液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74019スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シツモンです!

2003/02/05 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 .あいあいさん

数年後に地上波がアナログからデジタルに変わるそうですが
そうなるとこのSONYの液晶テレビも使えなくなってしまうんですか?
またこのテレビはPCのモニタとしても使えるのでしょうか?

素人みたいなシツモンですみませんがどなたか教えて下さい(^^;

書込番号:1279536

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/02/05 16:34(1年以上前)

地上波デジタル放送が始まれば、
各メーカーから地上波デジタル用のチューナーBOXが出るはずです。
コレをD1端子に接続すれば、
地上波アナログ放送並みの画質ではありますが、
地上波デジタル放送を視聴することが出来る、と
放送団体や家電メーカーの人は申しております。

書込番号:1279581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

将来どうなるのでしょう?

2003/02/05 16:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 .あいあいさん

数年後に地上波がアナログからデジタルになると聞きましたが
その場合、このSONYの液晶テレビも使えなくなってしまうんでしょうか?
またこの機種をPCのモニタとして使うこともできるのでしょうか?

素人みたいなシツモンですみませんがどなたか教えて下さい。

書込番号:1279530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22BV5 [22インチ]

スレ主 戦艦大和さん

部屋とのバランスで「LC-22BV5」の大きさがぴったり合うので購入したいんですが「LC-30BV5」に内臓されているハイビジョンチュウナーがなぜ「22BV5」にはないのかがよく分かりません。わかる方教えてください。

書込番号:1278866

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/05 10:22(1年以上前)

サイズと価格帯、メーカーの販売方針など様々理由がありますが
チューナー内蔵して今以上販売価格を上げてしまうと売りにくく
なると思います。チューナーは別途購入可能ですから。

現構成は現状では無難かと。

書込番号:1278891

ナイスクチコミ!0


22BV5ユーザさん

2003/02/08 00:29(1年以上前)

私もBV5ユーザです。
30BV5と22BV5は同じチューナであると思います。
しかしながら22BV5のパネルがハイビジョンでないため、ハイビジョンチューナと表記すると消費者に誤解を与えて問題になるため、
あのような表記になっていると思います。
戦艦大和さんが何を気にしているのかは判りませんが、WVGAパネルでも十分にきれいであり、地上波やDVDを映すのに適したWVGAパネルの22BV5を選択して、私は良かったと思っています。

書込番号:1286526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スカパー見ると。。。

2003/02/05 01:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 たろう2003さん

アクオスからの買い換えしたのですが、高解像度・ガラスフィルターの相乗効果で、スカパーの画質の悪さが浮き彫りになってしまいました。 うれしい悲鳴ですが、皆さんもそうですか? ブラウン管やアクオスの低解像度の方が程度にソフトフィルタが掛かったように見えてたのかもしれません、、、

書込番号:1278283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iリンクについて

2003/02/04 22:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 パナゴウさん

この機種のiリンクについて質問あります。
パナソニックのDVHSは接続OKなのですか?
カタログにはビクターのDVHSは動作確認済みと記載
されていたのですが・・・・・

書込番号:1277521

ナイスクチコミ!0


返信する
potecoさん

2003/02/05 02:47(1年以上前)

記載のとおりビクターのみ動作確認してあるが、
パナソニックはしていないということでしょうね(笑)
つまり動かなくてもソニーには文句が言うことができない、
自己責任でということです。

書込番号:1278476

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナゴウさん

2003/02/05 20:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。結論的にはこのテレビにはパナのDVHSは動作不可ということですよね どなたか検証された方はいないですかね?

書込番号:1280176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 イワドリッヒ=ヨレヨレさん

はじめまして。
そろそろ、30型の液晶を買おうかな、なんて思っている者です。
それで質問なんですが、このLC-30BV5は、他のLC-30BV3やLC-30HV3と
比べてどんなところが違うのでしょうか。

また、2011年から地上波はデジタルに変わってしまうとのことですが、それへの対応とかは何かあるのでしょうか。
アドバイス頂けましたら幸いです。

書込番号:1274779

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/02/04 14:16(1年以上前)

30BV5と30BV3、30HV3の一番の違いはBS 110°CS DIGITALチューナーという事です。
細かい改善点がいくつかあるようですが、詳しくはわかりません。

そして、各社今売られている商品について、地上波デジタル放送への対応はありません。
2003年末に開始予定の地上波デジタルを見るには、
その時期から発売する地上波デジタルチューナーを買うことになります。
2011年、アナログ放送が終了した時デジタルチューナーを持ってない人も自分で買うことになります。
各メーカーのそれへの対応とかは、その開始時期ごろに新商品を出すという事です。
ユーザーの対応方法はそのチューナーorそれを内蔵したTV等を買うことです。
アンテナはそのままで使えるそうですよ。(*^▽^*)

書込番号:1276269

ナイスクチコミ!0


13年落ちTVさん

2003/02/10 12:04(1年以上前)

私はBV3か5で迷ってます。
BV3もダウンロードサービスでCS110°に対応していますので、違いはGRT、QS、消費電力くらいですか。
地上波デジタルは外付けになりますが、予約録画をするならチューナー単体ではなく、すぐ出るであろうチューナー内蔵レコーダーを購入すれば良いと思います。
裏録するんであれば、チューナーとチューナー内蔵レコーダーが必要ですが。
別にしちゃうと、現在のスカパーのようにチューナーの予約とレコーダーの予約が必要です。
私は今も内蔵チューナーを使わずGRT付VTRをチューナーとして使用してますが、VTRのリモコンでTVの操作は出来るので、外付けでも問題ないですよ。
そう考えるとTVは買い、レコーダーは待ちですね。

書込番号:1294635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング