液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74089スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 jcomリモコンとのリンクについて

2025/02/09 18:32(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7N [43インチ]

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
J-COMのHUMAX J:COM LINK XA402のリモンコンをこのテレビとリンクしたいのですが、J:COMのホームページに載っている方法を試しても音量と電源のオンオフしか使えません。
どうしたらいいでしょうか。このテレビには対応してないのでしょうか。リモンコンの電源と決定を同時に3秒以上押す。
220 もしくは 221 222 を押して決定を押す。
220だと消音と電源のオンオフのみ使用可。222は電源すら入らない。221だと電源のオンオフと音量のみ使用可能です。


【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26068440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 誰も見ないと思われるXM7ぺーじ 

2025/02/09 19:40(8ヶ月以上前)

>にゃ太郎828さん
同じ機種での検証結果ではなくて申し訳ないのですが、こちらの環境(SHARP 4T-C43DN2)でXA402のリモコンを用いてテレビの操作をしようとしたところ、にゃ太郎828さんのところのハイセンス機種と同じように音量と電源の操作しかできなかったので、おそらくリモコンの仕様だと思われます(J:COM側としてはチューナーはXA402側のものを使ってほしい?)。

なお、220と221の音量周りの挙動の違いについてはこちらにはハイセンスのテレビがないのでわかりません。情報が中途半端で申し訳ないです…。

書込番号:26068541

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/02/09 19:51(8ヶ月以上前)

>にゃ太郎828さん
こんにちは。
下記HPをみて、ハイセンス1〜3を試してみたのですよね?
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=003065209

220と221の両方でリモコンが効いていて操作できる内容が違う時点で何かおかしいと思います。
JCOMに問い合わせてみてはいかがですか?
海外メーカーのリモコンコードなので、十分に検証されてないのかもしれません。

書込番号:26068557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/02/10 02:23(8ヶ月以上前)

>たけがみりうさん
ありがとうございます。一応XA402のリモコンを221で登録するとXA402を通したすべての操作は可能なのですが(XA402のリモコンを使い)、入力切り替えでテレビ自体の地デジやBSを選んだ場合は電源のオンオフと音声の上げ下げしか使えないです。マルチリモンコンにはなっていないですね。

書込番号:26068884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/02/17 22:39(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
そのとおりです。ジェーコムの方にかかれてある番号を三つとも試したけどできませんでした。

書込番号:26079368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 TVの音について

2025/02/16 21:20(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550L [43インチ]

スレ主 liliesさん
クチコミ投稿数:5件

こちらの製品43M550Lを購入し、サウンドバーDHT-S218-Kを追加した場合と

43Z670Nだけを購入した場合、テレビの音はどちらがよいのでしょうか?

視聴はドラマやニュースが多いです。(たまに映画も見ますが)

1Kのアパート9畳です。

レグザパワーオーディオシステムとサウンドバーで悩んでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:26078083

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/02/16 21:59(8ヶ月以上前)

>liliesさん こんにちは、

>サウンドバーDHT-S218-Kを追加した場合と43Z670Nだけを購入した場合、テレビの音はどちらがよいのでしょうか?

それは勿論サウンドバー追加が良くなるでしょう。薄型テレビは構造上、音のいい大きめのスピーカーの搭載が出来ないことから
サウンドバーが生まれたのです。

書込番号:26078135

ナイスクチコミ!5


スレ主 liliesさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/16 22:37(8ヶ月以上前)

>里いもさん
 
返信ありがとうございます。

43M550Lは2スピーカーで43Z670Nは7スピーカーと書いてあります。

7スピーカーよりもサウンドバーだけで良い音がするのかか知りたくて質問させて頂きました。

書込番号:26078195

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/02/17 08:41(8ヶ月以上前)

>liliesさん
こんにちは
サウンドバー追加の方が確実に音は良いです。

薄型テレビの音質の悪さの原因は主に2点あります。内容積が少なすぎて低音が出ない事、メインの左右スピーカーが底面を向いているので音の抜けが悪いうえ、後ろの壁に反射する音と混ざるので音が濁ります。メイン以外のサラウンド系のスピーカーユニットの数を増やしたからと言って音質は大して向上しません。安いステレオセットと比べても比較にならないレベルの音しか出ないのが薄型テレビですね。

サウンドバーは内容積の問題がある程度解決され、スピーカーも前についているので、薄型テレビと違ってせめて普通の音が出るわけです。

サウンドバーもオーディオ機器として評価されるようなものではありませんが、薄型テレビよりはかなりマシという事です。

書込番号:26078497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/02/17 09:09(8ヶ月以上前)

>liliesさん

本体へ付いていても下向きだったりして聞き取りずらいものが多いです。
サウンドバーも一個当たりは小さいですが、周波数ごとに数を増やして聞き取り易く視聴者へ届くよう作られています。
しかも下向きではなく、前向きです。

書込番号:26078533

ナイスクチコミ!5


スレ主 liliesさん
クチコミ投稿数:5件

2025/02/17 18:18(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>里いもさん

返信ありがとうございます。

私はスピーカーの数が多い方が、音が良いのでは思っていました。

数よりも向きが大事なんですね、良く分かりました。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:26079075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安価サウンドバーとのARC接続

2025/01/04 11:41(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-50X75WL [50インチ]

添付写真のサウンドバーと当機をバー付属のHDMIケーブルで接続しましたが音は鳴りません。テレビ設定も色々試しましたが、ダメでした。一応外部スピーカーとして認識はされてる表示はでましたが…
光やラインでは音は鳴ります。
ARC接続は諦めるしかないでしょうか?

書込番号:26024150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/01/04 14:42(9ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
こんにちは
一応ARC対応とあるのだから音は出てもいいはずですけどね。

テレビのメニューから音声出力を外部オーディオに切り替えてみましたか?
そうしないと外部HDMIスピーカーから音は出ません。
繋いだだけで勝手に外部スピーカーが鳴るとは限りません。

書込番号:26024325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/04 21:07(9ヶ月以上前)

はい、設定は色々変えて試してみましたが、全く音は鳴らずでした。サウンドバー側も繋がってる状態の表示でしたが、ダメでした。
しかし両者ともにarcであるのに繋がらないっていうのは、そもそも規格ってなんぞやという話ですよね。アナログではこんな事はまずなかったのに…

書込番号:26024738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/04 22:41(9ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん

こんばんは。

HDMIケーブルですが、テレビ側に複数あるHDMI入力端子のうち、eARC対応の「HDMI 3」に接続されていますか。

取扱説明書に「サウンドバーの接続方法」が案内されているかと思われます。
今一度お確かめなさることをお勧めします。

書込番号:26024874

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/01/05 11:39(9ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
相性や検証不足、設計不良あたりが原因ですかね。

大手メーカーの商品でしたらその様なことはありませんので、次回はちゃんとしたメーカーの商品を買われることをお勧めします。

書込番号:26025360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/01/05 13:42(9ヶ月以上前)

>M0085さん
はい、ARC表記のあるHDMIに接続しております
画面表示では外部スピーカーと表示されますので認識はしているものだと思われます

>プローヴァさん
予備知識なしでまあつながるだろうと思って購入したのが間違いでした
ソニー以外でもヤマハとはデノンとかBOSEとか有名メーカーならARC大丈夫なのでしょうか?

書込番号:26025521

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8657件Goodアンサー獲得:1393件

2025/01/05 13:52(9ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
こんにちは

テレビ側 e−ARCはオフ?

書込番号:26025524

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/01/05 13:54(9ヶ月以上前)

>RAMOS15−04さん
>>ソニー以外でもヤマハとはデノンとかBOSEとか有名メーカーならARC大丈夫なのでしょうか?

はい。大丈夫です。

今回はサウンドバーの問題と断定していますが、テレビ側の問題ということも可能性としてはなくはないです。

念のため可能なら、サウンドバー買い替えの前に、他のARC付きのテレビにサウンドバーを接続して、出音するか確認された方が良いと思います。一応問題の原因の切り分けをしておいた方が良いですね。

書込番号:26025529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2025/01/06 07:51(9ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
はい、元々eARCはオフでしたのでONにしても確認した次第です

>プローヴァさん
ありがとうございます
今さらですが、ARC機器の動作不具合についての書き込みが価格コムでも散見されますね
有名メーカー品でも音は出ても電源連動で不具合あったりとか・・・

自分の場合、音質は以前のテレビ並み(10年以上前のアクオスでちゃんと正面にスピーカーがあったもの)であればよく、
そもそもオプティカルでつないでるスピーカーは所持しており、何が欲しいと言えばテレビ電源連動の1万以下の安価なスピーカーが欲しいのです。
あと置き場所も70cm以下の幅のものじゃないとテレビ脚が邪魔をして真下に置けないので。という条件で探しておりますがなかなか条件を満たすものが見つかりません。

書込番号:26026358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2025/02/17 17:01(8ヶ月以上前)

結局パナソニックSC-HTB200の中古をほぼ同価格で購入した所、接続全く問題ありませんでした。
音質は昔のテレビが基準だったので、基準並みとなり満足できました。

書込番号:26079008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDに録画した番組

2025/02/16 21:36(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7H [43インチ]

クチコミ投稿数:716件

43U7Hを使用しています。

テレビのUSBに外付けHDDを繋いで番組を録画しています。
録画した番組を43U7Hではなく、Androidのスマホで視聴する方法があるのでしょうか?

ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:26078109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/02/16 21:57(8ヶ月以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/u8n/d6.php

https://www.hisense.co.jp/tv/u7h/d5.php

スマート機能のAnyviewホームサーバ機能が搭載されていれば、テレビで録画した番組を有線か無線で機外の端末に配信できますが

このテレビには機能が搭載されていません

このテレビではご希望の視聴、動作はできません
残念ですが

書込番号:26078134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5015件Goodアンサー獲得:562件

2025/02/17 08:25(8ヶ月以上前)

1.録画した番組を家庭内LAN内で、サーバ公開して、スマホアプリで再生
2.持ち出し用の映像を、家庭内LAN経由で、スマホアプリへダビングして再生
3.録画した映像を、家庭内LAN経由で、レコーダ等へダビング/ムーブして再生

この種の機能が、一切ありません。
自機内で録画して再生するだけです。

じゃんじゃん録画して、後で何か考えよう。という事が、一切できません。
テレビが壊れた時に、録画した番組は、見られなくなっておしまいです。

一時的な録画にしか向いてませんので、念の為。

書込番号:26078481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件

2025/02/17 10:13(8ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>bl5bgtspbさん

お2人回答ありがとうございました。

書込番号:26078599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 中古品価格について

2025/02/14 22:05(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43LX800 [43インチ]

TH-43LX800の中古品が38,000円という話があるのですが値段的に買いでしょうか?現在使用中とのことですので動作に問題はなく、リモコンもあり、画像で見る限りでは外観上も問題なさそうなのですが、現物を見ていないので決めかねています。

書込番号:26075382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2025/02/15 00:40(8ヶ月以上前)

中身の無い質問ですね。
中古ですよ、中古。
通電した時点で劣化が始まり、製品によっては早く壊れるものもあります。
当たり外れです。
何時間通電したのか?も当てになりません。
保証はメーカー保証のみ?
延長保証あり?
保証によっては名義変更出来る場合もありますが。
メーカー保証も延長保証もないなら、自分は買いませんね。
っていうか、中古は買いません、とくにTVは。
パネルの劣化の外れが大きいので。

書込番号:26075509

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/02/15 02:44(8ヶ月以上前)

>ぽあんぽあんぽあんさん
販売店保証等のつく中古品なんですか?

そうではなく、保証がつかない中古品でメーカー保証も切れてるなら、買ってすぐ壊れたり不具合が見つかっても文句は言えない、という覚悟は最低限必要ですね。

もちろん何の問題もなか1年くらい使えちゃう可能性もありますが。

そこはもう運次第ですね。
たとえ中古品保証が3ヶ月くらいあっても、中古品に元々あった不具合を買った人がうまく見つけた時に、保証してもらえる可能性がある程度ですからね。

書込番号:26075548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 22:50(8ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございます。
延長保証もないようでしたので、皆さんのアドバイスを踏まえて中古はやめて新品でよいものを探してみます。

書込番号:26076742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/02/16 08:48(8ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001437332_K0001439971_K0001536390_K0001536395_K0001624186_K0001624203&pd_ctg=2041

パナソニックで探すのであれば、前年度の機種のTH43-MX900でしょうか。販売価格は高いです

MX800は販売する店舗がありません

今年度(以降)のパナソニックの機種には懸念があります。買うのであれば不安な要素が無くなってからでしょうか

ソニーの製品は高額です

シャープかレグザかで探し始めたら良いと思います

店頭で見て画質に問題、違和感を感じなければハイセンスもあると思います

書込番号:26077094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 18:15(8ヶ月以上前)

比較表まで作成いただき、ありがとうございます。
本日、家電量販店をいくつかハシゴしまして、画質、価格、番組表や録画の使いやすさなど諸々を考慮してREGZAかHisenseに絞りつつあります。
カタログを照らし合わせながら、どれがいいか思案するのは楽しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:26077820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/02/17 07:52(8ヶ月以上前)

ハイセンスはリモコンを除いて本体だけですが、
メーカ保証は3年間です

販売店独自の有料/無料の5年間の延長保証に加入しても良いだろうし、

延長保証が有料の販売店で購入では、延長保証には加入せずに3年間のメーカ保証だけで安く済ませるという選択肢もあります

リモコンはテレビには必須ですが消耗品扱いのこともあり、不具合動作は経年劣化と見做されて、延長保証では用意されないことはあります。販売店各社の延長保証の約款をご確認願います

リモコンが故障したら、周辺機器メーカが販売する互換リモコンで代用することで対処するということもできます。大手家電量販店の店頭で千円台くらいから多くの機種が選べると思います

書込番号:26078433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VIERAは買いなの? 買わない方がいいの?

2025/02/09 20:52(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ナ力ジさん
クチコミ投稿数:7件

ひょっとして今買ったら、アップデートや故障の修理やネットのサービスとか受けられなくなる可能性があるの?

どうなっちゃうの?

もうVIERA買えなくなるかもだから買った方がいいの?

書込番号:26068651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/09 21:05(8ヶ月以上前)

>ナ力ジさん

今すぐ、どうこうと言った話では無いので問題は無いですよ

書込番号:26068668

Goodアンサーナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4476件Goodアンサー獲得:664件

2025/02/10 07:41(8ヶ月以上前)

パナソニックのテレビ事業の今後を心配するのであれば、問題があるかないかはこれからです

自身で予想しないのであれば

買う買わないは、このテレビの現状の性能と価格で判断すれば良いのではないかと思います

書込番号:26068992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2025/02/10 09:00(8ヶ月以上前)

>ナ力ジさん
パナソニックに限らずどんな会社も倒産や事業撤退のリスクを抱えています。心配なら商品を買わないのが得策ですよ。

書込番号:26069055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2025/02/10 10:11(8ヶ月以上前)

どうせ買わないでしょ。
よくダラダラ書きますね。
PHILIPSでも買ったら。

書込番号:26069122

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/10 10:47(8ヶ月以上前)

firr tv搭載したTVメーカーは去年倒産してるので、、、


VIERAが同じ運命辿るかは知りませんが、雲行きは怪しいですね。。。


とにかく、スマートTVとしては負け組なので、今買うメリットは無いでしょう(笑

書込番号:26069179

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/10 14:02(8ヶ月以上前)

FireOSだから心配してたんですが、
先行会社が潰れ、続いて撤退とか。

Amazonが引き取るか、Androidになりそうですね。
Fire TV StickのSoCもパワーアップしてるから、
AmazonもAndroidの機能制限FireOSなんか止めちゃえば、
無駄なコスト減らせるのに。

書込番号:26069398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ammtk2012さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/16 22:38(8ヶ月以上前)

たかだかテレビ購入に負け組みとかwww
なら何を買えば勝ち組になれますか?
教えて下さい

書込番号:26078197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング