液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74027スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PC入力で1280*768表示

2003/04/06 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 セブちゃんさん

過去ログを読み、参考になりました。ありがとうございます。
GeForce4 Ti4600で写るようですけど、少し質問をお願いしたいのですが。

1.他のTi4800やFX5800Ultraでも、nVIDIA純正ドライバーで写りますか?
  今からビデオカードを買う予定なので、新作を買いたいんですが心配で。

2.GeForceTi4600などは、どこのメーカーのビデオカードでも動作します?

3.今現在、GeForce2MX(CANOPUS製)で1280*768出来ないみたいです。
  nVIDIA純正ドライバーでダメでした。(モード一覧にも出てこなかった…)
  で、1024*768でTV側でワイド化して映画(DVD)を見ていますが、
  ちょこちょこコマ落ちします。(スクロールする映像などで良く見える)
  リアル表示でも、同じです。ただ、640*480サイズで見れば、コマ落ち
  せず、綺麗に表示されます。(いずれもフルスクリーンで、垂直周波数
  (リフレッシュレート)は60Hz固定で、色数は32ビット表示です。)
  このコマ落ちの原因は、ビデオカードの性能の低さでしょうか?
  1280*768で↑と同じ条件で写せば、コマ落ちはどうでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:1464237

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/06 14:20(1年以上前)

セブちゃん さんこんにちわ

nVIDIAのドライバはメーカーサイトのドライバで動作すると思います。
私の場合、いつも最新のドライバをメーカーサイトよりDLして使っています。

こま落ちはビデオカードの性能もありますけど、CPU性能や、搭載のメモリ容量なども、関係する場合があります。

書込番号:1464303

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/06 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!
CANOPUSの最新版を使っていたのですが、1280*768が無いんですよ。(泣
表示できないモードを隠す のチェックを外しても無いです。
nVIDIA純正ドライバーでも、ダメでした。GeForce2MXでは、ダメなのかな。
あもさんは、どこのメーカーのビデオカードですか?
私のPCは自作で、PEN4 1.9GHz RDRAM(PC800)256MBです。
メモリが512MBぐらい必要かな?CPUは問題無さそうですが、ビデオカードが
足を引っ張ってる気もします。(笑

書込番号:1464347

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/06 15:55(1年以上前)

nVIDIAのビデオカードを検討中でしたら、
今年の夏に新たな商品をリリース予定という噂があります。(おそらくUS予定)
現在、新作のGeForce FXの次なる商品です。(開発コードネーム:NV35)
実際は予定より遅れるようです。・・・噂で知っただけだけど。。。(^▽^;)

nVIDIAのドライバは4.0.7.2以上でWXGA表示が可能だと思いますが、
製品によって可能でない物もあるのかもしれませんね。
NVIDIAの最新ドライバはOSがXP or 2000の場合2003/04/06現在、Version:4.3.4.5です。

ポクの場合はコマ落ちなど特別問題ありませんよ♪ ( ̄∇+ ̄)vキラーン

書込番号:1464518

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/06 16:55(1年以上前)

ポクチンのGeForce4 Ti 4600については、PCを購入する時にカスタマイズで注文した物です。

書込番号:1464656

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/06 17:00(1年以上前)

ひでさん、レスありがとうございます〜。
やはりビデオカードを買わないと・・・。(笑
ドライバーは、今日、最新を入れたはずですが、もう一度確認&試してみます
コマ落ちも考えて、Ti4600以上のを狙ってみます。
1280*768は高解像度なので、その画面でフルスクリーンでMPEG2見るなら、
やはりパワーのあるビデオカードじゃないと、コマ落ちするのかな・・・。

書込番号:1464666

ナイスクチコミ!0


ぴょるしーさん

2003/04/06 17:29(1年以上前)

ビデオカードを新規購入するとの考えのようですので、
不要な情報かもしれませんが、下記のページに「GeForce2MXで
任意の解像度を追加する」方法が公開されています。
(カノープスのドライバで追加できる保証はないですが・・・)

なお、レジストリを操作するので、実行する場合は
自己責任で行ってください。

http://stretchmame.mameworld.net/tipsj-01.html

書込番号:1464733

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/07 06:28(1年以上前)

ドライバーを入れ直して、1280*768モードが認識しました!
が、しかしアクオス側では、1024*768として認識しており、横に縮めた画像を
フルモードでまた広げた感じで、字がつぶれています。
アクオス側で、1280*768として認識していないのが、原因だと思うんですが、
手順とかあるんでしょうか?
ワイド設定→位置設定→オート調整 してもダメです。1024*768と認識。
ひでさんと違い、機種はLC-30HV3です。機種の違いが原因でしょうか?
もしそうなら、説明書にも、1280*768サイズ対応っと書いてあるので、
サービスマンを呼んで、見てもらおうと思うんですが。もう1つ。
ドライバーをインストールした時点では、モニタは、LC-30HV3と名称が出ま
す。が、再起動したら、ビックリマークが付いて、(モニターの)ドライバー
がインストールされていません、と出ます。で、ドライバーを更新すると、
プラグアンドプレイモニタとなります。これは、これでいいんでしょうか?
返信よろしくお願いいたします! m(_ _)m

書込番号:1466717

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/07 15:31(1年以上前)

変ですねぇ〜。。。(´ヘ`;) う〜ん・・・。

ポクのはLC-30BV5ですが、パソコン側で1280×768に設定すれば、
正常な状態ならAQUOS側も入力信号表示で1280×768となるはずです。
※注、1280×720だと正常に認識しませんよ。(対応していない為)

モニタの名称がLC-30HV3となっているんですか?
BV5の場合はプラグ アンド プレイ モニタとなっています。
AQUOSのドライバなんてあるんですか?
黄色い感嘆符(!)のエラー状態ってことは、そのドライバに問題が起こってますね。
ドライバを入れ直してそれでも直らなければ、ドライバを消去してしまいましょう。
再起動すれば自動的に何か適用されると思います。

故障や不良品の可能性もありますので、SHARPに相談してみる必要がありそうです。

書込番号:1467617

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/07 15:38(1年以上前)

最後まで読まずに返信してました。(^o^)ゞ

>ドライバーを更新すると、プラグアンドプレイモニタとなります。
>これは、これでいいんでしょうか?

いいと思います♪・・・たぶん(^▽^;)

書込番号:1467628

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/07 17:59(1年以上前)

ひでさん、SHARPに問い合わせた所、画面モード(1280*768)で出力していても
微妙に周波数がずれてると、1024*768と認識されるという返答です。
垂直 60.017 水平 48.134
59.833 47.986
60.571 48.214
これにあっていないとダメらしいです。HV3でも、写るという返答です。
普通、ビデオカードでそこまで細かく合わせられないと思いますが・・・。
で、それに合うビデオカードを教えて下さいっと聞いてもわからないと返答。
サポートになってません。
で、ひでさん、ビデオカードのメーカー(チップじゃなくビデオカードの)
わかりますでしょうか? よろしければ、液晶側の、位置調整値↓
(クロック・水平位相・垂直位置・水平位置)を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:1467893

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/07 18:52(1年以上前)

↑の周波数は説明書に載ってました。(笑)
今、周波数チェックしてみました。
1024*768 水平 48.3 垂直 60.0
1280*768 水平 48.1 垂直 60.0
とアクオスで認識しました。水平が48.1となっている為、説明書通り、
WXGAとして認識しないといけないはずですよね?
1280*768が横方向に圧縮され、1024*768として表示されている所を見ると、
アクオスが1280*768として受信しているようです。ただ、1280*768サイズ
として、表示しないのが原因のようです。やはり、故障でしょうか?
もしくは、BV3・HV3で写らなかって、新作BV5等で改良されたのかも。
それなら、説明書にも表示出来ると記載してるし、電話でも写りますと
答えたSHARPは、責任を取ってもらわないと・・・。
販売店の店員さん(知り合いです)に問い合わせして、店にBV5があれば、
PC持参で表示出来るか試させてもらおうと思っています。
これはかなり重要な問題でもあり、購入を検討している人の為にも、
しっかりとした結論を出させようと思います。

書込番号:1468023

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/07 19:55(1年以上前)

写りました!!!SHARPさん、ごめんなさい。m(_ _)m
しかし、説明書に記載されていませんよ!!悩むのは当然ですよ!!
GeForce2MXでも、写ります。さて、やり方です。
同期の極性を、垂直・水平ともにマイナスにするだけです。
しかし、nVIDIAのドライバーでは、出来ないのかな?(探しましたが)
http://www.entechtaiwan.com/ps.htm
このソフトをDLして、マイナスにすれば、写ります。でもシェアウェア?w
SHARPは、この情報を公開する事に期待してます。w
普通、わからんでしょ、全く。写らない人は、試してみて下さい。

書込番号:1468186

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/04/07 22:13(1年以上前)

映ったのですね!・:*:・゜'ヤッタネ!(b^ー゜) オメデト~・:*。・:*:・゜'☆♪
そのソフトよく探せましたネッ!
Do you know speak English?...I don't know...(>▽<;; アセアセ

ポクの液晶側の入力信号表示の周波数値は…、
水平周波数:47.9kHz 垂直周波数:59.8 Hz となっています。

位置調整値は調整しなくてもキレイに映っていますが、オート調整を実行しています。
クロック:0 水平位相:−12 垂直位置:−1 水平位置:−2 です。

ビデオカードのメーカーのことなんですが・・・、
NVIDIAは自社で販売はしていないようで別メーカーの数社から販売しているようですが、
パソコンを買った時にセッティングされていた物で、市販の物って訳ではないようです。
なのでメーカーはわかりません。 …しいて言えばDELLでしょうか。。。(^▽^;)

書込番号:1468601

ナイスクチコミ!0


スレ主 セブちゃんさん

2003/04/08 04:08(1年以上前)

ひでさん、長々と相談ありがとうございました。m(_ _)m
結論としては、HV3・BV3は、同期の極性をマイナスにしなければならない、
もしくは、GeForce4 Ti4600が↑をマイナスで出力している?
ひでさんが、同期の極性を触っていない所を見ると、新作BV5だと、
極性がプラスでも、映る可能性が高いです。
ただ言える事は、どのビデオカードのGPUでも、ドライバーもしくは、
アプリケーションで、1280*768を出力出来、同期の極性をマイナスにすれば
映るって事が言えそうです。アプリケーションで画面サイズを作成出来る
ものもある(もしくはレジストリをいじる)ので、どのビデオカードでも、
映せるんじゃないでしょうか?
後、みなさんのなかで、同期の極性をマイナスに出来る、日本語のフリー
ソフト(ぉぃ)を知っていて、教えてもらえると、みんなが助かるんですが。w
ATiのドライバーは、プラス・マイナス調整が付いているようです。
(最新のGPU・ドライバーはわかりませんが・・・)

書込番号:1469575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型安いですよね。。。

2003/04/04 23:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]

スレ主 すくわっとさん

わたくし、液晶テレビ欲しい病にかかってしまいまして、いろいろ見て回っているんですけど。新型がいきなり安いですねぇ。送料無料で10万きっているぢゃないですか。。。
そこでみなさまに質問。
これは、発売前の予約値段だから(⇒お買い得)なのでしょうか?それとも発売までにもう一段値下がりする(⇒チョト待て)でしょうか?

6月まで待つってのもきつい話ではありますが、ね。

書込番号:1459107

ナイスクチコミ!0


返信する
双子なの??さん

2003/04/06 05:04(1年以上前)

新製品を買うのが、良いと思います。(個人的に)
ソニー製品では、値下がりはあまり期待できないと思います。

現行HR1が処分価格で、少し安くなるかもしれませんが。

書込番号:1463365

ナイスクチコミ!0


ちょちょいさん

2003/04/06 14:08(1年以上前)

お安くなってますよ!でもって、先週買いました。
近所の地方スーパーの家電売り場で、\99,800に1%のポイントが付きました。そのスーパーの価格帯は、一般の家電量販店よりも1割以上は高いのですが、この機種は日数・台数限定で販売してました。
丁度、15年間使ってたテレビが壊れたのと、このサイトでの最安値ラインが約10万円だったので躊躇せず買いましたが、もう少し様子みすれば更にお安く出回るのでは?
ラッキーなことに、ドット落ちも無く、製造年も今年のものでした。

書込番号:1464274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W20-LC3000かLT22A13Wか

2003/03/12 18:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

W20-LC3000にしようか、サムスンのLT22A13Wにしようか迷ってます。
下のスレッドにもLT22A13Wについて書いてあったのですが、画質云々
よりも、PCモニターとして普通に使えるか?というのをお聞きしたい
のですが、どなたかご教授ください。
LT22A13Wは1280x720という「普通で無い」解像度ですが、PCモニタと
して使用した場合、どんな風に映るんでしょうか?
下端が切れたりとかしないのでしょうか?

書込番号:1386173

ナイスクチコミ!0


返信する
samsungよいのかな?さん

2003/04/04 23:21(1年以上前)

私もW20-LC3000かLT22A13Wで迷っています。デュアルモニターにしてサブモニターをW20-LC3000かLT22A13Wにしようと思ってます。使用上の問題無さでは1280×768のW20と思いますが、SAMSUNGのモニターの大きさと音声のサラウンドがあるという優秀さで迷ってます。使用用途としては、@たまにデュアルで使う。ADivx、mpgをフルスクリーンで見る。です。後2画面でPCのTVキャプチャーとTVで擬似2チューナー?的にしようかなと^^;SAMSUNGの情報が少ないためよろしくお願いいたします。

書込番号:1459153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

残像感は?

2003/03/13 13:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX10 [32インチ]

スレ主 購入悩む男さん

残像感などはソニー、シャープなどと比べてどうですか?
また野球、ゲームなどの速度の早い映像での残像感はありますか?

書込番号:1388483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2003/04/03 22:34(1年以上前)

買いました!
残像感は,シャープ,ソニーともそんなに差はないものと思われますが,パナソニックはカンフーアクションの映画を見ても,残像感が気になることは全くありませんでした。とてもきれいです。
残像感はおいといて,他よりも液晶がとてもきれに見えるのはなぜでしょう。
シャープなどは,角度が厳しくなると白っぽくなるような気がします。
パナは,明るい映像はより明るく,暗い映像は暗くする機能を搭載しており,画面のメリハリがすばらしいです。
デジタル映像は感動ものですよ。

書込番号:1455874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンとD4って必要?

2003/03/30 19:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

20インチ程度の液晶テレビでKLV-23HR1 パナソニックのTH-22LH10にするか、パナソニックのTH-20TA3でまよっています。
最初の2つはハイビジョン&D4搭載ですが20万ほどします。最後のやつはハイビジョン非対応でD2で12万です。
用途は地上波中心でたまにDVDを見てPS2につかう(将来スカパーに入るかも)程度なんですが、ハイビジョンD4付を買ったほうがいいでしょうか?

書込番号:1443250

ナイスクチコミ!0


返信する
YOSIHIROさん

2003/03/31 13:12(1年以上前)

今年の12月から、東京、名古屋、大阪地区で地上波デジタル放送が始まります。(試験放送電波は7月頃から送信される模様)
他の地区も3年後までを目途に順次デジタル放送に移行する計画で、現在のアナログ放送は、地上波BS共に8年後に無くなる予定になっています。
地上波放送のデジタル化に伴い、画質はハイビジョンとなり、画面も16:9の横長となります。
もちろんアナログでもあと8年放送される訳ですが、番組内容自体はデジタルと同じものなので、縦横比も16:9の横長画面中心になると思われます。
ですから、この次期新しくTVを購入しようとするなら、ハイビジョン対応の横長画面TVの方が良いと思うのですが・・・

書込番号:1445585

ナイスクチコミ!0


スレ主 権兵さん

2003/04/01 13:49(1年以上前)

yoshiroさん、大変参考になりましたどうもありがとうございます。
もうひとつ伺いたいのですが、今液晶テレビを買うと、地上波デジタル放送になると当然チューナーを別売で買うことになるりますよね。そこで今、安いブラウン管テレビを買っておき、一年後くらいに地上波デジタルチューナーつきのテレビを買うほうが、液晶価格の低下も考えるといいのかなぁとおも思うのですが・・・どうでしょうか。

書込番号:1448597

ナイスクチコミ!0


aabrvvさん

2003/04/02 01:14(1年以上前)

地上波デジタルチューナー内蔵のテレビがどれだけ出てくるか、全くわかりませんよね。もう今年の年末に開始するところもあるというのに。行政側も、メーカー側もあまり触れていないところがとても気になります。

書込番号:1450527

ナイスクチコミ!0


スレ主 権兵さん

2003/04/02 20:36(1年以上前)

そうですね。あまり騒ぐと現行テレビが売れなくなるですかねぇ・・・

書込番号:1452453

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2003/04/03 19:29(1年以上前)

そうですね、今安いTVをとりあえず買っておいて、1〜2年先に地上波デジタルチューナー内蔵機を買うというのも1つの方法かもしれませんね。
おっしゃるように、液晶TVも年々値段が下がる傾向ですし、別売チューナーよりも内蔵機の方が、操作性や設置性では断然有利ですし。
ところで、地上波デジタルチューナー内蔵機の発売は、早くて秋頃ではないかという話です。
今回の地上波デジタル放送では新しい技術が使われている為、万が一にも不測の事態が起こらないよう、7月頃から始まる試験放送によって最終的な「本番確認」をメーカーが行う必要があり、何も問題が無い事を確認してからの出荷となるのではないかというんですが・・・

書込番号:1455216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TVとPCを併用したいのですが

2003/04/02 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

スレ主 桜さくさん

TVとPCの併用を目的に購入を検討しているのですが、教えてください。

1.PCにTVを録画するということはできるのでしょうか?
 (PC自身にTVチューナーが必要になのでしょうか?)
2.PCのDVDを再生する場合は、PCのブラウザを使って見ることに
 なるのでしょうか?
 また、その場合、DVDプレイヤーで見る場合と画質の差が
 ててきてしまうのでしょうか?

素人質問ですみませんが、よろしくご教示お願い致します。

書込番号:1450478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/02 01:12(1年以上前)

過去ログで先輩方が沢山というか何度も説明してくださってますよ。

DVDレコーダー購入した方が良いと思います。

ちょちょより

書込番号:1450524

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜さくさん

2003/04/03 00:27(1年以上前)

すみませんでした!ご助言ありがとうございます。
一応この機種に関しての過去ログは全部見たのですが…この週末にPCのログなどもあわせて探してみます。

書込番号:1453422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング