
このページのスレッド一覧(全2134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2025年2月13日 11:43 |
![]() |
3 | 0 | 2025年2月13日 00:00 |
![]() |
24 | 1 | 2025年2月13日 08:15 |
![]() |
38 | 1 | 2025年2月10日 20:03 |
![]() ![]() |
32 | 6 | 2025年2月7日 21:29 |
![]() |
19 | 7 | 2025年2月4日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]
パナソニックのテレビ事業があんなことになったのでお客様相談室に確認してみた
未実装のお部屋ジャンプリンク、LANダビング、
メディアアクセスは4月末までに実装出来る見込み
とのこと
のんびりしてるなぁ
Z95A買ったの去年の7月なんだけど
発売してから1年近く経って、ようやくまともに
なるなんて、今のパナは目先の販売実績のために
自転車操業なのかなと思ってしまう
幸い、テレビは焼き付きもすることなく、映像は
初期性能を維持して綺麗な状態
今後は4月にアップデートが完了するのか?
気になるところです
書込番号:26072822 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>kaki51さん
ソニーがairplayを実装したときも1年くらいかかってやっとまともに動作するようになったと記憶しています。
海外の会社が開発している場合、日程は余り守れない傾向があるかと。
書込番号:26073039
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 8 K-55XR80 [55インチ]
話し聞いて、まあ酷いもんだね。俺もここ10年の間にラジオSONY買ったけど二つとも故障。昔高校の時買ったテープレコーダーが何十年も持ったのと大違い。ロゴだけSONY、中は安い中華かも。
書込番号:26069235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”話し聞いて、まあ酷いもんだね。”
どんな話でしょうか ? このテレビとどの様な関連なのか。
失礼ですが、この方の一連の書き込みは支離滅裂かと・・・(-_-メ)
書込番号:26069805
37点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ユニーク > PROMETHEUS VISION UTV50G22G [50インチ ブラック]
去年12月に予約し、ちょっと予定より遅れましたが1月16日に届きました。
10年以上前のREGZA42インチからの入れ替えです。
立ち上がりの遅さや起動時に毎回外付けHDDの接続確認するのは「スマートTVってそんなもんなのかな」と納得しているのですが、画質調整がうまくいかずに困っています。
初期設定のオート「ON」では人物(肌の色)が白過ぎで、明暗を下げたり赤みを強くしたりして改善を試みましたが、隣の部屋のテレビと見比べるとまだまだ白いです。
みんなが鈴木その子のような色白になっています。
ただ、なぜか なかやまケンミャクん は血色のいい肌の色に見えます。背景が真っ白だとそう見えるのでしょうか。
GoogleTVのアップデートを待つしかないんですかね?
ちなみに、このTV単体で見ている分には気にならないのですが、隣の部屋と同じ番組を見ていると、ワンテンポ遅れて放送が流れます。
Googleが何かの処理をするのでしょうかね...
3点

>二ーターさん
こんにちは
この手のテレビは中華EMSに丸投げで作らせて輸入しているだけの商社の商品です。
色合いなどの性能面はEMSの作り込み次第なのでOSのgoogleとは関係ありません。バージョンアップ等で改善する可能性はないと思います。
メーカーや販売店に文句を言って別の個体や機種と取り替えてもらうくらいでしょうか。
書込番号:26065225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
こんにちは
早速の書き込みありがとうございます。
画質調整はTV自体の性能なんですね。
初のスマートTV購入で期待していたのですが残念です。
この値段なら失敗しても...と人柱の気持ちで購入しましたが、本当に失敗するとへこみますね。
2〜3年壊れなければいいかなの気持ちに切り替えます。
書込番号:26065254
0点

色温度という項目があったら下げたらどうにかなるかも
書込番号:26065357 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>二ーターさん
パラメータ調整するにしても、白っぽさというのは明度であって直接いじれる映像パラメータがありません。既にコントラストや明るさをいじってみてるなら他にいじれる所がありませんね。
おそらくバックライト輝度が弱いので少しでも明るく見える様、白っぽい明度高めの設定にしてるんじゃないですかね。
書込番号:26065381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビ自体は中国のスカイワース製のテレビです
日本で知名度がないだけでテレビ自体は価格相応の普通のテレビです
取扱説明書P43で画像調整はできます
画像モードを「映画」または画像調整で「色温度」を低(または6500K)にするとか
隣の部屋のテレビと画像モードや色温度を同じにしてから隣のテレビの設定を参考に調整するとか
ttps://www.uniqstyle.co.jp/products/PROMETHEUS/vision/PROMETHEUS%20TV_manual.pdf
(頭のhを取り除いています)
>このTV単体で見ている分には気にならないのですが、隣の部屋と同じ番組を見ていると、ワンテンポ遅れて放送が流れます
デジタル回路で処理されため遅延が発生するため複数のテレビで同じテンポで放送が流れることはないです
書込番号:26065396
14点

みなさま、ありがとうございます。
いろいろ設定をいじってみましたが、「よし!これだ!」までいかず、「もうこれでいいか」までしかできませんでした。
あまり明るさや色合いをいじっていると、画質がザラついた感じになってしまうので、ほどほどにしておきます。
ありがとうございました。
書込番号:26066021
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550M [50インチ]
23,10,29に購入して1年2月で電源ユニット壊れました。
まさか、技術の東芝REGZAが地デジ前のブラビアより先に壊れるとは!
保証に入っていないので自腹で2万オーバです。
書込番号:26060673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファイター911さん
ご愁傷さまです。
電源基板だからその程度で済んでいますが、よくあるパネル故障だと10万近くかかってしまいます。
テレビは修理費リスクが高いので延長保証は必須ですね。
>>技術の東芝REGZA
今は中国ハイセンス傘下のTVS REGZA社です。
書込番号:26060679
2点

自分の事を棚に上げて、「もう二度とこんなメーカーの商品なんか買いません!」
なんて負け犬の遠吠えをしたくないので、延長保証は絶対入ります。
書込番号:26060681
10点

なんかREGZAの評判けっこう悪そうですね。液晶のシャープでテレビはシャープしか買わなかったけど。REGZAが上がって来たと思ったらそうでもないのか。
REGZAの大型が安くであったのでそれにしようかと思ったけど様子見かな?
書込番号:26061064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

慰めありがとうございます😊
みなさんも私みたいにならないように、延長保証入ってください。
東芝の技術は消滅しました。
書込番号:26061202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさか、修理に来くまで2010のブラビアが活躍するとは、ブラビアがもう壊れると思い買い足したのに。
書込番号:26061207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REGZAが中国になったなら中国製品には悪いイメージしかないけど。表はREGZAだけど中身は中華の劣悪ブランド、中国がよくやる手です。偽物もほんとに上手に作るから。主さんと同じように私も15年前の日本製のテレビが今もちゃんと映っています。
書込番号:26061549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビは修理代が20万以上。ということも珍しく無いので全く迷わず加入します。
個人的には店員が「修理になった場合に新品が買えるほどの金額になるので是非加入をお勧めします」と言ってくれたらこうして嘆く人が少しでも減るのになぁ…と思っています。
また「うちで購入して。壊れるかも知れないけど」とも聞こえるので微妙ですが。
他の家電もほぼ加入します。「延長保証に入っていたら無償だったのに…」と嘆いたり、後悔するより、保険だと割り切っています。
書込番号:26062169
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





