
このページのスレッド一覧(全74006スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年9月20日 06:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月19日 13:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月18日 21:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月18日 21:33 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月15日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月14日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]


ズバリこのモデルの底値はどれくらいででしょうか?
前の機種は液晶初の大画面やBSデジタル対応機とかで設定価格がえらい高めだったためか、現在在庫があった場合7割引きとかで販売されているようです。 秋から暮れにまたニューモデルでも発表されたら現行機も半額くらいにはなるのでしょうか?
0点


2002/09/02 09:55(1年以上前)
スミマセン。底値については、よく判らないのですが、
質問させてください。
5月末に、LC-30BV3を購入したんです。
「前の機種」「現行機」と言うのは、
何を表しているのでしょうか?
私の購入したモノが、「現行機」であれば良いのですが、
前の機種にあたるモノであれば、非常に心配です...
書込番号:921823
0点


2002/09/18 21:45(1年以上前)
5837さんの機種は現行機ですよ。安心してください。
秋に37型がでたら前の機種になるってことでしょ。
書込番号:951471
0点


2002/09/20 06:50(1年以上前)
間違えた。
前の機種は前の機種ですね。28型液晶ハイビジョン110万円だったかな?
書込番号:954071
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30HV3 [30インチ]


ビックカメラで展示されているものをみてきたのですが、
他の製品にくらべて、画面を無理やり拡大したように、
ぼやけて表示されていました。
それはなにか設定が悪いのでしょうか?
それとも、画面にあわせるために強制的に拡大表示されているのでしょうか?
40万円切っているので、かなり欲しい・・・
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]


今,14インチのブラウン管テレビから買い替えを考えています.
この製品と同時に発売された30HV3との違いは,
BSデジタルチューナーがあるかないかだけの違いなのでしょうか?。
率直な疑問なのですが,何故,BSデジタルチューナーのあるこちらの方が安いのでしょうか?。
また,製品のことについてですが,映画など動きの速い画像を見る場合,どうなのでしょうか?。
また,プラズマテレビもいいのかな?と思うのですが,どうなのでしょうか?。
凄く漠然とした質問ですいません。
0点

質問が 多いですね^^
価格の面から考えると、ブラウン管が 断然お得です。
書込番号:947535
0点


2002/09/18 21:39(1年以上前)
ぐちお君さん。
HV3の方が高いですか? そんなこたぁないと思いますが。
動きの速い画像はやはりボケますね。おいらはあまり気になりませんが。
プラスマイナス解ったうえでプラズマでも良いとお思いなら、プラズマにしたらどうですか? 同じ大きさならプラズマの方がずっと安いのですから。
書込番号:951456
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]


@30bv3はパソコンのモニターにもなると聞いたのですが、どうなのでしょうか。
A10月以降に新製品発表後の価格はどうなるのでしょうか。1インチが1万円時代になると聞いたのですが。
0点


2002/09/18 21:32(1年以上前)
木村さん。
@なりますよ。下の方のログに詳しい情報が載っています。
Aどうなんでしょうね。私は6月にネットでこみこみ45万で買いました。
欲しいときが買いどき。ですが高価な買い物。じっくり悩みましょう(^^ゞ
書込番号:951438
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-15TA2 [15インチ]

2002/09/15 21:26(1年以上前)
今日からFF11に使ってますが、なんの問題もないです。キレイですよ。
思っていたよりもズッと明るいし、液晶も進化したもんです。会社では
PCのモニタに液晶を使ってますがI.Oの15CE(だったかな、うろ覚え)
よりキレイですね。写す素材がTVとPCの違いはありますが・・・
ドット抜けもナシで満足です
書込番号:945368
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]


このテレビを壁にかけて利用することについてお聞きしたいのですが,壁に施される工事といいますか,作業って具体的にどういったものになるんでしょうか?
現在住んでいる家は木造家屋でして壁は土壁ですが,これに直接ボルトなり釘なりを打ち込んで施工するんでしょうか?
皆さんの中には壁にそういった穴を開けたりするのはちょっとご勘弁という方もいらっしゃると思います。他の方法,例えばチェーンやワイヤーで天井から吊るして使う場合にテレビの裏に上手い具合にフックをかけるような場所ってあるんでしょうか?
せっかくスペース的に余裕が生まれてくるモデルなのでテレビ台のようなものは置きたくないのが正直なところ。
0点


2002/09/07 17:38(1年以上前)
壁にかけるには専用壁掛け金具が必要です。ショップで取り寄せてもらったのですが、確か\17000位して、随分高いなあと思いました。しかしこの金具無しには壁掛けも、吊るしも出来ません。このテレビの裏にはフックをかける場所等がありません。今手元に工事説明書があるのですが、壁面の強度について以下の様に書かれています。
合板壁の場合---20mm以上の厚みが必要です。
コンクリート壁の場合---55mm以上の厚みが必要です。
壁面材質が<ケイカル板、石膏ボード、パーチクルボード、発砲コンクリート>等の場合、又は老朽化等で取り付け強度が確保出来ない場合は、補強板や補強桟を使用して下さい。
ちなみに私は木枠の所にボルト止めしています。ご参考までに。
書込番号:929852
0点



2002/09/14 00:28(1年以上前)
ご丁寧にお教えいただきありがとうございます。
壁にかける 或いは他の方法で吊るす等,いずれにしても専用器具があったほうが後々のレイアウトに幅が持てそうですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:941676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





