液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701392件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

録画したファイルの連続再生付いて

2025/05/04 20:21(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:29件

1つのファイルを再生したら録画リストに戻って停止してしまうんですが録画したフォルダとかの連続再生は出来るんでしょうか?

書込番号:26169182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/04 21:35(6ヶ月以上前)

無いと思います

書込番号:26169280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2025/05/04 22:22(6ヶ月以上前)

色々やりたいならレコーダーに。

書込番号:26169329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/05/05 11:41(6ヶ月以上前)

出来ないんですね
ありがとうございました😊

書込番号:26169672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートボリュームの設定

2025/05/04 18:52(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

オートボリュームの設定について、オンオフでメリットデメリットがあり、あとは自分の好みと言われていますが、
実際どちらに設定されることをお勧めしますか。

書込番号:26169090

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:230件

2025/05/04 19:14(6ヶ月以上前)

>henacyokoさん

・番組とコマーシャルの音量差に困っていたら、オートボリュームオンがおすすめ
・映画でひそひそ声などの微細な音と、爆発音などの爆音の差に困っていたら、オートボリュームオンがおすすめ
・どちらも困っていなかったら、オートボリュームオフがおすすめ

メーカー側は、「製作者の意図する効果を損なわない範囲で安定した音量で再生します」としているので、基本オンでいいと思いますが、映画やオーケストラ演奏などは、小さい音と大きな音を描き分けるのが本来なので、困っていなければオフでもいいかと思います。

書込番号:26169112

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27399件Goodアンサー獲得:3136件

2025/05/04 19:26(6ヶ月以上前)

はっきり言って好みでしょう。
TVは番組の種類によって音量は違うでしょう。
ニュース・ドラマ・バラエティ番組と違い、映画の番組は音量が低いことがあります。
自分はTVの音量表示の数字は参考程度にして、聞きにくい時は上げたり、高音で耳に突き刺さる時は下げています。
このメーカーでからこうだとか、この機種はこうだとか、この番組はこうだか、決めるのは論外でしょう。
好きに使えばいいでしょう。

書込番号:26169124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/05/04 19:44(6ヶ月以上前)

>henacyokoさん

ドラマや映画をやっいるとき本編は最初から最後まで同じ音量だけどCMはドラマや映画とは無関係で作ってるから突然大きくなったり小さくなったりすることがあってそれを自動調整する機能ですね

突然CMが大音量で始まってビックリしたとかあるなら便利な機能だとは思うけ、本編とCMの差がそんなに違うことあるのかな?って感じですよね

いつでも切替できるからオンで1週間くらい使う、オフで1週間くらい使うをやってみて違和感のない方でいいと思いますよ

書込番号:26169141

ナイスクチコミ!3


スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/04 22:33(6ヶ月以上前)

ありがとうございました。
大変助かりました。

書込番号:26169340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/06 10:36(6ヶ月以上前)

チャンネル変えたりレコーダー起動すると音が大きくなったり小さくなったりでボリューム操作しないといけなくなるから
ワイくんはオンにしてるよ

書込番号:26170531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

2025/05/07 09:30(6ヶ月以上前)

そうなんですよね。

書込番号:26171541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うかどうか迷ってます。

2025/05/03 22:20(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

クチコミ投稿数:110件

【使いたい環境や用途】
リビングで現在、REGZA 47Z8
【重視するポイント】
コスパのいいテレビ
【予算】
当初10万円台
【比較している製品型番やサービス】
当初、AQUOS OLED 4T-C55GQ3
【質問内容、その他コメント】
買替えを考えてます。
AQUOS OLED 4T-C55GQ3がGWセールで15万円とのチラシを見て家電量販店へ行ったら、色々と案内されて本機種がGWの特別セールで26万円と言われました。
更にBRAVIA誕生20周年キャッシュバックの2万円があり実質24万円となります。ちなみに55型は21万円からキャッシュバック1万円で実質20万円。
予算オーバーになりますが、4万円の差なら65型がいいと思い、他メーカーのどのmini LED搭載よりも安く、これを逃したらmini LEDクラスの液晶テレビは買えないかも、と悩んでいます。
皆様はこの実質20万円と24万円の価格はどう思われますか?(今を逃したらもったいないとか、型落ちになればもっと安くなる可能性がある、など)

書込番号:26168304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/03 23:17(6ヶ月以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278023320#4k

https://www.regza.com/tv/selection-guide

テレビで何を見るかと視聴距離に依るのではないかと思います

Playstationをつなぐかは否かは小さくないでしょう

有機ELと液晶Mini LEDとでは違いは大きいです

55型と65型の違いはかなり大きいでしょう

地上波主なら有機ELの油絵の様にべったりは疲れる
暗い所で映画を見るなら有機ELなのかもしれません

視聴距離は2メートルを超えて取れるのであれば、
どちらでも

当初予算は10万円台です
24万円を出せるのであれば、4万円は気にしないで良いと思った方を買えば良いと思います

書込番号:26168352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:8件

2025/05/04 12:16(6ヶ月以上前)

>ゆき瑞樹さん

こんにちは!
すごい。めっちゃくちゃ安くしてくれますねそのお店(笑)
個人的に感じていることですが、今までの傾向的にキャッシュバックの時期は表示されている価格があまり変動せず店側が値引きできる額もあまり大きくないという印象があります。なぜならメーカー側がキャッシュバックしてくれるから。

その上でその価格で提案しているお店というのは良心的と言わざるを得ません。底値になったとしてもその値段が表示されることはこれからも無いと思います。

買った後『もっと大きくしておけばよかった』と感じることほど悲しいことはありませんからね!サイズと財布が許すのなら65インチをいったほうが良いかと。サイズが小さいという不満は日々募っていきますが、攻めたサイズを選んだ場合その大きさには3日もすれば慣れることでしょう(^^)

その価格が4万円ならなおさらサイズを攻めるべきだと自分は思います。

書込番号:26168728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2025/05/04 23:02(6ヶ月以上前)

書いておくけど、今使っているREGZA Z8
でタイムシフトマシン録画や通常録画予約
をよく利用しているならREGZA-TVから
ブラビアに買い換えた場合、後々レコーダーは
必須になる事を念頭に置いた方がいい。
ブラビアはTV単体での録画機能が貧弱で
録画番組内のチャプターも付与されないし、
TVからレコーダーや録画機器へのダビング機能
も無いので、TV単体の録画機能はいわゆる
「観て消し」に特化した形だから。

逆に映像表示能力は優秀だから、
番組録画機能を分離、分散できるのであれば
無問題じゃなかろうか。

ただ…REGZA Z8と同等の録画機能も欲するなら
未だにREGZA一択なので、REGZAなら
65Z970N/65Z870N/65X9900Nくらいのモデル
じゃないかな…。
注:有機ELパネルを採用したモデルでも
X8900Nは選んではダメ。液晶パネルモデル
Z970Nより見劣りする処があるので。


書込番号:26169365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2025/05/06 06:23(6ヶ月以上前)

皆様、色々なご意見大変ありがとうございました。
結果的に、本商品を25万円(キャッシュバック後、実質23万円)で購入できました。
元々の予算オーバーで悩んでたのですが、今が底値だと信じて思い切りました。

書込番号:26170353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンがテレビを認識しないのはなぜ?

2025/05/03 20:50(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

REGZA 43M550Mを購入して、有線LANでインターネットに接続したのですが、パソコンがテレビを認識しません(ネットワーク上に出てこない)。
有線ルーターはテレビを認識しています。
買い替える前のテレビは認識されたのですが、今回なぜ認識されないのかわからなくて、質問しました。
自分でネットで調べて、ルーター、パソコンの再起動、テレビのリセットなど、いろいろやってみましたが、だめでした。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
何か足りない情報があれば追加します。
よろしくお願い致します。

書込番号:26168221

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/03 21:13(6ヶ月以上前)

機能操作ガイドの153頁から

ホームサーバー機能の設定をする

の記述に従う操作、設定はなされているのでしょうか

今回は不要かもしれませんが機器構成、ネットワーク接続構成等は予め明らかにされた方が良いと思います。小出し、後出しは遠回りになることはあります

パソコンのメーカと機種、
以前のテレビのメーカと機種、
ルータのメーカや機種やインターネット回線等

書込番号:26168256 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2025/05/03 21:28(6ヶ月以上前)

質問者の毎度のパターンなのですが、

「前のテレビ」と、なぜ、機種名を隠してしまうのですか?
比較、確認にならないと思いませんか?

DLNAサーバ機能が、まだ未設定なのではないですか?
設定して見えても、パソコンで再生は、DTCP-IP対応のアプリが必須ですけどね。

機種名を明かさない人は、機種は、関係ないと思い込んでしまうのですかね。一番重要な要素なのに。

書込番号:26168271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 21:44(6ヶ月以上前)

お二方、早速返信していただき、ありがとうございます。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん、bl5bgtspbさんのご指摘に従い、ホームサーバー機能の設定をしたところ、パソコンのネットワーク上でテレビが認識されました。
機種名を書いていなかったこと、反省しております。
今さらですが、下記のとおりです。
パソコン エプソン MR4400E
以前のテレビ REGZA 42J8
ルーター バッファロー BHR-4GRV2
インターネット回線は BBIQ 100メガコース
大変お世話になりました。ありがとうございました。  

書込番号:26168282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/03 22:04(6ヶ月以上前)

Goodアンサーについてです。
ぶうぶうぶう。でも人間ですさん、bl5bgtspbさんのお二人にGoodアンサーをつけたのですが、先ほど見たところ、ぶうぶうぶう。でも人間ですさんだけにナイス!1点がついて、bl5bgtspbさんは0点になっていました。
Goodアンサーのルールがよくわかっていないまま、つけてしまいました。
bl5bgtspbさん、大変申し訳ありませんでした。
おわび致します。

書込番号:26168291

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/04 06:30(6ヶ月以上前)

ご存知かもしれませんが、
Windows10のサポート終了は10月14日です

そのパソコンのOSはWindows10にされているのかもしれませんが、Windows11にはできそうもありません

10月16日以降もネットにつなぐのであれば、
パソコンの個人のデータはバックアップして退避、
パソコンで個人のデータは作成しないや、
パソコンで個人の情報は入力にしない等
使用はリスクを伴います

ウイルスに感染や侵入等でPC以外の機器は危険や、
踏み台にされて犯罪に加担させられるかもしれません

パソコンの更新を検討されると良いと思います

書込番号:26168469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2025/05/04 09:29(6ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん、アドバイスをいただき、ありがとうございました。
Windows10のサポート終了後のリスクについて、よく理解できました。
パソコンの更新について考えてみたいと思います。

書込番号:26168580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

2025年モデル

2025/05/02 14:12(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 本気男さん
クチコミ投稿数:51件

この型の2025年モデルは発売されますか?
32型が欲しくて悩んでます。
候補はハイセンスで、エディオンの型番がいいかなと思ってます。
家のテレビはハイセンスとREGZAがあります。
他のメーカーのは買った事なくて…

書込番号:26166853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/05/02 14:43(6ヶ月以上前)

>本気男さん

高い機種は毎年モデルチェンジ、安いモデルは数年でモデルチェンジかほぼ変更なく品番だけ変更されているから今までの傾向から考えるとA4Nは暫くモデルチェンジしないんじゃないでしょうか?

書込番号:26166880

ナイスクチコミ!15


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/02 15:47(6ヶ月以上前)

TCLとLGは知りませんがハイセンスは大小限らず、
普及価格帯かハイグレード品かにも依らず毎年で、
新製品・後継機種は発売されます
TCLとLGもそうかもしれません
TCLとLGも毎年で新機種には思えます多分

ハイセンスの新機種はひと頃に比べれば前機種からの進化は鈍ったかもしれませんが、それでも新機能の搭載や品位の向上等は期待できます

新機種の発売を待つのが良いと思います

書込番号:26166944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2025/05/02 20:09(6ヶ月以上前)

>本気男さん
こんばんは
ハイセンスに限った話ではないですが、このクラスのエントリー向けテレビは年次のマイナーチェンジがあったところで中身は大差ないですよ。
待つ必要無いと思います。

書込番号:26167202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

汎用リモコン対応について

2025/05/02 06:50(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7N [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

付属リモコンと別にもう一つリモコンを探してます
家電量販店でよく見る汎用の赤外線リモコンは対応しているでしょうか?

書込番号:26166458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/02 07:43(6ヶ月以上前)

https://www.elecom.co.jp/category/cat_tv-remote-controller/

https://www.elpadirect.jp/products/c/ct1010102/

エルパは検索条件を渡せていないから、ハイセンスを指定して検索し直してください

純正のリモコンも高くない価格で買えると思うけれど、他社で探すならエレコムかエルパかでしょう

書込番号:26166491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:87件

2025/05/02 14:50(6ヶ月以上前)

>ノーボーダーさん
>家電量販店でよく見る汎用の赤外線リモコンは対応しているでしょうか?

ハイセンス専用、いろんな会社のテレビ対応でハイセンスも書いているやつのどちらも使えますよ

電気屋さんで売っているやつだとエレコムかエルパあたりですが、これを買うかAmazonでハイセンスリモコンと書いているやつ(純正のコピー品みたいなやつ)を買うかになると思います

書込番号:26166885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/02 20:23(6ヶ月以上前)

家にあるハイセンスの古いテレビ25A50のリモコン壊れちゃってELPAのRC-KS310HSのハイセンス用リモコン使ってるけど
もう1台家にあるハイセンスの43A6Kってわりと新しめのテレビもELPAの赤外線リモコンで操作可能だよ
30秒スキップと10秒バックのボタンはA6Kでは機能しないけど

書込番号:26167218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4738件Goodアンサー獲得:705件

2025/05/05 12:34(6ヶ月以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/4901087221295.html

エディオンの店頭では税込み1,890円です

何処でも2千円未満くらいで買えそうです

書込番号:26169709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ken Grandさん
クチコミ投稿数:81件

2025/05/06 16:58(6ヶ月以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B087CD9DZV?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

これを使っています。
設定なしで使えました。

書込番号:26170912

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング