液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

どうして日本は地デジ開始を数年待てなかったの?
MPEG4の方がノイズが少なくよかったのに(つд`)

政治が悪いの?
霞ヶ関がMPEG2にしたの?
家電メーカーの陰謀なの?
公共のなんちゃらのせいなの?

書込番号:26255016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6148件Goodアンサー獲得:472件

2025/08/04 12:44(3ヶ月以上前)

だいじょうぶですよ。

そのうち地上波で4K放送になりますから
https://www.nhk.or.jp/strl/publica/giken_dayori/244/2.html

書込番号:26255048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2025/08/04 13:24(3ヶ月以上前)

地デジに4Kで見たいようなコンテンツあります?
FHDで十分だと思うし、BSの4K放送なんかも誰が見てるんかな?と思ったりしてます。
YouTubeなんかだと4K以上で見たくなるようなのはたくさんありますが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kgvLYo_ay2M
https://www.youtube.com/watch?v=LFOx-vmYrts

書込番号:26255065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/04 13:33(3ヶ月以上前)

今でも困っていませんが…

MPEG2でもMPEG4でも良いけれど、変わったら、
テレビは対応する機種に買い替えが発生するのでは

普及価格帯の製品は買い替えのハードルは低いが、
フラッグシップ機やハイ・グレードを買った人は、
悲しいのではないかと思います

変える必要があるのかな

メーカは買い替え特需に沸くかもしれませんが、
製造は大陸で、国内メーカに利があるのかどうか…

書込番号:26255074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2025/08/04 20:30(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
MPEG2は圧縮によるノイズが出まくり、近づくと画面が汚いし、データ量が多すぎてHDDが直ぐいっぱいになるから
MPEG4でFHDやってほしかった

書込番号:26255298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/05 06:57(3ヶ月以上前)

フル・ハイビジョンで放送するのは地デジではKBS京都(一部の番組)で、BSはBS11ぐらいだと思います

BSは暫く前に、フル・ハイビジョンからハイビジョンに変更されました

映像は少しくらいボケていても、多くの人はNHKと民放を見るのではないかと思います。それで、さして不満も出ていない様に見えます

書込番号:26255579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/05 06:59(3ヶ月以上前)

mpeg2の1/4のvp9の更に半分のAV1なら地デジ4kも余裕

書込番号:26255582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2025/08/05 07:13(3ヶ月以上前)

>石の壁紙はダサいさん
そんな方式があったんだ、知らなかった(つд`)
VVCとHEVCも廃止しよう

書込番号:26255590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube設定で5.1chが出来ない

2025/08/03 20:56(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5400 [32インチ]

スレ主 Peko太郎さん
クチコミ投稿数:2件

youtube5.1chソースの動画をサラウンドで聞きたくてTCL32S5400を買ったのですが、youtubeの設定画面でサラウンドサウンドの設定バーが表示されないためサラウンドサウンドで聞けません。
TCLのメーカーの問題でしょうか? OSがGoogleTVの為でしょうか? TV側の何か設定が必要なのでしょうか?
もし、わかる方がおられれば教えてください

※メーカーサポートへ聞いたのですが、youtubeの設定画面でサラウンドサウンド設定バーがある事を知らないようで、理解してもらえなかった
※大手電機店で検証してもらったら、同じサイズの`ハイセンス‘ではサラウンドサウンド設定バーが表示された
※Dolbyaudio対応の機種なので、地上波やBSTVで「SS」マーク番組はきっちりと5.1ch出力をしています

OSの問題なのか、メーカーの問題なのか理解してから、買い替えを検討したいと思っています。

書込番号:26254665

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/04 14:17(3ヶ月以上前)

Youtubeを視聴するアプリケーションの問題では

Youtubeを視聴するアプリケーションの画面に、
プレイヤーコントロールバーがあるのかどうか

5.1chサラウンド音声のオンとオフが切り替え可能か

どのみちテレビに搭載されるアプリケーションでは、動画配信サービス側のアップデートには対応しきれないのであるから、Amazon fire tv stickを早目に導入して解決した方が時間のロスは少ないと思います

年に数回のセールまで待てば安く買えます

書込番号:26255101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:292件

2025/08/04 15:30(3ヶ月以上前)

>※大手電機店で検証してもらったら、同じサイズの`ハイセンス‘ではサラウンドサウンド設定バーが表示された
ハイセンスのテレビではYouTube再生中に一時停止すると設定(歯車)でサラウンドサウンド→オン→5.1に設定できます
統計情報でみるとコーディックがEC-3になっているのでDolbyDigitalで再生されています
2chの音源では設定メニューは出てこないです
設定はそれしかないです

本機でサラウンドサウンドをオンにするメニューが出てこなければテレビアプリが対応していないのでは?

書込番号:26255140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Peko太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/05 03:42(3ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>zr46mmmさん
ご返信ありがとうございました。


>テレビアプリが対応していないのでは?

調べたのですが、このTVのGoogleTVのOSバージョンが11でパッチが2022年6月でした(更新しても最新と表示)
youtube5.1chソースの動画が再生できる様になったのも数年前からみたいなので、OSバージョン辺りの問題の様な気がします


>tv stickを早目に導入して解決した方が時間のロスは少ないと思います

おっしゃる通りそれしかないと思います


今後、スマートTVを買うときはOSバージョンも調べてから買うべきだと勉強になりました。

書込番号:26255527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ業界はいつまで元気なの?

2025/08/03 19:17(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

映画もラジオも衰退したし、次に衰退する娯楽はテレビっぽい
視聴率がどこまで下がったら危険水域なの?

テレビメーカーもスマートテレビを標準的な機能にしたようだし、メーカーもテレビ業界を見限りだした
テレビ業界が更にヤバくなったら、テレビはどう進化して生き残りに賭けるの?
そのまま絶滅しちゃうの?

書込番号:26254564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/03 19:51(3ヶ月以上前)

テレビは既に以前から衰退期です

メーカは自らでテレビを造ることは出来ていません

日本テレビとフジテレビはあの状況です
他の民法からも良くない情報は何れかもしれません
元気なのはNHKくらいでしょう

そうは言っても動画配信はそれほど面白くもない
チューナレス・テレビが脅威とは思えない
動画配信サービスも同じくだと思います
ニュースは何処かからの切り取りで信頼性は低い

NHKと民法の作る番組はやっぱり面白い

メーカは既にありません
放送局は徐々に力は失うだろうけれ、ど暫く大丈夫ではないかと思います

書込番号:26254595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2025/08/03 20:59(3ヶ月以上前)

映画はしぶとく生き残っていると思うけどね。

https://www.cine-bridge.com/data/movie-industry-market2023/

書込番号:26254670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/08/03 21:37(3ヶ月以上前)

テレビと言うより番組かな…
テレビと言う画像媒体は残ります。
ただそこに映し出される映像に違いが出て来ますね。

書込番号:26254704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27393件Goodアンサー獲得:3136件

2025/08/04 06:41(3ヶ月以上前)

アカ変えて同様の話題って、頭がそれでいっぱい?
なるようになるでしょう。

言えるのは若者のTV離れが進むので、NHKがあの手この手で徴収を試みるでしょう。
スクランブルを掛け、未契約者には見れないようにすればいいのに。
そうすれば訪問業務が無くなり、経費削減でいい事づくめです。

書込番号:26254887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/08/04 10:04(3ヶ月以上前)

テレビ8台在っても、ほぼ見ませんからね
NHKリアタイと、民放夕方のニュースが垂れ流し
録画はCM無しと、BRAVIAのAbemaは無か金でCM無しですし
広告業界もCMの意味が無い事に気付いてる?

書込番号:26254977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5265件Goodアンサー獲得:108件

2025/08/04 16:57(3ヶ月以上前)

規約類の曲解とクチコミの私物化。
https://s.kakaku.com/help/bbs_guide.html

●評価や評判を意図的に操作する行為は禁止しています
特定の製品あるいはメーカーについての評価や評判を意図的に操作する行為、またはそれに準ずると判断できる書き込みはお止めください。

●掲示板が荒れる例)
他者の意見を尊重せず、一方的な主張を繰り返し投稿する

●質問
知りたいことがある、知識のある人に教えて欲しい、などの書き込みをする場合
⇒製品やサービスの使い方や不明点を聞くのが主旨。

スレ主による偽装質問スレッドは未来に関することであり、
明確な回答が得られるものではありません。
にも関わらず自説なり穿った妄想に拘泥し、
一方通行の表明を繰り返すばかり。

-----

製品やサービスを実際に利用している方や購入を検討している方にとっても、有意義で快適な情報交換の場となるよう、コミュニティサービスには利用規約や利用ルールを設け、他者の権利を侵害する書き込みを禁止しております。
https://s.kakaku.com/help/about_ngfilter.html

単なるアンケートや議論の誘発、果ては既発の偽装質問スレッドを放置。
世間で言うところの「かまってちゃん」で、
しかもかなり悪質な私物化。

Xでやったらどない。

書込番号:26255173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDのDVDをアプコンなしで見られないの?

2025/08/02 19:56(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

昔は、D端子で繋いでレコーダーかなにかで、SDそのままの大きさで見られて、テレビの3/4が黒帯だったけど
今はそういうこと出来ないの?

なんかDVDは、ちょっと荒い気がするから、そのままのサイズで見たい

書込番号:26253732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 20:57(3ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん

24インチ程度のTVならいいんじゃない

後DVDプレーヤーも古いのをハードオフとかで手に入れればいい

書込番号:26253799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2025/08/02 21:50(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
24インチでもHDだから、アプコンされてSDにはならないよ

書込番号:26253855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 22:21(3ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん

それならTVではなく、モニターを使えば?

アップコンはないでしょ

書込番号:26253882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:292件

2025/08/02 23:09(3ヶ月以上前)

>SDそのままの大きさで見られて、テレビの3/4が黒帯だったけど今はそういうこと出来ないの?

テレビの3/4が黒帯が意味不明です
解説をお願いします

SDが4;3の画像比を指していますか(DVDはSD画質なので、720×480pix)を指していますか
DVDは画面のアスペクト比(縦横比)が16:9で制作されているものやシネマスコープで制作されているものがあります

シネマスコープは上下に黒帯が入ります
4;3の画像比は左右に黒帯が入ります
16:6は上下・左右に黒帯が入りません

そのままサイズが何を指しているかわかりません

書込番号:26253914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/03 03:50(3ヶ月以上前)

SDの映像をFullHDの画面に当て嵌め様とするなら、
単純に2倍ならそれなりに収まらなくもないけれど

アップコンバート無しなら縦も横も黒帯で小さそう

いにしえのブラウン管の頃に左右黒帯は有ったらしい

現在は無いか、対応する映像メニューは探しにくいか

4Kリマスターが出ているなら買い足しもあるでしょう

書込番号:26254001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/08/03 06:22(3ヶ月以上前)

プレーヤーとテレビorモニターがドットバイドットに対応してれば720×480で表示できるだろ。

書込番号:26254028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2025/08/03 08:40(3ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
テレビの中央に1/4ぐらいのサイズで映り
上下左右が黒帯だった

書込番号:26254100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんでテレビ大きいの?

2025/08/02 19:47(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

ゲームとかガチで遊ぶなら小さいテレビが有利なように
人間の目はしっかり見える範囲となんとなく見えてる範囲があって、テレビは大きくなればなるほど、なんとなく見えてる範囲が増えて、テレビ全体の映像の動きが把握出来なくなる
迫力重視なら細部なんていらないんだろうけど、全体的な動きをしっかり見たいなら小さいテレビが有利

なのにどうして小さいテレビは安物ばかりなの?
映像にこだわるなら迫力も大事だろうけど、全体的な動きはどうして軽視されるの?
ちゃんと倍速入った24インチ以下のテレビは作られないの?
てか、小さいテレビでも簡易的に4K見られるように、大昔のアナログの頃のMNコンバータのようなギミックは作られないの?

スポーツ見るなら小さいテレビの方が良くね?

書込番号:26253721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 19:54(3ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん

適切な距離に離れて見れるなら画面は大きい方が良いでしょ

部屋が狭くて離れる事が出来ないから小さい画面が良いんじゃないの?

書込番号:26253729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2025/08/02 19:59(3ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
4Kテレビの適切な視聴距離なんて1〜2メートルぐらいじゃん

書込番号:26253735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 22:04(3ヶ月以上前)

>ペンギン事変さん

24インチでスポーツ見ても、判りやすい物とそうでないスポーツが有りますよね

野球やバレーボールとかは良いけど。サッカーとかは割とごちゃごちゃしませんか?

書込番号:26253871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/03 04:15(3ヶ月以上前)

小さな画面サイズのテレビが高価なら、買う人は少ないでしょう。売れないからメーカは造らない

24インチなら更に大きいサイズを含めて、ゲームに最適化したモニタがあるから、ゲーマーはそちらへ

スポーツ観戦ではテレビ装置側が用意しなくても、
全体も個の詳細も秀逸なカメラワークで問題無し

書込番号:26254004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/08/03 22:02(3ヶ月以上前)

そんなこんなで言えば昔から省エネでテレビの買い替えで補助金が有りましたよね。
省エネと言いながら大型の方が補助金が多い…
省エネを目指すなら大型テレビの補助はゼロで良かったと思います。

書込番号:26254734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/04 06:29(3ヶ月以上前)

>4Kテレビの適切な視聴距離なんて1〜2メートルぐらいじゃん

最短でも画面の横幅と同じだけ離れて視聴するのがいい。
外部スピーカーを付けたときは、間の角度は60度前後と
なるので、位置関係もいい感じ、だお。

書込番号:26254881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信5

お気に入りに追加

標準

ドット欠けでしょうか?

2025/08/02 16:12(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 ttm48さん
クチコミ投稿数:52件

本機を使用してちょうど4年になります。
最近、視聴中に画像のような黒い点が気になるようになりました。
初め汚れかと思い拭いてみましたが違いました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:26253555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2025/08/02 16:38(3ヶ月以上前)

実物見ないと分からないけど拭いてもダメなら内側のゴミ?かなと思います。

書込番号:26253573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/08/02 17:25(3ヶ月以上前)

>ttm48さん

で? ドット欠けなら交換対応でもして貰うのかい?

メーカーに見て貰わないとどの道、判断は付かないでしょ

書込番号:26253611

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/02 20:18(3ヶ月以上前)

>ttm48さん
私がみる限り経年劣化による点灯不良です。拭いても落ちません。ドット欠けというと延長保障適応外ですので、画面周囲が歪に暗いと伝えてください。
私の売却したGZ2000と全く同じですね。

書込番号:26253753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


銀メダル クチコミ投稿数:4720件Goodアンサー獲得:702件

2025/08/04 21:42(3ヶ月以上前)

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/63909/~/%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%B5%81%E3%82%8C%EF%BC%88%E5%87%BA%E5%BC%B5%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%83%BB%E5%AE%85%E9%85%8D%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%EF%BC%89

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshinresult/mo_cd/2344925/kata/TH-55JZ2000/

黒い点が画面のどこにあるか画像から推測ですが、
画面の下部の近くに見えます

常時点灯よりは良さそうだし、
気にせずしかないのではとも思うけれど、
どうしても気になるなら買い替えを検討でしょう

パネル交換目的でサービスの点検を依頼するなら、
見たままの「画面に黒い点がある」で良いのでは

違う事象を伝えて「どこがどの様に?」と聞かれ、
説明が出来るのであれば良いとは思います

メーカに伝えた不具合が確認されないとき、
販売店独自の延長保証で派遣されたとしても、
出張費を請求されると思います
税込み4,950円

サービスマンが黒点を見て「これかな?」でも、
それには触れずにパネル交換の提案なら約18万円

55Z95Aを購入なら大手家電量販店では約28万円から
7月に入り平均価格(価格コム調べ)は急落中です
JZ2000は1万円以上くらいで売れそうです
買い替えるなら25万円を切る頃から在庫を気にして
購入だと思います

選択肢は幾つかあると思います

書込番号:26255380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2025/08/08 10:44(3ヶ月以上前)

>ttm48さん
こんにちは。
同じ場所に出っぱなしになるなら、滅点かと思います。
写真でも目立つので拡大して見ると滅点が連続している可能性がありますね。
画面の端っこですし、4年前の機種ですので、延長保証修理適用は難しいと思います。

書込番号:26257968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング