液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイセンスと東芝 で悩んでます

2025/06/11 20:53(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z770R [55インチ]

クチコミ投稿数:1031件

ハイセンスと東芝のテレビで悩んでます ハイセンス 型番 55U8R 東芝型番 55Z770R 購入する目的は優先順位は ミラーレス一眼レフ 写真のチェック YouTube Amazonビデオ

書込番号:26207413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2025/06/11 21:22(5ヶ月以上前)

東芝は無いです

書込番号:26207445

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/12 00:18(5ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん

数年前に東芝はテレビの製造・販売から撤退しました。 REGZAブランドは中国ハイセンス傘下のTVSREGZA社が引き継いでいます。

REGZAブランドのテレビも99% ハイセンスの中国工場で製造していると思います。

書込番号:26207615

ナイスクチコミ!16


銀メダル クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:705件

2025/06/12 01:20(5ヶ月以上前)

TVS REGZAがハイセンス傘下だから、どちらでも同じで、どちらでも良いかと言うと、そうでもなく

レグザが良いのではないかと思います

国内メーカのテレビはハイセンスとレグザに限らず、どこも中国や東南アジア等で製造しています。製造国は気にすることではありません

中国製が気になるのであれば

ここでは定番なのかもしれない、パナソニックのビエラは良いのかもしれません。知りませんが…

書込番号:26207636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2025/06/12 08:36(5ヶ月以上前)

>きゅ〜〜ちんさん
こんにちは。

>>優先順位は ミラーレス一眼レフ 写真のチェック

であればレグザですかね。ハイセンスは色合いや階調の調整が甘いのか、店頭で見ても違和感を感じることが多いです。レグザはハイセンス傘下なのでハイセンスもレグザと似たようなチップを使っていますが、画作りは違うとハイセンスが明言していますので。

書込番号:26207769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/06/12 16:02(5ヶ月以上前)

私も65インチ770Rと65u8rと価格的にも同じって事で悩んでましたが、量子ドット搭載のu8rにしました。
電気屋量販店にも何店舗か周り映像の見比べをしましたが量子ドット非採用の770rの方が個人的に映りは好きだったけど、クーポンとかもろもろで20万でお釣りが来る程で買えましたので65u8rを購入し、先週の土曜日に家に設置されました。
キャッシュバックもあるので抽選に当たれば3万戻りますのでそれも含めたらまたお買い得かなと思ってます。
スレ主さんも色々見比べて選ばれてください。

書込番号:26208007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1031件

2025/06/12 17:10(5ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
ハイセンスにしました

書込番号:26208061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1031件

2025/06/12 17:12(5ヶ月以上前)

>bsdigi36さん
コメントありがとうございます
ハイセンスの一等3万キャッシュバックが当たったので
ハイセンスにしました

書込番号:26208064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1031件

2025/06/12 17:14(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます
店頭の色味がハイセンスが好きなのでハイセンスにしました
一番はキャッシュバック1等3万円で実質15万8000円で買えました

書込番号:26208067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1031件

2025/06/12 17:18(5ヶ月以上前)

>もう40代かぁさん
コメントありがとうございます
ライン応募の一等キャッシュ3万円が当たり
実質15万8000円になったのでハイセンスにしました

書込番号:26208069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SaGa2さん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/20 04:46(5ヶ月以上前)

量子ドットはグレードがあるから一概に
量子ドット付きが画質がいいとは限らないと思う。

名ばかりの量子ドットもあるみたいなので。

やはり実店舗で確認して納得する画質の製品を
購入する方がいいと思いますね。



カタログスペックを先に見てしまうと偏見な目で見て
微妙な感じだけど・・・パネルが違うからかな?と
妥協してしまう事があるので、最初は出来るだけ
カタログスペックを観ないでの視聴がお勧めです。

書込番号:26215088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1031件

2025/06/20 07:05(5ヶ月以上前)

>SaGa2さん
コメントありがとうございます
REGZA とハイセンスはキャッシュバックキャンペーンで3万違うのでのでハイセンスにしました

書込番号:26215126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:44件

2025/06/23 20:44(5ヶ月以上前)

自分もレグザの770RとハイセンスのU8KとTCLのC7Kで悩んでます。本日実機を見てきたのですが、映像はTCLが素晴らしいと感じました。ただ明るい(
赤が強い)ので、暗い部屋ではどうかなと思いました。
770Rは少し画質が荒く感じました。
何を重視するかにもよりますが、自分は2画面(両方地デジが唯一可能)と録画機能の充実さで、レグザにしようと思ってます。

書込番号:26218524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1031件

2025/06/24 05:57(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます
REGZAの感想を教えてください
自分はAI は使わないだろうし録画しても見ないし、二画面を14年使わなかったので重視対象からREGZAは外れました
自己の諸事情で遅れましたが今日テレビが来ます

書込番号:26218812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビスピーカーとテレビの音

2025/06/11 16:30(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900N [48インチ]

クチコミ投稿数:25件

シニア向けテレビスピーカーをつなぎ、テレビスピーカーからもテレビからも音を出したいです。

調べたところ、このテレビはイヤホン端子に差し込んだら同時にでないとかいてありました。

光デジタル端子を使えば同時に出るともかいてありましたが、私のテレビスピーカーはイヤホンしか差込口がありません。

テレビスピーカー側をイヤホン端子、テレビ側を光デジタル端子につなぐことが可能か、またそのような線があるのか教えていただきたいです。

書込番号:26207155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2025/06/11 16:46(5ヶ月以上前)

>☆☆まきおさん

色々と有りますが、下記の様な変換器で3.5mmステレオ端子に変換して下さい。
https://amzn.asia/d/hMbz6vp

書込番号:26207174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2025/06/11 16:51(5ヶ月以上前)

>☆☆まきおさん
こんにちは。
https://amzn.asia/d/0ieUzCN

上記のような変換器を使って、下記の様に接続します。

・変換機の光デジタルプラグをX8900Nの光デジタル出力につなぐ
・変換機のΦ3.5ミニプラグをテレビスピーカーにつなぐ
・変換機付属のUSB電源ケーブルの片方を変換機につなぎ、もう片方をX8900NのUSB端子やUSB電源アダプタ等につないで給電

書込番号:26207180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2025/06/11 17:15(5ヶ月以上前)

>☆☆まきおさん

テレビのスピーカーとデジタル出力を変換した音を同時に出すと、音ズレのために聞きにくくなったりします。
テレビや変換器によるので、実際にやってみないと分かりませんが。

デジタル出力の変換は、光入力のあるDACなら可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXPG3S6J/

アナログ to デジタルの機器(ADC)は使えないのでご注意を。

書込番号:26207199

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2025/06/13 07:30(5ヶ月以上前)

>☆☆まきおさん
リンクミスがありました。
機器は下記の様なものをお使い下さい。
https://amzn.asia/d/h1yzFrI

書込番号:26208503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

PCモニター

2025/06/10 07:13(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

テレビも見れてPCモニターとしても使用できるものを探していますがこの製品をPCモニターとしても使われている方はいますか。PCでの文字がストレスなく使用できるかご存じの方がいらっしゃればお教えください。

書込番号:26205719

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2025/06/10 07:36(5ヶ月以上前)

当機種を持ってるわけでも使ったわけでもありませんが、32インチで解像度がFHDですと、ドットピッチが荒すぎて疲れるんじゃないかと思ったりします。
どの程度の距離から見るかによるとは思いますが、PCモニタとして使うならやはり4K解像度が良いのではないかと思います。
これなんかは4Kで良さそうですが、どうなんでしょうね・・・
https://kakaku.com/item/K0001658470/

書込番号:26205729

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2025/06/10 08:44(5ヶ月以上前)

>ヒロPC初心者さん
こんにちは。
PCモニタは24型近辺からですかね。24型PCモニターの解像度はフルHD(1920x1080)が多いと思いますが、24型テレビの場合は殆どがHD(1366x768)解像度なので、PCモニターとしては不適当です。ウィンドウが狭くなります。

テレビでフルHDは32型以上が多いですが、32型のフルHDって近接で見ると結構粗く見えるので、本来なら32型ならば4K解像度であるべきですね。でもテレビで4K/32型というのは存在しません。

またPCモニターはPCからの映像信号の有無で電源オンオフしますが、テレビの場合基本的にHDMI CECリンクでオンオフします。PCはHDMI CECリンクを出さない場合が多いので、テレビの電源は手動でオンオフすることになりますね。

ということで、テレビをPCモニターに流用するのは見えも悪いし不便が多いです。やっている人は43,50型などの4Kテレビを少し離して使われていると思います。
PCモニターとしては27型4Kを2台横並びみたいなのが一番使いやすいと思います。机の上に目から近い位置に置けますし。43型を机の上に置くと上下の視線移動も相まって疲れますよ。

書込番号:26205776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/06/10 10:56(5ヶ月以上前)

PCゲーミングモニターは高額ですね
BenQ_MOBIUZ EX3210U-JP_最安価格(税込):\148,000

リフレッシュレート144Hz_43インチTVしか選択肢はないね

書込番号:26205875

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2025/06/11 22:04(5ヶ月以上前)

皆さんレスありがとうございました。
スペース的に32インチが限度だったのでTVをPCモニターにするのは諦めました。
デスクトップPCなのでWindows11対応のTVチューナーカードのXIT-BRD110Wを試してみようと思っています。

書込番号:26207492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2025/06/12 04:30(5ヶ月以上前)

>ヒロPC初心者さん

余計なお世話になるかもしれませんが、PC上でTVを再生するツールは起動に時間が掛かったり動作が不安定だったり、PCに負荷が掛かって電力消費や発熱、ファンの騒音などで辟易する可能性が高いです。
私はピクセラのPC-TVはアナログ放送の頃(20年以上前?)から2〜3台使いましたし、10年ほど前からはnasne+PC TV PlusでTVが見られる環境をずっと続けていますが、全く使ってません。理由は上記の通りです。

テレビは結局、nasne+タブレットです。
こうすればPCには全く影響しませんし、熱や音の問題もありません。
PCの画面でもPC TV Plusで再生できますが、テレビ番組に大きな画面で見たいコンテンツがありませんので、モニタで見たとしても映画やYouTubeなどの配信くらいです。(個人的な好みの問題ですが)

書込番号:26207665

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:462件 32A4N [32インチ]のオーナー32A4N [32インチ]の満足度3

2025/06/17 15:22(5ヶ月以上前)

>ヒロPC初心者さん

私もダンニャバードさんと全く同意見です。
TVを観る為にPCの電源を入れるなど面倒過ぎます。
それでも最初のうちはその様な使い方もなかなか便利だなと思ったりもするのですが、その内にTVを観る機会が減り、遂にはTVの為にPCの電源を入れようなどとは思わなくなるものです。
これは、私もWindows Vista時代くらいまではPCを自作する毎にTVチューナーボードを取り付けていたので体験談です。

デスクトップPCをお持ちで、PCモニターが既に有るというのでしたら、寧ろ外付けTVチューナーを購入してPCモニターをTVとして活用する方がずっと機器にも電気代にも優しいでしょう。

書込番号:26212687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返す症状で困っています

2025/06/09 20:54(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z670K [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

2021年5月に購入し丸4年使用しています。今年3月末頃からテレビ視聴中に突然、再起動してしまう不具合が起きて困っています。最近は連続して再起動が起こるようになっています。電源を落としてみても、多少良くなりますが結局、再発します。REGZAのHPを見て故障確認の為のやれることは全てやりましたが解決しません。サービスにも「製品不具合ではないか?」と問い合わせるも、出張費かかり有償修理と言われています。今までの歴代テレビは10年不具合無しで使えていたので、納得できていません。
どなたか同様の不具合が出た方でこうしたら治ったなど情報ありませんでしょうか?

書込番号:26205416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3335件Goodアンサー獲得:452件

2025/06/09 21:13(5ヶ月以上前)

基盤交換になると思いますので買い替え推奨
納得できようができまいが故障は突然やってくるものなので

別に家電に限った話ではないですが
大体こういう場合にすぐ壊れたんですよなんでですかね
とか修理担当者等に言うと
昔の機器より今の機器の方が壊れやすいんですよ
昔の機器は丈夫でしたね
とか言われますのでそうなんでしょうきっと

書込番号:26205440

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:705件

2025/06/09 21:13(5ヶ月以上前)

型式名の最後の文字列が「K」の機種だけは、その前の機種と、その後の機種と、テレビの基本ソフトが異なります

レグザも他社に続いて「K」の機種でテレビの基本ソフトをAndroid TVへとチャレンジしましたが、残念ながら、テレビの基本ソフトの切り替えは失敗しました

この機種の次の機種から、テレビの基本ソフトは再び、旧来のレグザの自社製に戻しました。そして現行機種へと至っています

悲しいけれど、それは持病です
今さらバグ・フィックスはないでしょう
もしもテレビの基本ソフトが最新で無いならば、アップデートすれば改善するかもしれないし、現状のままかもしれないし、悪化することは無いと思いたい…

定期的に電源を抜き差しして不具合発生を抑制するのが簡単でしょう

書込番号:26205442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4736件Goodアンサー獲得:705件

2025/06/09 23:47(5ヶ月以上前)

今年の3月までの購入して使用を始めてから約4年間は、問題無くテレビは使用出来ていたのであれば、

持病はあるにしろ、発現していなかったのかもしれません

3月の頃に何かの変化があったかどうか

テレビの設定を変更したとか、
テレビに外部機器をつないだとか、
あるいは他の何か

記憶にある範囲でテレビの設定や構成等は以前に戻す

テレビの設定値は工場出荷状態にする・近付ける

インターネットとはつながずに、
外付け固定ディスクは、つないでいるなら外してみる

テレビはなるべく素の状態で使ったらどうかを観察して、結果からまた考える

書込番号:26205581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36777件Goodアンサー獲得:7789件

2025/06/10 13:27(5ヶ月以上前)

>RP3takayamaさん
こんにちは
末尾Kモデルですね。これはレグザが1年限りでandroid OSを採用し、翌年は早々にやめてしまったという、いわくつきのあだ花モデルです。おっしゃるような症状もOS絡みかもしれません。

ためしに、メニューからストレージのリセットや初期化などを試してみてください。一時的に改善が見込めるかも知れません。

それでだめなら、症状が出た際の状況をスマホなどに動画で記録してから、サービスを呼びましょう。
症状がスマホ動画で確認できれば出張料はとられず基板くらいは交換してもらえると思います。
メーカー保証が切れていて延長保証も契約していない場合は、有償修理になるのは致し方ありません。

書込番号:26206015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

小さい音量について

2025/06/09 20:10(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32J300 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

夜中に小さい音で観たいときがあります。
今寝室で使っているパナソニックのVIERA(TH-32D305)は、個人的感覚としては音量1だとほぼ聞こえないレベルの微音ですが、音量2だと急に大きくなって、寝てる家族が起きるのではと思う音になります。音量1と2の差が大きく、2と3以降の差は小さめな感じがしています。

このあたり、小さい音量はどうですか?主観で構いません。

書込番号:26205376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/09 20:23(5ヶ月以上前)

”このあたり、小さい音量はどうですか?主観で構いません。”

数値での音量云々ではなく、家族の為に解決策としてはヘッドホン、イアホンを使えば済むと思いますが・・・

書込番号:26205392

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

2画面表示できますか?

2025/06/09 19:19(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C3PJA [42インチ]

クチコミ投稿数:24件

こちらのテレビですが2画面表示は対応していますか?(テレビとレコーダー等)

書込番号:26205318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 10:10(5ヶ月以上前)

できるようですが、何やらめんどくさそうです
今度やってみます

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w24_mr2/arib/Apps/w24_mr2_jp17/j_jpn/useful.html?iFrameLink=w24__useful__multiview_j__jpn.html

書込番号:26205838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/15 08:33(5ヶ月以上前)

意外と簡単にできました
使えます

書込番号:26210483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2025/06/15 11:26(5ヶ月以上前)

>せったいがかりUさん
こういう感じになりましたでしょうか?

書込番号:26210646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/15 17:48(5ヶ月以上前)

もう少し画面がちいさいような気が

書込番号:26210978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング