液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぜひ教えてください!

2002/05/09 00:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 illuminaさん

こんにちわ!
どうしてもどなたかに教えていただきたいのですが・・・
今月発売のFF11の為に 15インチからこれに買い替えを考えています。
液晶でPS2は厳しいと聞きましたが、このテレビではどうでしょうか?
スペースの問題もあって 出来れば液晶のものが欲しいのですが、ゲームのスピードにはついていけますか?
オンラインゲームなので、流れていくログが読めるかが不安です。
どなたか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:702091

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryu2012さん

2002/05/09 01:06(1年以上前)

FF11は文字も大きめだし、動きの激しいゲームではないので液晶でも問題ないかと思いますよ
PS2とはD端子で繋げば文字もくっきり出ると思います。

書込番号:702144

ナイスクチコミ!0


スレ主 illuminaさん

2002/05/09 02:35(1年以上前)

Ryu2012さん 返信ありがとうございます!
今VAIO LX95を使っているのですが、PCの液晶ディスプレイでFFのβテストに参加していた時 チャットのログがかなり見にくかったので心配だったのです(^^;
やはりPCのディスプレイとは違うのでしょうか?
大丈夫そうなら 思い切って今週末にでも買いに行きたいです♪

書込番号:702270

ナイスクチコミ!0


リューさん

2002/05/11 00:24(1年以上前)

PCの液晶にはどうやって繋いでたんでしょう?S端子かコンポジットの接続だとすると、D端子での接続とは映像の質がかなり違うはずです。

書込番号:705760

ナイスクチコミ!0


スレ主 illuminaさん

2002/05/11 00:47(1年以上前)

そうです、S端子でした(^^;
それなら大丈夫そうですね!
早速明日見に行ってきます♪ ありがとうございましたm(__)m

書込番号:705847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS

2002/05/06 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 FinePix6800Zさん

PanaのTVはBS内蔵なのでしょうか?
デジタルじゃなくてアナログのほうです。

書込番号:697130

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/05/06 14:55(1年以上前)

>BS内蔵なのでしょうか?
このTVにはBSがありません。したがいBS内蔵ビデオでも
つなげば見れます。

書込番号:697256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクオスとpana

2002/05/05 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 FinePix6800Zさん

アクオスの20型とpanaの20型はどちらが性能がいいのでしょうか?

書込番号:695317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話線がつけられません。

2002/05/05 09:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]

BSデジタル用の電話回線のジャックに半透明のプラスチックのカバーが
してあって、どうやっても、コレ、はずれないんです。
みなさんのは、どうですか?うちのがおかしいんでしょうか?
こじったりしたんですけど、これ以上やると壊れそうなので、
あきらめてしまいました。

書込番号:694969

ナイスクチコミ!0


返信する
まいくまさん

2002/05/07 17:56(1年以上前)

うちのもやはり一苦労した覚えがあります。なんとか取れましたが。
どうしても取れなかったらサポートに電話してみたらどうでしょう?
結構暇そうで(失礼)すぐ繋がりますし、ていねいに教えてくれますよ。

書込番号:699523

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKISAさん

2002/05/11 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり苦労しましたか...うちだけじゃなくて安心しました。
もうちょっとトライしてみて、ダメそうだったらサポートに電話してみます。

書込番号:707601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すいません!

2002/05/04 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-15TA2 [15インチ]

スレ主 FinePix6800Zさん

このパナソニックの液晶テレビはBS内蔵でしょうか?

書込番号:694149

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/05/05 00:25(1年以上前)

貴方の入られたところ(橙色の文字のところ)のスペック表に、
BSチューナー なし
CSチューナー なし
とはっきりと書いてあります、聞くまでもありません。

書込番号:694390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WXGA表示できるビデオカードって?

2002/05/02 11:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]

スレ主 Brownieさん

LC-30BV3でもHV3でもいいのですが、PCと接続して1280x768で表示できている人はいらっしゃいますか?
1280x768で表示できるビデオカードと、その時のAquos側の設定の情報を募集します。
当方はMatrox G400MAXとGainward Ultra750XP/GSで撃沈されました。
どちらでも1280x768は画面モードとしては出るのですが、LC-30BV3側では「1024x768」としか認識してくれず、4:3に圧縮されてしまいます。

書込番号:689021

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 Cubeさん

2002/05/03 13:11(1年以上前)

4:3に圧縮された1280x768の時にリモコンボタンの画面サイズでフルモードに切り替えたらどうなりますか?
圧縮されたものが引き伸ばされるだけできれいに写らないと思います。
うちはPowerMac G4 Cubedで1280x768のモードができたのでやってみたのですがそうでした。
他のビデオカードでも同様の状況を考えますと残念ですが
このモニタのPCモードはワイドには対応していないのでは無いかと考えられます。

書込番号:691113

ナイスクチコミ!0


G4 Cubeさん

2002/05/05 02:54(1年以上前)

続報

まず訂正から。上で
>このモニタのPCモードはワイドには対応していないのでは無いかと考えられます。
などといいかげんなことを書いてしまい反省しています。
というのは、1280x768を完璧に表示するビデオカードを入手してしまったからです。
いいかげんなことを書いて本当にすみませんでした。
そのビデオカードとはアイ・オーデータ機器のGA-SV408/PCIというカードです。
白い箱入りのバルク品だったのですが、白い箱以外は製品版と同様と思われる内容でした。
RGBをPCに入力するための意味不明な短いRGBケーブルが付いていたり、DFP規格準拠のデジタルインターフェースがついているあたりちょっと変わったカードです。
実はこのカード別の目的で入手した物なのですがうれしい誤算でした。
あとで分かったのですが、
このカード最新のカタログにもまだ載っている一応現役のカードで、説明の中に
「国内グラフィックボードメーカーで唯一ワイド型ディスプレイ専用解像度に対応」
と書いてあります。
ドライバの設定で1280x768の設定を適用した瞬間AQUOSの画面全体に表示され、オートで位置調整をしたらもう完璧です。
実はこのカードを買う前にこれとほぼ同様の仕様と思われるAGP版のバルクを発見していいて買いそうになっていたのですがAQUOSと相性ぴったりのようなので別のPC用に買うつもりです。
ちなみに値段は\2999でした。AQUOSの値段と比較するとただみたいなもんです。

書込番号:694676

ナイスクチコミ!0


2ちゃんねる難民さん

2002/05/07 07:47(1年以上前)

>ちなみに値段は\2999でした

どこで買ったの?
トイザらス?

書込番号:698823

ナイスクチコミ!0


ロン驢馬さん

2002/05/09 16:53(1年以上前)

カノープスの7400前後が使えるのではないでしょうか。

書込番号:702947

ナイスクチコミ!0


G4 Cubeさん

2002/05/13 03:29(1年以上前)

AGP版のバルク買ってきました。
前のPICに比べるとメモリが2倍の16MBなのとAGPなのと基板上にキャプチャーボード用のコネクタがない以外は同じもののように思えます。
ただしこちらはカードのみで何の付属品もない(ドライバさえもない)ジャンク品のような状態でした。
型番はGA-SS22P16となっておりIO-DATA製のようなのですが過去にこのような製品があったのかどうか分かりません。
とりあえずGA-SV4シリーズのドライバで動いております。
AQUOSの1280x768でもばっちり使えました。
ただしTVチューナカードがこのモードでは使えなかったことが今回判明し、残念でした。
同じ環境ではないので比較できないのですがベンチを取ってみたらPIC版よりかなり劣った結果がでてびっくりしました。
ちなみに値段はPCI版と同じ\2999でした。
トイザらスではなくてPCのパーツとか売っている99が得意な店です。

書込番号:710261

ナイスクチコミ!0


スレ主 Brownieさん

2002/05/28 15:55(1年以上前)

Spectra7400DDRではWXGA表示できませんでした。
SSH-HDTVのD4モードでは、上下左右が切れました。
Inno3DのSavage2000 AGPカードにIO-DATAのGA-S2K32/PCIのドライバーを入れましたが、WXGA表示できませんでした。
以上報告まで。

書込番号:739511

ナイスクチコミ!0


2ちゃんねる難民さん

2002/06/02 06:57(1年以上前)

1280×768の解像度を選べるカードでもダメというのは、
何か専用の信号があるのでしょうかねえ。PDPでも
専用カードがあるようですし(PIONNER)
BSデジタルで見るWCサッカーはいいですね。
サウジもうすこしなんとかならないの?

書込番号:748635

ナイスクチコミ!0


Rolaさん

2002/06/04 02:15(1年以上前)

IO DATAのGA-SV432/AGP4で、WXGA表示に成功しました。

書込番号:752298

ナイスクチコミ!0


あんぽんたんですさん

2002/11/24 12:41(1年以上前)

私も、これでHTPCもどきをはじめたいと思って
BV3買ってしまいました
とってもきれいですね
いまのところG400 DHで、普段使っているモニターと
同時描写(1024*768)しているのですが
やはり、ここは、せっかくのWXGAモニターなので
対応させたいと思ってきました
さっそく、WXGA対応なボードを探しているのですが
みなさん、苦労されているように
意外とWXGA対応カードが見つかりません
現在、発売中のグラフィックボードで
WXGA表示できるカードの型番ご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:1086619

ナイスクチコミ!0


SL1200さん

2003/02/20 12:15(1年以上前)

今G550で出力してます。一応1280×720をサポートしてるみたいなんですけど。このTVつなげると何故か画面の設定で選択できません。現行機種で強制的にWXGA表示できるカードってないんですかね?

書込番号:1324511

ナイスクチコミ!0


masa386さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/13 01:04(1年以上前)

nVIDIAコントロールパネルでリアル解像度1280x768表示に成功しましたので情報として記しておきます。

カスタム解像度の追加で手動タイミングにして下記パラメータを入力します。
(下記のHは水平,Vは垂直です)

アクティブピクセル(H,V):1280,768
フロントポーチ(H,V):48,1
同期幅(H,V):160,4
合計ピクセル(H,V):1688,802
極性(H,V):ネガティブ,ネガティブ
リフレッシュレート(H,V):(48.18KHz),60.082Hz
ピクセルクロック:(81.3376MHz)

水平リフレッシュレート,ピクセルクロックは自動計算になります。

OS:Windows7 64bit
VGA:ASUS EN9600GT
DRIVER:nVIDIAリファレンス

書込番号:11225649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング