
このページのスレッド一覧(全74039スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月12日 01:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月11日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月11日 16:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 20:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月9日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


この、TVで突然音声が出なくなった経験の方、よろしくお願いいたします。(同メーカ 他機種でもOK)
4月に購入、6月に突然音がでない。電源を入り切りすると出るがまた出なくなり、画像のみで楽しんでいると、突然音がでる。こんな経験ありますか。
メーカみもっていって、10日目メーカ電話があり「再現しました。基盤(詳細は不明)取替えたが、直すのに時間がかかる。よって新しい物と交換したい。」でした。
どうも今回の故障は普通の個所ではないのかもしれませんが、運が悪かっただけなのなのでしょうか?
出力端子、イヤホンジャックに接続で音はでてました、スピーカからのみ出ない現象です。
0点


2003/07/11 14:42(1年以上前)
運が悪かっただけだと思います。
そんな経験ありません。(^▽^)
書込番号:1749839
0点



2003/07/12 00:56(1年以上前)
ひでひでさんどうもありがとうございます。
そうですか!やっぱり運が悪かっただけですかね。
でも、そうだとすれば、newTVに取替えてもらえばOKですね
書込番号:1751510
0点


2003/07/12 01:52(1年以上前)
New TVに交換?ただで?もしかしてそれって・・・逆に運が良かったのかも・・・(^▽^;)
書込番号:1751673
0点


2003/07/12 01:56(1年以上前)
New TVって新製品のことでしょ?ちがったかな?(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:1751683
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]
アンテナをUHFにして、地上デジタルチューナーを購入するればOK
年末45000円で販売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030603/pana.htm
(reo-310でした)
書込番号:1749789
0点



2003/07/11 14:55(1年以上前)
お早いお返事ありがとうございます。
とても参考になりました
書込番号:1749859
0点


2003/07/11 21:44(1年以上前)
reo-310さんのコメントに補足。
●アンテナはUHFのフルバンドタイプ。現在UHFアンテナを使用していてもミドルハイバンドなどを使用していたら使えません。
●「ほしいよぉぉ」さんのテレビはシャープ製なのでパナセンスで販売されるチューナーは接続できません。
他メーカーでも使用できるタイプが少々高いが発売されます。
●パナソニックなら専用チューナー使用できますが、地域松下販売店のほうが安価で購入できます。(39800円税別)
書込番号:1750787
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]


そろそろプラズマと思って店頭に足を運んだらこの機種の画質の良さと
映りこみの無さしかもモデル端境期で安めの設定でグラッと来ました。
CATVなのでチューナーの問題も無いのですがヒョットしてモデルチ
ェンジでしょうか? 20インチあたりは新製品が出ましたがどなたか
情報お持ちで無いでしょうか?
0点


2003/07/11 05:40(1年以上前)
新製品についてなら
[1678901]地上デジタル放送対応モデル
にリンク貼られてますが。
どの店も在庫処分に入ってるんではないですか。
私がよく利用するヨドバシカメラやビックカメラでも\648,000+ポイント20%
になってました。
地上デジタル放送が本格的に普及するにはしばらくかかるようだし、
地上デジタルに対応するアダプタも発売されるらしいので、
新製品を待つより、今が買い時かも。
書込番号:1749073
0点



2003/07/11 16:31(1年以上前)
freewillさんレスありがとうございます。
わたしもヨドバシで見ました。 店員さんと話したらまだまだ値段交渉の余地があるようなそぶりでした。 PCのディスプレイと比較すると
まだ高い気がしますがチャンスなのかもですね。
書込番号:1750010
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

2003/07/11 00:54(1年以上前)
出荷状態では、シャープネスが+側いっぱいになっている可能性があります。自分の場合はそうなっていました。0付近にすれば見やすくなります。
ちなみにバックライトの明るさも+側いっぱいになっていましたので、+5まで落として見ています。
書込番号:1748652
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LH10 [22インチ]


15年ほど使っていたSONYのテレビの映りが悪くなり、新規購入を考えています。プラズマや液晶も視野に入れていますが、消費電力、画面の明るさの点で液晶に興味を持っています。
ところで、会社の同僚たちから「コンピュータの液晶は3,4年ほどで薄くなってくるので、液晶TVも同じではないか。まだ買いではない。」と聞きました。店頭では、寿命についてブラウン管35000時間、プラズマ30000時間、液晶60000時間とも聞いたのですが。
TH−22LH10は大変魅力的な商品なのですが、購入に踏み切れません。ここで質問するのもどうかと思いましたが、よろしくお願いします。
0点


2003/07/09 20:03(1年以上前)
商品の何がお知りになりたいのでしょうか?感想程度ならお答えしますが。
書込番号:1744686
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


はじめまして、、
皆さんはこのテレビを選んだ目的はなんですか?
@PCと接続できるので、映画などのネットで拾ったコンテンツも
みれるから。
APC接続できるだけでなく、地上派もきれい。
Bハイビジョン対応(D4)がついているから
C値段がお手ごろ
できれば、購入されて方、良い点と悪い点を教えてください。
お願いします。
0点


2003/07/09 01:47(1年以上前)
どうもはじめまして。ドンキで14万くらいで買った者です。
引越しを考えていて、テレビとパソコンをくっつけて、なるべく部屋が広くなるようにと考えて、プロジェクターを買いました。
が、安いプロジェクターだと800*600しか写せなくてメールとか見づらいし、ビデオキャプチャとおしたテレビ画像ってやっぱり早い動きとかぶれるんですよねー。寿命短すぎるし。普段これでテレビ見るのは贅沢or無駄すぎるとおもって、そのまま速攻でドンキホーテで買ってしまいました。
どっちを買うかすごく迷ったのですが、結局両方うちにあります。(笑)超無駄使い。
ビックカメラでsonyの同値段の物と比べたのですが、地上放送はSONYのほうが綺麗でした。
パソコン上でキャプチャとおすのよりは綺麗で早い動きとかも普通なんだけど、なんだか画面ががさがさ。がきがき。
パソコンでいう「解像度が低い」ってやつでしょうか。
近くで見ると気になります。離れて見るぶんには綺麗に見えますが。
ただ、パソコンを見ながら、小さい画面でテレビが見られるのですが、
その小さい画面は綺麗です。
パソコン用モニターとしてはよいと思います。題名が長いメールとかも余裕で見れます。
デザインは僕は気に入っています。スピーカー部分がいらない気もしますが。
すみません、文章がうまくまとまりませんが、
本当はSONYの液晶がほしかったが、同値段で画面が小さいのとパソコン入力がない所で、日立にしました。
普段の生活では日立、綺麗な画像が見たいときだけプロジェクターにしています。
動作はうちのはしっかりしています。ACアダプターはでかいし熱いけど。
お役に立てましたでしょうか。
書込番号:1743011
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





