
このページのスレッド一覧(全74045スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年8月19日 14:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月16日 01:33 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月15日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月15日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月15日 17:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月15日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]


はじめまして。
今日通販で買った21SR2が家に来て取り付けたのですが、
画面の四隅が明るいんです。
ビデオで映像を写さない状態(ビデオを再生せず真っ暗な状態)にすると
四隅が明るく見えるんですけど、みなさんそうなのでしょうか?
教えてください。
0点


2003/08/19 14:33(1年以上前)
購入して二日目です。
たしかに、おっしゃる通り、全体が黒い画面では、四隅付近や淵に近いところが微妙に明るくにじんでいますね。その面積は部分でまちまですが。
モード切り換え画面だけでなく、地上波、BS、映画(ビデオ/DVD)の全体が黒い画面や背景が黒い場合でも同様の症状が見られますよ。
液晶の特性なのでしょうか。昔の液晶ワープロで白黒反転させたときに、画面に明るいところと暗いところとムラがある、そんな感じでしょうか。
黒い画面以外では、とくに気になるところはありません。
ゲームをやらないのでわかりませんが、ゲームなどをやると、よけいに気になるかもしれませんね。
これは気のせいかもしれませんが、実は、はじめ、S1映像端子でつないでいたときは気にとめなかったのですが、どうせならと、D端子でつなぎ直してから、それが気になるようになりましたが、今のところ根拠はありません。
他の方の情報、ご意見もお聞きしたいです。
書込番号:1869600
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]


この機種をお使いの方に質問させて下さい。
私は自分でBS/CSアンテナを設置して、画面を見ながらアンテナレベルを
調整したのですが、平均して57〜58くらいを示しています。
皆さんのテレビは如何でしょうか?
それに関係しているのかどうか判りませんが、WOWOWでHVの5.1ch
放送を鑑賞している時(特に映画:最近ではエイリアン4)に音が大きくなる
場面で、バリバリっと音が割れてしまいます。スピーカーレベルは10くらい
なのに・・・。
音質設定がいけないのですか???
どなたか経験された方いらっしゃいましたらお教え願います。
0点


2003/08/16 01:33(1年以上前)
私も、つい先日購入したんですが、WOWOWデジタルで 5.1chの映画を見ましたが、おもいっきり音が割れていました。サラウンドシステムにて、音を出しているためかなりひどく聞こえてきました。 そこでTVの音質設定をいじってみたところ、どうやら音質調整ーサラウンド設定が、アドバンスドになっていると、音が割れるようです。
オフにしてあげたら、鳴らなくなりました。せっかく、臨場感が出せる機能があるのに
良いところで、音が割れてしまうのは、どうかと思いますね。
書込番号:1859080
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


PCウィンドウについて質問があります。
このウィンドウの大きさは自由に設定できるのでしょうか?固定ですか?
表示の位置は固定ですか?自由ですか?それとも何パターンか用意されているのでしょうか?
0点


2003/08/11 11:43(1年以上前)
またまた便乗質問で失礼します。
私もこの2画面PCウィンドウ機能は気になってました。
どなたかご存知の方がいらっしゃったらお願いいたします。
書込番号:1845362
0点


2003/08/12 21:43(1年以上前)
サイズですが、固定です。400x300ぐらいだと思います。
位置は、リモコンのカーソルキーで上下左右20dot単位
ぐらいで画面のほぼ全域に移動できます。(画面の端は、
20dotぐらい移動できない領域があります。)
聞かれていませんが気になったとこ
PCが画面モードを切り替える度、2画面モードが解除されて
しまいます。それほど気にする問題でもないかもしれません。
2画面モードの時に、テレビのチャンネルが up/down は機能する
のに、番号ダイレクトのボタンは使えません。すごく不便なんで
すけど。
書込番号:1849663
0点


2003/08/12 21:51(1年以上前)
ウィンドウの大きさは固定。
表示位置は、リモコンの方向キーで1センチくらいづつ移動できますが画面ハジまでは移動できず、上下左右1センチくらい隙間までです。
ご参考まで。。。
書込番号:1849684
0点



2003/08/12 23:43(1年以上前)
kenta58さん、fufuterさんどうもありがとうございます。
ところでkenta58さんがおっしゃっている、
PCが画面モードを切り替えるときというのは、
具体的にどういう状態でしょうか?
重ね重ねの質問で申し訳ありません。
書込番号:1850070
0点


2003/08/12 23:56(1年以上前)
>PCが画面モードを切り替えるときというのは
video chip の動作モードを変更する事を意味します。
わかりやすく言うと、解像度を変更するような動作です。
PC/AT boot 時 ROM BOOT画面は、通常 video mode 2か3です。
この時、2画面を押すと、text mode 画面と テレビ画面が表示
されます。
その後、windows 起動が開始されると、video mode が graphic 1024*768や1280*768 に切り替わった時に2画面モードは、無効に
なってしまいます。と言う事で、2画面モードのボタンは、Windows
が起動後に押すようにしないと意味なしなのです。
この動作が、困るって言う人は、windows user で、dos box full
画面モード(640*480)を多用する人でしょう。そんな人は、あまりい
ないかも知れませんね。
書込番号:1850124
0点



2003/08/15 23:44(1年以上前)
具体的な説明でとても理解できました!
とても参考になりました。
ありがとうございます。
あとは、値下りを見極めながら購入したいと思っています。
書込番号:1858772
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]


どなたか壁掛け設置してる方いらっしゃいますか。
別売りの専用金具で壁掛け設置した場合、壁面からテレビの全面まで何センチになるでしょうか。テレビの厚みと金具の厚み(カタログ値)を単純に足したものではないと思うのですが。
おわかりなる方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点


2003/08/15 13:02(1年以上前)
正式な寸法は134.3mmになります。
書込番号:1857235
0点



2003/08/15 21:54(1年以上前)
やりたがり2000 さん 情報ありがとうございました。テレビの前面にプロジェクタスクリーンを設置したかったので、助かりました。液晶テレビは本体の薄さが強調されますが、スタンドをつけると結局奥行きが本体の2倍くらいになってしまいますよね。それだったら本体をもう少し厚くしてDVDや録画機能でもつけた方が省スペースでいいと思うのですが。(しかし多機能になると修理が大変かもしれませんね)。私は壁掛けにしようと思います。でもテレビ以外のAVアンプやHDレコーダーは奥行きがあって、全体としてはあまりすっきりした感じにはなりません。こんなこと思っているの、私だけでしょうか。
書込番号:1858384
0点




2003/08/15 17:24(1年以上前)
液晶パネルはサムスン製だと、ビクターの社員が言ってました。
書込番号:1857762
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S1 [20インチ]


SONYのKLV-17HR2とどちらがいいか迷っています。
売り場で見た感じは、SONYの方が映り具合がソフトで好みなんですが、
かなり暗く、SHARPは逆に明るすぎました(調節は可能だと思いますが)。
だけど画面の大きさはちょうど良い大きさだと思いました。
おもにDVD(プログレ再生)で映画鑑賞と地上波放送のみの利用なので、
D2端子で十分ですが、映画はワイドで観たいし・・・うーん、悩みます。
どちらにしても、これだ!!という決め手ってないでしょうかね。。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





