液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74039スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スライド再生について

2003/07/19 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]

スレ主 1eiichi1さん

連続スライド再生をするとしばらくしたらフリーズしたみたいに止まります。同じようなひといますか?ちなみにスマートメディアをしようしています。

書込番号:1776326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入された方へ

2003/01/31 13:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13E2 [13インチ]

スレ主 ふら子さん

液晶13〜15インチで悩んでいます。
デザインがすっきりしていて、今のところ候補1なのですが、
使い勝手はいかがですか?
地上波中心にする予定ですが画面のブレとか、早さとか、
リモコンの反応とか、気になるところ、気にいってるところが
あれば教えてください。
ちなみに他はパナとアイワで悩み中です。

書込番号:1264053

ナイスクチコミ!0


返信する
マスヲさんさん

2003/02/09 11:17(1年以上前)

13インチのタイプを購入し、食卓に置いて利用しています。
視力が良くないので、画面から1Mくらいのところで見ておりますが
画面全体が見渡せ、目も疲れにくいので気に入っています。
画像について専門家ではないので、素人の見解として聞いていただければと
存じますが、画面のブレ、早さ、リモコンの反応については全く問題ないと
思います。

書込番号:1291101

ナイスクチコミ!0


ぴかっ!ちゅうさん

2003/07/18 21:53(1年以上前)

aiwaは安さの最有力ですが・・・液晶が韓国製(サ*スンかな?)
品質管理で考えると、シャープはいいかも・・

ちなみに、アイワは斜め方向から見るのに弱いです。
シャープは綺麗でしたね。

私も検討中ですが、多分シャープのE1かE2で悩みそう・・・

書込番号:1773420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D2端子とD4端子

2003/07/18 18:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 フェレーロさん

D4 端子付はこの30インチ以上で(ソニーだけ23Vで対応してますが)他は、30より小さいとD2が多いです。もともとの画素数のパネルそのものがハイビジョン対応で違うかと思いますが、これから買うのであればD4のハイビジョン対応のほうが良いのでしょうか?逆に現行のアナログ放送は、ハイビジョン対応の液晶で見るとかなり粗が目立つ感じがして、必ずしもそうではないのかと最近は思ってます。実際使用されてる方でアドバイスをお願いします。

書込番号:1772909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶はどこの?

2003/06/24 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 yakkun0000さん

SONYはどこの液晶を使ってるのでしょうか?自社製ではないと聞いたのですが・・・

書込番号:1697490

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/06/24 16:50(1年以上前)

LG電子です。
一方、松下はサムソンです。
液晶デバイスは韓国、台湾勢にほとんどシェアを奪われています。
日本はシャープが5位ぐらいです。

ただソニーは先日の経営方針会で
液晶の自社調達の方針を出しました。
ちまたでは、日立だったかの子会社を買収するのでは、といわれています。

書込番号:1698090

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakkun0000さん

2003/06/25 11:06(1年以上前)

HMS7さんありがとうございます。 LG電子製だったか〜自社製の液晶を期待したいですね。

書込番号:1700728

ナイスクチコミ!0


ちょいひとことさん

2003/07/07 14:03(1年以上前)

この30インチモデルに関してはシャープ製の液晶を使用している
と聞いています。
シャープも同様に30インチモデルを出していますが、ベガエンジンの
使用でソニーモデルの方が断然綺麗かと思います。ただしベガエンジン
のフィルター通過のためか1秒くらいタイムラグが発生しています。

書込番号:1737682

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/09 18:53(1年以上前)

上記のレスを見て、「なるほどー!」って一瞬思ってしまったのですが・・・。
NHKとNHKhiで平日の夜10時に同時放送しているニュース番組を”2画面”にして観ると、NHKhiの方が遅れている(ズレている)のは、ベガエンジンによるタイムラグのせいなのでしょうか?

書込番号:1744499

ナイスクチコミ!0


4126DDさん

2003/07/10 18:35(1年以上前)

30インチのHX-1はLGですよ。
ばらして見ましたから間違いないです。
ちなみに23インチの新しいのもLGですね。
前はNECでしたが。

書込番号:1747281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2003/07/11 03:02(1年以上前)

本題から話がそれますが…、

BSデジタル放送が地上波放送に比べ遅れるのは、
送られてくる電波が圧縮されたデータで、
それをデジタルチューナーで解凍されるからだ、
と思っていましたが違いましたでしょうか??

書込番号:1748935

ナイスクチコミ!0


takapikoさん

2003/07/18 01:32(1年以上前)

どなたも回答されないようなので....
地上波とBSでは電波の通る距離が違います。
通信衛星は36,000kmにあるので、往復で72,000kmを電送することになります。
電波の速度は約30万km/secですから、0.2〜0.3秒のタイムラグが発生する計算になります。
さらにデジタル放送の場合は、圧縮技術、画面補正などでタイムラグが発生すると思われます。

書込番号:1771246

ナイスクチコミ!0


マトリックスさん

2003/07/18 14:44(1年以上前)

takapikoさん、回答ありがとうございます。
BSデジタルのタイムラグの件、納得できました。

書込番号:1772441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブラックがほしい

2003/07/10 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

スレ主 ふかつさん

KLV−15のブラックを探しています。
誰か売っているところ、もしくは売ってくれませんか?

書込番号:1747557

ナイスクチコミ!0


返信する
鈴木鈴木さん

2003/07/17 21:51(1年以上前)

新浦安のケーズデンキで、オープン記念価格で、
展示品限りですが、49800円でありました。

ウチは今日、シルバーを49896円で買いました(あと2個だった)。
すごくよい買い物をしたと喜んでおります。

値切ったわけじゃないから、ここに公開してもいいですよね?笑

書込番号:1770308

ナイスクチコミ!0


鈴木鈴木さん

2003/07/17 21:56(1年以上前)

今、コレの価格見ました。
私が買ったのって安すぎですか??違うものだったらごめんなさい。
ちゃんと箱に入ってましたし、メーカー保証もCM通りでしたよ。

書込番号:1770335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/17 16:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR2 [23インチ]

スレ主 田無のおじさんさん

先日、KLV-23HR2を購入したのですが。 これって、パソコンをつなげられるんでしょうか。 なにぶん、機械に疎いので教えてください。

書込番号:1769431

ナイスクチコミ!0


返信する
デバーチさん

2003/07/17 20:01(1年以上前)

KLV-23HR2はPC接続用には設計されてません。

ただし、このテレビに限らず、PCにビデオ出力機能があればビデオ入力端子接続はできます。また、PCにビデオ出力機能が無くても市販のダウンスキャンコンバータを使えば、ビデオ入力端子やコンポーネントビデオ入力端子に接続はできます。

しかし、これらの方法では鮮明な画質とはなりません。(市販のダウンスキャンコンバータは使ったことがないので、どの程度の画質かはよくわかりませんが、DVD鑑賞とかプレゼン用に使うことが想定されているようです。たぶん、文字とかは滲んで読みづらいと思います。)

PCモニタとしても使えるように設計された液晶TVには、ミニD-Sub15ピン、DVI-I29ピンなど、PC接続用の入力端子が装備されてます。

書込番号:1769916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング