液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74007スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

残像などについては・・・

2002/11/17 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 うらっこさん

またまたの書き込みですみません。
液晶テレビは、早い動きには残像が残って見ていて気になると聞きましたが、この機種ではどうでしょうか?ヨド○シカメラでは、動きの遅いS入力のビデオが流れていただけなので確認できませんでした。
動きのあるDVDビデオが綺麗に見れればいいのですね。スペースの関係でブラウン管は置けない狭い部屋なので・・・

書込番号:1072585

ナイスクチコミ!0


返信する
オボッチャマンさん

2002/11/18 14:18(1年以上前)

当初シャープの30インチ液晶を買うつもりでしたがスペースその他の理由によりソニーのこれを購入しました、シャープと比べてはいませんがひじょうに綺麗で配色は青色がすばらしく赤色は少し派手目です、今まで黒だと思っていたが濃青だったり「今までのテレビが悪すぎたか!』とにかくいいですよ。
 あ、残像についてはまったく気にすることはありません、いや、気になりません。

書込番号:1074312

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらっこさん

2002/11/21 00:51(1年以上前)

ありがとうございます。残像は気にならないレベルならいいですね。
週末にでも、電気屋に行って「パールハーバー」みたいな動きの激しいDVDを見させてもらいます。
早くボーナスもらってでっかいブラウン管TVとさよらなしたいっす。

書込番号:1079373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2002/11/24 13:56(1年以上前)

レンタルで借りてきたDVDエネミーラインを見ました。
初期型PS2(10000番 プレーヤーは1.01)でAVマルチで接続しています

前半でFA-18が高速で動いているシーン等も気になりませんでした。
オボッチャマンさんが書かれているように色がとても綺麗に見えます。

書込番号:1086758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 Masayukiさん

こんにちは。

標題の件なんですが、RP91からプログレッシブで信号を入力したときに、22LT1の画面モードがフルとズーム1しか選べなくなってしまいます。
これは仕様なのでしょうか?
4:3のソースはインターレースで入力するしかないのでしょうか?

説明書で先に確認したかったのですが、なくしてしまったのでやむを得ずこちらに書き込ませていただきました。

ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:1072026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/11/17 18:35(1年以上前)

それは22LT1の仕様です。
対策としてはRP91のほうで、4:3DVDのとき水平に圧縮してくれる
「Auto」モードを選択すればOKです。

書込番号:1072513

ナイスクチコミ!0


スレ主 Masayukiさん

2002/11/18 01:50(1年以上前)

ありがとうございます。
RP91の設定変更で解決しました。

やはりRP91の回路の方が優れているようで、
PR91でプログレに変換した方が輪郭の表現とか断然いいですね。
RP91にこんな設定項目があるとは知りませんでした。
もしかして一般的なプログレ対応のDVDは皆同じことが出来るのでしょうか?

書込番号:1073501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2002/11/17 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 宇宙太2さん

パソコンの液晶モニタと同様に、ドット抜けはあるのでしょうか?
こちらの板ではそのようなカキコを見ないもので・・・

書込番号:1072020

ナイスクチコミ!0


返信する
ねおねおさん

2003/03/28 00:39(1年以上前)

ついに買いました。
でも、見つけました勝ったその日にドット抜け・・・。
しかも中央付近に常時緑色に点灯する虫みたいなドット。
明るい画面になるたび気になるのです!!
これを5年以上も使うなんて考えられないので、メーカーの
サービスマンさんに来てもらうことになりました。
これは、買った側にとって見れば不良ですよねぇ・・・(哀)

書込番号:1435069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

益子直美さんが出てた。

2002/11/13 23:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-14TA3 [14インチ]

クチコミ投稿数:14930件

益子直美さんが出てた。持ち運べるのが良いらしいです。
持ち運んだら、アンテナは、どうなるんだろ(謎

http://www.panasonic.co.jp/products/tv/products/wide_lcd/

書込番号:1064595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件

2002/11/13 23:55(1年以上前)

無線デジタルって、書いてありました(汗

書込番号:1064603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D4端子について

2002/11/09 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 うらっこさん

23HRIが高画質で省スペースなので購入を検討しているのですが、教えて頂きたいことがあります。
カタログを見ているとD4端子が1つありますが、例えばデジタルハイビジョンチューナーとプログレッシブDVDを接続する場合はどうなるでしょうか?
両方とも高画質で見たいのですが、D端子を分岐するようなものは存在するのですしょうか?とんちんかんな質問ですませんがご教授してもらえませんか?

書込番号:1055972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/11/10 01:28(1年以上前)

別途D端子セレクターを購入するしかないでしょう。例えば
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-sl5d.html

書込番号:1056423

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらっこさん

2002/11/10 11:05(1年以上前)

しえらざーどさん。ありがとうございます。
せっかくのHVが描写出来るディスプレイなのですから、CS/BSデジタルハイビジョンチューナーを内蔵してほしかったなぁ。そうなると価格が上がるからSONYは諦めたのでしょうか?
同クラスの探すと、SHARPのLC-22BV5が22VでCS/BS110度チューナー内臓ですが、何故かハイビジョンじゃないようです。画素数が足らないからなのかなぁ。安い買い物じゃないので慎重に選ばないと。

書込番号:1057069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

壁に吊ることは可能?

2002/11/08 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 旅名人さん

壁に穴をあけたくないので、ピクチャーレールなどに吊って
使用したいのですが、可能でしょうか?
そんな使い方をされてる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1052989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング