
このページのスレッド一覧(全74013スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月9日 12:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月6日 01:52 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月9日 13:01 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月29日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月9日 14:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月14日 11:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]




2002/12/09 08:25(1年以上前)
購入しちゃったヒトはもう来ないのでは?
店に聞けば教えてくれるんじゃないかな。
ソニー製品に詳しい音研さんなら知ってるかも...
書込番号:1120885
0点


2002/12/09 11:07(1年以上前)
先週土曜日に納品されました。
本体(ディスプレイ)が梱包された箱の大きさは幅1500x高さ1000x奥行き300ぐらいです。
精密機器&精密ガラス製品なので横置き厳禁です。
箱の両側の穴をもって必ず2人で運ぶことが必要です。
あと、メディアレシーバ(チューナー)が別梱包でこれは500x500x200ぐらいです。(ふつうのノート型パソコンの梱包と同じくらいです。)
ご参考になりました?
書込番号:1121166
0点



2002/12/09 12:00(1年以上前)
シロガネーゼダンナさん ありがとうございました
予想以上に大きいですねぇ
1500ミリは無理かも...
ちょっと計ってみます
ありがとうございました
書込番号:1121256
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


現在、
ベガエンジン搭載の液晶30インチ(KDL-L30HX1)(45万円弱)と
プラズマ32インチ(KE-32TS2)(33万円弱)
のどちらを買おうか悩んでおります。
画面の大きさも同程度で
値段が10万以上安く手頃なので良いかと思ったのですが
圧倒的に液晶30インチのほうが人気があります。
10万円以上も高いのに
何故に人気の差があるのでしょうか?
メリット、デメリットなど
教えていただけると助かります。
0点


2002/12/06 01:52(1年以上前)
店頭で両者の映像を見比べたことはありますか?
12万円の価格差は確かに躊躇させますが、無駄金にはならないと思います。
映像に関するインプレッションは各個人の好みがありますので、何とも申し上げられませんが、個人的な意見を言わせて頂ければ、「液晶もついにここまで来たか!」と云うのが私の感想です。
液晶といえば「視野角」と「反応速度」がネガティブ要因にあげられますが、どちらもクリアしているし、ベガエンジンという言葉を前面に押し出しすぎるきらいはあるにせよ、納得させるだけのインパクトはあると思います。
それから何といってもフローティングデザインの採用ではないでしょうか?
「デザインのソニー」の面目躍如ですね。ソニー特有のいらない機能も幾つか付いてきますが、リモコンも使いやすいし、後は値段が何処まで下がるかですね。
数ヶ月のうちに40万は簡単に切るんじゃないでしょうか?
書込番号:1113298
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


こんばんわっ!
今日、Y橋カメラにKLV−23HR1を買うつもりでいったのですが
SH社のLC−22SV3のほうが地上波を見る時間が多いなら断然きれいで、KLV−23HR1の地上波の映りは、厳しいですとのこと。
ようやく買うつもりで行ったのに、実際地上波の映り比較ではそんなに
SH社のほうが良いのでしょうか?ちなみにY橋では地上波を見せてもらえなかったので、ご存知の方教えていただけませんか?
0点


2002/12/03 12:07(1年以上前)
主観的になるかもしれませんが、KLV-23HR1の地上波の映りはそんなに厳しくないです。
Yカメラでは、SH社の人が来ていて自社製を積極的にアピールしていました。
KLV-23HR1について説明した説明員に、逆にSH製の短所について聞いてみたら如何でしょうか。そうすると分かると思います。
書込番号:1106705
0点



2002/12/03 21:07(1年以上前)
ありがとうございます。はいぶりっとさん。
たしかに、SH社を異常にほめていたのでもしかすると・・・です。
もういちど聞いてみて、
やっぱりKLV−23HR1で決まりですかね!
書込番号:1107768
0点


2002/12/07 21:30(1年以上前)
Y橋に限らず、量販店、家電店にはメーカーから派遣された販拡社員が
必ずといいほど居ますよ。ボーナス時期なんか特に(笑)
やたらめったら特定メーカーばかり奨める店員には要注意です。
そーゆーときは、自分の目で確認するのが一番です。
書込番号:1117475
0点


2002/12/09 13:01(1年以上前)
某電気店で地上波見ましたがSH社のとそんなに変わりませんでした。解像度がより高いので地上波が荒く見えるのかと思いましたがまったくそんなことありません。HV映像は断然ですし購入意思が硬くなりました。液晶はSHという個人的な認識を改める製品です。
書込番号:1121336
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


このTVは16:9の映画等を表示させた際に画面いっぱいに表示させることはできないのでしょうか? また、表示させて際にはどの程度のサイズになるのでしょうか? 現在28インチのTVを使用しているので、これ以下のサイズになるようならば購入を控えようかと思っています。 もう一つ質問ですが、地上波やゲーム(4:3)の映像をノーマル表示させた際には通常のワイドTV同様、左右に黒帯が出てしまいますか? 以上2点です。解る範囲で構いませんのでお答えいただければと思います。
0点


2002/11/29 18:43(1年以上前)
プラズマの方なので、この機種とは違いますが、チューナーが同じな で同じだと思いますので、お答えします。
4:3のテレビよりは通常同インチの画面の場合、これらワイドテレビのほうが大きな画像で見ることが出来ると思います。質問の意味を取り違えていたらすみません。
16:9の映画は、16:9で表示だと思いますが・・
シネマスコープサイズの話をしているのでしたら、字幕部分を除いて画面いっぱいにしたり、全体的に拡張して画面いっぱいにしたり、自分でどこまでいっぱいにするか調整するモードがついてます。接続するDVD機器の設定で調整する場合もあります。最近のビデオやDVDですと、4:3で映像出力するか、16:9で映像出力するかが大体ついています。
地上波やゲームも同様で、横に帯のある4:3モードで表示することも画面いっぱいに表示することも上下を少しだけ切って違和感なく表示することもできます。
書込番号:1098230
0点



2002/11/29 23:52(1年以上前)
WEGAエンジンさんお答えありがとうございます。
4:3表示の件についてですが、
上下を切って表示させることができることは知らなかったので
大変参考になりました。アドバイスで解決することができました。
それから16:9のことですが、どうも液晶では15:9というサイズに
なっていて、16:9の映像を表示させた際には違和感があるそうです。
これさえクリアになれば12月中には購入をしたいと考えています。
ともあれ、貴重なご意見を本当にありがとうございました。
書込番号:1098787
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


アクオスとSONYと、どちらにするか悩んでいます。
1.横から見たり下から見たりはどうですか?
2.動きのある絵はどうですか?
3.SONYのほうが画面が横長にみえるのですが、映画などを見るときのかんじはどうですか。
0点


2002/12/09 14:25(1年以上前)
アクオスとSONYと、どちらにするか悩んでいます。
1.横から見たり下から見たりはどうですか?>
少し暗くなりますが問題ありません。っていうかそんな見方します?
2.動きのある絵はどうですか?
地上波TVで横に流れるテロップはちょっと見づらいです。
PS2でレースゲームやるとちょっと見づらいです。
でも映画(スターウォーズのDVD見ました)は問題ありません。
解像度の低い映像に弱いのかも知れません。
3.SONYのほうが画面が横長にみえるのですが、映画などを見るときのかんじはどうですか。
いたって普通、自然です。
あと、質問にはありませんがアダプターが大きいです。
他の機種もこのくらいなのでしょうか?
書込番号:1121498
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20E2 [20インチ]


購入を悩んでいます。1.横から見たり、下から見たりして、どのくらい見えるのでしょうか。2.動きのある絵の残像具合はどうでしょうか。
今までのアクオスとくらべてどうですか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/01/14 11:17(1年以上前)
C1タイプ以外は視野角は問題ないよ
書込番号:1215425
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





