
このページのスレッド一覧(全73995スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 36 | 2025年9月11日 23:54 |
![]() |
11 | 4 | 2025年9月6日 08:43 |
![]() ![]() |
47 | 5 | 2025年9月3日 23:48 |
![]() |
32 | 5 | 2025年9月4日 13:17 |
![]() |
20 | 6 | 2025年9月4日 13:42 |
![]() ![]() |
68 | 6 | 2025年9月3日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前、2020年式55GZ2000不動機と2007ー2014年式の52型や37型AQUOSをまとめて売ろうと
神奈川県のハードオフに事前に電話した
そうすると横浜市海沿いのハードオフではテレビ持ち込みでも買取、有料処分どちらも不可、
他の横浜市の店舗では2017より古いのは一律でリサイクル費用6000円を一代当たり頂戴する
持ち込みでもリサイクル費用の減額不可能の回答だった
ガソリン代や階段上げ下げ、まったく割りに合わない。
不法投棄が無くならない訳だ。
これなら電気屋で持ち込んで4000円でリサイクル費用払った方が安いか。TV買い足しと同時に棄てるべきだった。皆様の感想を教えてください。
セカンドハウスに4KTVが余ってきたから、自宅のTVを処分して、セカンドハウスから継ぎ足そうと思ったのに。
これなら2007-2014年式の大型TVは庭に埋めたほうがいいのか、それとも敷地内に雨ざらしで放置か
書込番号:26281445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

語弊がないように言うと、イヤホンや中華ドローンは希望価格で売れたし
たまに掘り出し物の高級家電でハードオフにはお世話になっております。
しかしご近所からの頂き物家電の方が無料かつ高級なのでハードオフで置き場を考え買うべきか悩むことも多いです。
書込番号:26281451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パネル割れ無し55GZ2000も不動の有機ELの時点で買取不可、
ネットで見つけた業者が引取費用込みで7000円で買い取ってくれました。
SHARP 有機EL2023年式の65型も6.5万円でハードオフ伊勢原で売っていたので、そりゃ不動は値段付かないですよね。
書込番号:26281454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動くならジモティが良いですよ
私はこの前、2010年製37インチ液晶を上げますって出したら、引くて数多でした。近所のコンビニで手渡ししました
55GZ2000は不動でもそこまで古くないから、部品取りとして需要がありそう
書込番号:26281458 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

SHARPはハードオフ座間店です。間違えました
座間店はジャンクより中古品のパソコンやTVが割安でした。
書込番号:26281460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokochinさん
ご経験ありがとうございます!37でも問い合わせ来るんですね!私はジモティーで今年、ソファーを譲ってもらいました
書込番号:26281461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は親族、友人や知人等に案内して、引き取り手を探せば良いのではないかと思います
無料で譲るなら取りに来て貰えるでしょう
引き取り手が幾らかでもお金を用意するかや、菓子折り等を手土産にして来るかもしれません
勿論それは期待せずに、態度と言葉には出さないで
書込番号:26281468 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご丁寧にありがとうございます。型番検索でヤフオクやメルカリでは絶望的だったのでジモティー出品をやってみます。
知り合いにも無料で欲しい人いないか聞いてみます。手土産は期待しませんが笑 発想の幅を広げていただきありがとうございます。
目的は0円で処分なので手間を考えると自宅敷地内雨どいに放置もありかもしれません..家の裏側で見映えが悪くないなら
書込番号:26281473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイくんの住んでるとこは、郵便局で処理費用を支払い、佐川急便に持っていくと電気屋で支払う処理費用よりも二千円安く済むと教えてもらった
でもワイくん、カーナビないから佐川の場所がわからず電気屋に40インチで合計五千円近く支払う(つд`)
書込番号:26281493 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ペンギン事変さん
郵便局、佐川急便の情報と失敗経験談ありがとうございます!スマホナビアプリは使っていないのですかね。
それかAmazonやアリーエクスプレスで9インチディスプレイオーディオは4500円で買えます。私はそんな安物買いたくなくて3.3万で12インチのAndroidナビ2Dinを複数付けました。
PCリサイクルマークと違ってTVのリサイクルは金も手間も掛かりますね。
書込番号:26281498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KUMA&CAFEさん
こんばんは
ハードオフ等は幾らかで買い取ってくれますが、家電は(店によりますが)7年〜10年以上経過したものは買い取ってくれません。
テレビに関しては、電気量販店や回収屋さんにお金を払って(有料で)引き取ってもらうのが正しい捨て方です。いくら払うかは量販店や業者次第です。
ジモティーなどでうまく引取り手が見つかれば、タダで取りに来てくれるからいいですね。
間違っても山に捨てに行ったりしてはいけません。庭に埋めるのも土壌汚染の点でどうかと思います。
書込番号:26281541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガソリン代や階段上げ下げ、まったく割りに合わない。
皆そうやってリサイクルに出すか、テレビ買い替えの時に金出して引き取ってもらうか、だと思いますけど。
>セカンドハウスに4KTVが余ってきたから
そんな人ばかりだから、ハードオフでもキャパオーバーで引き取れないのでは?
なんか、愚痴ってる意味が分からない。
書込番号:26281543 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>不法投棄が無くならない訳だ。
>大型TVは庭に埋めたほうがいいのか
今の日本人の民度はこんななのか?こんなことをわざわざネットに書き込むなんて。
書込番号:26281548 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>プローヴァさん
7年以上だと価値0ですね。ジモティーも穴場ですよね
>コピスタスフグさん
物置小屋置きとかなら案外あるかなと思うんですが。大地震が起きるとブラウン管や古い液晶テレビが大量に災害ごみとなります。皆さん無料で棄てたい民度です。私は法令違反なことはしませんし、マナーも守ります
書込番号:26281566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピスタスフグさん
ハードオフキャパ埋めは説明されました!
小型店にテレビは一切置けなく断ってると。たしかにジャンクPCしかありませんでした。
店舗によってまちまちでしょうが、神奈川県では無料で太古のTVをハードオフ10円買取は不可のようです。地域性でしょうか、
最後の無料処分希望でした。
日本国内の民度は悪いと思います。発展した東南アジアの大都市の方がたくさん高級車走っていますし。
日本も隠れて億万長者や経費豪遊経営者は多いですが。
書込番号:26281569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KUMA&CAFEさん
>>7年以上だと価値0ですね。
買取年次制限ですが、近所のハードオフは7年まで、少し離れた店は10年までと言っています。セカストは5年までと言っています。
まあ各店舗が独自基準でそのように考えている、ということかと思います。
書込番号:26281940
3点

>KUMA&CAFEさん
ハードオフ長津田店も聞いてみました?
ブックオフも大型の店舗のバザーで聞いてみては如何でしょう?
多摩川大橋、綱島、瀬谷は大きいですよ
書込番号:26282804
7点

ハードオフ横浜市内陸部でもってきてくれれば完動品の55インチ2012年式、2008年式52型、37型AQUOS、査定してくれると言って貰えました
リモコン付き、故障箇所なしが条件だそうです
処分費用かかる場合はごめんなさいと話ありました。
>アドレスV125.横浜さん
ブックオフ瀬谷ですかね、ちょっと家電査定で処分日とられたレビューがあるのでハードオフ電話巡りしました。
書込番号:26283186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
>ブックオフ瀬谷ですかね
はい、そうです
書込番号:26283227
3点

>アドレスV125.横浜さん
ブックオフもテレビ買い取ってますね。セカンドハンズはゴルフクラブもテレビも古く処分費用払わないといけないみたいデース。ブックオフは穴場、教えてくれてありがとうございます
災害ごみのほとんどがおんぼろなブラウン管か、15年落ちの液晶テレビ、冷蔵庫や洗濯機も行政がリサイクルしなきゃいけなく、処分が進まないと霧島市水害のニュース
泥だらけの災害ごみなんて、現地で重機で潰しちゃえばいいのにと思います。リサイクル法にのっとってもアフリカに船で運ばれて重金属取り出すために燃やされるんだから。環境保護なんて合ってないような物。日本の液晶テレビもアフリカで燃やされる。
書込番号:26286935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



常軌を逸脱した価格でメルカリショップ販売履歴がありますが、これは販売実態の無い。高評価自作やクレジット現金化の裏道ですか、
ショップ詳細を見るとTV以外はメディアソフトの転売しかありません。
私はこのTVをハードオフで純正リモコン付き300円で買いました。
3000円でも買いたくないTVが23000円や260000円で売れるとは思えません。メルカリ事務局に問い合わせるべきですか。
書込番号:26281442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
「商品の報告について」
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/830/
にあるように、
「即座に商品の削除や利用制限をしなければならないような重大な違反を除き、まずはメルカリのルールをお伝えし、行為を改めるようご連絡しています。」
としているので、
「なんか販売実態があるか怪しいよ」程度でも報告していいのではないでしょうか。やんわりとした対応をまずは取るようですし。
こういうのと常に隣りあわせなのがオークション系にはありますよね。
書込番号:26281453
5点

問い合わせたら良いと思います
どういう回答、対応があるのかを知れるでしょう
マクドナルドのハッピーセットの件で、マクドナルドとメルカリに転売ヤーを排除する意志が無いのは明らかです。その後メルカリが変わったのかどうか
そのテレビを安く買える機会のある人もいれば、そうではない人もいます。中古品の値付けの数字は売り手の自由です。そのテレビを今現在で各地で広く安く買えるという客観的事実を掴めるかどうか
機能や大きさはさておいて、その金額で新しいテレビは買えるから、敢えて中古品を選ぶのは買う人の自由でもあるでしょう。そのテレビに拘る何かがあるのであれば、買えない金額ではないとも思います
買う人が賢く判断して決断することでもあります
書込番号:26281455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

古い家電でも、欲しがる人には高く売れるからどうなんだろう?
例えば、6番組同時録画可能なDIGAはもう新商品が売られてないから古い美品や未使用品とか高いし
ゲーム機とかも末期の3DSの美品や未使用品とか倍ぐらいする
テレビはよくわからんけどシャープならクワトロンやモスアイパネルとかなら、今は珍品かも
書込番号:26281511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>すずあきーさん
怪しいよくらいでも、問い合わせしていいんですね。
テレビ以外のスマホ(2013年の化石)でも70000で売れてるの有りました。これがクレジットカードの金融債務者の手段なんですかね。しわ寄せは一般の方にいくので一般ユーザーからは到底納得できません。
メルカリ事務局は返信がめちゃくちゃ遅くいつも夕方にわざと送っています。朝に送っても当日中に返信きません。
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
イベントをするとマクドナルドにはメインの家族層と混ざって堂々な転売ヤーも来ますので、客寄せの本部と、現場の悲痛な対応と矛盾が生じますね
全国一律な値段で買えることはネット時代のメリットかも。
15年前はネット通販は普及してなかったですし。
>ペンギン事変さん
テレビは高級機とか、SONYハイエンドしか、中古で欲しい人ほぼいません。クアトロンや特殊な画面コーティングテレビは中古客層で覚えいる客の方がいないので無価値です。8年落ち以上のAQUOSテレビ売りたい私は涙
書込番号:26282698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ニュース番組やバラエティは1080iでもいいと思うけど
スポーツや動きの激しいアクションの多いアニメやドラマや映画は720Pの方がいいんじゃないの?
どうして使い分けないの?
書込番号:26280470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良く見える人は多くはないし、
良く見えてもいても不平不満を言う人は少ないし
視覚が優れる一部の人に合わせると、
全体としては過剰品質は良いとしても、
経済的には成り立ち難いということでしょう
ほどほどが良いこともあります
書込番号:26280477 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ペンギン事変さん
きっと動画配信サービスなら、実現してくれるかもね。
書込番号:26280504 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ペンギン事変さん
60iか60Pを気にしてるなら、そもそもアニメや映画は24Pなんだから24P放送した方がいい。素人が今度はジャダーが見えるってクレームするからやらないだろうけどね。結局君が気にしても意味がないって事よ。
書込番号:26280569
0点

低画質など不要ですよ。
書込番号:26280595 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ペンギン事変さん
U-NEXTやアマプラではアニメ作品によって元データが720pもあれば1080pもあります。記憶が定かではないですがドラマとかは30コマなのにアニメでは24コマ配信データに統一されてた記憶が。なんかの画面表示で見たのですがベオビジョンだったかな2160p30パソコンなのにU-NEXTアニメだけ24pになったような。U-NEXT全画面表示で、それか新し目のAndroidTVだったか....思い出せません STBではなく、U-NEXTアプリを使ったときの動作(WindowsPCならクロームでU-NEXTの全画面表示)だったと思います。
制作権利者がどこまで見放題で画質を解禁するかの差が大きいです。気に入った作品は値が張りますがいまだにBlu-rayアニメ作品も買います。
U-NEXTやアマプラの画質は65−85型の4Kテレビだと画質差に気がついてしまう。2021年以降のAIによるアップコンが強いテレビをなるべく使うようにしています。画質に気にしすぎですかね。
書込番号:26280876 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z875R [55インチ]
REGZA 85Z875Rは壁掛金具に取付けする際に上下の角度を付けないように説明書に記載有りますがDA126Lを採用しようと思ってます。やはり角度は付けない方がよろしいのでしょうか?
書込番号:26280364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lime01さん
こんにちは。
確かに取説P.6に記載がありますね。
https://cs.regza.com/document/manual/100154_01r0.pdf
メーカーが禁止事項としていることはおやめになった方が良いと思います。
何かあってもメーカーは責任取ってくれません。
ちなみに、同じハイセンスグループのハイセンス機についても、やはり壁掛けでは仰角を付けるのを禁止しています。両者は今では共通部分の多い流用設計とのことですので。
あとはまあ最終的には自己責任と言うことになります。
書込番号:26280463
0点

返信ありがとうございます。
そうしますと可動式の金具はもったいないですかね?
書込番号:26280468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lime01さん
>>可動式の金具はもったいないですかね?
下記YouTube動画で、 「TVセッターアドバンスDA126Lサイズ」の使用例が上がっているので参考になるのでは。
https://www.youtube.com/watch?v=TBwoNuOrnj4
書込番号:26280476
14点

>lime01さん
手前に引き出せる構造のものは、厚みが増えはするけどケーブルを抜き差しする場合なんかは便利ですよ。
でも、普通仰角調整って必要ですかね?
一般家庭で壁掛けする際は、ソファなどに座って目の高さにテレビ画面の真ん中あたりが来るように設置するのが王道ですが、その条件で設置するとテレビに仰角を付ける必要などありませんからそういう機構は必要ないと思うんですよね。テレビが下向いたり上向いたりしていると見た目も不細工ですし。
仰角を付けないといけない程、テレビを高い位置につけると首が痛くなるのでお勧めしません。
ということで仰角機構は不要と思います。
書込番号:26280572
3点

>lime01さん
人は画面が多少後傾していても気にならない事が多く、前傾していると違和感や視覚的不快感を感じる事が増えます。(目の疲れや姿勢の影響を含む人間工学・心理学的研究)
なので、前傾予定なら必要性を良く考えてからの方がおすすめです。
書込番号:26281189 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 98C955 [98インチ]
添付写真のように8月末、Amazonで最安値になっていたようです。プライムデーとかではないと思うのですが...
この値段が復活したら買いたいです。35万円でハイエンド98インチなら納得です。
買いそびれたことが悔しい
電気屋で観た85X955(テレビチューナーあり)の画質はもう少しでREGZA970Mに追い付きそうな画質でしたが、早い動きには弱いと印象を持ちました。TCLのメーカー販売員(派遣かな)の説明も受けました。
光沢ハイエンドが好きで、OLED SONY65XR80、REGZA 75Z970M、XLED 4T-C65DP1.三菱レーザー光沢LCD-65LS3.LCD-65LS1
非光沢ですが画質の好みで8T-C70AX1.8T-C75DX1.SONY 75Z9Dを2台(今年、2台目を中古で送料込み階段上げ設置も7.2万で入手)
等をメインで使っております。
またこの値段で売ることは可能性高いでしょうか
設置環境は75インチまで階段上げ可能、98インチはまたクレーン搬入を呼ぶか、設置費用をケチリ一階ガレージにソファー置いて観る形になりそうです。
ベオビジョン85型をクレーン搬入した際は担当者のミスにより請求が半額以下の3.3万、75型幅広かつ、60キロのスタンド付きで85インチの二部屋移動費用含めて7.7万のクレーン搬入費用でした。どちらも同じ業者です。
書込番号:26280041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

次に何時どれくらい安くなるのかは、予想はし難いと思います。それが分かれば、多くの人は最安値の辺りで買えるでしょう
それは得意な事情に見えます
1台か2台か数台かを早く売りたい事情のある売り手が、買い手がつくまで徐々に値下げしたとか
実際に安くなったことが分かれば良いのだろうから、次の機会を逃さないためには、このテレビや他の候補のテレビで「最安お知らせメール」を設定すれば良いのではないかと思います
通知があれば確認して、状況に応じて行動するとか
書込番号:26280219 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>KUMA&CAFEさん
こんにちは。
今時のグレア画面ですが、有機ELはハイエンド機はグレア画面、ミドルレンジ機はハーフグレアが多いですね。
有機ELはパネルの反射率が低いので、グレア画面でも映り込みは弱く、視聴の妨害になりません。
液晶はパネルの反射率が有機より高いので、グレア画面にすると映り込みが激しくて視聴の妨害になりますね。なのでハーフグレア処理が多いです。液晶ハイエンドで見られるグレア処理はX Wide Angleなどとセットでの訴求なら有機には劣りますが問題は少なめです。X Wideは表面に構造体を作るので、反射率が原理的に下がるからです。
ということで今時グレア画面を指向するなら、有機ELハイエンドか液晶ハイエンド(X Wide同等品付き)になりますね。それ以外は選ばない方が良いです。
>>35万円でハイエンド98インチなら納得です
安物のグレアはやめた方がいいです。
こけおどしでもとにかく大画面が欲しいのか、真の高画質が欲しいのか、よく方針を考えましょう。
書込番号:26280283
0点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
お知らせメール9月に入って当機種登録しました。現時点で値段と在庫消えてしまいました...
>プローヴァさん
側は98インチ光沢と高級感あり、Androidの動きも速い。85インチしか展示は見れませんでしたが、作りはハイエンドです。ただ5年無故障でいけるかは心配しています。歴代の使ってきたテレビを見ると。TCLの4Kテレビやタブレットは複数台既に所有して数年使えています。
98C955は他社中華メーカーと異なりハイエンド寄りだと思います。ただ落ち着いてみると既に所有するREGZAハイエンドより画質が下と分かっているものをリスクを取って買うかは微妙ですね。5年保証と修理時の運搬経路も考えない
と.
書込番号:26280880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
C955とX955は以前ヨドバシで展示を見たことがありますが、X955は他社ハイエンド商品の画作りを目指していることは理解できました。それにくらべるとC955は画面がでかいだけと言った体に見えました。両者はだれが見てもわかる程パネルとバックライトの見えや性能に差があります。
新製品だと、C8KやX11Kはスペックだけは異常に盛っていますね。まあ実際の画質が良いかどうかはまた別ですが。実機は当方は未視聴です。
書込番号:26281033
1点

>プローヴァさん
3ヶ月前に85X955を近所の電気屋で視聴したと思われるのでご丁寧に教えていただきありがとうございます。
85.98X955は一度も視聴できていないと思われるので、思い込みで買ってしまうところでした。
X955はメーカー用意のはめ込み画像ばかりで海外でも実機画像や映像、出てこないですね。
光沢グレアであることは国内の動画で確認できましたし、PREMIUMモデルと紹介されてはいますが、所詮 ハイエンド画質ではないみたいですね。
思いとどまることができました!
書込番号:26281205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、C955をハイエンド画質だと勘違いしていたということです。>プローヴァさん
の感想で落ち着けました。
書込番号:26281207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



4Kテレビが真価を発揮し高精細に見える距離は1メートル前後
テレビ台の扉が開かないぐらいの距離にテーブルとソファー置いても1メートルちょい離れてしまう
テーブルなしじゃないと1メートル前後は厳しい
しかも地デジは2〜3メートル離れた方がいいから、その都度家具を移動するわけにもいかない
どうして最適に使うことが難しい仕様なんだ?
書込番号:26280034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地デジも厳密にはテレビ側でアップコンバートされているので同じ1mでもいいのでは。
私もテーブル置いてからソファー置いているので2m離れることが多いですね、だけどSONY有機ELの対面にバングアンドオルフセン85型4Kを置いているのでそちらは1.5mとかなり視聴位置ですソファーが駅のベンチみたいに背中合わせなので。近いです。将来98型に買い換えられたら近い距離で観ることになりそう。
書込番号:26280051 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>KUMA&CAFEさん
地デジはMPEG2なので、近くで見るとノイズもよく見えるから、チラチラして汚いよ
書込番号:26280068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本人次第なんだけどね。
書込番号:26280092 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

フルハイビジョンと比べて4Kだと画素が更に細かいので
視聴距離が短くなってると理解した方が良いかな。
分かりやすく言えば画素が荒い場合は、ある程度離れて
視聴しないと画素の粗さが目立ってしまい映像が酷く見えてしまう。
逆に視聴距離が離れると画素数とか映像の酷さが軽減されて目立たなくなる。
もう少し分かりやすく言うとPCの文字を拡大すると
段々と角ばってドット風に見えるのが、距離を離れて
見る角ばりorドットも分からなく奇麗に見える様になる。
視聴距離の大まかな目安はそんな感じでの目安になってるので
距離が近いのに逆に全体的に見れなくなるので、見難く大丈夫?
と言う疑問も確かにありますね。
映画館とかだと一番前の席で鑑賞するよりも、一番奥とか
中間以上の座席で鑑賞した方が視点を変えずに全体が
見えるので目も疲れにくいですしね。
なので大画面で全体が視点を動かさない距離じゃないと
全体が画面が見れないので結果的に見難くなると思う。
慣れたら改善するのかは分からないですが。
書込番号:26280103
16点

画面サイズ43インチくらいのテレビで見れば大丈夫
書込番号:26280129 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>ペンギン事変さん
人間、視力というものがあるので、高精細の細部を見たければ寄って見るしかない、という程度の簡単な話です。
高精細のコンテンツだからと言って細部まで見なくてよいと割り切れば地デジと同じ距離でOKだし、4Kコンテンツ中心に見る人なら常に寄った位置から見れば見ればよい。
そもそも理屈もわかってないなら人の話に踊らされる必要すらないが、最適に使わないと損する、みたいな一種の貧乏性なんでしょうね。
書込番号:26280221
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





