液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74025スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。皆さん教えて下さい!!

2003/01/30 15:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20SD1 [20インチ]

スレ主 もうすぐ一人暮らしっすさん

はじめまして。今、一人暮らしに向けて液晶テレビを考えております。20型でシャープのLC-20SD1か、シャープの旧モデルLC-20V2か、アイワのLT-20N1です。それぞれメリット・デメリットがあるとは思いますが、同じように悩んでいる方おられませんか?値段は大体同じくらいなので・・・。

メーカーの希望価格と言うものですかねぇ、シャープの方が10万円くらい高いんですが・・・。BOSE社と共同開発のスピーカーが付いてるとかで。皆さん教えて下さい!!宜しくお願い致します。

書込番号:1261683

ナイスクチコミ!0


返信する
タカギ義さん

2003/01/31 14:33(1年以上前)

(SHARP)LC-20SD1、町の電気屋さんで128,000円で売ってましたよ。
Yahooのオークションでも同じくらいの金額みたいですね。
安くなってますがもう約3年落ちなので、新しい商品を狙った方が
良いのかもしれません。
(2重書き込みすみませんm(__)m)

書込番号:1264168

ナイスクチコミ!0


lunatic_sparcさん

2003/02/04 12:18(1年以上前)

先日、LC-20SD1 購入しました。以前から欲しいと思ってたものだったのですが、不満があるかといわれると、、、<br><br>
1)やはり液晶が古いので最新のものと較べると下方向から見たときの暗い色のつぶれが気になります<br>
2)音質は(好みかもしれませんが)安めの BOSE らしい、中音から低音に掛けてのあたりに不連続な感じがあります<br>
3)音質調整機能がないのは不満(上記を好みで調整できればよかったのですが)<br><br>
ってな感じがあります。買って失敗だとは思わないのですが、「もうちょっと」が残念なところではあります。<br>
でも、低音そのものはさすが BOSE という感じでスピーカーの薄さを感じさせませんし、デザイン的には(私は)好みです。

書込番号:1275993

ナイスクチコミ!0


へいわさん

2003/03/23 05:20(1年以上前)

私は先日LT-20N1を買った者ですが、値段、性能からオススメです。

1.パネルはシャープ最新AQUOSと同じ
2.シャープ製には無いL/Rステレオ音声出力アリ
3.音質(つまりスピーカ)はこのサイズの液晶では最良

4.チャンネル切り替えが、シャープその他より遅い

値段は10万円でした。コンポと繋げて映画やNEWSを見て、大変満足しています。

書込番号:1419529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の強度

2003/02/24 18:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 かこリンさん

液晶かプラズマかで迷っていますが、寿命や消費電力などやっぱり液晶かなと思っているモノです。
ただ液晶につきひとつだけ心配ごとがあります。
それは液晶画面の強度です。
実はうちには1歳の子どもがいて、テレビ画面をしょっちゅう触ったり叩いたりべろべろに舐めたりするんです。
プラズマだとアクリル板なのである程度の強度もありそうですしお手入れも簡単だと思うんですが、液晶の場合どうなのでしょう…。こんな子どもがいるウチには無理なのでしょうか(T.T)。できるだけ子どもをテレビに近づけないようにしようにも四六時中見張るわけにもいかないし(いけないことかもしれませんが、テレビやビデオを見せている間に家事を済ませることもしょっちゅうなのです)、お友達がきたときに同じことをされる可能性も大なのでとても悩んでいます。
お詳しい方、ぜひ教えてくださいm(__)mm(__)mm(__)m

書込番号:1337447

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2003/02/28 18:48(1年以上前)

そんなにやわってわけじゃないけど(大人が使う分には問題ない)
手入れも濡れ雑巾で画面を拭くわけにもいかないのでプラズマの方が安全でしょう。

子供がおもちゃなどを振り回して硬いものが画面に当たればキズつく可能性が大です。
バックライトと違って交換は高くつくでしょう。大金が水の泡…ブクブク♪(^▽^;)

書込番号:1349175

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/02/28 19:32(1年以上前)

☆★☆★☆★☆★☆★――付けたし――☆★☆★☆★☆★☆★
寿命はそれほど気にする必要はないでしょう。
確かに液晶(SHARP)の方があきらかに長いですが、
プラズマでも実際の使用時間から多くの人は10年ぐらい使えます。

それにメーカーが言ってる寿命とは輝度?が50%になった状態のことで、
寿命を過ぎても色あせた感じにはなるかもしれないけど見れないわけではありません。

消費電力は液晶の方が経済的ですd(^-^)ネ!
長い目でみればけっこう差が出るかも♪

でも、せっかく買っても壊れちゃったら意味がないから、
もう少し様子を見ながら考えるか、液晶じゃない画面の表面が硬い物を買う。

2003年末開始予定の地上波デジタル放送のこともあるから、
もう少し様子を見ながら考えることをオススメします。 ===(^▽^*ひ)===

書込番号:1349255

ナイスクチコミ!0


たけっち1234さん

2003/03/02 14:25(1年以上前)

いい方法が浮かんだよ\(^o^)/
東急ハンズなんかで売っている 透明な カッティングシート
っていうのを1mでも買って画面ぴったしに被せれば、
いいと思います。(厚さも0.2mm位から厚手のまで色々あります)どうかなッ(‥?)

書込番号:1354971

ナイスクチコミ!0


かこりんさん

2003/03/18 23:21(1年以上前)

ひでひで♪さん、たけっち1234さん、レスどうもありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
現在もおおいに悩み中です(^^;
子どもがテレビをなめなめするのもあと何ヶ月かのことだと思うので、その間たけっち1234さんが言うようにシートを貼るのも手だな、と思いました。
寿命はそれほど気にすることないというひでひで♪さんのアドバイスもなるほどと思いました。でもなるべく大きい画面が欲しいので消費電力を考えるとやっぱり液晶も捨てがたい!
もう少し悩んでみます。また何かアドバイスあればよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:1406431

ナイスクチコミ!0


hamabeさん

2003/03/22 21:34(1年以上前)

かこリンさん、こんにちは。
私はちびっこがまだ0歳の時に購入しました。当然スクスクと成長し、ご心配のとおり画面をたたいたり、ボールを投げたりとヒヤヒヤものでした。そこで、たけっち1234さんのアイデアと同じなのですが、透明なアクリルシートを購入、画面の大きさと同じサイズに切断し貼り付けてあります。その経験からいくつかアドバイスさせていただきます。
1.シートの厚さ
なるべく分厚い物をお勧めします。アクリルは透明度が高いので厚さによって見えにくくなることは余りありません。ただし、あまり厚いものですと切断が難しくなるので、お店で切断していただくと良いかもしれません。ちなみに私は、2mm厚をドイト(ホームセンタ)で購入しました。
2.切断するサイズ
私は液晶と同じサイズにしましたが、良く考えてみる強度はたしかに増していますが、圧力は液晶にもろにかかってしまいます。今思えばやや大きめに切断して液晶外枠のフレームで固定すればよかったなぁと感じています。ただし、液晶とアクリル板の間に空間ができると、アクリル板がゆがんでしまい画像が湾曲してしまいます。
3.板の素材
昼間に画面を見て思ったのですが、アクリル板は結構光を映しこみます。夜は違和感内のですが、なるべく太陽光や照明が直接当たらないように設置してあげるといいかもしれません。
今では、ちびっこも成長し、画面をたたく事は無くなりましたがアクリル板はそのままにしてあります。実は意外と掃除が楽であり、遠慮なく濡れ拭きしたりできと便利です。アクリル板は傷つきやすい素材ですが、ある程度傷ついたら交換できますし、液晶の保護パネルのようになってます。
素材についてですが、以前パソコンの大型液晶ディスプレイの保護シートを購入する事に、既製品が無かったので特注で作っていただいた事がありますが、こちらは写りこみも無く大変快適です。紹介したかったのですがすいませんその会社のHP、どこにいったのやら見つかりませんでした。
どうしても心配なようでしたら、子供も2歳を過ぎると親の言うことがわかってくれるようになってきますのでそれから購入されてはいかがでしょうか。

書込番号:1418183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶表面保護カバーについて

2003/03/20 01:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 ZZ^ZZさん

この機種って液晶表面が透明な板でカバーされていないタイプですよね。
当該オプションもなさそうだし、表面保護について気になりませんか?
どなたかアクリル板を自作加工された方などいらっしゃいませんか?

書込番号:1409749

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴょるしーさん

2003/03/21 02:40(1年以上前)

気になるようでしたら、CRTフィルタを付ける方法もあるかと
思います。ただし、一般的に30型ワイドに適合する製品はないので
特注することにはなりますが・・・。

私は42型のプラズマを使用しており、PC接続時のちらつき防止目的で
特注しました。その時のメーカとのやりとりについて、HPに掲載して
いますので、気になるようでしたら見てください。

書込番号:1412636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つやつや?

2003/03/13 14:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2200 [15インチ]

スレ主 ジャッフェジョッファさん

私の住んでいる地域の電気屋には全く店頭においてなく、
実際に見ることができないので購入された方に質問なんですけど・・・

液晶表面はどんな感じですか?
「つやつや、てかてか」or 「低反射、ちょっと白っぽい」

私個人としては前者の方が好みなんですけど、
実際のところ教えていただきたく書き込みをしました。

・・・って、書いてももうここには誰も居ないかな?

書込番号:1388562

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの者ですが・・・さん

2003/03/16 01:25(1年以上前)

私も実物を見たことはないのですが…、
日立の人に聞いた話では、この製品に使用されている液晶パネルは、
日立のパソコン「Prius Air」と同一のものだそうです。

実は先日、「PriusAirのディスプレイだけバラで売ってくれ!」と
日立にかけあったところ、上記のような返答を頂いたのです。

ですから、店頭でPriusAirのディスプレイを見てみればわかるかと。
ただ、表面の仕上げに異なる処理を施している可能性もありますがι

あんまりあてにならない情報でスミマセン(^^)ゞ

書込番号:1396856

ナイスクチコミ!0


ぁゃヵさん

2003/03/21 00:31(1年以上前)

有楽町のビックカメラにありましたよ。
このテレビは例のアクリルパネルがないので、映りこみが少なくて
あっさりしています。

とてもいいんですが、高いですね。

書込番号:1412229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVラックはどんなものを?

2003/03/16 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]

スレ主 ベストさん

決算時期の本日37BD5を購入しました。
設置するためのラックをいろいろ探しています。
ラックに設置されている皆さんはどちらのメーカーのラックを使用されてますか?
実際使用してみて良いものがあれば教えて下さい。

書込番号:1399797

ナイスクチコミ!0


返信する
しりまさん

2003/03/20 21:53(1年以上前)

私は、じか置きです
その方がオサレだと思ったものだからなんですけれど・・・
メンテナンス(掃除系)も楽ですし
椅子をそろえるより、クッションを放り投げてれば部屋も広く、友人も気兼ねが少ないだろうし、自分自身、見るのも楽ですし・・・

書込番号:1411676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2003/03/15 00:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 カメカメカメーさん

3/3より衛星ダウンロードによるアップグレードがおこなわれているようですが、どなたかアップグレード完了された方いますか?私はまだなんですが、どのような内容なんでしょうか?教えてください。

書込番号:1393326

ナイスクチコミ!0


返信する
aal84700さん

2003/03/19 02:44(1年以上前)

私も、KDL−L30HX1を愛用しています。
3月3日に『衛星ダウンロードにより新しいソフトウェアのバージョンアップが正常に終了しました』とメールが入っており、私のシステムはバージョンアップされたようです。
KDL−L30HX1の、「メニュー」→「衛星設定」→「衛星設定」を「オート」に設定していればこれからも自動でバージョンアップされます。
購入時の初期状態は、上記となっていますので、今一度確認をされたら良いと思います。
内容に関しては何も記入されていませんでした。
BSハイビジョンの裏録の為に、ビクターのBSデジタルチューナー「TU−BST1」も愛用していますが、アップデートされませんでしたので、KDL−L30HX1だけか、又はソニーベガシリーズだけのアップデートなのかも?
私も、何をアップデートしたのか情報公開して欲しいと思います。
メーカーの方がもし見ていたら、「ユーザーは、自分のシステムの何をアップデートしたのかを知りたい」と思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:1407172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング