
このページのスレッド一覧(全74020スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月29日 00:28 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月27日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月13日 11:55 |
![]() |
1 | 2 | 2003年11月20日 14:36 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月18日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]


KLT−15SR1の購入を考えているのですけど、これをお店で見たとき映りは一番いいと思ったのですが、下から見ると画像が黒く見えたのがちょっと気になりました。ユザーの皆さんは気にならなく使用できてますでしょうか。
また、これと同じぐらいの大きさでおすすめの商品を知っている方が
いたら教えてください。
0点


2003/02/15 10:23(1年以上前)
シャ−プのうりは何処から見ても同じですが、見る高さにあわせテレビも上下できるスタンドを用意すると良いでしょう。また、ソニーは画面にガラスがあるので画面保護にはうってつけです。モバイル性を重視する小画面液晶ですからこのガラスは意味があります。値段から見ても15インチは買いですね。
書込番号:1309351
0点



2003/02/15 18:25(1年以上前)
ゆのなさん。さっそくの返信ありがとうございます。
テレビを自分の高さにあわせないで、自分をテレビの高さに合わせればいいのですね。気づきませんでした。(汗)
これで、これをかう決心がつきましたが、今使ってるテレビが十年前の型でもらい物なんですが、これを処分するリサイクル料が痛い出費です。(涙)
書込番号:1310483
0点


2003/03/29 00:28(1年以上前)
俺は結構その症状が気になってる奴です。
ベッドの側に置いてるため寝ながら至近距離で見ることが多く、
しょっちゅう角度を気にしながら見なければいけないので辛いです。
モニターが高い位置に置いてあるのが問題なんですけどね。
なので、どうしてもここに置きたいとかいう場所があって、
モニタより下から見たりする事が多い場合はお薦めできないですね。
ちなみに、ちゃんとした姿勢で見る時の映りは非常に綺麗です。
書込番号:1437791
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 20LF10 [20インチ]


ユーザーの方、教えてください。
画質はどんな感じですか?
普通に見ていてどの程度違和感を感じるのでしょうか?
(ぜんぜん感じない???・・・わけはないですよね?)
MPEG2ということでブロックノイズ等心配です。
あと、画質が気に入らなかった場合にTVとステーションを
何らかのコードで直結してみることは可能なのでしょうか?
基本的にはワイヤードでみて、移動させたい場合のみワイヤレスで
見れるだけでも価値があると思います。
確かにまだ高いですが、おもしろいアイデアですので、
すこし興味ある機種です。よろしくお願いいたします。
0点


2003/02/14 12:26(1年以上前)
画質は普通に見ている分ですと気になるほどでもありません。私はいままでブラウン管しか使っていないため、液晶の薄さに今でも驚いています。テレビで「どっちの料理ショー」で調理中の映像でスーパースローの画面が出てきますが、そのときに料理からでる蒸気を全て見せているとは思えず、たまに小さいブロックパターンになってしまったりしています。
電子レンジを使用すると、画面は止まったり、ブロックパターンの連続になったりとあります。近所でヘリコプターが離発着しているときもブロックも前記の内容になりました。
リモコンのボタンで私は痛みを感じていません。リモコンボタンを押してチャンネルを変えると、ワンテンポ遅れて変わります。慣れた今は平気です。
テレビとステーションの接続はできます。ビデオ3という端子がテレビにあるのでそちらにビデオケーブルで接続すれば大丈夫でしょう。まだ私は試したことがありませんので、それ以上はわかりません。スミマセン。
このテレビは移動させられることに利点があるように思います
。つないでおくなんてもったいないです。
書込番号:1306750
0点

私は東芝のこの機種とソニーのエアボードをもっていますが、
同じMPEG2変換でなので、タイムラグとブロックノイズは同じ程度
ですが、画質は東芝のほうがかなり上です。
ソニーはタッチパネル液晶のために、すこし画質を犠牲にしているような
気がします。
書込番号:1339943
0点


2003/02/27 22:42(1年以上前)
本日会社のオフィスに届きました。
画質ウンヌンよりも『生活スタイル』に共感して購入しました。
画質を期待するより(画質が悪いなどと思いませんが)
家具を何にするかとか、デスクとは合うか、部屋のレイアウトは、ブラインドのカラーはとかに気を使っております。
とっても都会的な使い方が出来るTVです。
書込番号:1347139
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


プレステ2とこの液晶テレビを、マルチAVケーブルでつなぐと、音声出力はテレビのスピーカーのみになってしまうのでしょうか? 音声出力さえ付いていてくれれば、もう、迷うことは無かったのですが・・・。
ちなみに、所有しているアンプは、ステレオの古いやつです。買い替えどきかなぁ?
0点


2003/02/13 10:18(1年以上前)
このテレビは音声出力はイヤホン端子しかありませんので、マルチAVケーブルで接続した場合、PS2側で残っている光出力端子を使って音声出力するしかないですね。光入力のある機器(できればAVアンプ)が必要になりますが。
書込番号:1303941
0点



2003/02/13 11:55(1年以上前)
多聞少将さん、ありがとうございます。
そうですね、イヤホン端子があることを忘れていました! ですので、最初はイヤホン端子からステレオアンプに繋いで、ゲームやDVDを楽しみたいと思います! (音の劣化はまぬがれないでしょうが・・)
そして、ちょっと貯めてからAVアンプに挑戦することにします。
書込番号:1304144
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C3 [13インチ]

2003/02/21 21:20(1年以上前)
視野角は他メーカーに比べると良いと思います。
ただまだまだ発展途上の技術なので、 液晶についてはいろいろと不満も出てくると思いますが・・・
シャープはテレビ用に調整された液晶なので、 他メーカーのような感じとは違うようですね。
映りこみもないので、 光が入って見にくいということもないようですね。
書込番号:1328686
0点


2003/11/20 14:36(1年以上前)
初めまして。こいけーけいこ。さん
型番は忘れましたが、前のタイプ(スピーカーが2個のやつ)を使用しております。
確かに下からではみにくいです。
しかし、上下反転機能があるので、さかさまにすると問題なく使えています。(本体を逆さまにして使う)
ステンドとの取り外しは、四か所のねじ止めでした。
この製品にもその機能があるかどうかは分かりませんが、確認されてみてはいかがでしょうか?
確かに、どの液晶でも、左右と上は大丈夫なのに、下からはきついものがあります。その点シャープさんは「考えていらっしゃる」と思いました。
書込番号:2144827
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22BV5 [22インチ]


BS/CS音声外部出力端子は見つかりましたが UVの音声出力端子は見当たりません。AVアンプのTV音声入力にいっぺんにつなげることはできないのですか?(TV側にUV/BS/CSトータルの音声出力端子ってついてないの?)
誰か教えてください。
0点


2003/02/18 12:43(1年以上前)
UVの音声出力端子は「ビデオ入力3」端子と兼用のようで、画面の設定で
音声出力端子に設定可能です。
※カタログではわかりづらいのですが、2画面モードがあるのが、ちょっと
うれしかったりする。(BSDチューナ用内蔵ファンがあるのは、愛嬌?)
書込番号:1319069
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





