液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

二画面見れる?

2025/09/30 13:03(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]

クチコミ投稿数:7件

このレグザは2画面同時録画が出来て、なお別の番組が見れますか?

書込番号:26304000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:285件 REGZA 43Z570L [43インチ]のオーナーREGZA 43Z570L [43インチ]の満足度4

2025/09/30 13:10(1ヶ月以上前)

タイトルでは、『二画面見れる?』とありますが、この機種は2画面機能はありません。

チューナーは4K以外は3つあるので2番組を録画しながら別の番組を観ることはできます。

書込番号:26304008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/09/30 14:08(1ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。

回答の通りです、二画面同時に見れる機能はもうないのでしたね、
同時録画番組二つできて、なお違う番組がみれる?の間違いでした。


書込番号:26304032

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/30 15:01(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/z670r/features/play

本年に発売のモデルから2画面表示、ダブルウインドウは復活しています

書込番号:26304056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ286

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 32V35N [32インチ]

現在日立の15年以上のテレビにパソコンから映像を流してテレビで試合中継を見ています。今までは2階で母親と一緒に見ていたのですが病気のために2回に来れなくなり視聴できなくなりました。最近のテレビにはDTCP-IP と言う無線がついていて他のテレビに映像を送ることが可能と聞いています。この機構を使って有料動画の配信を他のテレビで見れませんか。テレビは東芝の32v35nを1回に置き2階は今年発売した43Z670Rを購入したいと思います。ダビングやムーブの希望はありません。可能でしょうか。色々な意見をお願いします。ちなみに視聴するのは新日本ライブ中継です。色々と教えてください。お願いします。

書込番号:26303601

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/30 00:56(1ヶ月以上前)

視聴する動画配信サービスと機器の関係が不明です

視聴するのは「新日本(プロレス)」の生中継?
動画配信サービスはAmazon PrimeのNJPW World?
視聴できるのはパソコンだけでしょうか?
パソコンのHDMI出力を日立のTVの入力につなぐ?

DTCP-IPはDLNAと合せて録画番組視聴で利用します

43Z670Rはサーバとクライアントとして動作します
32V35Nはクライアントとしてのみ動作します
43Z670Rの録画番組は32V35Nで視聴できます
32V35Nの録画番組は43Z670Rでは視聴できません
通信は有線でも無線でも、どちらでも

動画配信サービスはDLNA応用アプリで視聴します

43Z670Rと32V35Nの何れもAmazon Primeは視聴可

日立のテレビのHDMI入力に約7千円で購入するAmazon fire TV stickを挿せば、パソコンが無くとも日立のテレビでAmazon Prime VideoやNetflix等の動画配信サービスは視聴できます
stickはインターネットにつながる必要はあります
stickは年に何回か有るセールで3、4千円で買えます

パソコンのプラウザで、新日本プロレスの動画配信を視聴するのでしょうか

「新日本ライブ中継」は何か、およびパソコンと日立のテレビの関係が明らかになればら目的とするところの実現方法は決まると思います

DTCP-IPは有線でも無線でも何れも動作するけれど、
課題の解決には関係は無さそうにも見えます

書込番号:26303644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:23件

2025/09/30 06:13(1ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。新日本プロレスの視聴方法はブラウザーで視聴しています。パソコンと日立のP42-XP05を有線でつなげて見ています。そこに今度考えているのは32型のテレビを購入して無線で家の1階と2階で動画を見たいと思っています。見る動画は新日本のライブ観戦です。動画に保存などは考えていません。当日のライブ観戦を2台のテレビで見れれば良いと思っています。Amazonのファイヤーテレビが簡単そうに見えたのですが自分の使用目的とは合っているでしょうか。1万円くらいなら選択肢に入りますがどうでしょうね。また日立のP42-XP05も相当古いので新しい視聴方法に合わないのなら東芝のレグザ43型の11万くらいのモデルもいっそのこと購入しようかなと思っています。解らないことだらけですがアドバイスなど宜しくお願いします。

書込番号:26303715

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2025/09/30 06:46(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん
こんにちは
>>最近のテレビにはDTCP-IP と言う無線がついていて他のテレビに映像を送ることが可能と聞いています

DTCP-IPのサーバー機能がついているテレビなら、テレビで録画したコンテンツを、他のDTCP-IPクライアント機能の付いたテレビに送って視聴することはできます。
ですが、サーバー機能のあるテレビでも、内蔵アプリで再生したネット動画を他のテレビに送ることはできません。

ネット動画を複数のテレビで見たいなら、ネット動画配信に対応したテレビをそれぞれ買ってそれぞれのテレビで配信をアプリで見れば良いです。要は見たいテレビがスマートテレビであれば良いわけで、DTCP-IPはこの件に関係ないです。

スマートテレビの代わりにfire TV stick等を非スマートテレビに繋いでも同じ事でOKですよ。

書込番号:26303729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/30 07:28(1ヶ月以上前)

・新日本プロレスは(PCの)ブラウザで見ている
・PCと日立のP42-XP05を有線でつなげて見ている

2階でパソコンのプラウザで新日本プロレスの動画配信サービスを視聴しながら、パソコンのHDMI出力をテレビのHDMI入力にHDMIケーブルでつないで見ていると理解します

・動画に保存などは考えていません

動画配信サービスは保存は困難、保存はできません
パソコンであればまだしもテレビでは保存は不可能
DTCP-IPと録画(動画の保存)は忘れてください
話しが混乱するでしょう

・1階と2階の2台のTVで新日本プロレスを見る

無線LANルータは2階に設置されているのかどうか
1階でテレビが無線LANルータにつながるかどうか
1階でスマートフォンで無線LANにつなぎ新日本プロレス観戦ができるかどうかで確認できるでしょう
有線接続で視聴の方が良いけれど屋内配線次第です

新日本プロレス観戦は同時に2つのTVで視聴可能?
視聴はNJPW Worldか、あるいは他のサービスか

契約に依れば視聴は同時にひとつかもしれません
同時に複数視聴は契約の変更が必要かもしれません

1階と2階で何の装置で新日本プロレスを観戦するのかは予算次第でしょう

現在のままパソコンとテレビで見ても良いし、
日立のテレビにfire TV stickを挿しても見られるし、
1階と2階に新しくテレビを買って見ても良いし

日立のテレビにAmazon fire TV stickを挿して見るとき、操作するのはstickのリモコンです。日立のテレビは映像を映して音声を鳴らすだけです。新しい視聴方法に合わないということはないでしょう

書込番号:26303759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/30 08:15(1ヶ月以上前)

素朴な疑問。

そのテレビを見る時は、お二人で見るのですか?
親が一人で見るのですか?

一人の場合、何を使うにしても、テレビの操作以外のリモコン操作を、親が操作できるのですか?


この種の話題でよくある誤解、アンテナの信号を転送する訳ではなく、
テレビのチューナを一切、使わないわけです。

FireTvにしても、パソコンを接続するにしても、同様

書込番号:26303791

ナイスクチコミ!18


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/30 08:51(1ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/z670r/features/net

https://www.regza.com/tv/lineup/v35n/features/net

https://www.njpwworld.com/

https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/subscription/njpwworldjp

新日のライブ配信を何のアプリケーションで見るかに依るでしょう

テレビで視聴するために用意された専用のアプリケーションで見るならば、テレビの基本ソフトはAndroid TVのテレビです。シャープとソニーのテレビが該当します。シャープとソニーでも画面のサイズが小さいテレビはAndroid TVではないので非該当です

新日本プロレスをAmazon Prime Videoで見るならば、検討されているレグザの2つのテレビでも簡単に視聴できます

今まで2階でパソコンとテレビの組み合わせで新日本プロレスの動画配信を見ていて、母ひとりでも操作できていたならば、1階に設置するテレビでも母は視聴の操作は直ぐに慣れて使いこなせるでしょう

そうでなければ質問者が母の代わりに視聴の操作を代行すれば良いと思います

残念にもライブ配信を見られないときがあるとしても地デジ、CSで見られるし,TVerで見逃し配信もあります

NJPW Worldでは見逃し配信、アーカイブで見ることもできます。視聴する機会は多くあるでしょう

書込番号:26303818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 REGZA 32V35N [32インチ]のオーナーREGZA 32V35N [32インチ]の満足度4

2025/09/30 12:10(1ヶ月以上前)

キャストやミラーリングは無理でしょうかね?

テレビ内蔵アプリでも見れるけど、YouTubeなどキャスト出来るし、アメバとかもPCブラウザの画面音声をミラーリングキャストで見れたりしますよ、音声もデジタル出力に切り替えればいける Windows11 24H2 Chromeです
無料プランだけど

まあ、Wi-Fiや同一ネットワーク等ありますが

書込番号:26303950

ナイスクチコミ!16


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/30 12:49(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

> 最近のテレビにはDTCP-IP と言う無線がついていて他のテレビに映像を送ることが可能と聞いています。
> この機構を使って有料動画の配信を他のテレビで見れませんか。


「他のテレビに映像を転送」って、誤解していませんか?
サーバとなるTVが受信する、地デジ、BS、CSを、別室にあるテレビでも見られる仕組みです。

現在、パソコンで表示し、TVの外部入力で表示している映像は、転送できませんので、機能を正確に理解した方が良いです。

43Z670Rを、買おうというのは、無駄に終わるかもしれない。



新日本(プロレス)」の生中継

これを、パソコンで見ているというなら、他の手段の理解が先決だと思います。

親の部屋にあるTVに、FireTVを接続して、FireTVのリモコン1個を持ち

「ホームボタン」一発で切り替えができるので、そのプロレスを見る為のアプリを選んでもらう。と、


いずれにせよ、

今パソコンで表示しているという新日本(プロレス)」の生中継?
それを、自分がどういう仕組みで見ているのか?

FireTVに、その配信を見るアプリが入れられるのか?


年配の親に、そのテレビのDLNAプレーヤを呼び出せ!というのは、無理でしょうし。
今回の様子を見ると、DLNAで転送できない映像と思われる。


せめてFireTVのリモコン1個の操作に慣れてもらう。
という事が必要じゃないかと思います。


書込番号:26303981

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 REGZA 32V35N [32インチ]のオーナーREGZA 32V35N [32インチ]の満足度4

2025/09/30 18:36(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

まずシンプルに

どこの動画サービスをブラウザで?例えばAmazonとかYouTubeとかDAZNとか

見てるサイトのURLでもいいです

それ次第ではネットに繋ぐくらいでいけるかもですし

書込番号:26304192

ナイスクチコミ!13


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/30 20:13(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

> 当日のライブ観戦を2台のテレビで見れれば良いと思っています。
> Amazonのファイヤーテレビが簡単そうに見えたのですが


今、パソコンで見ているというのは、これらですか?

https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/subscription/njpwworldjp/


明確にしてください。


1階、2階ともに、Amazon Primeを見る環境を作るという、非常に単純な話ではないのですか?

書込番号:26304249

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件

2025/09/30 20:48(1ヶ月以上前)

視聴環境は新日本プロレスのホームページからnewjapanworldに飛んで1298円のwedブラウザーから購入して見ています。なのでAmazonからの購入ではありません。パソコンのhdmi端子からテレビのhdmi端子に繋いでwin11のモニターの複製を使って見ています。なので今のテレビには無線機が搭載されていると聞いたのでパソコンから複製を使ってテレビ1に映像を映してその映像をテレビ2に同時に映すと言う事が出来るのかと。それなら現在の有料配信に払うだけで2台の視聴が出来ると考えたのです。間違っていたらごめんなさい。日立のテレビはそんな便利な機能も装備も無かったので色々と解らないのです。ホントにごめんなさい。

書込番号:26304275

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/30 21:27(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

https://www.njpwworld.com/

見る手段の解説を見ると、

● ウェブブラウザ(PCなどからのアクセス)
 Google Chrome|最新と1つ前のバージョン
 Safari|最新と1つ前のバージョン
 Firefox|最新と1つ前のバージョン
 ※Windows10未満は非対応です。
● iOSアプリ|iOS 13以降
● iPadOSアプリ|iPadOS 13以降
● Android OSアプリ|Android 6.0以降
● tvOS(Apple TV)アプリ|tvOS 12以降
● Rokuアプリ|Roku OS 11以降
● Android TVアプリ|Android 6.0以降


このFireTVを使う方法です。

● Amazon Fire TVアプリ(Fireタブレット対象外)|Fire OS 6.3 以降

1.FireTVを買う。テレビに接続、家のWi-Fiに繋ぐ
2.NJPWアプリを探して、インストールする。
3.パソコンで購入した時のユーザID・パスワードを入れて
4.FireTVの操作でテレビを見る。

親に、FireTVのリモコン操作を慣れてもらう。

それだけではないですか?

-------------------------------------------------------------------------------

> 今のテレビには無線機が搭載されていると聞いたのでパソコンから複製を使ってテレビ1に映像を映してその映像をテレビ2に同時に映すと言う事が出来るのかと。

できません。
そういう機能では、ありません。


FireTVは、頻繁にセールが行われていますよ。

質問のタイトルに書かれている、
DTCP-TP DLNAプレーヤ機能は、関係ありません。

また、おそらく、サーバとなるTV⇒見るだけのTVへ、Wi-Fiで、直接映像を転送するものと、誤解しているのでしょうけど、それも違いますよ。

書込番号:26304302

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/30 21:31(1ヶ月以上前)

誤記訂正
DTCP-IP DLNAプレーヤ機能

書込番号:26304305

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/30 21:52(1ヶ月以上前)

文字で手順を書いても、わからないと思われるので、
FireTVで、アプリを起動した後の、ログイン手順です。

https://help.njpwworld.com/hc/ja/articles/25027523411097-Apple-TV-Android-TV-Fire-TV-%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

書込番号:26304326

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 REGZA 32V35N [32インチ]のオーナーREGZA 32V35N [32インチ]の満足度4

2025/09/30 22:03(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

二台同時は実験してないけど

基本、ミラーリングやキャストで行けるような

片方は可能ならスマホからキャスト

端末ごとに使用料かかるなら、二階はPCで見るか二台分料金か

まあ、有線から無線のミラーリングという事なら可能ですよ

実際本機でPCからもスマホandroidからも自分は出来てます、40型のですが

https://help.njpwworld.com/hc/ja/articles/25073557672857-Chromecast%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6


書込番号:26304336

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/10/01 00:58(1ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=G6RZ3AA6NQMCKYEM

1階に母親用に32V35Nを買えば良いだけと思います

Amazon fire TV stickは有っても無くてもどちらでも
レグザのTV単独で新日本プロレスは視聴できます

32V35NのリモコンのAmazon Primeボ Videoのボタンを押すだけです。Amazon Prime Videoが実行されたら新日本プロレスを選べば良いだけです

無線LANルータが何処にあるかが分かりませんが、1階の母親用に用意するテレビでWiFiがつながるかどうかの確認からでしょう

スマートフォンでWiFiがつながるかで確認します
WiWiFiがつながらないなら、つながる方法を考える
WiFiか有線接続かで通信手段が用意できるまでは、機器の購入は早計です。通信が出来なければ、新日本プロレスの試合は観戦はできません

Amazonプライム無料体験は30日間無料で使えます
スマートフォンでAmazon Prime Videoで新日本プロレスの試合を観戦したら良いでしょう。使い勝手が分かると思います

Amazon Prime Videoは年会費5,980円です
毎月の支払いなら600円。1年で7,200円

計画では、2階のパソコンを操作して2階のテレビで新日本プロレスを見ながらも、1階のテレビに2階のテレビから配信して1階で視聴する、でした

そうであるならば母親が操作できなくても質問者が視聴の準備をすれば良いだけだと思います
母親がひとりで操作できるなら、それはそれで良いと思います

1階でスマートフォンで、Amazonプライム無料体験で新日本プロレスの試合の観戦から試した方が安全寄りでしょう

書込番号:26304450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2025/10/01 09:34(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

・パソコンのhdmi端子からテレビのhdmi端子に繋いでwin11のモニターの
複製を使って見ています。なので今のテレビには無線機が搭載されてい
ると聞いたのでパソコンから複製を使ってテレビ1に映像を映してその映
像をテレビ2に同時に映すと言う事が出来るのかと

案です
1.PCのHDMI出力が、2個あれば、日立テレビにつないでないほうにHDMI
ワイヤレス機器をつけて、1階のテレビにとばすようなこともできるようです。

追加機器は、HDMI送信機受信機が必要ですが、機器がピン切りなので
どこの機器を買うか難しいですね。
https://www.ratocsystems.com/topics/useful/wirelesshdmi/

動画配信時は、1階に声をかける必要もありますし。

2.アマゾン プライムで見るなら日立テレビは、Fire Tv stick
35Nは内臓アプリで同時に見れると思います。
(同一アカウントで、無料動画を2台同時に見れました)

アマゾン プライムだとプライムの費用と契約変更
(webからプライム ビデオ)が必要です。

1階のテレビは、今使っているルーターに無線接続が
必要です。

3.PCのミラーキャストで見れるかもですが、古いPCだと
ミラーキャストできないと思います。

書込番号:26304642

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:80件

2025/10/01 13:16(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

V35NもV670Rもスクリーンミラーリングに対応しているからPCでネット動画を再生して無線でテレビに映すことは可能ですよ(PC側も対応している必要がありあまり古いPCだと使えない)

無線でPCの画面を映すと少しタイムラグが出るのでメインのPCモニタとして使うとかだと難ありだけど大画面のテレビで動画を見たいという話なら問題ないです

著作権などの関係で外部出力できない(させない)というのがあるんだけどTverやPrimeビデオあたりも普通に再生できるので問題ないかな?とは思うけど新日本プロレスのオンデマンド配信がどうなっているかの確認は必要ありますね

書込番号:26304781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件 REGZA 32V35N [32インチ]のオーナーREGZA 32V35N [32インチ]の満足度4

2025/10/02 09:06(1ヶ月以上前)

>ペンペン1109さん

ちなみにパソコンのOSや型番とかも情報をお願いします



>bl5bgtspbさん

パソコンが二階だろうし、デスクトップだとお母様が二階に上がれないという基礎問題が

スティック買うより先に本機のみとPCやスマホでいけるかまずは解決と思いますよ、スマートテレビでもありますし

書込番号:26305423

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/10/02 09:41(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん

私もそう思いますよ。

スレ主さんが、一日以上、無反応になっています。
スレ主以外のレスが、8個も続いているし。

どこまで理解できているか?返す番だと思います。
自分は、どうしよと思うのか?


>ペンペン1109さん

なるべく文章少なく、簡潔に書きますが、

・DTCP-IP DLNA  画面の転送を気にしたようですが、今回の話題には使えないものです。

・(テレビ内蔵アプリorFireTVにせよ)Amazon Prime経由で、見るというなら、
1契約で、2台での再生も可能となるでしょう。

・FireTVなどに、NJPW Worldのアプリを入れて見る方法、わかりますか?(amazon prime経由との違い、わかりますか?)

書込番号:26305439

ナイスクチコミ!4


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

4k録画は倍速再生出来ますか?

2025/09/28 20:28(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:26件

2023年の同モデルを持ってる者です。
2025年モデルのこちらの製品を調べても4k録画の倍速再生が出来るか分かりませんでした。
4k録画で倍速再生は出来るんでしょうか?
また外付けhddの録画をレコーダーにダビングする場合、REGZAレコーダーのみでしょうか?
2023年モデルは4k録画だと倍速が出来なく通常再生のみで
こちらが倍速再生出来るなら買い替えも考えています。

書込番号:26302670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/09/28 20:43(1ヶ月以上前)

>sado tatsuさん

55Z875R 機能操作ガイド 149ページの注意書きに、
https://cs.regza.com/document/manual/100153_01r2.pdf

『BS・110度CSの4K録画番組は、「早見早聞」「スロー再生」「連続コマ戻し再生」「コマ送り」「コマ戻し(0.5秒戻し)」の操作はできません。』

とありますね。

書込番号:26302686

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/09/28 21:00(1ヶ月以上前)

>sado tatsuさん

補足で。
4Kの「早見早聞」ができないので、4K録画の倍速再生ができないことになります。

書込番号:26302706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/28 21:42(1ヶ月以上前)

REGZAに限らず4Kの早見再生に対応してるTVはないんじゃ?

普通なら使い勝手向上で早見再生に対応もあるんだろうけど4K放送が終息に向かっているから期待薄かもしれないですね

書込番号:26302739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/28 22:34(1ヶ月以上前)

>すずあきーさん
そちらの説明書調べてたんですが、記載ページに薄く書かれてますね。やはり4k放送の早見再生は出来ないですか。早見が1.3倍速から2倍になっていたので期待したんですが、デメリットは全然書いてないと言う。調べていただきありがとうございます。

>マヨポンくんさん
今年買ったパナソニックレコーダーで4k録画倍速再生は出来るんですが、若干画質が劣化してまして。
きめ細やかさが何故かテレビ録画とレコーダー録画で違う。なので4k録画出来れば買いだと思ったんです。

2025年モデルの画質自体は電気屋で見ても2023年モデルとほぼ変わらずだったので今回は辞めきます。ありがとうございます。

書込番号:26302798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/09/29 12:46(1ヶ月以上前)

>sado tatsuさん

> また外付けhddの録画をレコーダーにダビングする場合、REGZAレコーダーのみでしょうか?

4Kの録画は、そもそもネットワークダビング不可

地デジBSCSの録画が、直接ネットワークダビングできるレコーダは、レグザレコーダのみ。

DTCPIP+DLNA対応した、ネットワークハードディスク(アイオーデータやバッファロー)にもダビングできる。

一旦、ネットワークハードディスクを経由して2回のダビングをすれば、他社レコーダにも送れる。

書込番号:26303164

ナイスクチコミ!2


スレ主 sado tatsuさん
クチコミ投稿数:26件

2025/09/29 18:39(1ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
詳しくありがとうございます。
やはりREGZAのレコーダなら簡単と言う事ですね。
テレビ録画で残したいのが数本ありましたので確認取れて良かったです。

書込番号:26303403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RCZ-01さん
クチコミ投稿数:11件

2025/10/22 08:49

AQUOSなら、4K録画の早見再生できると思います。

書込番号:26322020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

アウトレット商品について

2025/09/28 20:16(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

子ども同士でテレビの取り合いが日常的に起こるようになってしまい、さすがにこのままでは落ち着いて視聴することもできないため、思い切ってもう1台安価なテレビを購入しようと考えています。

そこで色々と機種や価格を調べていたところ、このモデルが自分の条件に合致し、第1候補として浮上してきました。さらに少しでも出費を抑えられないかと調べ続けていたところ、「アウトレット商品」が販売されているのを見つけました。価格はほぼ4万円ジャストのようです。

買った人のクチコミは新品と遜色なかったの声が圧倒的でマイナスの評価はありませんでした。
それでもアウトレットと聞くとやはり少し不安も残っています。
15000円程度の差であれば新品を買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:26302653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:228件

2025/09/28 20:20(1ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん

ビックカメラで買ったレグザのアウトレット品は、新品在庫処分相当で、延長保証も新品に準じたものでした。
お店で、何か新品と違うのか聞いてみるといいかもしれません。在庫処分相当なだけかも。

書込番号:26302660

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/09/28 20:59(1ヶ月以上前)

ショップが「アウトレット」とした理由によるのでは?
例えば外箱の破損や通電させてない展示品であれば本体は新品同様ですが
初期不良等で返品されたものをメーカーが整備して再出荷したリファービッシュであったり
店頭でデモや放送画面を垂れ流してた通電したものであればそれ相応のマイナスなので
新品との差額で相殺されるかどうか考慮する必要があるでしょ。

書込番号:26302702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:80件

2025/09/28 21:39(1ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん

ヤフーショッピングですかね?
商品説明にメーカーリファービッシュ品と書いていますが状態について納得していれば問題ないですが保証1ヶ月とのことです

これがあくまで販売店の初期不良対応のことでメーカー保証が別に付くならいいと思うけどメーカー保証も含めて1ヶ月なんだとしたらやめといた方がいいと思います

PayPayほけんには入れるみたいだから全くの無保証ではないみたいだけど

書込番号:26302733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/28 23:08(1ヶ月以上前)

43E6Kは、1年前はネット通販で4万2〜3千円だった気がするから
生産が終わって売れ残りが高いだけなのかも
ハイセンスには、ほぼ同じスペックの43E6Nや43A6Kがあるから、安い方を買った方がいいのでは?

書込番号:26302823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Relisaさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/29 00:14(1ヶ月以上前)

他の方も書かれてますが保証の有無が重要ではないでしょうか。
家電量販店など正規販売店のアウトレットであれば箱破損品や一時展示品が主となり、
新品同様に購入日や配送日からの正規期間の保証がつきます。

うちは昨日家電量販店で展示処分のテレビを買いました。
展示処分でも正規販売品のため5年間保証がついています。

書込番号:26302875

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/29 06:50(1ヶ月以上前)

アウトレットは未開封の新品で消費者に初めて買われる物だと思います。在庫処分が該当するでしょう

リファービッシュ品は故障品の交換で提供されたり、メーカの社員に安く販売されることはあるけれど、商品として市場に流通することはないと思います

展示品はアウトレット品とは言わずに展示品で案内されると思います

メーカの保証期間が1年あれば良いけれど、そうでなければ誰かに買われた物か、正規の流通ルートで仕入れられなかった物かだと思います

ハイセンスのテレビはリモコン等の付属品は除いて本体にはメーカの3年間の保証があります。正規の流通ルートで販売されるものであれば保証の懸念は小さいでしょう。大手家電量販店の延長保証は5年間です。3年間で正常に動作するならば、5年間で正常に動作することは少なくなく有ると思います

ハイセンスのテレビに5年間の延長保証は必ずしも必要ではないと思います

アウトレット品でメーカの保証期間が3年間あるならば安いから、購入の検討はあると思います

心配ならばハイセンスの現行機種でも十分に安いから、それらの検討があると思います

価格が優先するならば画面のサイズは40インチのハイセンスかレグザで検討もあるでしょう。4K放送は見られないけれどNHKの4Kを好んで見ないならば問題ないと思います。ゲームや動画配信サービスの視聴等で4Kの解像度が必要ならば、この限りではありません

書込番号:26302970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/09/29 19:41(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

https://qa.biccamera.com/s/article/000001418
ビックカメラは型落ちや外装不良のほか、展示品やメーカー再調整品も「アウトレット品」だとしていますよ。

https://www.yodobashi.com/ec/store/0072/
ヨドバシアウトレット京急川崎店で扱う商品は
各店舗で展示していたものをアウトレット品として販売しています。

ビック、ヨド どちらもメーカー保証付きです。

書込番号:26303446

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/29 20:15(1ヶ月以上前)

了解です

引用されたビックカメラのURLは記事は閲覧できませんでしたが、ヨドバシカメラは展示品と分かります

既に前述した通りに展示品は展示品と案内があるならば良いと思います。展示品でアウトレットは苦しいと思うけれど、名前の響きのスマートさを優先したのかもしれません。展示品ならば、メーカの1年間の保証があるのは普通だと思います

もしもビックカメラがメーカの再調整品を扱うとするならば、メーカもなりふりを構っていられないということかもしれません。再調整品が特定のメーカに偏るようであるならば…

新品の売れ行きに関係するから(とは言え影響は小さそうですが)普通は、そういうことはしないと思います。故障品の交換用や社員に安く販売する等

展示品の程度の判断は難しいと思います

価格だけで判断できる人には良いでしょう

書込番号:26303478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2025/09/29 20:54(1ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん
こんにちは
アウトレットと一口に言っても中身は色々です。お客さんから初期不良返品をくらったものをメーカーで直して整備したもの、返品はくらったけど実は壊れてはなかったもの、店頭展示品、長期在庫処分品、等々。
新品相当(長期在庫処分品)から、使い込まれて程度の悪い中古品(店頭展示品)まで千差万別です。
中身が良いものを安くゲットできた人は、新品と遜色なかったと喧伝するでしょうし、イマイチだった人は安かろう悪かろうで黙っちゃうかもしれません。
まあでも安く買えるのは事実ですから、店員に商品の素性を聞いて納得できればGOで良いと思いますよ。実際、店頭展示品と書いてあっても、念のため店員に在庫確認してもらったら未開封品が出てきたりしますからね。

とにかく店員と話をされてみてください。

書込番号:26303513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/30 13:35(1ヶ月以上前)

ヨドバシアウトレット京急川崎店に各所の展示品が集められたならば

個々の展示品の展示状況はもはや分からないでしょう

ここの店舗の展示品はこんな感じと店舗に行けば分かる方が良さそうですが

この画面サイズで普及価格帯の製品であるならば

評判の良い、思い切り安く売るネット通販を探して買うということもある様にも思います

書込番号:26304022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ87

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入店舗

2025/09/28 13:41(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

ヤマダ電機かケーズデンキで購入を考えてるのですがどちらが値引きしやすいとかあるのでしょうか?

現金値引きしてくれる方が嬉しいです!

書込番号:26302339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/28 13:44(1ヶ月以上前)

まずは交渉しましょうね
話し方や交渉の仕方で変わってきますから
基本的に敬語で紳士的に話す事です

タメ口で来られると店員さんも人間ですから
下がるものも下がらなくなります 
私は高圧的な客には値引きしませんでしたね

書込番号:26302343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2025/09/28 14:25(1ヶ月以上前)

>くろゆじさん
こんにちは
テレビは、ヤマダもケーズも現金値引きですので、競合させて安値を引き出すのが得策です。
経験的にはヤマダの方が安い場合が多かったですね。

書込番号:26302377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/28 16:00(1ヶ月以上前)

延長保証をどう考えるかには依ると思います

最近は首都圏以外のケーズデンキでもテレビを安く買えたとの書き込みは幾つかありました。この機種もケーズデンキで安く買えた書き込みはありました

エアコン、洗濯機と冷蔵庫はケーズデンキで買うけれど、他の製品は大手家電量販店各店を価格と延長保証と他で総合的に判断してだと思います

以前のケーズデンキは延長保証の内容は他社を圧倒するけれど、製品の価格は他社より高い印象でした
現在は、そうでもないと思います

現在は人気の高いこの機種は、数が出るだろうから安くなり易い様に見えます。TVS REGZA社から販売促進はあるかもしれません

他社と比べて少しくらい価格が高いくらなら、延長保証の安心さからケーズデンキを選ぶということはあるでしょう。とは言え、購入店はどこと定めずに各店を廻って、価格を確認してからで良いと思います

書込番号:26302433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/28 16:44(1ヶ月以上前)

動けるならば今日、明日と明後日は交渉のチャンスだと思います。売れれば上半期の売り上げに数えられるか、9月が決算期で無いとしても月末で月の売り上げに数えられるから、売り手は売りたい

週末に買う人は多いだろうから、売り手は普段は月末の週末がラストチャンスと考えるのだろうけれど、予想に反して平日の月末に購入を検討する客が来たならば

買い手の要求にぎりぎりまで応える様に思います
結果は安く買えるでしょう

書込番号:26302474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件 REGZA 55Z875R [55インチ]のオーナーREGZA 55Z875R [55インチ]の満足度5

2025/09/29 22:14(1ヶ月以上前)

今月だと9月中ならヤマダ電機の方が
決算月になるので交渉はしやすいと思う。

保証内容はケーズデンキの方が良いので
そこは自分の考え方次第で変わると思います。

実際今月上旬に購入して既に最安値が2万以上
下がってるので(苦笑)

まだ価格帯が安定してない時期になるので
購入するには早い時期ですしね。

欲しいと思ったら時に購入するなら別ですが・・・

書込番号:26303576

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2025/09/29 23:08(1ヶ月以上前)

保証期間中にパネルが壊れた時の対応について事細かに聞かれたほうがいいです。書き込みを見ると多くがパネル故障が圧倒的だからです。故障したテレビは、修理のために回収に来てくれるのか等も重要です。

目先の値引き価格だけに目を向けることは危険です。値引きの度合いが大きいということは何らかの理由が潜んでいるとみるべきで大体この値段が妥当だというラインは事前に持っていないといけないと思います。

書込番号:26303592

ナイスクチコミ!9


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3292件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/30 23:50(1ヶ月以上前)

うちの地域の場合は、大抵ケーズの方が相当に安いですね。
まあ、ヤマダとケーズは1km強位しか離れていませんが、ヤマダの方はショッピングモールと併設されていて、立地的に有利なせいかも知れませんが、概して非常に強気ですね!

また、上でも出ていますが、ケーズの方は長期保証期間中の故障修理費は基本無料で有利ですし・・・。

書込番号:26304419

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

各メーカー各機種のリモコン操作方法について

2025/09/27 12:11(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]

スレ主 EricBeckさん
クチコミ投稿数:2件

特にこの機種に限ってのことではありませんが、この機種を購入検討している中でふと気になることが出てきたので質問させていただきます。
従来、レグザ42インチとアクオス19インチを使っていました。両者の使い勝手はいろいろな点で異なっています。
例えば、
・番組表表示においては、(レグザ)1週間先まで日を選択してジャンプ可能。(アクオス)翌日を表示するアイコンのみ。1週間先には翌日移動を7回繰り返す。
・HDD録画再生の操作では、(レグザ)早送りボタンで任意の位置までジャンプ可能、早送り/戻しの速度は2段階。(アクオス)30秒送りと10秒戻しのボタンしかない。
このような様々な使い勝手についてこの機種を含めて一覧なり比較されているサイトがあったら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:26301392

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:697件

2025/09/27 14:36(1ヶ月以上前)

簡単に検索する範囲では、希望されるサイトは見当たりません。汎用リモコンの比較は幾つか有ります

誰かが各社のテレビのリモコンの動作を比較して纏めたサイトがあって参考にするとしても、最終的には自ら店頭で操作して動作を確認した方が良いと思います。誤記は無いとしても不足する情報や読み手の誤認・勘違い等はあるかもしれません

外出に制限が無く、近隣に大手家電量販店が有るならば出向いて操作する。外付け固定ディスクがつながっていないだろうから録画と再生の操作は出来ないだろうけれど、他の操作は出来ると思います

外出に制限があったり近隣に大手家電量販店が無ければ

テレビの取扱説明書を読んで判断する
取扱説明書はリモコンの操作を想定して書かれています
取扱説明書を読んで分からないことをここで具体的に質問すれば理解は進むと思います

書込番号:26301506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2025/09/27 15:25(1ヶ月以上前)

ちょっと古い記事ですが下記などが参考になるでしょうか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1322597.html

リモコンの操作性でテレビ選ぶ人は少ないので、比較対象としてピックアップされる事は少ないと思います。
テレビ本体のOSが変わると操作性がガラッと変わるので、リモコン動作も変わります。
同じメーカーでも世代が違うと全く違ってきます。
特定のメーカーの操作性が気に入ってても、買い替えなどでは注意が必要です。

書込番号:26301547

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 EricBeckさん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/27 23:45(1ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ひまJINさん

ご回答ありがとうございます。
やはり簡単に調べる方法はなく、候補機種について確認するのがよいようですね。
送りや戻しが30秒とか10秒しかないとがっかりしてしまうので、慎重に調べたいと思います。

書込番号:26301966

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2025/09/28 08:34(1ヶ月以上前)

>EricBeckさん
こんにちは
各社テレビのラインナップによってOSが違っていたりします。お使いの19インチアクオスは古い独自OSでしょうか?
今のアクオスは4Kモデルは全てAndroidOSになっています。これらは早送り巻き戻しボタンついてますよ。
機種によって操作性が異なる場合があるので店頭で現物をご確認ください。

また番組表も、たかだか一週間先までしか見れないので、日付指定するより翌日前日ボタンを押した方が早いという考え方はあろうかと思います。
要は人によって使いやすいと思う内容は異なるので自分で確認するしかないという事です。

テレビ録画の機能は所詮基本的な機能にとどまりますので、どのメーカーでも使い物にならないほど使い勝手が悪いということにはならないと思います。

書込番号:26302127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング