液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

BS CSの受信強度が…

2025/09/13 15:44


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]

スレ主 矢田鴉さん
クチコミ投稿数:2件

BsとCsのアンテナ受信強度の数値が30前半しかでない。
同一アンテナ線上のレコーダーでは90後半の数値がでる。
シャープの修理担当者ともやり取りして実機も確認して貰ったが、結論としてこの状態が正常って事になりました。
どうやら、「中身が別メーカー(海外製)の為表示が異なっているのではないか?」って事になりました。

どうも、本来の受信強度から、60を越えた分の数値がでている見たいです。

でも、このテレビを使ってBSアンテナを自分で設置するのは、至難の業だろうなぁ。
だって、60未満の受信強度が表示されない可能性があるもんね。
怖くて、試してみる気にはなれないです。

書込番号:26289118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 16:04

私も5年前から2018年12月に同じ経験をしました
改善策はBlu-rayレコーダー2台目を追加するでした。パラボな電源がレコーダー2台、テレビと来るので改善しました
メーカーも訪問するようですので、ブロックノイズが出ないならシャープの言う通りの回答になってしまいますね。
4KBS放送の為だけに別の部屋からパラボナ電源向け用に船井(三菱電機)のBlu-rayレコーダーを追加しました。そしたら、安定

あとはパラボナアンテナの前に銀色の分配器付けてたら、そこにも全ての端子を24時間電源(余っているBS対応テレビでも良い)を繋ぐ、
パラボナアンテナが南側ではなく、北西ベランダから無理やり角度を付けていたら
ゲリラ雷雨まで行かなくても、雨の日でもBSがブロックだらけで録画失敗という経験あります

それが嫌なのと40Mbpsのネットが実質無料なのでセカンドハウスでは8Kパラボナアンテナ3個に加え、YCV横浜市ケーブルテレビSTB80chプランに加入しました。
地デジはケーブルテレビパススルーUHFも平塚、みなとみらい中継とも中電ー強電地域だが、UHFは台風によるソーラーパネル破損リスクでつけませんでした

解決するといいですね。録画は正常ですか

書込番号:26289134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/09/13 16:42

ワイくんはテレビ画面の数値を見てくれる人がいなくてインジケーター付きのパラボラアンテナを買って設置したんだ(つд`)
インジケーターがあればテレビ画面見なくても設置できる

書込番号:26289166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2025/09/13 17:06

同じ信号強度でも表示が違うだけでしょう。
私のところではデイジーチェーンですから同じ信号強度では有りませんが。
アンテナからパナのレコーダーで54の表示でレコーダーからREGZAのテレビに繋げていますがテレビでは65の表示ですね。
dBμV/mの入力信号をどの様に表示するかは規定がありませんからメーカー次第です。
90ぐらい有るけど60を足切りにしてそこから上の30程の表示なんかしません、面倒くさいですから。

自動車で言えば同じ速度ですが日本ではkm/hですがこれをマイル/hで表すと数値が変わりますよね。
そんな感じです。

書込番号:26289191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8R [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

音声に雑味があります。全然クリアじゃない。
またボリュームを上げると、雑味プラス音割れ傾向です。

こんなはずはないと思って、あらゆる設定を試して見ましたが解決しません。
今回買い換える前に使っていた、15年前のREGZAの音と比べると、どちらが新製品かわかりません。ハイセンスのネットカタログを見て期待していただけに、本当に残念でがっかりです。しかし画質のほうはカタログどうり高画質で悪くありません。

ちなみにヘッドホンで聞いてみると、こちらの方は、音声に雑味もなくクリアで心地よい音です。
費用はかかりますが、サウンドバーあたりが解決策ですかね。

書込番号:26288930

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2025/09/13 11:49

チビチビと外部スピーカーを試すよりある程度のサウンドバーを用意するのが近道ですね。
パネルは外部品だし映像エンジンを新たに作るのは逆にコストが掛かるし自ら手を加えられるところがスピーカー関係だったのでしょう、結果ショボくなり過ぎたのかな。

書込番号:26288949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/13 12:31

音が悪いと感じるのは、どっちですかね?、

1)低音が足りない?
 テレビが薄さを求めるから、容量が足りない。

2)人の声が、不明瞭?
 そもそも下向きに音が鳴っているから、背面に音が逃げて行っている。

どっちですかね?

お金をかけて、サウンドバーを足すと、低音が増強され気味です。

人の声などの問題なら、まずは、こんな感じの工作をしてみるとか、

https://www.youtube.com/watch?v=9RzXZfNOLXc

一枚、板を立てて、音を前面(人の居る方へ)反射させてみる。とか

書込番号:26288977

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2025/09/13 12:39

サウンドバーを足す場合は、

HDMI入力を持った、サウンドバーをチョイスしておいた方が良いですよ

価格コムでよくある質問で
ドルビーアトモスが鳴らない。

テレビからeARCだけで接続するしかないサウンドバーを買ってしまうと、
機器の組み合わせや、内蔵アプリの不出来で、ドルビーATOMS再生できない時

サウンドバーに、FireTVを接続してあげて、直接再生という手段ができないからです。

書込番号:26288987

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2025/09/13 13:29

キリン65さん

>ちなみにヘッドホンで聞いてみると、こちらの方は、音声に雑味もなくクリアで心地よい音です。
費用はかかりますが、サウンドバーあたりが解決策ですかね。

もう、答えは出ていますね。

書込番号:26289023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/13 15:01

>キリン65さん

安く済ますならサウンドバーでも良いでしょう

後はネックスピーカーなんかもお勧めですよ

メジャーな高価格帯の物で無くても十分使えます

書込番号:26289085

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/09/13 15:21

>キリン65さん
こんにちは
薄型テレビの音は総じてそんなものです。

サウンドバーも音響機器というには音は良い部類ではないですが、薄型テレビの音に比べると普通に素直な音が出るので、安上がりに改善するにはおすすめです。

書込番号:26289104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/09/13 16:26

皆様お世話になっております。
外出している間に沢山のアドバイス誠に有難うございます。
実は15年前のREGZAの音が、八割方満足出来る音だったのと、U8Rの紹介記事がとても良かったので、少し期待しすぎたようです。
今回はサウンドバーを試してみようと思います。
有難うごさいました。

>プローヴァさん
>アドレスV125.横浜さん
>ひでたんたんさん
>bl5bgtspbさん
>麻呂犬さん

書込番号:26289148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶表示トラブル

2025/09/13 09:51


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

クチコミ投稿数:6件

画面の下に非表示エリアが6ヶ所くらい

2021年10月にSONYオンラインストアにて購入。
いつからか不明だが2025年9月に画面の下に非表示エリアがあるのを発見。
修理も高そうだが、とりあえず費用を問い合わせてみる。
他の人でも同じ症状がある。有機ELになりがちなのか。
このまま非表示エリアが上の方に拡大していくのだろうか。

書込番号:26288858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 10:15

有機ELの経年劣化故障
修理18万くらい 5年保証ないときつい
放っておいてもどんどん悪化する

書込番号:26288877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:13件

2025/09/13 12:16

2021年ならA90Jを買えば良かったのに

書込番号:26288969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/13 13:32

>デルタンさん
SONYオンラインストアと言うことでお得意様だから、
もしかしたら18ー20万円で55XR80修理費として持ってきてくれてくれるかも
これは訪問前に聞いてみた方がいいような気もします。五年保証は継続できないけど、安く新品用意してくれるみたいな意味です

書込番号:26289027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/13 21:22

ソニーストアなら5年保証が付いていると思います。

早めにストア発行の保証書に記載されたところへ連絡したほうが良いです。
電話対応は外国人が多く、グダグダ言うことがありますが、無料で修理か同等現行モデルとの交換を要求しましょう。
故障状態をサービスから派遣された修理担当が確認に来ます。ほとんど外注業者です。

連絡が遅くなると良いことがありません。

書込番号:26289384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/09/14 13:05

>デルタンさん
こんにちは。
この症状はパネル封止に関連する症状のようですが、症状に個体差が大きいようです。
いわゆる焼き付きではありませんので、一般的にパネルの保証対象になります。

まだ購入して4年ですから、おそらくソニーストアでも、修理、あるいは修理の代替手段としての本体交換に応じてくれると思いますので、早めにソニーストアに問い合わせしてみてください。

書込番号:26289908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

画面上部の白線

2020年6月購入でした。
残念…

書込番号:26285205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/09/09 09:34

>ゆっくりアメジストさん
白い波打ちも結構太いですね。排熱が弱いからかも知れませんね。
白い波打ち以外にも、内側周囲に黒い帯状のむらも見えますがこれはいったい何でしょう?

書込番号:26285243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/09 09:45

>ゆっくりアメジストさん
>プローヴァさん
ご本人が写り来んでいるのでスマホで塗りつぶしたのでは。上側酷いですね。サブテレビにしてもきつい。五年保証過ぎてギリギリに壊れるかた多いですね。
私は間に合って65XR80に交換済み

書込番号:26285253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40S25R [40インチ]

スレ主 yamasoraさん
クチコミ投稿数:5件

20年以上前の東芝レグザが壊れたので急遽買いました。正面から見て約45度斜めから見ると白く見えます。特にスタジオの女性アナウンサーは顔色が真っ白で気味が悪いです。色調整をして肌色は自然になりました。ただ正面からは満足ですが左右45度くらいが限界で全体が明るく見えます。レグザは今はハイセンスの傘下になってるようです。10年以上前のハイセンスのテレビは左右80度くらいでもきれいに映ります。もうレグザは2度の買いません。やはりテレビ売り場で現品を見てから買うようにします。

書込番号:26283799

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4361件Goodアンサー獲得:650件

2025/09/07 17:55

パネルの種類によるものが大きいでしょう
そのテレビのパネルはIPSでは無くVAです
VAはコントラストに優れるけれど視野角は狭いから

今のテレビはレグザに限らず多くはパネルはVAです
他社のテレビを買っても同じ結果になるでしょう

テレビはパネルの種類はIPSと明らかにしているハイセンスの機種から選ぶか、有機ELから選ぶと良いと思います

書込番号:26283890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

シャープレコーダーも直ぐ壊れた。
テレビはボンと音がなり電源が切れ煙りが出てきた。欠陥かな?みなさん気を付けてください。火事になります。
もう一台テレビはだんだん暗くなり今真っ暗で見れない。
シャープ製品は最低もう買わない。
シャープの修理相談は有料です。サービスも非常に悪い。

書込番号:26283720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2025/09/07 22:15

スレ主は見ないと思うけど。

だから? 何の情報もなく↑のような事言われても信用できないし見てる側からすれば全くもって無益な情報。

ここは個人の日記帳じゃないので腹いせにつぶやきたいならXでどうぞ。

書込番号:26284091

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング