
このページのスレッド一覧(全73995スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年8月28日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月26日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月25日 13:08 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月14日 09:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月5日 11:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月2日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]


漠然とした質問ですが、是非どなたか教えてください〜。
私は、液晶を購入したいのですがテレビ番組などはあまり見ない
(というか全く見ない)のですが、使用用途としては・・・
1・オーディオ機器(DVDプレーヤー)を液晶につなげて映画を見たい。
2・パソコンの画面として使いたい。
の二点なのです。
で、全く素人の発想なのですが、アクオスのこの機種を量販店で見たとき
『カッコいい!』と思ったのです。
しかし、私みたいな使用用途である場合、アクオスを購入しなくても、
もう少し安いものなどはあるのでしょうか??
部屋の狭さなどもあり、液晶を安くそしてアクオスみたいに格好がいい
ものが欲しい!というのがホンネなのです。(苦笑)
是非どなたか教えてください!!
0点


2002/03/28 15:41(1年以上前)
私も随分探しましたが。。。残念ながら音楽。さんの要求はどちらも満たしていない様です。
2.に関しては1万円程度高くなりますが、PanaのTH-22LT1の方が向いてそうです。理由は液晶パネルの比が640*480だったのです。この件に関しては私も騙された!?(単に見かけで判断してちゃんとスペック確認しなかった己が愚かなだけですが)と、若干後悔しております。
2.に関してはPCカードに期待ですが、現状は不可の様です。私も繋ぎたいので誰か知ってる人、教えて〜!
以上ですからTV見ないならあんまり価値無いでしょう。
音楽さんの要求に適いそうなのは、現状NECやFujitsuの採用している17インチのワイド液晶が一番でしょうが、単体売りはしていませんし、液晶だけの単体動作は出来ないみたいです。17インチの液晶パネルでビデオ入力可能なものも候補だと思いますが、こちらは光量不足、半分くらいの明るさしかない為、部屋が明るいとちょっと厳しいですかね。15インチだと色々選択肢は在りますが、17以上だと機種も限られます。
以上を考慮すると、もう少し待つのが宜しいかと思います。。
書込番号:624185
0点


2002/03/28 21:59(1年以上前)
> 2.に関しては1万円程度高くなりますが、PanaのTH-22LT1の方が向いてそうです。
TH-22LT1ユーザですが、この機種はパソコン入力端子(RGB入力端子など)が無いので、私の理解では、パソコンとの接続はビデオ入力端子を使うことになります。この方法で私のDynaBookT3とつないだことがありますが、はっきり言って、日常的に使えるレベルではありません。文字とかは読めなくはないですがとても疲れます。プレゼンなどでの用途としては使えると思いますが。
LC-20B1もパソコン入力端子が無いようなので、パソコンの画面としては???です。20インチ以上でPC入力端子付きはシャープの製品に多いですが、値段がワンランクアップしますね。
書込番号:624715
0点


2002/03/28 23:18(1年以上前)
こだっちさん、よっしゃさんご回答ありがとうございます!!
PC入力端子付きの液晶TVを探せば私の要求は満たされる、
ということなんですねっ♪(違ったらスイマセン。。。)
何かオススメの製品がありましたら、また教えてください!!
書込番号:624892
0点


2002/03/29 16:04(1年以上前)
んーー、シャープにPC入力端子付きの液晶テレビがある、とは書きましたが。。。
LC-22SV3 ---> VGA(640*480) 実売価格約24〜5万円(価格com)
4:3で実効17インチのサイズがありながら画素数が少ないのでパソコン用途だとVGA。かなり???です。
で、私はパソコン用途除外で、実売価格16〜7万円のTH-22LT1を購入した訳です。この製品も省スペースでかなり『カッコいい』ですから。(^^;(もちろん、LC-22SV3は「PC入力端子付き」以外にも良さはあるのでしょうけど・・・。)
TH-22LT1と共に、パソコンモニター用に別途、実売価格6〜8万円程度の高精細17インチ液晶モニタを購入しても、LC-22SV3の価格でだいたい収まる訳ですし。。。
TH-22LT1は、映画鑑賞にはやはり同価格帯のブラウン管テレビと比べると力負けしますが、発色が綺麗なので、色の諧調表現力とかにこだわりがあまり無ければ実用に耐えるレベル、というか、ソフトにもよりますが、現状ではコストパフォーマンス的にかなり満足できるレベルだと私は思ってます。
狭い空間とスタイリッシュ性を重視すれば液晶! ですね。
でも、実は私はモノクロ映画などの鑑賞用にブラウン管テレビも部屋に残してますが。(^^;
書込番号:626188
0点


2002/05/10 17:24(1年以上前)
私も一人暮しをしていたときにテレビとモニター両方置くスペースがないのでテレビを見られる液晶を探したことがありましたが画質が悪く、高価だったので諦めました。そこでソニー製CRTモニター「CPD−17MS」にしましたが、画質・音質ともに良く、パソコンを起動しなくてもテレビを見ることができます。しかしテレビよりも場所を取るし、重さが50kgもあるのがたまにキズです。満足していますがモニター兼用液晶テレビがあれば即買います。
書込番号:704927
0点


2002/08/28 09:34(1年以上前)
MITSUBISHIのLCD-18MX2ってやつが、液晶TVとして最近発売されてましたよ。
もちろんPCもつなげます。解像度はXGAまでですけど。
書込番号:913368
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]


今回、LC-20B1を買ったLC-13C1ユーザです。
他の商品と一緒に配送してもらうので、まだ手元には来てないのですが、カタログを見返していてふと疑問が…。
C1シリーズは透過型TN液晶で、B1シリーズは透過型ASV液晶。
視野角が160゚と170゚の違いがあるとは思いますが、通常角度で見る場合の違いってあるんでしょうか?(低反射ブラックTFT液晶とも書いていますね。)
店頭のLC-20B1を見て、母が目がチカチカすると言っていたのですが、家でLC-13C1を使っている分には問題がなかったので、その時は気にしていませんでした。20型はメインTVにと思って購入したので、ちょっと心配になってきました。両方お持ちの方かご存じの方、教えてください〜。
0点


2002/03/23 21:36(1年以上前)
LC-20B1を使っていますが,購入時にLC-20C1と比較して
視野角の広さ,特に下から見たときの視野角の広さでB1に
決めました.寝転んでテレビを見ると下から見上げる姿勢に
なりますから,下から見えるかどうかは私の場合重要だった
のです.大抵の液晶テレビは下からは真っ暗で見えないです.
なお,正面から見た違いは両者で特に気になりませんでした.
テレビの場合は電波の状態によって映り方が大きく左右されます.
そこで,ビデオを見てみると大変きれいに再生されました.
私の感じではブラウン管テレビと遜色がない程度に液晶テレビ
も成熟してきたなと思います.
窓際においても昼間でも見やすいですし,蛍光燈の反射も画面に
映らないので見やすいです.悪い買い物ではないと思います
書込番号:614185
0点



2002/03/25 13:08(1年以上前)
のたらさん、ありがとうございます!
B1シリーズであれば寝ころんでも見えるのですね♪
C1では左右の視野角はまずまずだけど、下から見ると真っ黒になるのは仕方ナイんだ、と思いこんでました。B1にしてヨカッタです。
書込番号:617589
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]


はじめまして 花子です。
購入したいんですけどー
どなたか150.000えん以下で売ってるとこしりませんか、
社会人3年めではアパートも狭いしあまりお金もないんですぅ
よろしくおねがいします・・・
0点

「もっと高く売りたい!」
ってのが店側の本音でしょう。
売買ってのはお互いの利得が一致しないと
成立しないモノですから、
あなたが一方的に値段を提示してもダメです。
市場的に価値が希薄になって価格が下落するのを待つか、
客寄せのための特価品を狙うかするしかないので、
地道に情報収集して下さい。
・・・しかし社会人3年目って割には
あまりに自分本位すぎるんじゃないですかね。
予算が合わないのなら他の製品を探すなりすればいいのに。
書込番号:600301
0点


2002/03/19 10:40(1年以上前)
登美子で花子・・・
書込番号:604663
0点


2002/06/19 01:32(1年以上前)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24442556
ヤフオクで美品が希望落札価格14万円で出てるよ。
これなら予算内ではない?
俺はこんなクソTVほしくないけどね。
書込番号:779983
0点


2003/08/14 09:00(1年以上前)
Shanksさんへ♪
「俺はこんなクソTVほしくないけどね。」との事ですが、自分はこのクソTVの愛用者デス♪ クソで悪かったなぁ〜!!
書込番号:1853724
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]




2002/03/04 19:34(1年以上前)
D1端子ってDV端子のことですかね???
DはデジタルのDってことでD1端子かな???
書込番号:574126
0点


2002/03/04 21:02(1年以上前)
D端子のほうが、S端子よりきれいです。
D端子を搭載したテレビでしたら、
ぜひD端子を使ってください。
書込番号:574294
0点



2002/03/05 11:23(1年以上前)
お返事ありがとうございます。D端子の方がキレイなんですね!さっそくD端子ケーブルを買いに行ってきます!
書込番号:575379
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]


なんというか、テレビを見ていて、
場面が切り替わる(カメラが変る、VTRに入る)等シーンが変わるときに、
「むーーー」っとノイズが出るんですけど気にし過ぎでしょうか?
バックライトが+24以下だとけっこう大きく出るみたいです。
離れて音大きくしてみたらいいんだろうけど、
気になりだしたら止まりません。(^-^;:
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





