液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでのイヤホン接続について

2021/04/26 03:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C9PJA [55インチ]

スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:72件

このテレビを購入して概ね満足しています。Bluetooth経由でイヤホンをと使う際に詳細メニューからいちいち接続するのが面倒です。Bluetooth機器を起動すると自動的にイヤホン音声に切り替わるようにする事は出来ないでしょうか?

書込番号:24101568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/26 08:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Bluetooth機器を起動すると自動的にイヤホン音声に切り替わるようにする事は出来ないでしょうか?

「詳細設定」→「音声設定」→「スピーカー設定」で「Bluetooth」を選択すれば自動で接続待機状態にならないのでしょうか?
 <接続タイムアウトでどうなるかとか色々懸念する所は有りますが...

書込番号:24101757

ナイスクチコミ!0


スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:72件

2021/04/29 19:00(1年以上前)

詳細設定からいちいち選択しなくても接続されないのかという質問です。

書込番号:24108250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tokanchiさん
クチコミ投稿数:26件

2021/05/08 23:57(1年以上前)

私も同じ不満を持っていますが、方法は無さそうですね…

書込番号:24126240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/09 15:07(1年以上前)

「スピーカー設定」はどうなっていますか?
「Bluetooth」を選択していますか?

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w19_mr/arib/Contents/settings/sound/soundout_j/jpn/w45__settings__sound__soundout_j__jpn.html

「LGサウンドシンク」の対応可否が自動接続に影響しているかも知れませんが...

書込番号:24127207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/03/13 15:30(6ヶ月以上前)

テレビにブルートゥース送信機が装着しており、出力機器とペアリングされているという条件となりますが、テレビのスピーカー設定で「ヘッドホン」を選択すれば、音声出力機器から音声が流れると思います。

書込番号:26108857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8N [55インチ]

スレ主 Akichachaさん
クチコミ投稿数:5件

REGZA55z870mと迷ってます。値段でこちらの商品u8nが安いので購入しようと考えてます。
全録不要ですし、2番組録画可能でしたら困る事はないのかなと。ただ重量が約10kg差があるのは素人考えで全録以外にも機能が相当違いがあるのかと思い質問してみました。現在視聴TVは14年前に購入したプラズマTV パナソニック46インチですが重さはかなりあります。

書込番号:26106503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/11 20:21(7ヶ月以上前)

私、今日偶然にも25キロと15キロの液晶テレビを持ってみました。25キロと言うからとても重いだろうなと想像していたのですけど、意外と軽かったです。持ち方は底の片方をよいしょそして今度は反対側の底をよいしょ。こういう風に持てば、1人ででも移動することができそうでした。口コミなどで軽かったと言う意見がありましたけど、まさにその通りでした

書込番号:26106663

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2025/03/12 07:42(6ヶ月以上前)

>Akichachaさん

10kg差は大きいですね

恐らくレグザはスタンドが重いのではないでしょうか

スペック表ではスタンド込みの重量となっています

書込番号:26107150

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/12 08:43(6ヶ月以上前)

>Akichachaさん
こんにちは。
55Z870Mは本体20kg、スタンド込み25kg
55U8Nは本体14.8kg、スタンド込み15.8kgです。
55型の場合、本体の重量は5kg差位ですね。ちなみに75型は本体も10kg以上差があります。

各メーカー、過去からの経緯があって構造は結構細かいところで差が出たりするものです。
樹脂の厚みにしてもコストダウンのためにぎりぎりまで攻めるか、余裕を持たせたり過去機種の流用等でそこそこの厚みになるか、など各メーカーの事情がありケースバイケースです。

ハイセンスとレグザではレグザの方がハイブランドなので、重いのは納得感がありますが、性能に与える影響等までは過度に重量とリンクして考える必要はないと思います。心配なら、店頭で画面をちょっと揺らしてみて、振動のおさまりなどを見て剛性感などに差があるかなどは確認してみてもいいかも知れませんね。

元々レグザとハイセンスは同じ系統のチップを使っていても画作りは違うとハイセンス自体が明言しています。日本人になじみやすいのは個人的にはレグザの方だと思っています。

書込番号:26107213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Akichachaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/12 15:33(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
25kg頑張って運び出します。

書込番号:26107657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akichachaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/12 15:36(6ヶ月以上前)

>@starさん
なるほどと納得致しました。
まさか台座で重さが違う発想力まで辿りつきませんでした。ありがとうございます♪

書込番号:26107659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Akichachaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/12 15:43(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧なご説明ありがとうございます。
理解出来ました。
昭和生まれ 重いのは=品質が良いとの頭の片隅に何故かありまして。
品質に大きな違いはなさそうなのでハイセンス買うとなりましたが、最後の(REGZAの方が日本人向きの画に)
また迷いそうです。
ありがとうございました。

書込番号:26107667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/12 16:21(6ヶ月以上前)

>Akichachaさん
私も同じく「重い商品は間違いない」って感覚はあります(笑)。

もしハイセンス買うなら、近所の量販店を回ってハイセンスの実機の画を確認してからにした方がいいですよ。レグザと同じものが安く買えるわけではありませんので。

書込番号:26107707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Akichachaさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/13 08:14(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
こんにちは
実機は見に行けませんでしたが、REGZA買いました。
コジマネットで5年保証もあり値段も3万位高かったのですが、プラズマテレビより電気代も安くなるはずと考え購入しました。日本人向きとハイスペックが響きました 笑 
ありがとうございました

書込番号:26108429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/13 11:03(6ヶ月以上前)

>Akichachaさん
良かったですね。それなら安心感があると思います。

書込番号:26108583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Anyview Cast

2025/03/12 12:02(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

クチコミ投稿数:33件

Anyview Castの使い方が調べてもよくわかりません!

使ってみえる方がいらっしゃいましたら、設定方法から使い方まで教えていただけませんでしょうか?

書込番号:26107404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/12 13:02(6ヶ月以上前)

>はりはむはりーさん
このあたりが参考になるかも知れません。
https://www.hisense.co.jp/tv/a6k/d2.php
https://www.airdroid.com/ja/screen-mirror/anyview-cast-hisense/

ただし後者は米国仕様のハイセンスに関する記述なので、国内仕様はちょっと違う可能性があります。

書込番号:26107483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2025/03/12 13:09(6ヶ月以上前)

>はりはむはりーさん

Anyview CastはMiracastと同じ機能のアプリと思われます。
使われてるスマホのメーカー、モデルは何でしょう。
もしGoogleのPixleだとMiracastが使えません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041428/SortID=25935410/#tab

Xperiaなどなら、スクリーンミラーリングでスマホ画面をそのまま映せると思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00343539

書込番号:26107495

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2025/03/12 14:59(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ひまJINさん

ご回答ありがとうございます。

PixelがメインですがMiracast対応のXperiaxz3も保有しています。
そもそも操作方法などがわからないのですが、アプリがいるんでしょうか?

書込番号:26107615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/12 15:05(6ヶ月以上前)

>はりはむはりーさん
androidに対応するAnyView Castは内蔵しているはずです。

https://www.hisense.co.jp/tv/a4n/d5.php
のAnyviewホームサーバー・クライアントのクライアントの方に〇がついていますので。

ハイセンスはAnyviewについては昔から取説で触れられていません。

書込番号:26107625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2025/03/12 16:44(6ヶ月以上前)

登録アプリの中に、Anyview castが無いですか。
選んで起動すれば、接続待ち状態になるので、androidスマホからミラーリング接続すれば良いです。
Windowsパソコンなども接続できるはずです。
接続が終われば、スマホの画面をテレビに映してるだけなので、特別な使い方はありません。

書込番号:26107736

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/12 17:10(6ヶ月以上前)

>はりはむはりーさん
昔はリモコンにAnyview というボタンがあったようですが今はありませんね。

同じSSIDのLANにテレビとスマホをつないでおいて、
入力切替からスクリーンミラーリングを選択すると行ける、というtiktok動画がありました。

https://www.tiktok.com/@abot.man/video/7364378624792775937

これも当たるも八卦の世界ですが。。。

書込番号:26107768

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:276件

2025/03/12 17:45(6ヶ月以上前)

AndroidのスマホにはChromeキャスト対応とMiracast対応がありこのテレビはMiracast対応です
テレビはテレビリモコンの「入力切換」→スクリーンミラーリングまたはテレビリモコンのホームボタン(マイクの上)→アプリ一覧を右側まで横スクロール→スクリーンミラーリングを選ぶ→接続方法→デバイス名:HISENSE−****(あなたのテレビの名前)

接続例(あなたのスマホの接続方法ではありません)
キャスト等の機能を検索して画面の指示に従ってください
スマホは設定→接続設定→接続の詳細設定→キャスト→HISENSE−****を選ぶ

スマホまたはパソコンがMiracast対応の場合は双方でキャストまたは接続(ワイヤレスディスプレイ)を選択すれば画面の指示に従って接続できます
接続方法は相手側の機器によって異なるためテレビの取扱説明書でそのものズバリの方法を案内でできません

書込番号:26107823

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:33件

2025/03/12 19:26(6ヶ月以上前)

みなさま、ありがとうございました!

無事使うことができました。

書込番号:26107940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしてテレビ局ごとに色合いが違うの?

2025/03/12 17:10(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

古いハイセンステレビの色が濃すぎる気がしたから、色温度を上げて色の濃さを下げてたらいい感じになったから、チャンネル替えてみたら他局ではゾンビみたいな顔色だった

どうしてチャンネルごとに色味が違うの?

書込番号:26107769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件

2025/03/12 17:48(6ヶ月以上前)

全世代人気No.1キムチ鍋さん

>古いハイセンステレビの色が濃すぎる気がしたから
多分、テレビが劣化した結果なので、新しく買い換えたら快適になると思いますよ。

書込番号:26107830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1785件Goodアンサー獲得:11件

2025/03/12 17:51(6ヶ月以上前)


各局の特徴を出すために、敢えてストレートに出している!?
言ってみれば、例えば夕日を赤でなく白っぽく自動変換する弊害を極力抑える等、有用な機能とも言える。(^^

書込番号:26107833

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2025/03/12 18:11(6ヶ月以上前)

機材が違うから。

書込番号:26107867

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

グリーンハウス製?

2025/03/11 18:52(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > KEIYO > NewBridge by oboni OBN-50TUD1 [50インチ]

スレ主 赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件

グリーンハウスのGH-GTV50A-BKが保証期間内に壊れました。
一悶着あったのですが、最終的に交換されたのはGH-GTV50B-BKというHPの製品ページには載っていない謎のモデルでした。
製品ラベルはグリーンハウスでしたが、送られて来た箱にはoboniの文字が。
リモコンも同じだしスペック調べてみたらこのモデルっぽいからこのTVはグリーンハウス製なんでしょうかね。

書込番号:26106534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2025/03/11 19:09(7ヶ月以上前)

グリーンハウス製といっても、OEMでしょう。

書込番号:26106560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/11 20:35(7ヶ月以上前)

>赤貧爺さん

グリーンハウスは商社なんじゃないですかね?生産はしていないと思いますよ

書込番号:26106683

ナイスクチコミ!2


スレ主 赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件

2025/03/11 21:02(7ヶ月以上前)

MiEV さん
言葉足らずですみません m(_ _)m
企画、設計がどこか知りたかったです。

書込番号:26106731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤貧爺さん
クチコミ投稿数:19件

2025/03/11 21:09(7ヶ月以上前)

アドレスV125横浜 さん
言葉足らずですみません m(_ _)m
企画、設計が知りたかったです。
グリーンハウス、慶洋共に
会社規模や事業内容からしてTVの企画、設計は出来ないと思いますし、製造は絶対無理。
ということは謎の第3者メーカーが企画、設計、製造?まで引き受けているものと考えました。
中華の名も無いメーカーが作っているなら、価格の割には良い出来だと思います。

書込番号:26106743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/12 17:02(6ヶ月以上前)

グリーンハウスはパソコンの周辺機器メーカーだね

KEIYO(慶洋エンジニアリング)はドラレコや自動車用テレビとか車のデジタル機器を売ってるメーカーだね

グリーンハウスに在庫がなくて慶洋エンジニアリングから買ったのかな?

書込番号:26107751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームモードと画質設定

2024/03/25 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 55C645 [55インチ]

初心者ですm(__)m
55C645先日購入しました
ゲームを良くやるのですが
この機種はサブメニューの画質設定に
ゲームの欄がありません‥YouTubeで同じの
購入してる人は映画の下にゲームって欄が
ついてるようなのですが…私のには(泣)
設定のシステム欄を開くとそこにはゲーム設定が
ありまして、そこをオンにすると…サブメニューに
今まであった画質設定のアイコンが無くなるんです
これじゃゲームしない時、映画を見たりドラマを
見たりする時に簡単に切り替えられない…と言う
事なのですが…このテレビ持たれてる方は皆さん
そうやって切り替えてるんでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:25674157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Blues menさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/12 15:15(6ヶ月以上前)

リモコンの【機能】ボタン押し⇒【画質】アイコン押しで「ゲーム」選択出来ないですか?

書込番号:26107637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/12 16:30(6ヶ月以上前)

>毎回不良品に当たる運のない人さん
こんにちは。

https://www.tcl.com/content/dam/brandsite/region/japan/downloads/c645/80120-002627-C645%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8.pdf

上記の取説にも、
メニュー - 映像設定 - 画質設定でゲームが選べると書いてあります。

サブメニューの画質設定でも行けるかもしれませんが、まずは上記メニューからたどってみて下さい。

それでも行けない場合は、

メニュー - 設定 - システム - 詳細設定 - 設置場所 
を確認し、自宅に設定してください。

店頭展示品などを買った場合、ここが店頭モードになっている場合があります。この場合操作が制限されます。

書込番号:26107722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング