値段が上昇したのでしょうか。需要と供給のバランスの問題なんでしょうね。残念です。またそのうち下がるはずなので待つしかないでしょう。
書込番号:1373586
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


購入しました。
少し見て発見したのですが、画面が黒になると、うっすら縦のストライプが見え、確認のため、外部入力画面(入力無し状態)にして見てもやっぱりうっすら縦のストライプが見えます。
購入された他の方、出来れば外部入力画面(入力無し状態)にして確認して頂けますか?
・・・・・ドット抜けも5箇所あり、かなりへこんでいます。
0点


2003/03/08 03:13(1年以上前)
>ドット抜けも5箇所も・・・・
ドット抜けが5箇所も有るなんて、一寸異常ですね、へこんでないで販売店と交渉しましょう、高価な上に、高画質が売りのTVです。
気に成って仕方がないので交換して欲しい事を、相手に伝えなければ、始まりません。
画面の端の方にあって、気に成らないのなら別ですが、1ヶ所でも中央付近に有れば交渉の対象品だと思います。・・・自分がその様なものを掴まされたら、如何言う気持ちがするかと言うことを、相手に訴えましょう。
販売店に力が有れば、比較的簡単に交渉が済みますし、駄目でも、元々だと言う気持ちで連絡しましょう。・・・でも初めから弱気は禁物ですよ!!
書込番号:1372065
0点



2003/03/09 01:47(1年以上前)
やっぱりドット抜け多いですよね。
気になるので販売店に連絡して、交渉してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:1375187
0点


2003/03/09 15:56(1年以上前)
d(・・〃) ソレハネ? れっきとした不良品です。
もし販売店がダメだったらメーカーに交換してもらいましょう♪
ボクチンのはドット抜け1ヵ所あったけど今だったら0かもよ。
通常ならうっすら縦のストライプも見えません。
書込番号:1376685
0点

僕は、この価格COMに掲載してある一番安いお店を利用して購入したのですが、そういう問題はありませんでした。
書込番号:1382144
0点


2003/03/11 17:19(1年以上前)
ポクチンも♪
書込番号:1382889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





