このページのスレッド一覧(全74164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年1月19日 19:26 | |
| 0 | 2 | 2003年1月19日 18:24 | |
| 0 | 3 | 2003年1月16日 10:09 | |
| 0 | 4 | 2003年1月15日 23:21 | |
| 0 | 2 | 2003年1月15日 22:05 | |
| 0 | 1 | 2003年1月15日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]
LC13-C1を使ってました。
子供のいたずらで液晶の画面がめちゃめちゃになってしまいました。
メーカーに聞きましたが買った方が安いといわれました。
どなたか安く直せる方法を知りませんか?
0点
2003/01/19 19:25(1年以上前)
液晶パネルだけを取り寄せて、自分で修理した場合4万円弱掛かりました(パネル代のみ)。 ご参考まで。
書込番号:1230524
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]
W20−LC3000をお使いの方、教えてください。
購入を検討中の者です。
既存のスタンドは、取り外し可能でしょうか。
(フロアースタンドを使用したいので、質問させて頂きます。)
0点
スタンドは取り外し可能です。
取説にはOA事務機器メーカーから発売されているアームを取り付けて使うできる旨、記してあります。
VESAマウントインターフェース100mm規格に適合していれば使用できるようです。
書込番号:1230051
0点
2003/01/19 18:23(1年以上前)
グリーンピースさん、返信ありがとうございます。
購入後、フロアースタンドを使用させて頂きます。
書込番号:1230357
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]
みなさんはじめまして。
実は、あまりプラズマとか、ハイビジョン放送に興味がありませんでしたので、知識がほとんどありません。
しかし、PCを見に行ったついでにたまたま立ち寄ったテレビコーナーでこの商品を見て、どうしても欲しくなってしまい、パソコンの予算+アルファで購入を検討しだしました。
しかし、私が主に使うのは、DVDビデオになります。
当然、D端子を使うとして、購入に値するものなのでしょうか?
アバウトな質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
0点
購入検討初心者 さん こんにちは。
あくまで私見ですが、BSや110度CSデジタル放送は観ないでDVDビデオを観る為だけなら勿体無い気がしますけどね。
DVDビデオならD2端子が付いたテレビで充分だと思いますよ。
どうしても欲しいのなら別に構いませんけど、こんな高価な物を購入できる貴方が羨ましいです。
(^_^;)
書込番号:1208738
0点
2003/01/12 13:36(1年以上前)
おへんじありがとうございます。
やはりそうですか・・・。
店の方に、DVDも全然違いますよ、と言われたものですから。
もう少し勉強してみます。
書込番号:1209440
0点
2003/01/16 10:09(1年以上前)
夏以降は30ではなく32インチの液晶に置き換わるそうですよ。
急がない方がいいです。
書込番号:1220741
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]
リモコンの感度が悪いです。
画面に対してまっすぐ1m以内はOKで、角度がついたりそれ以上の距離になると反応しません
こんなものでしょうか? 初期不良でしょうか?
楽しみにしていたのにかなりがっかりしています。
0点
2002/12/25 20:58(1年以上前)
付属の電池ってダメな時がありますが交換しても症状変わりませんか?
通常、メーカーの公称値よりリモコンの感度は長い場合が多いです。極端に
短い場合は購入店に相談したほうがいいでしょうね。
この場合は「極端に短い」といって良いと思います。
書込番号:1162474
0点
2002/12/26 00:04(1年以上前)
風見鶏1さんありがとうございます
電池を交換してもやっぱりだめです。
しかし、今の時代にリモコンがスムーズに反応しないということは、本当にいらいらしますね!
書込番号:1163172
0点
今の時代だからこそ、コスト削減でリモコンの発光角度減少して、感度が悪い・・
13000円もしたリモコンには8つもLEDついていたが今は1つだけがむき出し・・・
書込番号:1163626
0点
2003/01/15 23:21(1年以上前)
正月にSONYのDVD&VTR SLV-D33V(形からするとサムソンのOEM?)を買ったのですが、そのリモコンも似た状態で、かなりいらついています。電池を換えても同じでした。
本体に比べ、同じリモコンで操作できるテレビの音量等は,比較的よく反応するので、受光部の形状にも問題があるのかもしれません。
書込番号:1219834
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]
はじめまして!結婚するにあたり、家具、電化製品ほとんど買ったのですがテレビだけはなかなか決まらずの状態でした。で37型がどうしてもほしくて、最後は日立プラズマとシャープ液晶の一気打ち!・・で、自分なりに調べたりするうち何年もつか実績のないプラズマより液晶を選びました。親の知り合いの電気屋さんですのでここのひとたちのように安くはなりませんでしたが、ま、この先いろいろ融通ききそうかな。ちなみにソニーのシアターセット(デザインだけで)も注文しました。あ〜まちどおしいなっと!ところで私PS2よくするんですが(恥ずかしながら鉄拳とか)画像や動きってどうなるんだろう・・応答速度が遅いからやっぱりやりにくいのかなあ。それとケーブルTVにする予定ですが、地上波多少きれいになるらしいですね。ってことは地上波デジタルになれば
もっときれいになるということ?よくわかりません。ほんと素人発言でごめんなさい。答えていただけたらうれしいです〜!
0点
2003/01/15 09:25(1年以上前)
ご結婚おめでとうございます。
楽しみですね!
さて、応答速度に関しては、ゲームやアニメは気になりません
地上波については、今までブラウン管と比べると、例えケーブルであっても、液晶やプラズマは悪いです。
すぐになれて来ますけど・・・。
今年末にデジタル化の試験放送開始ですが、そうすれば、良くなるのでしょうけど、別売のチューナを購入(推定8〜10万と言われてます)しなければなりません・・・でも、まだまだ試験放送の段階で見たい番組があるはずもなく、実用化には4〜5年かかるのでは?
そうすりゃ、もう何年か我慢すれば、そろそろ買い換え時期に入って来るしね
私は、今のBSチューナー内蔵テレビのように地上波デジタルチューナー内蔵製品が出るまで待とうと思っていたのですが、そう思い直し買ってしまいました。(そのころには、37型液晶も20万未満かも)
あと、シアターセットって5、1hのことですよね
私もそろえたのですが、37BD5のサラウンド機能は、本物の5,1hほどではありませんが、ふと後ろから音が聞こえたような気がするくらい良いので、わざわざそろえなくても良かったかな?と思ってます。
書込番号:1218023
0点
2003/01/15 22:05(1年以上前)
しりまさん丁寧なお返事ありがとうございました!
地上波って別のチューナーが必要なんですね。勉強になりました。
シアターセットかあ・・・デザインだけであんまり意味もわからず注文した私でした・・・。とりあえず画面には注意をはらったほうがいいみたいですね(子ども!あ〜気をつけなきゃ!)我が家にきたら早速報告します!(まだまだ先ですが) 我が家は末永く使うという約束で親にねだりましたので、新製品がでたりどんどん安くなっていくのを指をくわえて見ていることでしょう(苦)
書込番号:1219525
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]
題名のとおりなんですが、音声入力端子は全部でいくつあるのでしょうか?映像入力は結構豊富にあるようなんですが・・ ソニーのHPを見ても書いてありませんでした。よろしくお願いします。
0点
2003/01/15 22:04(1年以上前)
映像が複数有るなら、音声も複数無いと使え無くないですか?
S端子とかはコンポジット入力と音声共通だろうけど。
書込番号:1219522
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





