
このページのスレッド一覧(全74051スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年9月30日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月29日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月29日 04:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月28日 21:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月28日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月28日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LH10 [22インチ]


パナソニックから発売予定の地上デジタルチューナーですが、パナセンスの
対応機種の中にこの機種は含まれていません。i-linkがないからなのでしょうか?
D4端子で接続可能だと思うのですが、それは対応とは言えないのでしょうか?
また、D4接続とi-link接続とでは画質の違いはどれほどなのでしょう?
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい!
0点


2003/08/22 09:48(1年以上前)
やはり、VIERA(ビエラ)TH−22LX20ですかね。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030821-1/jn030821-1.html
書込番号:1876348
0点



2003/08/22 22:38(1年以上前)
いいですね。VIERA。予算的にTH-22LX20しか範疇にありませんが、求めていた
機能には充分です。問題は販売価格ですけどね。いくらくらいだろー?
書込番号:1877689
0点


2003/08/24 12:04(1年以上前)
当初の点灯予想価格は、インプレスによると30万円前後らしいとのこと…。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030821/pana2.htm
私も予算は、えどいちさん同様なので、液晶が欲しい今TH-22LH10を16万円台で買うか、ビエラTH-22LX20が安くなるのを待つか、思案のしどころです。
まぁ、TH-22LH10+地上デジタルチューナ代として、20数万円といったところが値頃感でしょうか。
冒頭の質問に答えてなくて申し訳ありません。
私も知りたい質問ですので、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:1881755
0点


2003/09/30 00:46(1年以上前)
冒頭の質問、私も知りたいです。
ケーブルTVなので、現状では地上波デジタルにつなぐとしても
D4経由なのですが、将来この機種はチューナー外付け(D4で)時に
不具合があるんでしょうか?
今SONYのKLV-23HR2と激しく迷ってます。うむむ。
書込番号:1988072
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LH10 [22インチ]




2003/09/29 23:56(1年以上前)
仕様を見る限り入出力端子にPC入力は無いですから通常の接続は無理ですね。
ただ、PCでmatroxのMillennium G400 DualHead のようなグラフィックカードをお使いなら、ビデオ入力端子で接続する方法はありますが使い勝手は保証しかねます。普通のテレビにつないだことがありますが、解像度が低かったので使い物になりませんでした。私も将来PCとの接続が可能な液晶テレビの購入を考えています。やはりPC入力端子が備わった機種にしようと考えています。
書込番号:1987902
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L32HX2 [32インチ]




2003/09/26 00:37(1年以上前)
10月10日発売のプラズマが既に展示していますので10日後ぐらいには展示されるのではないでしょうか?
僕も大変気になります。
黒潰れが解消されていれば買いと思っています。
書込番号:1977003
0点

暗いシーンとかになると自動的にバックライト、コントラストを調整して、黒浮きや黒つぶれを少なくしてくれる機能が追加されたそうです。
期待できそう??
書込番号:1985693
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

2003/05/25 01:15(1年以上前)
ブラウン管タイプのTVは、殆どのメーカーが地上波ダブルチューナーを搭載していますが、残念ながら、このタイプは搭載していません。
また、シャープ製のTVは、この機種に限らず、地上波ダブルチューナーを搭載していない場合が多いです。
書込番号:1606514
0点


2003/09/28 17:38(1年以上前)
VTRのチューナーを利用すれば2画面で視られます。
書込番号:1984136
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]


SONYのKLV-23HR2と、PanasonicのTH-22LH10とで悩んでます。
用途としては、地上波とDVDが綺麗にみれれば満足です。
12月から地上波デジタル放送がはじまるので今は買いなのかも悩んでいます。
どっちがいいかご意見を聞かせて下さい。
0点


2003/09/28 17:18(1年以上前)
地上波デジタル未対応の機種が、かなり安くなってるので今が買いでは?? ちょっと前まではこの値段は信じられません!!
書込番号:1984085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





