液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74017スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

黒い染み対策

2003/01/15 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

スレ主 神経質な男さん

この液晶、黒い部分に染みが残るそうですが素人の目にも気になるレベルなのでしょうか?ゲームでRPGをしたとき画面が変わるときによる暗転の部分で染みが残るそうです。それはD4端子を使ったときに限るのでしょうか?また、以前ここの掲示板で黒レベルを調節すれば目立たなくなると書いてありましたけど、そのような機能も搭載されているのでしょうか?明るさやバックライトの調節もできるようですがそれによってある程度は改善できるんでしょうか?…質問攻めですみません。これは余談なのですが私は宇宙を舞台にしたゲームをよくするので黒の部分が多いんです。この場合やはりお勧めできませんか?

書込番号:1219979

ナイスクチコミ!0


返信する
U.Nさん

2003/01/16 17:10(1年以上前)

黒染ですが部屋の明るさによって見え方がかなり変わってきます。
部屋が明るいと黒染はほとんど目立たないと思います。部屋の照明を
消して暗い中で見ると結構気になるようになります。
「黒レベル」を上げると黒染を見えなすることが出来ますが黒色自体が
白っぽくなるのでそこは好みで調整でしょうか?

宇宙が舞台のゲームですが「グラディウス」をやってみましたが全然
問題なかったです。凄く神経質な方でないかぎり問題ないレベルだと
思います。でも高価な商品なのでショップなどで十分確認させてもらう
ことをお勧めします。(個人の主観の違いもありますので)

なおPC接続の場合では黒染は全く発生しないんですよね・・・・謎です。
ドリキャスをVGAで接続すると黒染みも発生せず物凄く綺麗です。

書込番号:1221436

ナイスクチコミ!0


スレ主 神経質な男さん

2003/01/17 14:35(1年以上前)

U.Nさん、返信ありがとうございます。私も確認したいのですがなにせド田舎のものですから近くにこの製品がないんですよ。

暗い中では気になるということですがそれは暗転した映像から明るい映像に切り替わるときもその染みが顕著に見られるということでしょうか?それとも黒い部分に一時的に染みが発生し、次の明るい映像ではそのあとが残らないということでしょうか?

書込番号:1223788

ナイスクチコミ!0


U.Nさん

2003/01/17 17:29(1年以上前)

画面が黒に切り替わったときだけに染みが見られます。
明るい映像に切り替われば染みはすぐに消えます。

なかなか説明が難しいですが輝度が高い映像から急に真っ黒になった
時に黒くなる前の映像の形がうっすらと染みのように見えると言えば
分かりますでしょうか?
テレビやビデオを見る分にはまったく気になりませんがゲームなどでは
内容によっては気になるものもあると思います。

他の性能が良いだけにこの点は凄く残念です・・・・

書込番号:1224040

ナイスクチコミ!0


いういさん

2003/02/08 07:33(1年以上前)

私の主観で申しますと、W20でゲームするのはお勧めできません。
黒染みの件もありますが、それ以前の問題でインターレースモードの画像の激しい動きに全く付いていけてないです。すばやい動きが全くわかりません。日立に限らず液晶TV全般の問題だと思います。 ただしゲーム機がX−BOXとかあるいはPC接続とかだとプログレッシブなのでW20では、すごい綺麗ですね。激しい動きもちゃんと見えますよ。

書込番号:1287138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声入力端子はいくつ?

2003/01/15 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 パールハーバーさん

題名のとおりなんですが、音声入力端子は全部でいくつあるのでしょうか?映像入力は結構豊富にあるようなんですが・・ ソニーのHPを見ても書いてありませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:1219493

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/01/15 22:04(1年以上前)

映像が複数有るなら、音声も複数無いと使え無くないですか?
S端子とかはコンポジット入力と音声共通だろうけど。

書込番号:1219522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷却ファンの作動時間について

2003/01/14 18:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 wooo仙人さん

購入して3週間になります。気になるのがメディアレシーバーユニットのファンの作動時間です。視聴時間の長短に関わらずファンの作動時間が異なります。これはなぜでしょうか?おわかりの方コメントお願いします。

書込番号:1216290

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/01/14 18:47(1年以上前)

('0')/ハイ!
エェー、コホンッ!(;-o-)o"「ファンの作動時間は気分によって異なります。」

書込番号:1216315

ナイスクチコミ!0


MIKE@KAWASAKIさん

2003/02/18 17:05(1年以上前)

まだハッキリしてないのですが
BS/CSから電源を落とすと長い気がします
普通のVHFのCHにして切ると早い感じでが
みなさんはどうですか?

書込番号:1319528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-Sub15ピン

2003/01/14 17:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

クチコミ投稿数:1件

D-Sub15ピンはこの液晶を買えば付いてくるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:1216187

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/14 18:53(1年以上前)

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/1017/

を見る限りあります。このくらいはADSLなんだからご自分で調べて

書込番号:1216328

ナイスクチコミ!0


U.Nさん

2003/01/15 18:06(1年以上前)

D-Sub15ピンのRGBケーブルは付属していますよ。

書込番号:1218897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ったあげく!

2003/01/14 17:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 まなちんさん

はじめまして!結婚するにあたり、家具、電化製品ほとんど買ったのですがテレビだけはなかなか決まらずの状態でした。で37型がどうしてもほしくて、最後は日立プラズマとシャープ液晶の一気打ち!・・で、自分なりに調べたりするうち何年もつか実績のないプラズマより液晶を選びました。親の知り合いの電気屋さんですのでここのひとたちのように安くはなりませんでしたが、ま、この先いろいろ融通ききそうかな。ちなみにソニーのシアターセット(デザインだけで)も注文しました。あ〜まちどおしいなっと!ところで私PS2よくするんですが(恥ずかしながら鉄拳とか)画像や動きってどうなるんだろう・・応答速度が遅いからやっぱりやりにくいのかなあ。それとケーブルTVにする予定ですが、地上波多少きれいになるらしいですね。ってことは地上波デジタルになれば
もっときれいになるということ?よくわかりません。ほんと素人発言でごめんなさい。答えていただけたらうれしいです〜!

書込番号:1216180

ナイスクチコミ!0


返信する
しりまさん

2003/01/15 09:25(1年以上前)

ご結婚おめでとうございます。
楽しみですね!
さて、応答速度に関しては、ゲームやアニメは気になりません
地上波については、今までブラウン管と比べると、例えケーブルであっても、液晶やプラズマは悪いです。
すぐになれて来ますけど・・・。
今年末にデジタル化の試験放送開始ですが、そうすれば、良くなるのでしょうけど、別売のチューナを購入(推定8〜10万と言われてます)しなければなりません・・・でも、まだまだ試験放送の段階で見たい番組があるはずもなく、実用化には4〜5年かかるのでは?
そうすりゃ、もう何年か我慢すれば、そろそろ買い換え時期に入って来るしね
私は、今のBSチューナー内蔵テレビのように地上波デジタルチューナー内蔵製品が出るまで待とうと思っていたのですが、そう思い直し買ってしまいました。(そのころには、37型液晶も20万未満かも)
あと、シアターセットって5、1hのことですよね
私もそろえたのですが、37BD5のサラウンド機能は、本物の5,1hほどではありませんが、ふと後ろから音が聞こえたような気がするくらい良いので、わざわざそろえなくても良かったかな?と思ってます。

書込番号:1218023

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなちんさん

2003/01/15 22:05(1年以上前)

しりまさん丁寧なお返事ありがとうございました!
地上波って別のチューナーが必要なんですね。勉強になりました。
シアターセットかあ・・・デザインだけであんまり意味もわからず注文した私でした・・・。とりあえず画面には注意をはらったほうがいいみたいですね(子ども!あ〜気をつけなきゃ!)我が家にきたら早速報告します!(まだまだ先ですが) 我が家は末永く使うという約束で親にねだりましたので、新製品がでたりどんどん安くなっていくのを指をくわえて見ていることでしょう(苦)

書込番号:1219525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノングレアにしてくれませんか

2003/01/13 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

スレ主 NAOおじさんさん

TVとPCディスプレーとしては大変良いようですが
あの映り込みはいまいちですね。
ノングレア仕様も出してみたら良いと思いますがね。

書込番号:1214476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング