このページのスレッド一覧(全74184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2025年6月10日 21:55 | |
| 7 | 0 | 2025年5月31日 12:13 | |
| 34 | 6 | 2025年6月1日 09:30 | |
| 103 | 12 | 2025年6月2日 16:51 | |
| 12 | 3 | 2025年5月30日 07:44 | |
| 78 | 12 | 2025年6月11日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 40S5400 [40インチ]
壁掛けできます。
↓ここに寸法図があり、背面に100mmX100mmの取り付けネジ穴がある。
https://www.tcl.com/jp/ja/tvs/s5400
専用の金具(TCLのメーカー製)はたぶん無いので、汎用品を使って下さい
書込番号:26195999
1点
VESA規格を理解するところから、どうぞ。
https://www.sanwa.co.jp/product/desk_rack/monitor_arm/howto_vesa/index.html
書込番号:26196362
0点
ご回答いただいた方ありがとうございました
書込番号:26206444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]
質問です。
分かるものがありましたら回答お願いします。
@おやすみタイマーはありますか?
ある場合、毎日〇時〇分にoffと細かく設定出来ますか?
それとも、30分後・1時間後等決まった時間で、かつ毎回設定しなければいけませんか?
Aアプリの使いすぎから守る保護者による使用制限の設定は可能でしょうか?(暗証番号等)
B現在BRAVIA 55X9000Eを、汎用壁掛けユニットで取り付けていますが、55U8Nに適合するか分からず…。
適合するかどう調べればよいでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:26195531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラスベガスベガスさん
>@おやすみタイマーはありますか?
オフタイマー(おやすみタイマー)は30分60分90分120分で毎回設定しないとダメですね
メニューからタイマー>オフタイマーを選ぶだけだからそんなに面倒じゃないですよ
自動で電源を入れるオンタイマーは1回だけ、毎日、月曜日だけ、月〜金みたいな感じで細かく設定できます(他にチャンネルと音量も設定できる)
>Aアプリの使いすぎから守る保護者による使用制限の設定は可能でしょうか?(暗証番号等)
パスワード(4桁の数字)を入れないとYouTubeを使えなくするみたいなのはできます
今のハイセンステレビはアプリごとに設定できるようになっていてYouTubeとTverとAbemaだけとかもできます
使わせたくないやつを設定する使い方じゃなく契約してないやつを設定してボタンを押してもアプリをスタートさせないのも便利ですよ
>B現在BRAVIA 55X9000Eを、汎用壁掛けユニットで取り付けていますが、55U8Nに適合するか分からず…。
55U8Nは壁掛け用の穴が横400縦200だから今使ってる壁掛け金具が400×200に対応していたら使えるし対応していなかったら使えないですね
400×200だったらほとんどの壁掛け金具が対応しているとは思いますよ
書込番号:26195586 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>ラスベガスベガスさん
こんにちは
1は、◯◯分後の設定を毎回です。
3は、今の金具が使える可能性は高いですが、背面形状を見ながら、
・ケーブルの取り出し口に干渉がないか
・金具の上下がテレビの上下にはみ出さないか?
・上記問題なく出来た時にテレビ自体の高さは快適なレベルか?
をチェックしながら取り付けが必要です。高さが良くない場合は壁側の金具の位置を調整する必要があります。
また、背面より奥まった所にネジが切ってある金属フレームが多いのですが、その場合スペーサーが必要です。金具に同梱されてたりします。
またハイセンスの場合下向けに仰角をつける設置はメーカーが禁止してます。
この辺り実際に壁掛けをやったことがある人なら普通に考えるべき点です。壁掛けはネジがつく確認だけで終わりじゃないですからね。
DIYでやるなら現物を見ながら構想するのでも良いですが、壁掛けしない状態でテレビを置いておく場合は、付属スタンドをつけておくなど安全に配慮されてください。
書込番号:26195673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マヨポンくんさん
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます!
大変参考になります!
追加で質問です。
Aパスワードは画面上の数字を選択して押しますか?
リモコンのボタンを押して選択しますか?
前者だと5歳以上だと覚えて自分で解除できそうですよね。
B取り付けれる可能性は高いのですね。
確実なのはテレビを外して確認するしか無いですよね。
書込番号:26195951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラスベガスベガスさん
>Aパスワードは画面上の数字を選択して押しますか?
リモコンのボタンを押して選択しますか?
YouTube(アプリ)を使うときはYouTubeボタンを押すかホーム画面からYouTubeを選ぶのどちらかになるんですがどちらを選んでも「暗証番号を入力してください※※※※」の画面が出てきてリモコンで4回ボタン押したらYouTubeの画面が出てきます
数字を押しても1234みたいに数字が出てこなくて※※※※のままだからボタンを押すところを見られなかったら大丈夫だと思います
書込番号:26195978 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>マヨポンくんさん
安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:26195980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ラスベガスベガスさん
はい。
取り外して現物確認ですね。
書込番号:26196756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 24V35N [24インチ]
以前は画面表示されても数秒すれば直ぐに消えていたのですが、液晶画面の右上の表示、例えば「地デジ 041 AM 0:31」が消えなくなりました。又、録画を表示した場合は画面右上に「USB 1 AM0:33」と表示され、画面の右下には再生時間が表示され、映画などでは字幕と重なり見えなくなります。一度、電源を切って放置後、再度、電源を入れて試しましたが駄目でした。この表示画面を消せる設定をご存じの方はおられますか?
0点
bangkokmpさん
リモコン右上の「画面表示」を何回か押すと消えませんか?
書込番号:26195587 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>bangkokmpさん
こんにちは
リモコンの「画面表示」ボタンを押せば消えませんか?
時間が経つとオフ、常時オン、一旦消える、みたいな内容のトグルになってることが多いです。
直らない場合は、コンセントを抜いて10分放置してみてください。
書込番号:26195675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リモコンの右上の[画面表示]を押すと表示は消えると思います。もう一度、押せば再び画面表示が行われると思います。ひとつのボタンでサイクリックに動作します
以前のレグザのテレビの画面表示と消音は、リモコンでテレビの電源を落としてら再びリモコンでテレビの電源を入れると、テレビの電源を落とす前の状態ではなく初期値、画面表示はなし、音量は消音ではなし。もっとも音量の数値は記憶されていて、音量が0ならば消音相当を再現できました
この際に字幕、クリア音声や音声切替等もテレビのら電源オンで初期値か前回値かを確認されると戸惑うことは減るかもしれませ
書込番号:26195732 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
皆さん、ありがとうございます。画面表示を押しても時計表示か放送の詳細表示の2択しか無く、時計表示だと、そのまま時計になり、放送の詳細表示だと、上記のような表示になります。何度か「画面表示」を押しましたが消えません。また電源を10分程きって放置もしましたが症状が変わりません。以前は数秒経つと消えていたと記憶していますが現在は画面に残ったままです。
書込番号:26195840
0点
>bangkokmpさん
・以前は画面表示されても数秒すれば直ぐに消えていたのですが、
液晶画面の右上の表示、例えば「地デジ 041 AM 0:31」が消えな
くなりました。
→画面表示されているときに画面表示のボタンをおすと消えませんか?
でも、録画中でもUSBの録画番組再生中でもUSB1などと表示
されることはないので、本当ですか?(970N、,9900L、V34等)
本当で変更できないならサービスに見てもらったほうがいいです。
以前、時計表示ができないという人がいて、メーカーに言ったので
あれば、改善されたのかも知れません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001602635/SortID=26114033/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%89%e6%96%ca%95%5c%8e%a6#tab
春のバージョンアップで一定時間表示から、常時表示に変わった
ようです。
新旧OSの液晶レグザ同様ですが、有機ELは焼き付きを考慮してか
前のままです。
書込番号:26195858
16点
>balloonartさん
→画面表示されているときに画面表示のボタンをおすと消えませんか?
消えませんね。
→でも、録画中でもUSBの録画番組再生中でもUSB1などと表示
されることはないので、本当ですか?
本当です。勿論、以前(昨日まで)は表示されていませんでした。
→以前、時計表示ができないという人がいて、メーカーに言ったので
あれば、改善されたのかも知れません。
画面表示が少し邪魔と言うだけでメーカーにまで言う程のクレームでは無いと思っています。
この掲示板で解決出来れば良いと思っています。
書込番号:26195872
0点
>bangkokmpさん
うちの970NとV34は、表示が一定時間で消えなくなっただけですので、
手動で消えます。
バージョンアップがうまくいってないなら、いったんコンセントを抜いて10分
以上放置してから再起動でしょうか。
ユーザーができる不具合の対処なんて、接続のしなおしやリセットなど
ですので、ここに過度の期待は禁物です。
書込番号:26195880
16点
>bangkokmpさん
春からのアップデートは順次でしたよね
画面下部のリモコン受光部底にあるスイッチ長押しでのリセットや初期化でもだめですか?詳しいやり方は説明書にて
あとはリモコンの電池抜いてちょい放置や新品の電池とか
一応、保証もあるなら故障も視野にですよ、正常動作しないはクレーマーじゃないっす
書込番号:26196129
13点
>bangkokmpさん
>電源を切って放置後、再度、電源を入れて
確認ですが、リモコンで電源を切っているだけでは有りませんか?
電源プラグをコンセントから抜いていますか?
もし抜いているのならスルーして下さい
書込番号:26196505
11点
皆さん、ご意見ありがとうございます。
どうしても画面の時計表示が消えないので東芝テレビご相談センターに電話を掛けて解決しました。
指示された解決方法ですが、サブメニューを押して「時計」を押し「時間表示:オフ」を選択すると解決しました。
指示された通りにすれば解決しました。これは多分、予想ですが、ボタン操作で誤って「時計表示:オン」にしていたのだと推測されます。
書込番号:26196824
6点
ご同慶の至りです
今はそういう機能と動作もあるということでしょう
知りませんでしたが…
画面の隅に常時の時刻表示を望む人はいたり、
質問はときどきはあります
そういう機能を搭載するテレビを探す人に朗報かもしれません
書込番号:26198167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
出来ますよ
ファームウエアが古いか24インチのみの仕様かはわかりませんが
40型最新ファームウエアなら画面表示ボタンのみで常時が出来ます
書込番号:26198184
1点
天才の考え方を勉強するために、
Amazan primo ビデオで
シャーロック
エレメンタリーホームズ
映画版
シャーロックホームズ
俳優ロバートダウニーJr
リモコンが見当たらないので、
PRODIAと互換性があるリモコンを探しています
どなたか教えてください
書込番号:26194668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分このテレビだと思うけど、型番書くか、専用の掲示板で書くと良いです
https://s.kakaku.com/bbs/K0000173388/?lid=sp_itemview_bbs_list
リモコンを検索すると簡単に見つかります
https://amzn.asia/d/cNSB3s8
>天才の考え方を勉強するために、
天才の考え方より、学ぶべきものがいっぱいあるんじゃないでしょうか
書込番号:26194686 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
https://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_ld132b/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mokku-shop/prrm028.html
ピクセル社のテレビでしょうか
機種名が分かれば、その情報も
検索するとアマゾンにあります
検索結果のURLは貼れないので…
ブランドはAULCMEETで税込み935円です
ヤフーなら1,298円
機種名が明らかになれば、より正確に検索、抽出できると思います
書込番号:26194694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mokochinさん
教えていただき、、、
誠にありがとうございます。
私はモリアーティ教授が好きで尊敬していますが、
してやれた感が半端なく押し寄せてきて、
私を大変嬉しくしてくれます
これでご理解よろしくお願いします
Bahashishiさんより抜粋【オアシス】
私は
嵐さんより拝借【言葉の方が大切なもの】
※私はまだ負けていません!
書込番号:26194695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 85U8R [85インチ]
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=14045614
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2009080.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202504/24/62538.html
https://getnavi.jp/av-2/1034970/
返信、情報が無いのであれば、自ら見に行けたら良いかもしれません。ビックカメラの立川店に展示があります
外出に制限が無ければ
首都圏近くで(遠くても)時間や費用等が許せば
書込番号:26195828 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>信竹さん
ハイセンスは現物をご自身で見てから買った方が良いですよ。色合いや階調などの画作りが従来の国内メーカーの感じとはちょっと違いますので。
まあ地方では現物置いてない場合が多くはありますが、都市圏にでも遠征するしか無いです。
書込番号:26197798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>信竹さん
大阪のジョーシン日本橋店で65U8Rと55U8Rの展示がありました。
私は65U8Nを使用していますが、横から見たときの画面の白浮きが気になっていたので今回のU8Rで改善されたということで購入前提で見てきました。
65U8Rは上段に設置されていて正面から見ることはできなかったのですが、55U8Rは正面から見られる高さにおいてあり、U9Nと並んで展示されていたので見比べてみた結果、U9Nのほうが画質、発色、視野角が良かったのでU8RではなくU9Nを購入して帰りました(笑)
正直、U8RとU9Nを比較したときに優位性があるのは新しくなった画質エンジン部分だけで、それ以外はU9NのほうがARコートパネルや量子ドットダイナミックカラーなど良い点が多いです。
時間経過でまたすごい値下がりすると思いますが、今買うなら現時点ではU8Rよりも価格の安いU9Nを狙ったほうが良いと個人的には思いました。
ジョーシンウェブでクーポン込みで16万弱で買えるので、4万くらいU8Rより安いですよ。
参考になりましたら幸いです。
書込番号:26199442
14点
すみません、65インチの掲示板だと思ってましたが85インチでしたね。
勘違いの返信すみませんでしたm(_ _)m
書込番号:26199444
8点
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=14045616
「地域を絞り込む:」は「近畿」を選択すると
65インチは、ビックカメラのあべのキューズモール店に展示があります
書込番号:26199504 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
素晴らしいです
大迫力は間違いないでしょう
ご同慶の至りです
書込番号:26203541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
日曜日に購入し、昨日我が家にu8rが設置されました。
15年振り変えたテレビは映りがとても良くて最高です。
これから楽しみたいと思います、、
書込番号:26203697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
音質などの感想もお願いできますか?
次買い替える製品はサウンドバーなしでシンプル、スッキリと設置したい。
書込番号:26205101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は丁度15年前のこの日にソニーの3Dがテレビが発売されて、(LX900)その時はワールドカップイヤーでもあり3Dでサッカーが観たくて購入致しました。
同時にホームシアタースタンド(RHT-G11)も同時に購入したのですがこのテレビと聴き比べたら60w出力が出るこちらのテレビの方が臨場感あって好みでした。
今後はサウンドバーも視野に入れながらどうしようか悩みたいと思っております。
書込番号:26206557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます
私もソニーのテレビです。スピーカーが2つで20Wのためソニーのサウンドバーを追加しました。
最近のテレビはテレビだけでスピーカーが5個から10個にウーハーまで付いてるので色々聴き比べ出来ると楽しいですね
書込番号:26206813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






