液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:136件

捨て値で売ってるの?

YouTubeで新しめのジャンク品を買って、自宅で直す動画を見てると、中古屋に10年以上前のテレビとか安く売ってるけど
あれって廃棄処分代を節約するために、中古屋に格安で売ってるの?
ジャンク品も買い取ってくれるの?
やっぱ千円程度支払って引き取ってもらってるのかな?

アナログの頃は、田舎でダメになったテレビでも、電波塔近くでは映るからと、都会で売ったり
海外では多少映りが悪くても買ってくれるから東南アジアで売ってたりしたけど
今はデジタル信号で方式が違うし、アジアは発展したから、もう海外では売れないの?

書込番号:26273860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/26 21:37

>ペンギン事変さん

ハードオフなら引き取ってくれますよ、ブックオフでも取り扱いをしている店舗なら大丈夫なはずです

多分4kTVの入れ替えで、処分に出された物とかじゃないですかね?

PCのモニター代りにも使えるし2、3チューナーなら外付けHDDケース買って中古のHDDで録画もできるし

使い方色々ですよ

書込番号:26273884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/26 22:31

捨てる神あれば拾う神あり

今は上手く行っていなくても何とかなると思いたい

書込番号:26273941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2025/08/26 22:54

セカンドストリート行った事ありますか?中古のテレビたくさんありますよ。

書込番号:26273964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/08/27 08:53

・自宅で直す動画を見てると、中古屋に10年以上前のテレビとか安く売ってるけど
あれって廃棄処分代を節約するために、中古屋に格安で売ってるの?
ジャンク品も買い取ってくれるの?

10年を過ぎたテレビは買い取りませんし、たとえ10円であっても買取です。

売れると半出したものはジャンク品でも買い取るだろうけど、売れないと思ったら、
買取してくれませんし、売値に対し、買取価格はひどいものですよ。

リサイクル費用を払うより、1円でもお金をもらったほうがお得だから売っているの
でしょう。

書込番号:26274249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/27 09:49

缶ジュース代にもならない価格が多いんじゃないかな。物にもよるけどこれじゃー二度と持ってくるかって思うと思います。二束三文で仕入れたものを一万円以上で売るんだから持ってきた人もモヤモヤとするでしょうね。

品ぞろえの良い店と悪い店は買取価格の差ではないかと思っています。

リサイクルセンターに廃棄家電を持ってゆくことがありますがリユース店で販売したら売れるだろうなと思うような品がぞろぞろと捨てられているのを目にします。これらは行政の物だからくださいと言えないのがねぇー悲しいねぇー。

書込番号:26274309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/27 11:33

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

PCなどはリースアップ品が中古で流通していますよ

>ペンギン事変さん

家電は処分時の費用を考えるとハードオフでなどで100円ですら引き取って貰った方がいいかもね(持ち込めればだけど)

2、3千円払って処理が100円でも貰えるだけマシでしょ(時間の無駄と思うのなら別ですけどねww)

書込番号:26274383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA K-32W840 [32インチ]

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

テレビの音は貧弱なので、サウンドバーを使っています。
32インチ 日本メーカーで唯一の32インチ フルハイビジョンで購入候補にしようと思ったら光出力端子がない!
この時点で、迷いが出ました。
ハイセンスに光端子付きフルハイビジョンはあるけど、サポート面の不安がある。32S5400の値段が\22,320
本機の半額。 
Googleテレビは動作が不安定そうなのも心配。

なぜ本機には。光出力を設けなかったのでしょう? SONYなりのコストダウン?

書込番号:26274248

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:815件

2025/08/27 08:54

訂正 32S5400 はハイセンスではなくTCLでした。
TCLなんでこんなに安いのでしょう?

書込番号:26274251

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/27 09:33

地上波のすべてと、BSはBS11の一部の番組を除いてハイ・ビジョン画質です

放送波の番組を見る限りにおいて、もはやハイ・ビジョンは必要条件ではないと思います

4Kも普及しません

大画面で地上波は、見られたものではない番組もあると思うけれど、不満は聞こえてきません

テレビ番組を見る範囲においては高解像度を求めない人、あるいは高解像度でなくても妥協できる人は、少なくなく居るということだと思います

書込番号:26274292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/27 09:38

ソニーのブランドネーム価格がプラスされていそうですね。

書込番号:26274298

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/27 09:47

>WAI2008さん
ソニーのテレビで評価に値するのはハイエンド機のみです。同社の安いモデルは性能、機能、品質面で安いなりの内容になってます。そうはいってもソニー社員の給料など高い固定費をカバーする必要があるため、安モデルといっても価格は高めではありますね。
サウンド機器から音を出したければ今や標準はHDMI ARCですから、光デジタルの省略(でいくらコストが浮くのか知りませんが)も考え方次第ではありと思います。他社は安モデルでもそこまでやってない場合が多いですが。
また、W840はスマートテレビ(googleTV)ではないのでネット動画は見れません。OSがgoogleテレビではありませんので同社のgoogleTVと比較すると安定度等は問題は少ないかと思います。本機でネット動画を見たければfire tv stickなどを使った方が安上がりで安定しています。

他社含め、フルHDパネルを搭載した32型は下記になります。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec209=2073600&pdf_Spec301=32&pdf_so=p1

ソニーのバッジが欲しいのならともかく、正直この価格帯で敢てソニーを選ぶ意味も感じませんので、安いモデルでいいんじゃないですか?
TCLよりはハイセンスの方がまだサポート等に安心感はあります。32A4Nだと本機のほぼ半額ですね。

書込番号:26274305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2025/08/27 11:21

HDMI ARC→光オーディオ信号 の外付けコンバーター(例)

>WAI2008さん

こんにちは。

>K-32W840
>なぜ本機には。光出力を設けなかったのでしょう? SONYなりのコストダウン?

このくらいのサイズなクラスで光出力端子の需要はほぼ無くなったであろう、ってなソニーの判断かと。

HDMI ARC非対応なサウンドバー類をいまだに使ってるならこの際だからセットで買い換えなよ、
もしどうしても光出力が要るならもっとデカい/高いのを買って我が社に儲けさせてくれよ、の暗示かも。


まぁ今時 HDMI ARC→光オーディオ信号 の外付けコンバーターって、モノに拘らなきゃ¥3000〜で手に入ることだし、、、ってことで割り切ってはどうでしょう?

当該コンバータの一例です↓
(偶々見つけただけなので素性は不明、悪しからず)

●Amazon | avedio links HDMI 音声分離器 4K 60Hz HDMIオーディオ分離器 HDMI 2.0b/ARC対応 光デジタル/SPDIF(以下長いので略)
https://www.amazon.co.jp/dp/B093H3GFR3

ご検討を。

書込番号:26274376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

switch2の画面が出ない

2025/08/15 23:04


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8R [50インチ]

スレ主 KILLINGさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
switchをテレビ画面でプレイできない
【質問内容、その他コメント】
前テレビのREGZAではHDMIに繋ぐと問題なく映ったが今日届いた50U8RのHDMI3、4に繋いで入力切換してもHDMI端子にswitch2と表示されるが映像が出ません。HDMI1にはDVDプレーヤーを繋いでいるが問題なく写ります。switch2の設定でテレビとの電源連動もONにしているのでドックにswitchを挿すと自動的にHDMIに切換になりますが映像は出ません。何故映らないか何か設定があるのかも分かりません。どなたかswitchを繋いでいる方が居ればどうすれば良いか教えて頂けませんか?

書込番号:26264452

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/16 08:13

テレビにつながるすべての機器の電源を落とす

テレビは電源プラグをコンセントから抜き10分放置

DVDプレイヤと任天堂スイッチ2、およびテレビのHDMI入力2につながる機器があれば、それも出来るならば電源プラグを抜き10分放置する

しかしテレビにつながる、これらの機器の電源プラグを抜くまではしなくても良いし、後で同じことをする機会はあるし、むしろ電源を落とすまでに留める方が無用のトラブルは招かないだろうから、最初はテレビにつながる機器の電源プラグをコンセントから抜くまではしない

テレビの電源プラグをコンセントに挿し電源を投入
テレビの起動完了を待つ

DVDプレイヤ、テレビのHDMI入力2につながる機器があればその機器の、そして任天堂スイッチ2の電源を入れる

テレビのHDMI入力を切り替えて、接続する機器の映像と音声が得られるかどうか

駄目なら2回目

テレビとテレビにつながる機器すべて電源を落とす
テレビと他機器は電源プラグをコンセントから抜く
10分待つ

テレビの電源プラグをコンセントに挿し電源投入
テレビの起動完了を待つ

DVDプレイヤの電源をコンセントに挿して電源投入
テレビの外部入力はHDMI入力1に切り替える
DVDプレイヤの映像と音声は得られるかを確認する

HDMI入力2、入力3と任天堂スイッチ2も同様に

HDMIでテレビと接続する機器の認識、連携が失敗していると思います
テレビのHDMI入力1か2かに任天堂スイッチ2をつなぐとか、HDMI連携の設定はすべて解除して改めて設定するとかはあるけれど、それをやると任天堂スイッチ2は良くても、今まで使えていた他の機器が今まで通りに使えなくなったりはあるから、既存の動作の維持を優先するなら

HDMIは駄目なときは何をしてもサッパリですが、唐突に希望通りに連携して動作することもあるし

利便性は悪いけれど連携動作は設定せずに、テレビとテレビにつながる機器は、それぞれのリモコンで操作するもあるでしょう

記述が最後になったけれど最初に以下を試してみて
・HDMIケーブルの端子での抜き差し後に動作確認
・HDMIケーブルを交換して動作確認

書込番号:26264627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/16 12:56

>KILLINGさん
こんにちは
switch2はHDR/120P対応ですので、これを活かすには、本機のHDMI入力1,2に接続する必要があります。3,4はダメです。
その上で下記取説ガイド108ページを参照して、HDMIモード設定を高速信号モードに切り替えてください。

https://www.hisense.co.jp/tv/u8r/assets/pdf/manual.pdf#page108

書込番号:26264849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KILLINGさん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/16 21:04

半信半疑ながらHDMIケーブルをウルトラハイスピードに変えたら映りました。
皆さんお騒がせしました。ゴメェ━━━。゚゚(*´□`*。)°゚。━━━ン!!!!!

書込番号:26265253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/26 14:31

横から失礼します。
私も同症状で困っております。
TVの型番は少し違う55E7Nですが…

HDMI入力1に直接swich2純正のHDMIケーブルを差し込んでおり、高速通信モードにもしていますが、映像が表示されません。

何か対策をお分かりの方がいましたら御教授くださいませ。

書込番号:26273618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/27 08:33




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

上か下にUSB HDD REC

2025/08/20 23:04


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (W) [22インチ ホワイト]

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

長年つかってきてまだまだ現役の貴重な小型テレビですが、最近、画面の上か下に写真のような帯が常に現れます。オフにする方法はありませんか

書込番号:26268637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:216件

2025/08/20 23:47

>lyttonさん

電子取説
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/48w700c/jpn/index_262_2203.html

の、「画面にデモモードが表示される。」の手順で解決しませんでしょうか?

書込番号:26268661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/21 06:45

https://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/08-02_11.html

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606080080415

何れかで復旧を試みる

書込番号:26268764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2025/08/21 13:08

>すずあきーさん
ありがとうございます。

[デモ一時停止]という選択肢がなかったですが、問題の帯が、[デモモード]であることがわかったのと、このあたりの設定が関係していそうなことがはっきり判明したことに感謝します。

(ちなみに、お教えいただいた記述の、 [設定]− [機能設定]−[本体設定]−[店頭展示設定]というのもなぜか見当たりません)


>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

本体リセットというのも良いアイデアですね、設定をこねくり回しは特にやっていないので、遠慮なく?リセットしてみます!


お二方、ありがとうございました。

書込番号:26268962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:216件

2025/08/21 13:55

>lyttonさん

本体側面の「HOME」ボタンの長押しで、デモモードが解除できるようなんですが、試してみてどうでしょう。

書込番号:26268992

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2025/08/26 12:57

>すずあきーさん
たびたびありがとうございました、試してみます!

書込番号:26273563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 反応が悪いまたは反応しない

2025/07/21 09:43(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-55XR50 [55インチ]

クチコミ投稿数:23件

十数年ぶりの買い替えです。7月12日に納品されました。
おおむね満足していますが、テレビ本体の反応が悪い又は反応しないことがあります。
特に今気になっているのが、Youtubeボタンを押しても画面がグレーになりそのまま反応しなくなる点です。リモコンのスイッチを押すとLEDが光るので受信はしているようですがテレビ本体の反応がありません。そのたびに再起動しています。再起動すると動くようになりますが、また反応しなくなる時があります。このようなものでしょうか?

書込番号:26243244

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2025/07/21 11:19(1ヶ月以上前)

>このようなものでしょうか?

受信してLEDが光って受信はしているのにテレビ本体の反応が無いのに、こんなモノ?って思う方が不思議だ。
明らかな不具合なのに「このようなもの」って感覚が、最近の感覚かな?

早く購入店に相談に行きなさい!
(^_^;)

書込番号:26243300

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/21 11:24(1ヶ月以上前)

本体ソフトが最新版で指摘された状態なら初期不良の可能性あります。

https://www.sony.jp/bravia/update/2024.html?searchWord=K-55XR50

書込番号:26243304

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/07/21 12:13(1ヶ月以上前)

>touhokutihouさん
こんにちは
電源コンセントを抜いて10分待ってから再度さしてみてください。それで直ればOS起因の一時的不具合でしょう。今のブラビアってその程度です。
それでもダメなら、メニューからストレージのリセットをやってみてください。

それでも直らなければお店(量販店の場合)と相談して初期不良交換を依頼してください。
通販等で購入の場合は初期不良交換期間は過ぎているかも知れませんので、その際はソニーのサービスを呼んで点検修理依頼ですね。

書込番号:26243348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/21 13:09(1ヶ月以上前)

>touhokutihouさん

どんなメーカーもネット動画などが使えるようになっている時点で細かなシステムが不安定になることや、工業製品ですから個体によって初期不良は当然起こり得ます。

自宅のネットがめちゃくちゃ遅いとか、ソフトウェアが最新に更新されてないなどが無ければそんなことが頻繁に起こるわけがありません。

自分はXR50は残念ながら持っていませんが比較的最近のブラビアを6台持っています(改めて文字にすると気持ち悪い(笑))。内1台はXR70です。そのような不安定な動作を感じたことはありませんので、ぜひ気軽に、そしてなるべく早く、購入店へ相談することをおすすめします。

とにかく、1日もはやく改善されるといいですね!

書込番号:26243387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/21 14:16(1ヶ月以上前)

テレビの不具合動作では、電源断のリセットで回復を案内するのも・回復したとしても…な今日この頃

購入した販売店に連絡して、メーカのサービス・マンの派遣を受けて点検をしてもらったとしても

メーカのサービス・マンもやっぱり電源断のリセットを行なって、その後の電源投入で正常動作を確認できたならば「これで様子を見てください」は容易に想像できること。少なくなくあるでしょう

リセット以外の対処をしたりはしないこと、交換に至らないことは想像に難くありません

サービス・マンのリセット後の2回目のテレビの起動に、幸いにも不具合が再発すれば良いけれど

もしも外付け固定ディスクやレコーダ、アンプ等の外部機器をつないでいるのであれば、すべて外す

テレビは工場出荷時か、それに近い状態でYoutubeを視聴したら、どうなるかを確認してからでしょう
変更した設定値はすべて元に戻す

それで動作がおかしいのであればテレビ個体の問題
不具合動作が無ければ利用状況に問題ありと思います

書込番号:26243433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:23件

2025/07/21 16:07(1ヶ月以上前)

皆様、アドバイス頂き、ありがとうございます。
まずは、HDD等接続している機器を取り外して、電源コードを抜く方法を試してみたいと思います。それでも繰り返し発生する様ならば、購入した近所のケーズデンキに相談してみます。最近の機器は色々な機能が多く、不安定も珍しくないのかなと勝手に納得するところでしたが、相談してよかったです。
まずはアドバイスいただいた対応策を試してみます。

書込番号:26243501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/07/21 16:57(1ヶ月以上前)

自宅に戻り、早速すべての危機を取り外してコンセントを抜き10分間待ってから、再度コンセントを差して電源を入れる方法を試してみました。機器をつなげず、テレビでYoutubeボタンを押したところ、気のせいかいつもよりも早く切り替わったように思います。問題なく動きました。電源を切ってから機器をつなげなおして再度確認しましたが、今のところ以前のような症状は出ずに使用できています。このまま無事継続してくれることを願います。アドバイスをくださった皆さん本当にありがとうございます。ここに相談して本当に良かったです。

書込番号:26243543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2025/08/14 13:06

その後の経過についてご報告します。
その後、やはり同様の症状があり、頂いたアドバイスにより販売店に相談しました。
販売店ではsonyのリモートサポートを受ける様言われました。
リモートサポートに連絡し、初期化等しましたが改善されず、そのサポートから販売店へ相談する様にとなりました。
再度、販売店に相談したところ、sonyのサービスマンの診断を受ける事になりました。
サービスマンの診断を受け動作が正常ではないと言われましたが、原因は分からず、ギリギリ購入から1カ月以内なので交換対応していただく事になりました。その際、交換しても同様の症状が発生する場合は接続している機器との相性があるかもとの話もされました。当日、USB HDDの確認はされていましたが、問題はなかった様です。その他の機器の確認はありませんでした。
先日、販売店により交換をしていただきましたが、同様な症状があります。また、家族からは突然音が大きくなって驚くと言った話も新たに出てきました。
再度、リモートサポートに連絡しましたがこれ以上は無理の様な感じです。
対応策等何も提供はしていただけません。
サービスマンや販売店の方々には大変親切に対応していただき、感謝しています。
接続機器の相性かもしれませんが、使用にストレスがあり、個人的には残念な商品になってしまいました。

書込番号:26263128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/14 18:29

機器をHDMIでI接続することにより発生する不具合動作は、テレビに集約しがちだと思います

HDMI接続で映像と音声の信号の伝送だけに出来たら、連携を避けたら、不具合動作は緩和されるかもしれません

機器構成は分かりませんが

相性と言うよりも、HDMI連携では不具合動作はときどきはあると思います

駄目なときは何をしても駄目だけれど、忘れた頃に、随分と不具合動作は発生していない、と気がついて…と言うことはあります

書込番号:26263360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:23件

2025/08/14 20:13

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
アドバイスありがとうございます。
古い東芝実質船井REGZAブルーレイレコーダーとsony製サウンドバーA3000がTVと連携しています。後任天堂Switchの3つがHDMI接続です。
ブルーレイレコーダーが怪しいでしょうか?
連携しないと不便ですし、難儀なものですね。
様子を見ながら使用してみます。
改めて、情報提供ありがとうございます。

書込番号:26263441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/25 22:32

現物98インチを先月見て欲しくなりましたがXRJ-75X95Jを3回交換して
諦めてXRJ-75X95K使っていますが
買っても交換連発になりそうなので今後のクチコミで様子を見ようとおもいます

書込番号:26273138

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/26 09:42

>touhokutihouさん
販売店も関係者として常にサポートしてくれているようですので、交換後の2台目もNGと言うことですと、他社機に交換するのも視野に入ってきます。販売店はそのくらいはやってくれると思いますよ。

実際に昨今のソニー機は当たり外れがあり、私もA95Kユーザーですが2回交換をしていますがまだ問題は解消しません。自身の体験事実を書いているのに、ここではソニー盲信者からネガキャンだとか誹謗中傷を受けたこともありました。

暫く使って見て我慢できないようなら他社機への交換も視野に入れた方が良いと思います。その場合差額が出たら勿論負担する必要はありますが。

書込番号:26273415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/26 11:42

自分はこれまでBRAVIAを使ってきて、現状も数台使っていますがBRAVIAで初期不良を経験したことがないし、BRAVIAを使っている友人からも聞いたことが無いので『何故!?』というのが素直な感想です。

様々な接続機器や使用環境があり、色んな使い方をされる方もいるでしょうし、それぞれ相性もあるんでしょうが、、、とにかく不思議でならない。

自分が現状持っている1番古いBRAVIAは2019年製(55A9G)になりますが、今でも元気に動作しています。

また家電量販店に行くたびに思うのが、2022年から来る日も来る日も消費電力の高いデモモードで展示されているX90K.X85K.A90Kには、個人的にすごく関心しちゃいます(笑)だって一般家庭で換算したら6年弱デモモードで動いてることになるんだから、、、それってすごいなと思います。

品質が悪いなんてことはないと言い切れます。が、各オーナーの使い方や環境で分かることや起こる事象も確かにあるのでしょう。

書込番号:26273513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/26 12:47

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001689032/SortID=26266052/#26267435
いずれにせよ、こういう書き込みをする方については見識を疑いますね。

書込番号:26273556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]

クチコミ投稿数:49件

DENONのサウンドバー DHT-S218をHDMI(eARC)で接続しています。65U8N内蔵のアプリAmazonプライムでドルビーアトモスの映画「フォールアウト」を吹き替えではなく英語で視聴するのですがサウンドバーのLED表示がドルビーアトモスになりません。なぜでしょうか?このサウンドバーの別のHDMIに接続されているファイヤーステックのAmazonプライムで同じ「フォールアウト」を視聴するとサウンドバーのLED表示はドルビーアトモスになります。U8Nの音声設定のデジタル音声出力はビットストリーム-デジタルスルーになっています。よろしくお願い致します

書込番号:26273107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/26 07:54

> なぜでしょうか?

配信の場合、ドルビーアトモスの音源は、「ドルビーデジタルプラス」で伝送されて、サウンドバーやAVアンプが解釈して、アトモスとして再生します。

テレビ内蔵アプリの問題、テレビの設定の問題などが理由で、
途中で変化してしまい。サウンドバーに、「ドルビーデジタルプラス」のまま伝送されない場合に、アトモスになりません。


FireTVの場合は、
テレビのeARC機能でビットストリーム出力できている。
もしくは、サウンドバーのHDMI入力へ、直接入力させる事で、アトモス再生が期待できます。

TV内蔵アプリは、早々とサポートが切られるでしょうし。
こういった問題を起こしがちなので、FireTVを持っているなら、使った方が良いですよ。


書込番号:26273354

Goodアンサーナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/08/26 08:00

ドルビーデジタルプラスのまま出力されず。
ドルビーデジタルに、ダウンコンバート、されているのでしょう。

テレビの設定で、ビットストリーム設定にしていても、ダメならば、
内蔵アプリでは、あきらめです。

書込番号:26273361

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/26 08:35

>もりぴょんさん
こんにちは。
https://www.hisense.co.jp/tv/u8n/assets/pdf/manual.pdf
まずは、上記操作ガイドの212ページのDolby ATMOSはオンに設定されているか確認してください。

その上でアトモスランプがつかない場合ですが、

65U8N内蔵のアプリAmazonプライムで視聴する際、タイトルのサムネイルにはDolbyATMOSの表示が出てきていますか?もし出ているのにS218のアトモスランプがつかない場合、内蔵アプリの問題と思われます。これはアップデートを待つしかありません。

タイトルのサムネイルにATMOSの表示が出てこないのでしたら、内蔵アプリ自体がアトモス非対応と言うことになります。どちらかですね。

ネット動画配信の場合、圧縮アトモスでDolby Digital Plusのコンテナ上でのアトモスとなりますが、それでも表示はアトモスになるのが正常です。実際にfire TV stickではそうなっていますよね。

書込番号:26273382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2025/08/26 10:42

テレビの設定の「Dolby ATMOSのオン」はサウンドバー使用時は設定来ません。とりあえずテレビスピーカーに一旦切り替えて設定を見てみました。ONになっています。テレビスピーカーでATMOSで再生しているのか確かめる方法はありません。

書込番号:26273462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/26 10:55

>もりぴょんさん
で、タイトルのサムネイルのマークの方はどうなっているのですか?アトモスと出ていますか?

書込番号:26273478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2025/08/26 11:22

この画面の事でしょうか? Dolby ATMOSと表示されています

書込番号:26273498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2025/08/26 11:24

内蔵アプリの画面です

書込番号:26273499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2025/08/26 11:44

皆様、色んな情報ありがとうございました。自己フォローです。3つの内蔵アプリでDolby ATOMSの映画を再生してみてサウンドバーの表示がATOMSになるか検証してみました。
@Amazonプライムビデオ→ならない
AU-NEXT→ならない
BDisney+→なる❗️
ファイヤーステックでこの3つを再生させた所サウンドバーの表示は全てDolby ATMOSの表示になりました。

内蔵アプリの問題orテレビの問題だと思っています。ファイヤーステックで視聴するのが一番確実のようですね。ありがとうございました

書込番号:26273514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2025/08/26 12:43

>もりぴょんさん
アトモスマークは出ているのにアトモスにならないのですね。
Disney+はOKでそれ以外がNGと言うことですと、やはり内蔵アプリの問題ということになろうかと思います。
アップデートされるかは不明ですがそれまではfire TV stickを使うしかないですね。

書込番号:26273552

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング