液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

横線ノイズ出たー

2024/11/09 09:57(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:21件

画像だと上手く見えませんが、5センチ間隔位の線

11月3日より突然2秒毎に横線ノイズが発生。
地上波、ネット配信、本体メニュー画像、全てに発生します。
コンセント抜き、再起動、など出来ることはやりました。

3年半前に購入。アマゾンの5年保証はいってます。

SONYに動画ほか、詳細送りました。
ここまでいろんな方の同じ症状を修理してきて、要因は把握できてない!と言ってます。とりあえず故障だそうです。
こちらの口コミで修理を成功した方のように、
静電フォーム交換で無料修理にかけてみようと、
何度もメールやりとりして、
いざ、電話で修理申し込みしたら、オペレーターのお姉さんに販売店に連絡し、保険を使えの一点張り。
カスハラと思われたくないので、諦めて販売店の保証受付に修理依頼お願いして返事待ちです。

9500hは1年迷って購入し、気に入ってます。
適当に修理不能、適当な代替え品と交換は嫌なので、
保険会社が、メーカー直接修理に来てくれるような段取りをとってくれることを期待して待機中です。

本当にこの症状把握できてないとは信じがたいですが、運良く修理で静電フォーム交換したとして、また静電気たまったら発生するのか?メーカーに聞いてみたいですね

書込番号:25954881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/11/09 10:47(10ヶ月以上前)

画像もう一枚追加。

動画だと凄いハッキリびっちり横線ノイズがわかりますが、静止画でもう一枚。

書込番号:25954913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

過去未来番組表の反映がイマイチ・・・

2024/11/09 07:57(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LZ1800 [65インチ]

スレ主 777ゆうさん
クチコミ投稿数:3件

パナソニックのレコーダー(DMR-2X301)と接続して、過去未来番組表を利用しています。
番組表のジャンル検索から検索結果の一覧が表示されるのに結構なタイムラグがあります。調子が良い時で5秒程度。調子が悪いと何十秒とかかります。
次の日以降の検索結果が表示される分には全くタイムラグは無く、当日または前日以前の読み込みのみがタイムラグを生じます。(恐らく未来の番組はテレビが受信している番組情報、過去はレコーダーから読み込んでいる番組情報という違いの影響かと)
メーカーにも相談したところ、ネットワーク環境の不具合や相性を疑われて無線LANルーターも新品に交換した上で、5Gや2.4Gの組み合わせも色々と試してみましたが改善はされません。
ちなみに、当機種購入前に使用していたビエラ(TH-55FX600)にも過去未来番組表機能はあり、こちらの機種では全くタイムラグはありませんでした。
原因や解決法に心当たりのある方はおられませんでしょうか?

書込番号:25954764

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

スマート家電として使い物にならない。

2024/11/04 12:44(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > Xiaomi > Xiaomi TV A Pro 2025 [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:13件

GoogleTV対応ですが スマート家電には対応していない。。
スマート家電側から電源を入れることができない致命的な欠陥商品でした。
GoogleTVはスマート操作可能を謳っているのに実際はできないとは残念です。。

手動で電源を入れれば電源切ってもしばらくは操作可能ですが
1時間ほど経過するとオフラインとなり一切操作できなくなる欠陥品です。
いろいろやり方を模索しましたが付属リモコンでONする以外テレビをつけることができません。

またリモコンもBluetoothリモコンとなっており赤外線ではないため操作できませんでした。
通常のリモコンにしておいてくれれば、スマート機器で操作可能で問題なかったのに。。

公式にも問い合わせましたが、まったく関係ないスマートウォッチのリセット方法が送られてきたり
何度も問合せしましたが

>「スマートホーム機器でこちらのTVを電源ONできる方法」につきまして
>誠に恐れ入りますが、現在はスマートホーム機器ので操作情報はまだ確認できかねます。
>ご要望にお応えできず、申し訳ございません。
> ご申告の状況は既に上申しました、
>今後のシステムアップデートにて改善可能かどうかも含め、
>検討させていただきます。
>もし宜しければ、XiaomiTV側にフィードバックをお送り頂ければ幸いでございます。

と言った内容で改善策もなさそうでした。
XiaomiTV側にとはいったいどこ・・・
TV側の設定項目に省電力設定があり内容を見るとGOOGLEHOME関係の文字があるんド絵個々の設定がうまく機能していないように見えます。

問題なく操作できてるよという方いらっしゃいますでしょうか。。
なにかやり方があれば教えていただきたいです。

書込番号:25949242

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/11/08 11:35(10ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スマート家電側から電源を入れることができない致命的な欠陥商品でした。

これって、設定で「電源OFF時でもリモートで電源を入れられるようにする」みたいな項目を有効にする必要が有るんじゃ無いんですか?
こういう設定は常時ネットワーク接続状態にする必要が有りリクエストを受け付けるためにシステムが動作し続ける事で消費電力が上がるため、デフォルトでは無効になっていると思われますm(_ _)m
 <設定メニューの何処にあるかまでは判りませんm(_ _)m

書込番号:25953780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/11/15 22:44(10ヶ月以上前)

その通りです。
設定メニューにその項目はしっかりありまして
Google homeで使用するには常時接続設定にする必要がありますとなっています。
もちろんそちらの設定はしていますが
してても30分程度で完全に電源が切れてしまい付属リモコンからの電源オンしか機能しない状態となります。

採算問い合わせましたがXiaomi側では対応できないとのことでした。わからないからGoogle Home側に聞いてくださいってことでした。
商品として販売しておきGoogle Home対応をメインに持ってきながらその対応はいかがものかと…

やれることはやってみましたがダメですね。

書込番号:25962540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

Fire TvとGoogle Tvのスペック

2024/10/30 12:40(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

REGZA 55Z870Nの口コミ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001616674/SortID=25932589/?lid=sp_itemview_bbs_detail
にもありますが、私も以前のテレビでFire TV Stick 4K Max(第2世代)を使っていたのですが、このテレビはGoogle Tv搭載なのでFire Tv挿さなくてスッキリするなと思いGoogle Tvで色んなアプリを入れて動画配信など見ておりましたが、楽天NBAで再生してると途中で度々カクカク止まったような感じになったので、どう考えてもスペック不足だなと思い、Fire Tvに戻しました。
おそらくメモリ不足ではないか思ってます。

こんな低スペックならGoogle Tvなんて付けないで安くしてくれた方がよっぽど顧客は嬉しいのでは?

これから、購入される方で、Fire Tv使ってた方は引き続きFire Tvの方を利用した方がいいかも

※ 楽天NBAの動画がすごくメモリを食うだけかもなので、普通には使えるとは思います。
YouTubeとかは普通に再生出来てました。

ちなみに、私はnasneも繋いでるのですがFire Tv用のDIXIM playアプリはもちろんGoogle Tvでは使えないので再度購入するしかないような気がします。

書込番号:25943672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の満足度4

2024/10/31 10:17(10ヶ月以上前)

>キツネさまさん
NBA Rakutenは、BRAVIAではアプリが使えずブラウザ再生のようですね。
BRAVIAにはキャスト機能があるので、スマホ、タブレット経由でキャストされては如何でしょう。
ブラウザ経由の再生より安定して観れると思うのですが。
https://nba.faq.rakuten.net/detail/000002107

書込番号:25944617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]の満足度4

2024/10/31 10:41(10ヶ月以上前)

失礼、ブラウザ再生はリンク先のレグザの場合で、BRAIAではNBA Rakutenアプリが使えますね。
よって状況は少し違うかと思います。
キャスト機能を使えば状況は違ってくる可能性はあるので、一度試して見て下さい。
対応アプリの不具合なら、スマホアプリの方が優秀かも知れないので、解決するかも。

当方もXRJ-55X90L買ったばかりですが、以前から使ってたFire TV Stick 4K Maxの使用は止めました。
理由はレコーダー(Panasonic DIGA 2台)を同時接続すると、HDMIリンクが死ぬからです。
HDMIリンクが正常でないと、電源連動、入力自動切り替えなどが動作せず不便です。
色々設定変更しても解決しないので、Fire TVのアプリはBRAVIA内蔵に引っ越しました。

書込番号:25944636

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 13:42(10ヶ月以上前)

>ひまJINさん
たしかにアプリとブラウザでは違うかもしれないですね。

キャストしないでもFire TV Stick 4K Maxで楽天NBAのライブストリーミングも動画も問題なく再生出来てるので大丈夫です。

言いたかったのは、おそらくこのテレビのRAMもFire TV Stick 4K Maxと同じ2GBだと思われますがテレビのRAMはGoogle Tvのみで使用されているわけではないでしょうからRAM 2GBのFire Tvを持ってるならば、そっちを使った方がいいかと思った次第です。

というか、テレビはネットワーク機能だけつけてアプリのOSはFire TvやChromecastのような専用のデバイスでやった方がテレビの価格もいくらか下がるのではないでしょうか?

なお、現時点で最強なのは、Chromecastの進化版、Google TV Streamer 4K GA05662-JPかな
RAM 4GBですが16,000円とお高いみたいです。

次世代のFire Tvに期待したいと思います。

書込番号:25944804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 15:09(10ヶ月以上前)

k世代旧機種BRAVIAがRAM3GB
L世代新機種BRAVIAがRAM6GBです

書込番号:25944861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 15:22(10ヶ月以上前)

>Z95Aさん
えっ
RAM6GBもあるんですか!
失礼いたしました。

だったらなぜカクつくんですかね
回線速度は遅くないはずだし
Fire TV Stick 4K Maxよりサクサク動いてもいいような気がしますが

書込番号:25944872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 18:51(10ヶ月以上前)

>Z95Aさん
本当にRAM6GBなのでしょうか?
有機ELのA80Lは3GBみたいですが、、、

書込番号:25945060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 20:07(10ヶ月以上前)

基板が違うからアップデートのシリーズ単位ですよ
新しい上位Lと、旧世代Jを使った下位Lとは違うから

6GBモデル
K-85XR90/K-75XR90/K-65XR90
K-77XR80/K-65XR80/K-55XR80
K-85XR70/K-75XR70/K-65XR70/K-55XR70
XRJ-65A95L/XRJ-55A95L

3GBモデル
ブラビアA90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
ブラビアA95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
ブラビアX95L/A80L/X90L/X85L/X80L/X75WLシリーズ

書込番号:25945118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 20:15(10ヶ月以上前)

そうなんですね
詳しい情報ありがとうございます。

書込番号:25945124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/10/31 20:27(10ヶ月以上前)

Google TVは使いもしない余計なシステム系アプリを常駐させたり、
画面に自動プレビューを多様するなど余分なリソースを割いて無駄に重くしているのと、
頻繁にアップデートを繰り返す(月に数回は)事によって本来は負わなくても良い
不具合のリスクまで背負わせてしまっている気がしますね。

書込番号:25945133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/10/31 21:07(10ヶ月以上前)

>ヤス緒さん

なるほどです。

RAM6GBならカクついたりしないんでしょうが3GBではRAM2GBのFire TV Stick 4K Max(第2世代)より能力的に劣るのかもですね。

まあ、Fire Tvで問題なく見れてるのでいいんですが、Fire Tvを使う場合はGoogle Tvは必要ないのでいらないと思うんですよね。

だから、アプリケーションはFire TvやChromecastみたいな専用端末に任せればいいと思ったもので
素人考えですが

書込番号:25945184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

2日で不調

2024/10/29 09:19(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

<購入2日目>ユーチューブからテレビに切替で画面がスロー再生になりました
音もずれてます、どうやったのか忘れましたが正常に戻りました

<購入3日目>朝のタイマー電源オンで、テレビがスロー再生、音もずれています
時々画面が消えます、電源オンオフでは治らず、コンセント抜き差しで治りました

< 総評 >自動音量調整にしているせいか音が時々小さくなります
コントロールのチューニングがいまいちなのか、画像も昔の安物レグザのほうが
きれいではないが見やすいなと、テレビ切替でいちいち地デジボタンを
押さなくてはなりません、40万も出してこれかと嫁とがっかり
連絡のため電気店のオープンを待っています
明日もなったら動画を投稿しようかなと思っています

お願い   なにか良いアドバイスがあればお願いいたします

書込番号:25942345

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/10/29 10:28(10ヶ月以上前)

>グミチューさん

>>電源オンオフでは治らず、コンセント抜き差しで治りました

コンセントの抜き差しは10分以上まを開けて下さい。
まあAndroidTV・GoogleTVは程度がマダマダですね。涙

書込番号:25942405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/10/29 11:17(10ヶ月以上前)

>グミチューさん
こんにちは
A95Kユーザーです。

テレビに不具合がないとは断定できませんが、投稿を読ませていただいた印象としては、ただのAndroidの一時的不具合という印象です。
このくらいのことは起こるかなあ、と思える程度の品質です。

定番の対処方法ですが、リモコンの裏に再起動方法のステッカーが貼ってありますのでその通りにまずはリモコンの電源ボタン長押しですね。
うちも月2回位は再起動しないと使い物にならないです。

これでもダメな場合、メニューから、ストレージのリセットを実行します。これやると初期設定やり直しになって面倒ですが、上記長押しで直らないものが直ったりするので困った物です。

まあこんなものと早期に諦めるのが先決です。

書込番号:25942455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/29 13:12(10ヶ月以上前)

>グミチューさん

>電源オンオフでは治らず、コンセント抜き差しで治りました

コンセント抜き差しは、すぐに差さずに5分以上開けて差してみてください。
又は

テレビをリセット(再起動)する
https://helpguide.sony.net/tv/ljp1/v1/ja/08-01_03.html

出荷状態に戻す
https://helpguide.sony.net/tv/ljp1/v1/ja/01_14.html

書込番号:25942595

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2024/10/29 14:29(10ヶ月以上前)

早速のアドバイス有難う御座います、販売店の方が電波が弱いとなる症状だと
言われたのでアンテナ関係のチェックを依頼しました、それまでちゃんと
見れてたのにねw木曜日に来ていただきます、電気店で購入してよかった
通販だと後のサービスが無い、   またカキコします

書込番号:25942673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/10/31 21:21(10ヶ月以上前)

直りました、電波状態が悪うございました、5年ほど前に
BSアンテナの交換時に工事屋さんが古いケーブルを途中でぶった切って
芯線をよじって繋いでいました(昔はこれでもいけてたらしい)、今は周波数が
上がってインピーダンスになるので一本でつなぐか、コネクター必須だそうです
あとチャンネル設定時の同調チャンネルもちゃんと選択しないといけないそうです
設置屋さんは何してんの、テレビで電波状態のゲインが確認できるのが
いいですね、量販店で購入して改めてよかったです、屋根なんか上れませんもんね
みなさんアドバイス有難う御座いました

書込番号:25945195

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

待望の77インチ

2024/10/28 21:00(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-77Z93A [77インチ]

クチコミ投稿数:52件

TV-77Z93A発表と興奮して見ていたところ、
マイクロレンズ有機ELパネルじゃなく、前機種と同じDynamicハイコントラスト有機ELディスプレイ NEOとのこと。
マイクロレンズ有機ELパネル搭載モデルは出ないのでしょうか?

書込番号:25941942

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/10/29 20:37(10ヶ月以上前)

今年1月ののCES2024ではZ95AとZ93Aしか発表されなかったので、今年はこれで終わりだと思います。
来年1月のCES2025に期待しましょう!
77インチの機種が出たとしても相当高くなると思いますが・・・

書込番号:25943041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/29 22:08(10ヶ月以上前)

まったく諦めていた77型の新型を国内販売のニュースを見て
小躍りしたのも束の間Z95AではなくZ93A
マイクロレンズパネルの77型は売ってくれないのか
高過ぎてコストが合わないのか
益々LGのG4に気持ちが傾く今日この頃です。

書込番号:25943151

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング