このページのスレッド一覧(全74164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年1月28日 13:04 | |
| 0 | 0 | 2003年1月26日 12:10 | |
| 0 | 2 | 2003年1月25日 23:04 | |
| 0 | 1 | 2003年1月25日 20:10 | |
| 0 | 0 | 2003年1月24日 21:26 | |
| 0 | 2 | 2003年1月22日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]
表示デバイスの画素数に合わせて変換表示されるらしいですが、ワイド画面ですから地上波放送を映すと横長に表示されるんですか?それとも両サイドに表示されない部分ができるのですか?
0点
2003/01/23 00:18(1年以上前)
パナソニックのワイド液晶テレビを所有しておりますが、4:3の放送で、4:3のままで表示する「ノーマル」では、左右に黒い帯(表示されない部分)ができますがきちんとした輪郭で表示されます。16:9に引き伸ばす「ジャスト」では、輪郭が横長になります。通常のワイドテレビと同様と思います。
書込番号:1239658
0点
2003/01/28 13:04(1年以上前)
地上波4:3の場合、左右に黒帯ができる4:3サイズ表示か、幅は画面いっぱいで縦に少しズームアップするワイドズーム表示ができるようにに自動設定できます。また、地上波でハイビジョンサイズの番組放送時には、自動的にズーム表示となるように設定できます。この場合コマーシャルが入るとその都度切り替わるので見ていて煩雑ですが。この機種で問題なのは、入力系統が少ないことです。実質、D端子+音声が1系統、S端子+音声が2系統だけです。画像端子と音声端子を任意に組み合わせることもできません。自分の持っているAVシステムとの組合せを事前によく検討することをお勧めします。
書込番号:1255524
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]
はじめまして。購入を考えております。
フロアスタンドSU-P200はデザイン的にKLV-23HR1用だということですが、KLV-17HRにも取り付けた方いっらしゃいますか?
スタンドだけやけに丈夫で目立ってそうな感じに思えてしまうのですが、使用感を聞かせてください。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]
2003/01/25 17:30(1年以上前)
ネット通販にて10万が底値ですか.....
一般論として、量販店の方が価格設定高いですね。
#通販だとだめですか?当方みたいに32型・80KGを2階に運べなくて
困った、なんてならない製品ですけど?
書込番号:1246566
0点
2003/01/25 23:04(1年以上前)
やさしい配達員なら2階まで
持ってあがってくれるとおもうのだが...
(若い女性客なら特に。)
エレベーターのない4階建てアパートの4階に配達することを
考えたらかにり楽なことのハズ。
書込番号:1247486
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20C1 [20インチ]
kakaku.com内で20インチの液晶TVで最も安価なのが、この商品なのですが、スパイダーチャートの評価が低いですね。何か大きなデメリットでもあるのでしょうか?自分はワイヤレスにしたいので、こちらのユニットもsharpさんのが最安価なので、ワイヤレスの20インチ液晶TVでは、最もお得だと思うのですが。
0点
2003/01/25 20:10(1年以上前)
評価はまったく当てになりません。
だれでもどうにでも操作できますから。
書込番号:1246966
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2200 [15インチ]
C15-LC2200を所持している方にお聞きします。
S端子やコンポジット端子に家庭用ゲーム機を接続した場合、
映像はきちんと(乱れたりせず)表示されますか?
私が接続したいゲーム機は、
PS2、PSone、ゲームキューブ、ドリームキャスト、
セガサターン、PCエンジンです。
よろしくお願いします。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 15ZLC7 [15インチ]
液晶15型を購入しようとおもっているんですが、この15ZLC7とアイワの15型もしくはパナソニックの15型のものを比較しています。この東芝のものはXGAパネルできれいなのですが下からの視野角がすごく狭く感じます。(店頭で見ただけですが)実際の使用感はどのようでしょうか?安さにすごく引かれます。パナソニックは動画が得意そうなうたい文句がありますが。
0点
2003/01/20 03:09(1年以上前)
使用感も何も、ご自分で実機を御覧になった通りです。
せきやんさんの実際の使用方法で、問題が出るなら買うべきではありません。
どうしても迷うなら、店頭でもう一度見比べてみるのが良いと思います。
「安いから・・」と言う理由だけで買ってしまってから、
使えないんじゃ意味が無いですしね。
書込番号:1231850
0点
2003/01/22 22:48(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。いろいろ店頭で見比べてみて値段もありましたがパナソニックの14型を購入しました。場合により車載もしますので視野角はある程度あるアイワ、シャープ、パナに絞り、後は見た感じと大きさでパナにしました。見ていいなって思ったのが一番ですね。XGAパネルでパナ並のレスポンスとシャープ並の明るさが13インチで出たらばっちりだったんですがね。
書込番号:1239281
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





