液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実力は?

2002/12/08 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パイオニア > PDL-30HD [30インチ]

スレ主 おっと!さん

パイオニアは液晶での実績が無いのに、何でこんなに高いの?
液晶自体がまだ高いから?それにしてもこの価格.COMに掲載されている
同じクラスの他社のものに比べても高すぎませんか?
実物見てないけど、そんなに良いのかな?誰かをしえて下さい。

書込番号:1120219

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでひで♪さん

2002/12/11 18:06(1年以上前)

実績が無いから高いんじゃないの・・・かな?
コストを下げるのも一苦労・・・というのが現状のようです。

来年春ぐらいになれば新しい技術でコストを改善し30インチぐらいの物を大量生産しようというメーカーもあります。(*´∇`*)

書込番号:1126518

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2002/12/11 18:13(1年以上前)

っていうか、
まだ発売したばかりで販売してるSHOPが少ないからじゃないかな・・・?
そのうち安く売るSHOPがでてくるんじゃないっすか?d(゜ー゜*)ネッ!

書込番号:1126535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画質

2002/12/10 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

スレ主 cheesyさん

この機種ほしいー。でも、よどばしで見た感じではなんか画質的にSONYの17インチ液晶に比べて画質が荒いような気がしたんですが、僕の気のせいでしょうか。液晶パネルの解像度はどちらの機種も1280×768だとおもうのですが、パネル自体の大きさは違いますよね。だったらやっぱりおなじ1280×768のパネルをつかっている液晶WOOとSONY17インチ液晶テレビとではパネルサイズの小さい後者の方が細かい画像がみれるのでしょうか?どなたかご存知の方おしえてください。

書込番号:1124971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/27 00:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 ゆきどけさん

アクオスとSONYと、どちらにするか悩んでいます。
1.横から見たり下から見たりはどうですか?
2.動きのある絵はどうですか?
3.SONYのほうが画面が横長にみえるのですが、映画などを見るときのかんじはどうですか。

書込番号:1091914

ナイスクチコミ!0


返信する
とれとれいわしさん

2002/12/09 14:25(1年以上前)

アクオスとSONYと、どちらにするか悩んでいます。
1.横から見たり下から見たりはどうですか?>
少し暗くなりますが問題ありません。っていうかそんな見方します?

2.動きのある絵はどうですか?
地上波TVで横に流れるテロップはちょっと見づらいです。
PS2でレースゲームやるとちょっと見づらいです。
でも映画(スターウォーズのDVD見ました)は問題ありません。
解像度の低い映像に弱いのかも知れません。

3.SONYのほうが画面が横長にみえるのですが、映画などを見るときのかんじはどうですか。
いたって普通、自然です。

あと、質問にはありませんがアダプターが大きいです。
他の機種もこのくらいなのでしょうか?

書込番号:1121498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違和感とかなにのでしょうか?

2002/12/08 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

「黒挿入駆動技術」を採用して残像感を低減してあるらしいですが
見た感じの違和感とかはないのでしょうか?一定間隔で黒が挿入
されるということでチラチラしそうな感じですが。
それと残像はどれくらい改善されているのでしょう?
実機を見た人は感想をお願いします。
近所のショップでは展示されてないので・・・。

書込番号:1119583

ナイスクチコミ!0


返信する
kiideiさん
クチコミ投稿数:32件

2002/12/08 20:01(1年以上前)

昨日現物を見てきました。
主観的な表現で申し訳ありませんが、
画質はすごくよいです。
ソニー、サムソン、シャープの同程度のサイズのものと
比較しましたが、日立が2歩リードといった感じでした。
動画の応答性もまったく問題ありません。
ちらつきはありませんよ。
後は価格だけですね。

書込番号:1119853

ナイスクチコミ!0


スレ主 U.Nさん

2002/12/08 20:14(1年以上前)

kiideiさん、どうもありがとうございました。とても参考になりました。
日立がここまで完成度の高い液晶テレビを発売しちゃったら「液晶の
シャープ」の立場が危ういですね・・・(^-^;

書込番号:1119896

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/12/09 13:02(1年以上前)

今やパソコン用液晶モニタでも、日立製液晶は最高峰なんですよ。
日立が最初に実用化した「IPS」方式は、発表当時その視野角の広さで業界をあっといわせたという逸話もあるようですから。(このIPS方式は他社にも技術供与されており、SONYの23型と30型液晶TVの液晶パネルもIPS方式らしいです。ちなみに23型はNEC製液晶パネル、30型はLGフィリップス製液晶パネルを使用しているようです)
現在シャープもASV液晶で広視野角を謳っていますが、実際は斜め方向はら見ると画像が白っぽく変化してしまい、日立のIPS方式程視野角は広くない感じです。
このTVに使用されている液晶パネルは、IPS方式の開口率を改善した進化版で日立では「AS-IPS」(アドバンスド・スーパー・イン・プレイン・スイッチング)と呼んでいます。
パネル自体としては、「アドバンスド・スーパー・ピュアカラー液晶」と呼んでいるようですが・・・
黒挿入については、非常に短い時間なので、ちらつき感は全くといっていい程感じられないと思います。
映画館で映写される画像も、コマとコマの間はシャッターによって光が遮断された「黒挿入」状態なのですが、チラツキが気になって観辛いという感じがしないのと同じです。
プラズマに至っては、1つの画面を8回以上に分けて発光させているのですが、それでもチラツキ感はあまりないですよね。

書込番号:1121338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷っております・・・

2002/12/01 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]

スレ主 緑のサルさん

こんばんわっ!
今日、Y橋カメラにKLV−23HR1を買うつもりでいったのですが
SH社のLC−22SV3のほうが地上波を見る時間が多いなら断然きれいで、KLV−23HR1の地上波の映りは、厳しいですとのこと。
ようやく買うつもりで行ったのに、実際地上波の映り比較ではそんなに
SH社のほうが良いのでしょうか?ちなみにY橋では地上波を見せてもらえなかったので、ご存知の方教えていただけませんか?

書込番号:1103403

ナイスクチコミ!0


返信する
はいぶりっどさん

2002/12/03 12:07(1年以上前)

主観的になるかもしれませんが、KLV-23HR1の地上波の映りはそんなに厳しくないです。
Yカメラでは、SH社の人が来ていて自社製を積極的にアピールしていました。
KLV-23HR1について説明した説明員に、逆にSH製の短所について聞いてみたら如何でしょうか。そうすると分かると思います。

書込番号:1106705

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑のサルさん

2002/12/03 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。はいぶりっとさん。
たしかに、SH社を異常にほめていたのでもしかすると・・・です。
もういちど聞いてみて、
やっぱりKLV−23HR1で決まりですかね!

書込番号:1107768

ナイスクチコミ!0


販拡社員さん

2002/12/07 21:30(1年以上前)

Y橋に限らず、量販店、家電店にはメーカーから派遣された販拡社員が
必ずといいほど居ますよ。ボーナス時期なんか特に(笑)
やたらめったら特定メーカーばかり奨める店員には要注意です。
そーゆーときは、自分の目で確認するのが一番です。

書込番号:1117475

ナイスクチコミ!0


ぎたまんさん

2002/12/09 13:01(1年以上前)

某電気店で地上波見ましたがSH社のとそんなに変わりませんでした。解像度がより高いので地上波が荒く見えるのかと思いましたがまったくそんなことありません。HV映像は断然ですし購入意思が硬くなりました。液晶はSHという個人的な認識を改める製品です。

書込番号:1121336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

箱の大きさ教えてっ

2002/12/08 13:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 ☆サラサ☆さん

購入された方に質問なのですが
梱包されている箱の大きさはどのくらいなのでしょうか
階段が狭いので、あまり大きいと運べないのです
だいたいの大きさを教えてください

書込番号:1119003

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがり..さん

2002/12/09 08:25(1年以上前)

購入しちゃったヒトはもう来ないのでは?
店に聞けば教えてくれるんじゃないかな。
ソニー製品に詳しい音研さんなら知ってるかも...

書込番号:1120885

ナイスクチコミ!0


シロガネーゼダンナさん

2002/12/09 11:07(1年以上前)

先週土曜日に納品されました。
本体(ディスプレイ)が梱包された箱の大きさは幅1500x高さ1000x奥行き300ぐらいです。
精密機器&精密ガラス製品なので横置き厳禁です。
箱の両側の穴をもって必ず2人で運ぶことが必要です。
あと、メディアレシーバ(チューナー)が別梱包でこれは500x500x200ぐらいです。(ふつうのノート型パソコンの梱包と同じくらいです。)
ご参考になりました?

書込番号:1121166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆サラサ☆さん

2002/12/09 12:00(1年以上前)

シロガネーゼダンナさん ありがとうございました
予想以上に大きいですねぇ
1500ミリは無理かも...
ちょっと計ってみます
ありがとうございました

書込番号:1121256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング