液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

駆動時間について質問です

2025/04/21 20:33(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550L [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらのテレビは駆動時間を確認する方法はないのでしょうか。
一般のユーザーはそもそも調べられないのでしょうか?
どなたかご教示いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26154804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:65件

2025/04/21 21:12(5ヶ月以上前)

>ケンボーゾーさん

メニューや設定から確認できないですね
サービスマンモードに入れば詳細情報が確認できるけど一般には公開されていないし一般ユーザーは確認できないです

書込番号:26154845

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/04/22 05:58(5ヶ月以上前)

>ケンボーゾーさん
こんにちは
本機はメニューから稼働時間を調べることはできません。パナソニックはメニューのある数字から稼働時間がわかる様になってます。メーカーそれぞれですね。

書込番号:26155083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C3PJA [65インチ]

スレ主 RRRYYYUUUさん
クチコミ投稿数:1件

OLED65C3PJAでAmazonエコーを2台使用して、テレビ本体からも音声を出力したいと考えています。
本体の設定からデュアルスピーカー設定を選択しても登録機器の項目にエコーが表示されません。
Bluetoothスピーカー(エコー2台ステレオ)のみの出力ではうまく作動するのですが、本体とBluetooth同時に出力ではうまくいかないです。
機械音痴ですのでどなたか教えていただけると助かります。お願いします。

書込番号:26151638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/04/21 08:32(5ヶ月以上前)

>RRRYYYUUUさん
こんにちは。
>>Amazonエコーを2台使用して、テレビ本体からも音声を出力したいと考えています。

これは仕様上できません。
テレビ本体のスピーカーと外部オーディオの両方から同時に音を出すことはHDMI規格上許されていません。

どうしてもやりたいならテレビの光デジタル出力は垂れ流しですので、そこから音声信号を取り出してechoに入れることですね。echo studioは光デジタル入力があるとのことですが、多くのechoにはついていません。
この場合音量は連動はしませんので個別に調整することになります。

同じ音源を複数のスピーカーから同時出音させると混変調が起こって音が濁りますので、オーディオ系に詳しい人なら普通は絶対にやらないことです。

書込番号:26154099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初期化時の録画データについて

2025/04/15 23:18(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-48JZ1000 [48インチ]

・TVerが起動できない
・録画の1.3倍速再生できない
というトラブルのため、いったん初期化しようと考えています。
質問は、初期化時の録画データについてです。

現在テレビに外付けHDDを接続し録画していて、それとは別にSeeQVault対応の外付けHDDを持っています。
録画を保持したままテレビを初期するには、下記の手順をすればできそうだと思っているのですが
間違い等ありますか。

@SeeQVault対応HDDをテレビに接続
A外付けHDDからSeeQVault対応HDDへ、録画番組をコピー
Bテレビ初期化
C外付けHDDとSeeQVault対応HDDをテレビに接続
DSeeQVault対応HDDから外付けHDDへ、録画番組をコピー

書込番号:26148007

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/04/16 00:52(5ヶ月以上前)

予定する手順を踏めばダビングはできそうですが…

取扱説明書と操作ガイドを読む範囲でおそらく以下

・この機種はSeeQVaultに非対応
SeeQVaultについて触れる記述が見当たりません

・テレビに複数の外付固定ディスクがつながるか
テレビにUSB端子は3つあります
レグザであれば、端子がひとつでもハブを使えば、同時に複数の外付固定ディスクがつながるけれど
他社のテレビ、パナソニックのテレビでは、同時につながる外付固定ディスクはひとつだと思います
ハブを用意したとしても、テレビに複数の外付固定ディスクがつながるかどうか
外付固定ディスクからSeeQVaultの外付固定ディスクに録画番組をダビングできるかどうか

そして多分はテレビを初期化しても、外付固定ディスクの録画番組はテレビで視聴できると思います

そうではないかもしれないし万全を期すなら、ディスクか録画番組のダビングに対応するNASを用意して、それらにダビング

もっともテレビにつなぐ外付固定ディスクにダビング、書き戻しはできません。外付固定ディスクに記録した番組の視聴では操作の手間は増えるでしょう
使い勝手は悪くなります

書込番号:26148057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/04/16 05:46(5ヶ月以上前)

訂正します

誤り

ディスクか録画番組のダビングに対応するNASを用意して

正しくは

ディーガか録画番組のダビングに対応するNASを用意して

テレビ不具合動作に対する定番の処置、おまじない
以下は実施済みということで良いのでしょうか
未実施であれば実施。原状回復はないかもですが

・テレビ電源プラグをコンセントから抜き10分放置
・再びテレビの電源プラグをコンセントに挿し起動
・テレビの動作を見る

書込番号:26148121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2025/04/20 02:49(5ヶ月以上前)

>・この機種はSeeQVaultに非対応
>・テレビに複数の外付固定ディスクがつながるか
>そして多分はテレビを初期化しても、外付固定ディスクの録画番組はテレビで視聴できると思います
なるほど、いろいろ認識間違いがあったようですね…
本体初期化しても(一般的には)録画がそのまま使えるのであれば、録画をどうこうせずテレビを初期化してみます。
ありがとうございます。

>テレビ不具合動作に対する定番の処置、おまじない
こちらは実施済みです。
ちなみに、TVerが起動しない件についてはメーカー、TVer両方に問い合わせをし
「おまじない」やアプリの削除などいくつか確認/解決手段の回答をもらったのですが、いずれも効果なしでした。

書込番号:26152694

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/04/20 07:42(5ヶ月以上前)

このテレビの発売時期は新しくはありません

テレビに搭載する動画配信サービスを視聴するためのアプリケーションが、何れは利用で問題を生じるのは致し方ないでしょう。アプリケーションはアップデートはされない・され続けないから

テレビに搭載するアプリケーションで問題を生じたら、Amazon fire TV stickを用意して解決するのが簡単で定番です。年に数度のセールで求めれば4、5千円前後から。上位機種は1万円を超えるでしょう

あるいは電話の利用で問題となるけれど、スマートフォンで動画配信サービスを視聴して、テレビにキャストしてテレビで視聴するとか

どちらにしても、テレビに搭載するアプリケーションで動画配信サービスの視聴は、何時かは不都合が起きるのは想定しておいてだと思います

テレビの録画番組を期限を定めずに繰り返し視聴するのであれば、ディーガの用意を検討されたら良いかもしれません。このテレビはSeeQVaultの外付固定ディスクを使えないから、このテレビで録画した番組の視聴はこのテレビ限りです。外付固定ディスクの録画番組は個体縛りを受けるから

テレビがパナソニックならレコーダもパナソニックとすれば、テレビで録画した番組はレコーダにダビングできます。テレビで録画した番組をレコーダにダビングできるのは、テレビとレコーダを同じメーカで揃えてパナソニックとレグザだけです

書込番号:26152808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/04/20 12:06(5ヶ月以上前)

>トマトカレンダーさん
こんにちは
ちなみに電源抜きリセットはやりましたか?
テレビのコンセントを抜いて10分必ず放置してから再度コンセントを挿します。これでOSが再起動しますので直るかもしれません。
それでダメな場合は初期化してみてください。

初期化手順は下記になります。
書いてある通り初期化操作で録画内容は消えませんのでご心配なく。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43666/hb_cd/TH-48JZ1000/session/L2F2LzEvdGltZS8xNzQ1MTE3ODgzL2dlbi8xNzQ1MTE3ODgzL3NpZC9mVW8lN0VPOExZX254ajRGd2hSWHhSJTdFWVVGa09ZTXViY2Z6TDBUQlNhdTRnT3NYZWdLMEVDJTdFZVhUTkl2ZTJvUjh3NU9YeHc3YVJVUiU3RTA0YUR2REk4dCU3RXJ5NnA0cjAxUl92QjhUa0ElN0VuZldqNHRUajB2SGlZWU1UV1ElMjElMjE=

書込番号:26153110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

アマプラの東宝作品

2025/03/30 23:28(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U7H [75インチ]

スレ主 hwanghwangさん
クチコミ投稿数:50件

75U7Hです。テレビ内蔵ソフトのAmazon primeビデオでの邦画のゴジラ関連作品が縦に長く伸びてしまうようになりました。
先日までまともだったのですが突然です。
設定の初期化もしましたが直りませんでした。

他の配信作品、他室のハイセンス型番違い55型テレビ、ファイヤースティック、他画像配信等、色々確認したところだいたい問題無しでした。

75U7H内臓のアマプラビデオソフトで東宝作品を見た時に問題が起きるようです。
何作か確認しました。
ゴジラマイナス1(縦に伸びる)
シンゴジラ(縦に伸びる)
ゴジラ第1作目(潰れる、横に広がる)
ゴジラの逆襲(潰れる、横に広がる)
ゴジラvsビオランテ(問題ナシ)
ゴジラFINAL WARS(縦に伸びる)
モンスターバース系ゴジラ(縦に伸びる)
KOG(問題ナシ)
ゴジラvsコング(問題ナシ)
シンウルトラマン(縦に伸びる)
オールウェイズ三丁目の夕日(問題ナシ)
シン仮面ライダー(問題ナシ)

どこをどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:26129432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/03/31 03:19(6ヶ月以上前)

機能操作ガイド

36頁 画面サイズを切り換える

114頁 動画の表示サイズを切り換える

240頁 画面サイズについて

以前はまともだったのであれば、スクイーズに対する動作がおかしくなっているのかもしれません
画面サイズを切り換えて個別に対応する

ある日おかしくなったのであれば、
設定の初期化で原状に復帰しないのであれば、
ある日、元に戻るのも良くある話し
それまでは個別に対応する

設定の初期化で原状に復帰しなくても、
電源プラグをコンセントから抜いて10分放置後に、
再び電源プラグをコンセントに挿したならば、
原状に復帰することはあります
試してみて駄目なら臨機応変な対応で何時かを待つ

書込番号:26129537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hwanghwangさん
クチコミ投稿数:50件

2025/03/31 03:58(6ヶ月以上前)

(慌てたため間違いがありました。入力し直しました。)

ハイセンス75U7H、テレビ内蔵(?)ソフトでのAmazon primeビデオで、特定の映画の画面が縦や横に画面いっぱいに広がってしまうようになりました。
先日までまともだったのですが突然です。
テレビの設定の初期化をしましたが直りませんでした。

アマプラが悪いのかもしれないと思い、下の三つを試したところ全て問題ありませんでした。
1.75U7Hにファイヤースティックを差してアマプラ視聴
2.他の部屋にあるハイセンス50A6K、内臓ソフトでアマプラ視聴
3.パソコンでアマプラ視聴

75U7H内臓のアマプラビデオソフトでの視聴時、いくつかの東宝作品に問題が起きるようです。
(何作か確認しました。)

A.縦に伸びる(細長くなる)作品
ゴジラマイナス1
シン・ゴジラ
ゴジラ FINAL WARS
ゴジラ(モンスターバース版)
シン・ウルトラマン

B.横に広がる(画面が潰れる)作品
ゴジラ(1954年の第一作目)
ゴジラの逆襲

C.問題なしの作品
ゴジラvsビオランテ
キングオブモンスターズ
ゴジラvsコング
オールウェイズ三丁目の夕日
シン仮面ライダー

どこをどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:26129544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/03/31 06:57(6ヶ月以上前)

>hwanghwangさん
こんにちは
内蔵アプリだけ動作がおかしいのであれば、おそらくソフト起因の一時的な不具合でしょう。

まずはコンセントを抜いて10分必ず放置してから再度コンセントを入れてみてください。
それで直らない様なら、メニューから初期化1を、探して実行してみてください。

ユーザーにできるのはこれだけです。
多分これで直ると思いますが、ダメな場合はサービスを呼んで点検修理してもらうことになりますね。

書込番号:26129595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hwanghwangさん
クチコミ投稿数:50件

2025/04/04 02:50(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん
ありがとうございます。動画配信の時は画面サイズ変更できないみたいです。
初期化も効き目なしでした。

ハイセンスの故障受付、時間内に電話するのをいつも忘れてしまいではWEBで修理申込と思いましたが購入証明書と保証書の添付必須という意地悪仕様、いまだに依頼ができておりません。

いつの間にか直っていると嬉しいのですが、直るどころかどんどん悪化、他の映画までサイズが変になってきております。

書込番号:26134007

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/04/04 07:43(6ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001439975/SortID=26132562/

他社のテレビ、パナソニックのテレビでも同様の事例があります

動画配信サービスを視聴するアプリケーションは動画配信元が提供するらしいので(それと知りませんが)、そうであるならば、ハイセンスを呼んでも治らない可能性が大きい様には予想されます

テレビに外付固定ディスクをつないで番組の録画を視聴しているとき、録り溜めた録画番組が見られなくなることがあるかもしれなくても良ければ、ハイセンスを呼んで良いでしょう。持ち帰って修理して戻すことはせずに直ぐに代品と交換は考えられます
それでも良ければでしょうか

テレビの出荷時では正常動作でも、動画配信元の配信事情の変化でAmazon Primeに限らず他社でも同じ様なことは有り得ます。動画配信元が国内の事業者のときは、こういう不具合、トラブルは多い様に見えます

Amazon fire TV stickをセールのときに安く買って対策とするのが良いのではないかと思います

書込番号:26134109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/04/04 08:25(6ヶ月以上前)

>hwanghwangさん
当方パナソニックのテレビを使っておりますが今のところおっしゃるような症状は出ていません。
もしかすると配信側の特定のサーバー等の問題で日和見的に出る不具合かも知れませんね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13297254938

であればあまりばたばたせず、しばらく様子を見た方がよさそうです。

書込番号:26134160

ナイスクチコミ!0


スレ主 hwanghwangさん
クチコミ投稿数:50件

2025/04/19 20:53(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

報告が遅くなりました。その後、勝手に直りました。不具合期間は約2週間でした。
お騒がせいたしました。

書込番号:26152436

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2025/04/20 08:25(5ヶ月以上前)

パナソニックのテレビで発生した同じ様な不具合は、4月9日に解消したとのことです

書込番号:26152871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth 設定について

2025/04/19 19:42(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]

スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

ツール→基本設定→リモコンとアクセサリ にある 
「Bluetooh 設定」は何に使用するのでしょうか?
こんなふうに使っているよとか、アドバイスをいただきたいです。

iPhoneと接続すれば何が可能になるのでしょうか?
イヤホンとか使用するんですか?

わからないことばかりですみません。
宜しくお願いします。



書込番号:26152369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/19 21:03(5ヶ月以上前)

基本、Bluetoothはアクセサリの無線接続に使用します。
スマホなどとBluetooth接続する事は普通ありません。

一般的な用途は、ワイヤレスイヤフォン、ワイヤレススピーカーなどの接続です。
一旦ペアリングしておけば、使いたい時に自動接続出来て便利です。

ゲームパッドなども接続出来ますね。
簡単なゲームならネット接続したテレビだけでプレイできると思います。

書込番号:26152444

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2025/04/19 21:14(5ヶ月以上前)

因みに、付属リモコンで検索用マイク使う場合Bluetooth接続が使われます。
取扱説明書にリモコンのペアリングと記載があります。
Bluetooth接続にすると、リモコンをテレビに向けなくても操作出来て便利です。

書込番号:26152452

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 t_t_t_tさん
クチコミ投稿数:121件 AQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55GN2 [55インチ]の満足度5

2025/04/19 21:19(5ヶ月以上前)

大変わかりやすい説明ありがとうございます。
リモコンもペアリングされていること確認で来ました。

アイホン等をペアリングしましたが、無意味なので解除削除します。

書込番号:26152455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

外付けHDD録画について質問です。

2023/06/25 13:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:8件

ただ今購入検討中なのですが、外付けHDD録画の際、録画画質の変更は出来るのでしょうか?
現在所有中のSONYのBDレコーダーは出来るので重宝しているのですが、別の場所での設置なので、レコーダーの機能には頼れないもので。

書込番号:25316171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10208件Goodアンサー獲得:1228件

2023/06/25 13:41(1年以上前)

>掛け持ちRIDERさん
テレビ録画で画質が変更できる機種はありません。

書込番号:25316217

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/25 14:49(1年以上前)

>掛け持ちRIDERさん

ブックオフ等でBDレコーダーの中古でも探した方が良いのではないですか?(2万円位であります)

もしくは、ハードオフでBDドライブの壊れた機種をHDDレコーダーとして使えば良いのでは(5千円位であります)

BDがダメでもDVDが使える物が結構ありますよ

書込番号:25316296

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/06/25 15:35(1年以上前)

>掛け持ちRIDERさん
こんにちは
結論から言えば今売られているテレビで、外付けHDDに記録するタイプでは、録画画質の変更(長時間モード)は出来ません。
2012年前後は、テレビ録画でも3倍モードとか出来る機種もありましたが、今では全てDR等倍録画のみになってます。
レコーダーと機能の差別化を図りたいとか、テレビの場合市場からのコストダウン要求に応えるため、そんなところかと思います。

パナソニックGR770などブルーレイレコーダー内蔵テレビだと長時間モードに対応しています。

書込番号:25316356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/06/25 17:51(1年以上前)

今のTVで◯倍モード録画っていうのは無いね

地デジ化以降TVの録画の容量は基本一緒なわけだけど、それに対して昔は今みたいな大容量のHDDが売ってなかったから少しでも長い時間録画するには◯倍モード録画しか手が無かった。

それが今では大容量のHDDも手頃な値段で買えるからそっちで対応してくださいってことだね

レコーダーは今でも内蔵HDDがそこまで大きくないし、テレビの録画は見て消しなのに対してレコーダーは最終的BD化とかあるから◯倍モードで1枚のディスクにドラマ全話みたいな使い方が必要だからねぇ

>現在所有中のSONYのBDレコーダーは出来るので重宝しているのですが、別の場所での設置なので、レコーダーの機能には頼れないもので。

レコーダーの機種とか書いてないけど、今どきのレコーダーだったら他所の部屋の機器(TVやレコーダー)へ配信する機能があるだろうから、TVのHDDとレコーダーの機能を使って上手くやりくりすればいいかもしれない

書込番号:25316517

ナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2023/06/25 18:33(1年以上前)

別室のレコーダで録画して、配信を受けてこのテレビで視れば良いのでは。レコーダの機能に頼れると思います

このテレビに接続するハードディスクでたくさん録画したいなら、容量の大きなハードディスクを用意すれば良いのでは。ハードディスクを用意するなら4TBくらいまでなら、容量の大きなハードディスクはさほど高くないです

録画する番組の録画モードを標準以外にしたり、CMを削除したり・編集したりは(何れもテレビでは出来ないけれど)考えない方が良いのでは。今はテレビで録画した番組を長く残さないつもり(見たら消す)かも。だけど買い替えで他の機器に移そうと考えて簡単には移せずに、ココで質問する人が昔も今も多いから
テレビを買うなら、録画した番組を他の機器に移動・コピー出来るかも確認したら良いと思います
。方法があるかどうか

書込番号:25316593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/06/25 20:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ただ今購入検討中なのですが、外付けHDD録画の際、録画画質の変更は出来るのでしょうか?

ソニーは、「テレビ」に「レコーダーの機能」を全部入れるつもりは無い様ですm(_ _)m

「その機能がテレビに無いならレコーダーを買って下さい」というスタンスです。


「○倍録画」については、「ブラビア」では出来ませんが、三菱の「LCD-A40RA2000」など、極一部の製品だけが出来ます。
https://kakaku.com/item/K0001185313/



>現在所有中のSONYのBDレコーダーは出来るので重宝しているのですが、別の場所での設置なので、レコーダーの機能には頼れないもので。

「ソニールームリンク」を利用すれば、「レコーダーで録画した番組」を別の部屋のテレビで再生出来ますよ?
 <https://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html

書込番号:25316864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2025/01/11 23:33(8ヶ月以上前)

横から失礼します。このテレビに付けられる外付けUSBHDDは何TBまでですか?16TBを購入して付けようと思っているのですが認識しますかね?

ご教授お願いします。

書込番号:26033097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2025/01/12 00:25(8ヶ月以上前)

>オキストロさん
周辺機器メーカーの互換性情報を見る限り8TBまでですね。

書込番号:26033142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/02/10 02:33(7ヶ月以上前)

返答ありがとうございます8TBですか了解致しました。

書込番号:26068889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:14件

2025/02/10 14:15(7ヶ月以上前)

BRAVIAは、16TBまで使えるらしいです。

Seagateの4TBと6TBと8TBと10TBは使えてます。
個人的には4TBが良いと思います。

静穏なら2.5インチかSSDですね。

書込番号:26069421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/04/18 01:43(5ヶ月以上前)

石の壁紙はダサいさん 情報ありがとうございます。返信遅れてごめんなさい あとシーキュウボルトって言うのかな?これに対応してますか??(他の録画機器でも見れる録れる)

書込番号:26150358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:14件

2025/04/19 20:32(5ヶ月以上前)

シーキュー対応してないですね。
レコーダーを併用した方が良いでしょう。

書込番号:26152419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング