液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74089スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶の画質で優れてる点は?

2002/10/23 23:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 はっちぽっちさん

今,液晶とプラズマで迷ってます.
そこで基本的な質問ですが,画質に関して液晶がプラズマやブラウン管より優れてるのは何ですか?
私の主観ですが,明るさは液晶だが応答速度が悪くTVとしてはプラズマの方が良いのではと感じています.
(色はブラウン管がベストで,液晶とプラズマが同じレベルかなぁー?)
皆さんのアドバイスをお待ちしてます.

書込番号:1020400

ナイスクチコミ!0


返信する
昼夜逆転さん

2002/10/26 22:20(1年以上前)

私もその様に感じます。液晶もプラズマも技術的にはまだ過渡期かもしれませんね。

書込番号:1026398

ナイスクチコミ!0


てんねんさん

2002/10/29 11:58(1年以上前)


私、先日、LC−30BV5を購入いたしました。
お店に行くまではパナソニックの37インチ プラズマを買うつもりで
行ったんですが、プラズマは6〜8時間/日視聴で約7年寿命で、修理不可
であることがネックで液晶を選択しました。
(ちなみに液晶はバックライト交換が可能で約4万円とのことです)
また、画質については液晶よりもプラズマの方が画像が多少シャープに見え
ました。
しかし、同一価格帯ではプラズマよりも液晶の方が解像度が高いのでそれも
選択した1つの理由でした。

書込番号:1031882

ナイスクチコミ!0


疑問符さん

2002/12/03 00:26(1年以上前)

現在のテレビが限界に達しつつあるので、プラズマを買おうといろいろ調べていたのですが今ひとつ画質に納得がいかなかったのとパネル寿命が短すぎることから私も液晶に気持ちがシフトしています。
画質的には未だブラウン管がベストだと考えますが、スペースの問題、ビデオ機器との接続性などからチューナーユニットが別体であること、薄いことが条件となると選択肢がまだまだ狭すぎるというのが実感です。
店頭で見ると液晶の方が精細な感じはするのですがよく言えばソフト、悪く言えば甘い印象もあって今一歩踏み切れないところです。
チューナー性能なども含め、購入された方のレポートを期待しております。

書込番号:1105713

ナイスクチコミ!0


ともたんですさん

2002/12/03 20:42(1年以上前)

このテレビ日曜日に来ました。画質についてですが、応答速度、明るさ共に満足してます。パネル、チューナー部共に騒音も気にならない問題ないレベルです。BSDのチャンネル速度も、かなりレスポンスがいいです。ただ、リモコンのカーソルキーの上が押してもまったく反応しなかったのでその日のうちに交換してもらい作動するもののやはりカーソルキーは押しにくいです。また、データ放送のデータ処理が遅くカーソルキーの押しずらさで快適に使えない状況です。リモコン韓国製だからでしょう。リモコンは改善の予知ありですね。簡単リモコンほしいけどこのテレビ、リモコンの電波今までのシャープのテレビと違うみたいでビデオのリモコンでメーカ設定したのですが、受け付けてくれませんでした。学習リモコンしか手がないのかなぁ。

書込番号:1107705

ナイスクチコミ!0


ころっぺさん

2002/12/10 21:39(1年以上前)

テレビ界のベンツ、37アクオスのリモコンが韓国製!ってほんと(爆)

書込番号:1124772

ナイスクチコミ!0


しりまさん

2002/12/19 13:33(1年以上前)

先月末63万でBD5を購入、そのときは価格comでも65万だったので一番安い!と思っていたのだけど
2週間もしないうちに、価格comも62万になっていた
と言うことは、私が買ったとこは60万くらいになっているのだろうか?
頭に来た!!
私のリモコンには、MADE IN ちな

書込番号:1144359

ナイスクチコミ!0


よしぼさん

2002/12/22 08:28(1年以上前)

リモコンの設定ですが、LC-13C1 ではシャープテレビデオの設定にしたら多機能リモコンでもつかえました。現在はソニーの学習リモコンを使っていますがなかなかいいですよー。ちなみに8千800円の。

書込番号:1151152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクリルパネルってどうでか

2002/12/19 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 たどーちゃんさん

子供が小さいのでいたずらをされないようにアクリルパネルのついている17HR1に触手が動いています。でも店頭では蛍光灯等の映り込みがあって見にくいとの話がありました。実際に使用されている方この点はいかがですか。

書込番号:1145212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ア、アンテナ...

2002/12/19 11:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 コリンチョさん

アクオスやなんやらと迷いに迷って購入に踏み切りましたが、本日届きました!(ブラック)早速取り付けようとしましたが、アンテナが部屋の端子に差さらないっす...共同アンテナってやつだからでしょうか?よくわからないので管理人さんに聞こうと思ったけど外出中でいつ戻るか不明です。取説みてもいまいちわからないっす。アンテナってみなさん問題なくつなげられましたでしょうか?

書込番号:1144214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高解像度だと…

2002/12/18 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 ケントさん

今日、渋谷にあるSでSONYのKLV-17HR1を眺めていたところ店員さんが「SONYの液晶はSHARPと比べて解像度が高いから動きが不自然になりますよ」と言われました。
私、恥ずかしくも液晶に関してはズブの素人で「解像度が高ければ、それだけ動きも綺麗なんじゃ…」と思ったんですが、実際どうなんでしょう?
色々、ネットで調べたんですが『高解像度で動きが不自然』との事は書いてないんですよ。やっぱりSの店員がいい加減だったんですかね?

書込番号:1142633

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/12/18 19:50(1年以上前)

単純な比較は誤解の可能性もあるのですが、あえて書けばDVやMPEG2は720×480ドットぐらいの規格です。高解像度液晶の場合、それを補完して表示する回路が加わりますので、その部分の出来が悪いと画質が落ちる可能性があります。

書込番号:1142650

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケントさん

2002/12/19 10:56(1年以上前)

shomyoさん、早速のレスありがとうございました。
と、言う事は(640*480)の現行TV放送なども『補完して表示する回路』の出来によって左右されるのですね。
私、個人的にSONY製品はその辺の回路は他者に比べて出来が良いと言う印象を持っているのですが、これは実際に見て個人が判断しないとだめなようですね。
ありがとうございました。

書込番号:1144152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/06/26 11:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]

スレ主 シータさん

こんにちは。
場所違いこもしれませんが、教えてください。
車のリアモニターに使いたいと思うのですが、車での使用には耐えられるのですか?
温度、振動など。
車用は9インチが一番大きいようで値段も高いので。

書込番号:794133

ナイスクチコミ!0


返信する
ワンペンさん

2002/06/27 22:51(1年以上前)

私も同じこと思ってました。手のもつ所をヘッドレストに固定し、コンソールボックスの上に置けば、良いのではないかと思っています。ナビによって違うのですが、パナソニックとアゼストは、モニターの関係上裏番組も見られる機種もあります。使わないときは、家でも使えるので、とても便利だと思います。

書込番号:797373

ナイスクチコミ!0


mentaiko_catさん

2002/06/28 11:11(1年以上前)

私も車載用として購入を検討中です。
13形で一番消費電力の少ない
LC-13C1がいいかなーって思っています。
電源は12Vから直接取れるのでしたっけ?

書込番号:798246

ナイスクチコミ!0


萬栄さん

2002/06/28 14:07(1年以上前)

当方も車載を検討したのですが、メーカー側の返答としては、
耐震・耐熱・耐電流に関して車載様としての条件を満たしていません、
との返事です。したがって何か問題が生じてもメーカーに対しては
一切苦情は言えないと思います。私はたまにアウトドアを楽しむときに
補助バッテリー(シガレットライターより充電可)と一緒に持ち出しています。
屋外でもはっきりと見えて快適ですよ!

書込番号:798501

ナイスクチコミ!0


スレ主 シータさん

2002/06/29 19:11(1年以上前)

私も昨日メーカーに聞いてみたところ、中の機械的には、全然問題ないと言っていました。ただ車載用には作っていないので、あまり高温になりすぎると外形が変形するかもしれませんと言っていました。あと、氷点下時に液晶をつけると画像の反応速度が遅くなると言っていました。まぁ、車内が氷点下の時にTVなんか見ませんが。
私の話したシャープのサポートのおじさん(声でなんとなくです)は、なんか気さくな方で(話がはずんで30分ぐらい話していました。いいんでしょうか??)、車に積んだぐらいで簡単に壊れるようなものは作っていないと。もし、それで壊れたら販売店にもっていっていただければ、普通に対応させていただくと言っていました。それと、来月に新しい液晶が発売するから、それを待てば現行型は安くなるって教えてくれたので、購入は来月まで待とうかと思いますが、やっぱり新しいのほしくなるかな?
後ろにTVがあれば旅行なんか楽しいでしょうし、子供もポケモン流しておけばおとなしくなるし。。。

電源は安いインバータを買おうかなと思っていますが、みなさんはどうされるのですか?

書込番号:801217

ナイスクチコミ!0


高橋俊夫さん

2002/08/31 21:41(1年以上前)

キャンピングカーに搭載していますが、何も問題発生していません。現在最もキャンピングカーオーナーに人気あるテレビでしょう!12Vでも使えるし。壁掛け金具を使ったりできるし、画面反転(鏡像)や上下反転もできるんですよ。

書込番号:919292

ナイスクチコミ!0


mentaiko_catさん

2002/09/02 00:08(1年以上前)

高橋俊夫様 こんばんは。
さんざん迷ったあげく、車載用に今この商品を注文しました。
ところで、12Vで使える件ですが、別売りのアダプターのようなものが
あるのでしょうか?
一応、インバータも購入したので100Vから電源を取るつもりでしたが
12Vから直接取れるならば、そのほうが効率がよい気がしますが
いかでしょうか? 可能な範囲で教えてください。

書込番号:921249

ナイスクチコミ!0


180度さん

2002/12/15 21:32(1年以上前)

ミニバンの助手席の後ろに付けています。
つけ方はキャリングハンドルに太いひもを付けてヘッドレストに結び、
ヘッドレストの支柱とキャリングハンドルの真ん中ぐらいを30cm
ぐらいのタイラップで止めればしっかり付きます。
電源ですが本体が12vのDCなので、ビデオが12vなら100v→12vのイン
バーターはいりません。ただ、アンテナ端子は家庭用なのでTVを
見たい方はやめた方が良いでしょう。
耐震、耐熱性については1年間の使用でなんともありませんが、
キシキシときしみ音が出ています。

書込番号:1135920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマと液晶

2002/12/13 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 ミナンダさん

日立の37型のプラズマ(約50万)とシャープの37型の液晶(約65万)で迷っています。価格が同じならば、焼きつきの不安が少なく(ゲームをかなりやるので)、消費電力も安く、長持ちするシャープがいいのですが、価格差が大きすぎるのが悩みです。これだけ違うならば日立にしようなかとも思うのですが、妥協するのはよくないでしょうか?

書込番号:1130115

ナイスクチコミ!0


返信する
たちよりさん

2002/12/15 12:02(1年以上前)

ミナンダさん>

液晶の方が良いと思いますよ。日立のプラズマは確かにプラズマTVの中で
お勧めだと思いますが、液晶と比べるとやはり消費電力の点をとっても
大きいと思います。長時間使われるのでしたら寿命は大きいと思います。
安い買い物ではありませんし。液晶は半永久的に使えますから、10年以上
使っても暗くなればバックライト交換が可能ですし。まだプラズマTVが
でてそんな長い時間が経っていませんが、電気店の展示ではもう暗い
プラズマTVがあります。店内もそのブースだけ暗くしているのも
写り込みや暗い画面を引き立てるためで、液晶の方が良いと思いますが。
重さが軽い、電磁波が出ない、発熱量、消費電力少、長寿命、画素数が
310万画素でプラズマは200万画素ときめ細かいなど
色々考えると液晶かな。日立プラズマTVではスィーベル機能や、
色合いがブルーが強調されていて、色合いが好みの方はいいかも。
これは人それぞれですので。あとはデザインが黒色でかっこいいって
感じです。インテリアも重要ですから。

書込番号:1134684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング