このページのスレッド一覧(全74161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年12月31日 14:25 | |
| 0 | 5 | 2002年12月28日 15:23 | |
| 0 | 2 | 2002年12月26日 03:23 | |
| 1 | 2 | 2002年12月23日 23:35 | |
| 0 | 1 | 2002年12月23日 01:20 | |
| 0 | 0 | 2002年12月22日 18:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]
2002/12/31 14:25(1年以上前)
僕のでも同じように残像(?)が残ります。
説明書にも書いてあるのでおそらく液晶の性質なんでしょうね。
黒レベル調整すれば目立たなくなりますよ。
書込番号:1177502
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]
今、真剣にLC−37BD5の購入を考えているのですが
カタログを見ると付属品一覧にシステムケーブルが乗っていないのですオプションで購入しなくてもチューナー部とディスプレー部は接続できますよね?
初歩的な質問で済みません。でも買った良いが何も見られなかったら
しゃれにならないんで、、、(汗;
0点
2002/12/21 21:26(1年以上前)
BD5買いましたが、チューナーとディスプレーを繋ぐケーブル・・・
ついてますよ
電源ケーブルの3倍くらいぶっといのが・・・。
それより3週間にも立たないのに、また安くなって、615000円だって!
購入は来年にしたほうがいいですよ
たぶん、2月下旬くらいにならないと、値下げ競争も落ち着いてこないかな
書込番号:1149816
0点
2002/12/24 23:40(1年以上前)
しりま さん
ご返答ありがとうございました。
危なく20000円多く支払うところでした(汗;)
と、言うことで待てば安くなるのは判りつつ発注してしまいました
税込みで65万円でした。
XGAのモニターとしても活躍してもらう予定なので
多少高いのは我慢します、、、。
ところで、PCのモニターとして使用している方居ますか?
使用感はどうですか?
書込番号:1160022
0点
2002/12/25 01:02(1年以上前)
あちゃ〜!買ってしまいましたか!!
ま、私よりお安いようですから・・・なによりですけど・・・。
私の予想では、年明けには60を割るでしょうね
で、どちらでお求めになりましたぁ?
PCモニターには、ちょっと大きすぎやしませんか?
やっぱり14インチくらいまでのノートパソコンがちょうど良いと思いますが・・・・?
ご使用の際はキーボードとの距離を最低でも1.5mは離してくださいね
書込番号:1160383
0点
2002/12/28 11:28(1年以上前)
購入場所は此処、価格COMで調べて一番安かった大阪の
卸業者さんからです(残りの1台だったそうで今のリストには
乗っていないようです)
先日、到着して、DVD,PC、CSと繋げて観て見ましたが
残念ながら、地上波は3m以上離れないと見られない
画像ですね(苦笑)
さすがハイビジョンは映ってます。
ただ、残念なのが左隅実近いところにドット欠けを
発見してしまったことです。
余り気にならないし、常時発光しているわけでないので
見て見ぬふりをしています(汗;)
書込番号:1169048
0点
2002/12/28 15:23(1年以上前)
地上波はプラズマにしても同じですよ
悲しいかなすぐ慣れますよ(w
ドット欠けってまだ経験がないというか、気づいていないのかもしれませんが、真っ暗画面でも一箇所光っているのですか?
でもそれは、通販といえど、シャープのサービスセンターに言えば何とかしてもらえるんじゃないですか?・・・買ったすぐなのに!!
私なんか、保証書が無くったって、タダで修理させたり取り替えさせた電気製品は多いですよ!
昨日だって、松下の製品なんですが、保証書がなかったために修理請求書が来たので、製造番号から追跡調査させて、「請求書は破棄してください」って言わせました。
書込番号:1169441
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]
2002/12/24 16:56(1年以上前)
しませんね
壁際におくと、回転する角度と言ってもほんのわずかですから
少々センターからはずれた位置で見ていても全然気になりません
あっても、あまり意味のない機能ですね
書込番号:1158859
0点
2002/12/26 03:23(1年以上前)
しりまさん、どうもありがとうございました。電動で回転する日立の37インチプラズマと迷いましたが、やはり省エネ性、耐久性と、画面への映り込みの少なさから、LC−37BD5にすることにしました。
書込番号:1163662
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-15TA2 [15インチ]
この液晶TVのユーザです。
最近、我が家のPC用のモニターが具合がわるくなりまして、その
サブとして、これをモニター用途でも使えないものかと思っております。
S端子ありと聞きましたが、具体的にどーすればいいか、どなたか
お教えくださいませ・・・
0点
2002/11/27 22:44(1年以上前)
PCモニターとして使いたいんでしたら、コンポジット映像出力端子または、Sビデオ出力端子が付いているビデオカードまたはグラフィックボードを購入してパソコンからアナログ出力するのが一般的じゃないでしょうか。
簡単に済ませたいなら、外付けの安い製品でためすのも良いかも知れません。たしか1万円弱でありますよ。
書込番号:1094017
0点
2002/12/23 23:35(1年以上前)
重々ご存知なのかもしれませんが、
S端子入力でPCの画面をテレビに映しても、
実用に耐える画質で表示することはできません。
文字は潰れてほとんど読めませんよ。
書込番号:1156999
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]
アクオスだけについているオンタイマー機能はあるんでしょうか?オフタイマーはけっこうあるんですけど、目覚ましになるオンタイマー付がほしいんです。プリウスの液晶見ても一番やっぱりきれいですよね日立のは。表面つるつるだからほこりもふき取れるのがいいですよね('∀')
0点
2002/12/23 01:20(1年以上前)
オンタイマーも オアタイマーもついていないような。。。
書込番号:1153819
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





