
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


年末に購入したのですが、リモコンの電池蓋がすぐに外れます。
ソファにちょいと放り投げただけで(放り投げるな、という話もありますが・・・)
日立製品は他に持っておらず、またビデオやDVDのリモコンなどはそれくらいじゃ外れません。
お持ちのお方でそんな事感じておられる方はいらっしゃいますか?
0点


2003/02/03 00:22(1年以上前)
昔奥菜恵がCMやってた日立のビデオはすごい使いやすいですよねリモコンも丈夫ですよ。AVはやっぱすソニーとかパナソニックとか東芝でしょと思っていろいろ買いましたけど早送りに反応する速度とかが他社製は遅いんですよね(特にソニー)。そういう細かい所が完成度高いと思うンですけど。私はソニー馬鹿なのでソニーのビデオが使いにくいのはショックでした。
書込番号:1272330
0点


2003/02/03 18:16(1年以上前)
僕のリモコンのふたはしっかりと装着できます。おそらくyokochinさんのリモコンのふたの噛み合いがなんらかの原因でうまくいってないのではないでしょうか?日立に問い合わせて交換を頼んでみたらどうでしょう?
書込番号:1273877
0点



2003/02/04 09:44(1年以上前)
Resありがとうございます。
日立さんにメールで問い合わせたところ、やはり蓋の故障を指摘されました。
壊れてないんですが。
交換するのでサポートに問い合わせて欲しい、との事でしたので早速電話したら、新品を送ってくれる、と。
お騒がせしました。m(__)m
購入時のキャンペーンの宝くじがもらえずに問い合わせたときもそうだったのですが、日立さんのサポートは教育がしっかりしていて、とても気持ちが良かったです。製品の満足度もさることながら、このような対応で今度も日立、と思いました。ソニーファンですが。
書込番号:1275768
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


新築購入のため家電製品買換え(10年以上もご苦労様)TV液晶30インチ位・冷蔵庫450リットル位・エアコン16帖以上対応・パソコンTV対応品などなどを、まとめ買いで東京近郊でどなたか知りませんか、宜しくお願いします。
0点


2003/02/03 18:05(1年以上前)
急ぐ必要がないなら、あと1〜2年様子を見ると良いでしょう。(*´∇`*)
書込番号:1273846
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22SV3 [22インチ]

2003/01/28 12:47(1年以上前)
LC-22BV5ではついています、しかし非常にゆっくり回転している様なので殆ど無音です。消音しない限り気にならないでしょう
書込番号:1255484
0点



2003/02/02 11:59(1年以上前)
液晶いいさん、有難う御座います。シャープに問いあわせた所、BVはファンあり・SVはファンレスだそうです。Digital BS Tuner内蔵がその要因だそうです。日立のプラズマもBS Tuner内蔵有無でそうだったので、あえて問い合わせてみました。Tunerの発熱が影響するとは意外でした。薄型テレビのファン搭載有無は家庭で深夜使う上で重要なことで、メーカーもカタログに載せてほしいものです。(日立しか掲載していないようです)
書込番号:1270060
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]
音声を出力できる端子がヘッドフォン端子しかないようです。
そちらと、ホームシアターとをつないでは如何でしょう?http://www.sharp.co.jp/corporate/news/lc20b3s.html
書込番号:1266860
0点


2003/02/01 13:34(1年以上前)
ビデオをお持ちならビデオの出力端子と接続された方が簡単かも?
書込番号:1266929
0点



2003/02/01 17:47(1年以上前)
ビデオとつなぐのですか?ビデオの出力端子とアンプをつないでしまうってことですよね?ビデオの電源を常にオンして、テレビを見れば、音はスピーカーから聞こえるってことでしょうか?
書込番号:1267590
0点

そうですね。ビデオの音声の端子だけホームシアターにつないで、
ビデオの映像端子はTVにつなぐとよいです。
書込番号:1267631
0点



2003/02/01 20:42(1年以上前)
えーと、ビデオの音声端子をアンプにつなぐのはわかったのですが、つまりビデオに音声の出力端子が二つないとだめってことですよね?普通、テレビの音声、映像の入力端子とビデオの音声、映像出力端子をつなぎますよね?それプラスビデオの音声出力端子とアンプの入力端子をつなげば完成でしょうか?何度も質問してすみません
書込番号:1268109
0点


2003/02/01 22:35(1年以上前)
ビデオの音声出力が二つあれば、音声出力2をアンプに接続してください。
ビデオの音声出力が一つしかない場合、テレビでビデオ音声を聞くことが出来なくなってもよろしければ、テレビにつないであるビデオからの音声ケーブルをアンプに差し替えてください。
なお、アンプ側で音声を再生するときはビデオでチャンネルを選び、テレビはビデオ入力にしてください。
書込番号:1268486
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]


こんにちは。
液晶アクオスの初期モデルをもっていました。
しかし、液晶画面が損傷し、半分くらい見えないので、現在使えない状態です。しかし、画面の損傷はひび割れ程度です。テレビ、電源部などまったく問題なしです。中古品で同じ大きさのものが出てくるまで持っていますが、液晶13型のよい解決方法はありませんか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20E2 [20インチ]

2003/01/28 00:03(1年以上前)
そのテレビがPCに対応していれば、PC用の端子(VGA)があるはずですが。
最近は逆で「TVチューナ内蔵PC用液晶モニタ」という製品の方が一般的だと思います。
書込番号:1254184
0点


2003/01/28 00:06(1年以上前)
基本的に、バグジーさんと同じ考えです。
ただ、パソコン側にビデオ出力端子(黄色いもの)もしくはS端子があれば、あくまでもメインでは使えないと思いますが、パソコンの画像をテレビに出力できます。
書込番号:1254200
0点



2003/01/28 14:43(1年以上前)
ありがとうございました。でもそれ専用(モニタ)の端子って言うものはあるんですか?
書込番号:1255713
0点



2003/01/28 14:47(1年以上前)
すみません、この製品にあるんですか?っていう質問です。
書込番号:1255720
0点


2003/01/30 00:50(1年以上前)


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





