
このページのスレッド一覧(全74001スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 4 | 2025年8月15日 10:48 |
![]() ![]() |
35 | 9 | 2025年8月15日 18:10 |
![]() |
22 | 3 | 2025年8月13日 21:25 |
![]() ![]() |
129 | 12 | 2025年8月14日 15:10 |
![]() ![]() |
104 | 10 | 2025年8月15日 11:28 |
![]() ![]() |
33 | 9 | 2025年8月22日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C3PJA [42インチ]
ニコニコ動画をインストールしたいのですが、どうすればいいでしょうか?ここを見ながらやったのですが「テレビアプリ検索」というところが見当たらないです
ヘルプライブラリ:[テレビ]アプリのダウンロード&インストールと検索方法について | LG JP https://share.google/6ndOWvJO3TUMlM4kq
書込番号:26263166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貼られたURLで閲覧できる頁で、文字の色は青色で下線付きの こちら をクリックすると良さそうですが
検索は英数字なので nico か niko かで検索するのだろうけれど
検索は出来なかったけれど
TVアプリ >
をクリックしてTVアプリのアイコンらしきものを表示できます。頁の下部に移動すると
もっと見る +
とあり計3頁
3頁のすべてを見てもニコニコ動画は見当たりません
ニコニコ動画のアプリケーションは用意されていないのではないかと思います
書込番号:26263192 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Android TVの場合もニコニコ動画は提供されていません。
テレビでの試聴方法はHDMI接続もしくはキャストしか用意されていません。
一時期はniconicoアプリ搭載機種もありましたが、2019年に終了しています。
https://www.google.com/search?q=%22Niconico%22+%22%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB%22+%E6%8F%90%E4%BE%9B%E7%B5%82%E4%BA%86&tbs=cdr%3A1%2Ccd_min%3A7%2F28%2F2018%2Ccd_max%3A12%2F7%2F2019&tbm=
書込番号:26263289
11点

https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/oled42c3pja/
仕様を読むと
Air Play 2 が動作します
iPhoneが有るならiPhoneでニコニコ動画を視聴する
ミラーリングでテレビで視聴する
フルウェブブラウザが搭載されています
ニコニコ動画は見られるかどうか
操作性はともかくも使える機能かどうか
スマートフォンがAndroidなら有線でキャストを検討
現在もパソコンで見ているならパソコンの出力をテレビの入力につなぐ
フルウェブブラウザが使える機能ならラッキーです
書込番号:26263484 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>社内ニート8931さん
こんにちは
ニコニコ動画のアプリはありませんのでインストールできません。
ニコニコ動画をテレビで見るには、テレビ側にgoogle tv streamerがあればキャストできますが、本機では非対応になります。
あとはテレビ内蔵ブラウザでニコニコ動画のサイトにアクセスしてみるか、ですが、テレビでブラウザを使うと操作性が悪いので、使えたとしても微妙ですね。
書込番号:26263845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

インストールして視聴できますよ
書込番号:26262403 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「NHK」で検索すれば、すぐ見つかると思います。
ホームボタンからアプリ、「アプリやゲームを検索」で入力して探しましょう。
アプリボタンを並び替えて左に寄せると使いやすいと思います。
ご存知だとは思いますが、利用登録が必要なので注意して下さい。
https://plus.nhk.jp/info/help/articles/I001/
書込番号:26262447
9点

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158608
ブラビアではNHKプラスは2017年以降に発売の製品が対応します
このテレビは2021年6月に発売だからNHKプラスに対応します
書込番号:26262534 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

義父のなんですがNHKっ子で「見逃した番組が
見られないのか」と聞かれたもので…
うちのテレビは古くてそもそもネットに繋いで
ないのでわかりませんでした。
安易な質問にお答え頂きありがとうございました!
書込番号:26262649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
書込番号:26262653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!やってみます!
書込番号:26262654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バカな私…個別に返信してしまいました…( ;∀;)
書込番号:26262655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mertonviertelさん
ネットに繋いでNHK+のアプリをダウンロード、NHKにNHKプラスの登録をすればひとまず見れるようになります
なのですが、NHK+は10月からNHK ONEという新サービスに変わって別アプリが必要になるのでアプリの再ダウンロードと再登録(登録変更)が必要になりますね
そんなに時間は掛からないとは思うけどNHKONEのアプリが10月の時点でまだ出ていない場合はアプリが出るのを待たないといけないです
書込番号:26262758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今日義父宅に来たので早速アプリ検索して…
NHK+を選択すると、何度やってもBRAVIAくんは
「エラーが発生しました Wi-Fi を ご確認ください。
再接続したときに通知を受け取ることができます」
と返して来ます。もちろん検索も出来てるし、TVer
やYouTubeも普通に見れます。もうイヤになって
諦めました…何なのBRAVIAくん…
書込番号:26264191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8R [50インチ]

>azuki19さん
初期設定で何か不満があるのか、具体的に書かれた方が良いと思います。
書込番号:26262303
10点

初期設定のAIオートで省電力2で視聴しています。
書込番号:26262341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

視聴する特定のジャンルは有るかもしれないにしろ、それは複数かもしれないし
ざっくりで良いのではないかと思います
機能操作ガイド(web版)
189頁
お好みの映像メニューを選ぶ
・AI自動
・スタンダード
・スポーツ
・映画
、シアター
207頁
倍速モード
・自動
・オフ
211頁
明るさ検出
・オフ
くらいから設定変更による効果を確認しながら
書込番号:26262676 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



【使いたい環境や用途】
今現在利用しているテレビの延長保証で修理しようとしたら液晶交換修理で予算オーバーの修理になってしまい代替え品に交換で対応になりました。
正直言って今の現状でも全く問題ないぐらいに観られるので保証期間内だから変えてもらおうかな?という軽い感じでした。家族は気づいてないような些細な事です。
今のままテレビを使い続け9万円未満の商品でリセールの高い商品を届けてもらいそちらはすぐに売ってしまい、次回壊れた時の資金に当てようと思っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのがリセールの良いテレビをご存知ではないかという事です。
性能が高いものがやはり高く買い取ってもらえると思うので参考までにお聞きしたくて今回質問させていただきました。よろしくお願いします!
【重視するポイント】
リセールバリュー
【予算】
〜89,999円
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
手出しで幾らかプラスして購入することも可能らしいです。
12万円の商品なら手出し3万円で、など。
こういう質問は禁止でしたら削除します!
書込番号:26261485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーブラックジャックさん
こんにちは、これだけテレビが安くなってますからリセールは当てにならないと思いますが。
国内メーカーは利益に出ないテレビ事業から撤退したくても撤退出来ないでいます。
書込番号:26261520
19点

>スーパーブラックジャックさん
9万以下の有機ELテレビは
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_pr=1-90000
書込番号:26261555
18点

延長保証の契約内容に依ると思います
購入から1年間の故障でメーカ修理が交換の対応のときは、現有品は回収です
質問の文章で「交換」と書かれています
計画通りにいくかどうかは、現有品が残るかどうかによると思います
書込番号:26261585 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>里いもさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
こんにちは!御二方とも拙い文にも真摯に返信してくださってありがとうございます!
前の2人の意地悪で無意味な返信の暇人とは大違いでとても感激しました!サイズなど普通に入れ忘れていました。
メーカー保証ではなく販売店の延長保証での対応ですので、修理費用が購入金額を超える場合に購入金額までの商品を配送してもらいそこで延長保証終了という事になりました。その為89,999円までの商品を選びたかった次第です。
今のテレビはまだ普通に動作するし液晶が少し違和感あるだけなのでこのまま使って、いずれ壊れた時のために軍資金にしようと目論んでるところです笑
89,999円までのテレビでのおすすめを教えてもらいたいという事です。
今は65型なので新しい代替え品を家に置いておくのも邪魔になるし交換の期限も二、三週間という事なのでどうしようという状態です。
書込番号:26261632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

65インチの画面サイズで予算が12万円くらいで、リセールの良いテレビを探すのは難しいと思います
ハイ・グレード品は20万円以上くらいからです
その20万円くらいの価格はネット通販専売店の販売価格なので、大手家電量販店で購入するなら20万円よりも30万円の数字が近いくらいです
12万円くらいで買えるテレビはハイセンスとレグザで、画質や機能等に対し価格は安く人気があります
ハイセンスもレグザも毎年でコストに優れる新製品を発売しています。ハイセンスの前年機種のU8NはMini LEDの倍速でジョーシン他で約12万円です
中古品でこの辺りの新品に対抗するには、販売価格は大きく下げないと売れないでしょう。リユース店で買い取りを想定するなら、買い取り価格は更に下がるでしょう
テレビの中古品に高値はつき難いし、これくらいの大きさになると搬送と設置は大変で、費用はどちら持ちか?の課題もあります
少し高額な製品になると考える延長保証も、中古品は加入できません
売るのは現有品にして、9万円プラス・アルファで新しいテレビを検討した方が良いと思います
現有品が分かりませんが、1万円くらいで売れるかもしれないし
12万円で用意するテレビが直ぐに売れたとしても6万円くらいからだと思います
大きなマイナスのビハインドから始まるけれど、それでも良ければでしょう
書込番号:26261793 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

訂正します
6万円で売れたら3万円の浮きです
これからは物の値段は上がりお金の価値は下がるから
テレビの更新は何年後かは分かりませんが
微妙です
書込番号:26261798 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>スーパーブラックジャックさん
延長保証の場合販売店によっては修理品 (今使っているテレビ) の扱いが違います
ビックカメラ 店舗側が特に所有権を請求した場合を除き返還の必要無し
ケーズ、ヤマダ 所有権は店側にある為返還する必要有り
アマゾン 出張修理対応製品の場合は返還の必要無し
代替製品に関しても機種の指定が出来ない事も有るので
一度延長保証の約款を確認される事をお勧めします
既に確認済みならばスルーして下さい
書込番号:26261875
19点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
とても詳しく分かりやすく説明していただきありがとうございます。
今使ってるのはLGの65NANO75JPAです。特に問題なく観ることができているので、新品未開封のままフリマアプリで売ってしまおうと考えてます。
65以外でも9万円に近い価格で良いものは有りますかね?
>juliemaniaxさん
そこはきちんと確認取りました。交換ではなく新たに支給でした。現品はお客様で処分してという事です。Amazonのクロネコヤマト延長保証です。期限付きなので早めに決まったら連絡してねという話でした。
お気遣いありがとうございます!
書込番号:26261927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーブラックジャックさん
こんにちは
テレビって車などと違って修理部品自体が8年ほどしか保管されておりませんから、それ以降は修理ができなくなります。
またパネルについては経験されたように修理部品保管自体が少量のため、数年後にパネルが壊れると修理代替え手段として別機種に交換して終わりという事になります。
そんな商品ですので、正直なところリセールバリューは期待できません。
リセールバリューの指標としてハードオフなどもヤフオクの落札相場を参考にしたりしてるようですが、そういう目で見てもリセールバリューがやや高いのは撤退直後のプラズマとか、ブラウン管の最終モデルとか特殊な機種ばかりで、普通の液晶はまあざっくり言って高さ高級機もエントリーモデルも二束三文です。
高くリセールしたいならオークションで売却する事、元箱をとっておくことが最も重要です。発送トラブルを避けられ、買う方も安心ですので。
また、メーカーも元を含めた国内メーカーの方が良いでしょう。ソニー、パナソニック、シャープ、レグザまでですね。
高齢者は、知らない海外メーカーを選ぼうとする人は少ないので。
書込番号:26262214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
なるほど!分かりやすく説明していただきありがとうございます!サイクル早そうですし修理は微妙なんですね。
単純に人気の商品で探してみても良さそうですね!
書込番号:26262229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1
検索条件に画面サイズは65インチを渡せていません
参考にされるときは65インチを指定して再検索を願います
予算に適うのはハイセンスの前年機種の65U8Nか、今年に発売された65U7Rでしょう
何れも大手家電量販店で約13万円からです
特徴は以下
・液晶でMini LED
・倍速
8が7より上位機種の番号ですが、この価格帯です
売るなら新しい65U7Rが良さそうだと思います
候補として次に来る製品群の価格帯は20万円くらいからです。予算は大きく超えます
書込番号:26262741 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ありがとうございました!この中から検討してみます!
書込番号:26263189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-65Z90B [65インチ]

>VIERA TV-65Z90B [65インチ]とどのあたりが違うのでしょうか
全く同じものです。
違いはありませんが?
書込番号:26261364
16点

2機種でのマルチポストを試みて、書き方を間違えたのですよね。
見る人は、液晶テレビ・有機ELテレビ 全体で見ていたりするから、
マルチポストは、滑稽に見えるのですけどね。
書込番号:26261368
17点

書き間違えました。
VIERA TV-65Z90B [65インチ]とVIERA TV-65Z95B [65インチ]との違いです。
マルチポストではありません。
書込番号:26261371
2点

クチコミ投稿を145件もやっているくらいだから、
このサイトで比較表を作れるくらいご存知なのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001689050_K0001689052&pd_ctg=2041
メーカーサイトだって機種間の比較はできますよ
https://panasonic.jp/viera/comparison.html
パネルが違うようですが、画質の差と約12万の差が釣り合うかどうかは、
主観の問題ですからね(スピーカーも違うけど)
書込番号:26261378
17点

>ニコスケ1さん
運よくTV-65Z95B、TV-65Z90Bと横並び比較が店頭でできるなら、
・まずは赤/緑/青の「明るい純色」の鮮やかさ・再現性が注目点。デモ映像でも多く扱われているかと思います。地デジ・4K等でも比較を。
(Z95Bは、従来機種から、明るさ/鮮やかさが向上したとされます)
・鮮やかでいて、肌色等のナチュラルさと両立できているかもポイント。
・Z95Bの画質は黄色みが抜けたとの情報もあります。
・サウンドバー等を使わずテレビの音が重要なら、店頭で聴かせてもらうといいかと。Z95Bの方が圧倒的にこだわっています。
それで比較してみて、両機種の価格差に見合うかの判断ですね。
書込番号:26261387
17点

コメントありがとうございます。
テレビが今にも壊れそうなので探しております。
あちこちに家電しょぷに電話しましたが実際95bと90b両方おいているところはなさそうです。
皆さんのコメント、家電ショップの店員、数字上のスペックを参照して判断するしかないですね
ありがとうございます。
書込番号:26261392
1点

>ニコスケ1さん
こんにちは
両者はパネルの構造が全然違うんですよ。
Z95Bは今年モデルから新開発の4層RGB原色発光層を持つパネルで、今世の中にあるテレビ用有機ELパネルの中で間違いなく最高性能のパネルです。
Z90Bのパネルは今までの有機ELパネルと同じもので、比較すると新パネルは従来パネルに比べてピーク輝度が1.5倍ほど明るく、拡散反射も低減されています。シャープが採用するサムスン製最新パネルや、ソニーが採用する一世代前のサムスン製パネルに比べて性能は確実に1-2ランク上になります。
Z95BとZ90Bは現行モデルなので、ほとんどの量販店で両方とも展示品があります。何か勘違いされていると思いますので再確認されてください。
書込番号:26261400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコスケ1さん
ヨドバシカメラがお近くにあれば、下記リストの通り、TV-65Z95B、TV-65Z90Bの展示があるようです。
TV-65Z95B 展示店舗リスト
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001009097293/
TV-65Z90B 展示店舗リスト
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001009097295/
ご参考に。
書込番号:26261588
16点

両者の価格差が大きい(大き過ぎる)と思います
二者の選択に与える影響は小さくはないでしょう
予算があるならばZ95Bで良いし、視聴するジャンルに依ればZ95Bはオーバースペックで、Z90Bで十分はあるだろうし
テレビが壊れそうにしても買うのは現行機種なのか
Z95Aは初値は51万円で現在はジョーシン他で36万円
Z90Aは初値は39万円で現在はケーズ他で29万円
Z95Bは52万円
Z90Bは41万円
新製品は毎年、発売されて次は次で更に良くなります
新製品があるのに旧い機種を選ぶのはちょっと、であるならば現行機種の選択が後悔は無いでしょう
それも来年の今頃には型遅れになるのだし…
Z95Aで十分と思えるならばZ95Aが良いと思います
書込番号:26261903 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ありがとうございます。
おかげ様で選択を決定できました。
今から買いに行ってきます。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:26263880
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
【困っているポイント】
突然、NHKのみタイムシフトが出来なくなりました。
【使用期間】
2年
【利用環境や状況】
過去番組表からNHKのみ表示されなくなり(枠はあるが、番組が表示されない)、見られなくなりました。オンタイムでNHKを見ていた時間の番組は表示され、見られるようです。タイムシフトの再設定をしても直りませんでした。
どなたかご存知の方、ご教示ください。
0点

ハード・リセットとタイムシフトマシンの再設定で動作を確認する
テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置
再びテレビの電源プラグを挿してテレビの電源投入
タイムシフトマシンの動作は一旦は解除する
タイムシフトマシンの設定はNHKだけを設定して動作を確認する
同じ時間帯のNHKの番組を通常録画で予約録画する
NHKの番組は何れも録れるかどうか
NHKを設定したタイムシフトマシンが動作していないのか、タイムシフトマシンは動作はしているけれど過去番組表が表示されないのか
どちらであるかも明らかでは無い様にも見えます
もしもタイムシフトリンクで動作するレグザのテレビを所有されるならば、そのテレビでは過去番組表でNHKが表示されるかどうか
書込番号:26261144 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>GOkkさん
こんにちは
まずは電源コンセント抜きリセットですね。コンセントを抜いて10分放置してから再度挿してみてください。
それでダメな場合、メニューから初期化1を探して実行してみてください。
書込番号:26262199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。試してみましたが、残念ながら、直りませんでした。
書込番号:26262700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。なぜか、タイムシフトマシンのチャンネルの設定変更ができなくなりました。変更してもエラー表示が出て変えることができません。
書込番号:26262703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GOkkさん
そうですか。
であれば下記取説77ページに従って、タイムシフトマシンの初期化を行なってみてはいかがでしょうか?
https://cs.regza.com/document/manual/100023_07r1.pdf?1678932487#page77
書込番号:26263066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
初期化2も試し、ハードディスクのUSB抜き差しなどもしてみましたが、改善せずでした…
書込番号:26266792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GOkkさん
レグザは増改築を繰り返したメニュー体系でわかりにくいですね。
初期化1,2とタイムシフトマシンの初期化は違います。
取説77ページのタイムシフトマシンの初期化もやってみてください。
書込番号:26267189
1点

>プローヴァさん
度々ありがとうございます。書き間違い失礼しました。
タイムシフトの初期化を実施しても解消せず、その後初期化2も実施してみましたが解消しませんでした。
書込番号:26269399
0点

>GOkkさん
であれば、サービスを呼んで点検修理依頼しかないですね。
内蔵チューナーモジュールの不具合等でしたら、基板交換等で直るかも知れません。
書込番号:26269649
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





