液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 4分の1のワイプ

2019/08/22 14:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

ワイプ状に画像が出ます。

画像の通り4分の1くらいのワイプ状の画面になる時があります。リセット押しても治らないから、東芝のサービスに連絡をする予定です。

書込番号:22872726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Regperiaさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/22 14:56(1年以上前)

まるごとチャンネルの時の表示に似ていますね。

書込番号:22872748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/08/23 01:46(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051344/SortID=22562635/
これに似ていますね。

レグザの制御基板のバグかなぁ..._| ̄|○


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082975/SortID=22613891/
では、「アンテナレベルの低さ」で「まるごとチャンネル」が映らないという症状の様でしたが、この症状は「まるごとチャンネル」とはちょっと表示割合が違う様ですし...

書込番号:22873829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/23 07:02(1年以上前)

電波の受信はアンテナではなく、softbankの光TVなので問題ないかと。

書込番号:22873937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 納期の遅延

2019/08/22 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]

クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

7月にK'sデンキで注文し、納期は8月29日の約束でした。今朝K'sデンキから電話があり、納期が9月中旬から下旬になるとのこと。メーカーホームページにも記載があったので納期がかかるのは理解していましたが、店側は発注時に確認できないものなのですかね?店側の都合はわかりませんが、納期を調べての約束なのにいい加減なものだなと思い投稿させて頂きました。

書込番号:22872466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2019/08/22 12:16(1年以上前)

パナソニックの客相に電話しましたが納期に関して分からない状態の様でユーザーからの情報で知ることもあると言っていました 先々週購入して10月位だと思ってます 今のテレビが壊れてる訳ではないので気長に待ちます
因みにキャッシュバックキャンペーンは納期遅れはメーカーにあるので延長するようです
購入レシートあれば保証書を添付で対象になります

書込番号:22872505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 12:17(1年以上前)

店側が調べた時点からメーカーの予定が変わった
だけではないですか?
そんなにずれてないような誤差だと思いました。

書込番号:22872508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 VIERA TH-65GZ2000 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65GZ2000 [65インチ]の満足度5

2019/08/22 12:29(1年以上前)

>kockysさん
多少の誤差と言える心の広さがあって素晴らしいです〜
購入時に納期が早くなることはあっても遅れることは無いと聞いていたのでガッカリしました。メーカーからの話なので、店員さんに非があるわけではないのですが。まぁ、今使っているテレビが壊れているわけでは無いので、もう2、3週間気長に待ちます。
愚痴に付き合って頂きありがとうございました。

書込番号:22872530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/08/22 13:02(1年以上前)

>なかなかむさん
こんにちは。
納期って普通は余裕を持って長めに言うものですから、今回遅れたということは、メーカーからの入荷数が計画よりも減ったなど外乱要素があるのかも知れませんね。
あまり急がせて変なものを回されてもアレなのでここは気長に待ちましょう。

書込番号:22872597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2019/08/22 14:22(1年以上前)

>なかなかむさん

例の有機EL材料の輸出の監理強化が影響しているんですかね。
日本に対して、韓国は原材料を依存しきっていたのでしょうがないです、気長に待ちましょう。

書込番号:22872691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/22 14:46(1年以上前)

店に責任あるような書き方でしたので、あれ?
と思ってしまいました。

私は海外製品で一ヶ月程度だと思います。から三ヶ月の納期になった事も経験してまして、、、

楽しめる商品だと思いますのでのんびり待つのが良いかと。

書込番号:22872728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


綿あめさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/22 16:41(1年以上前)

>なかなかむさん
お気持ちは察しますが、そこは気持ちは切り替えて
待つしかないと思います。
自分は、数年前にメーカーは言えませんが
サラウンドで使用するフロントスピーカー二本を
注文時に、生産が間に合わず最大6ヶ月待ちますが
どうしますか、本当に注文しますかと言われました。

その時に、他のメーカーでもよいなら2ヶ月以内に
間に合うとも言われ、
さすがにちょっと待ってくれと話しました。

考えた末に、後悔したくないので6ヶ月待ちの
スピーカーにして、6ヶ月後に本当にきました。

またされたうえに、アンプに繋ぎ音を出しましたが、非常にうれしくて感慨深い日だったなと記憶にあります。

以上です!



書込番号:22872872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/08/22 17:28(1年以上前)

https://panasonic.jp/viera/notice.html

実質的には、韓国が、日本向けの有機ELパネルの出荷を「対抗措置!?」として遅らせていて、それが影響しているのでは?
 <直接日本に輸出する訳では無いけど、日本向けの製品を製造している中国等の工場への出荷を遅らせているとか...

7月の時点では、「ホワイト国除外」の話は判らない訳ですから、それを逆恨みして「対抗措置!?」をするなんて、誰にも予想出来なかったでしょうし...

書込番号:22872936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/22 18:52(1年以上前)

>なかなかむさん
ご愁傷様です。

先週たまたま入った店で、55インチで隠し在庫があり即納できるといわれたので価格COMの値段より高かったんのですが思わず購入してしまいました。
それで週末に配達設置していただきました。

65インチのところに書き込んで申し訳ございませんが、
皆さんのを見ていると、値段は高かったのですが55インチとかは10月納期となっている方がいるようなので購入して正解だったのかな?

書込番号:22873072

ナイスクチコミ!0


taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/22 20:00(1年以上前)

私は既に8月15日に,ケーズデンキで納期は11月上旬ですと言われました。しかも納期が早くなることは絶対にないとも。
今使ってるプラズマも壊れる気配が無いですし,保証も5年ついてて32万円だったので決めちゃいましたが。
気長に待つしかないですね!

書込番号:22873201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 20:09(1年以上前)

>なかなかむさん
残念ですね。
店によって違いますね。65インチをジョーシンで購入しましたが、8月18日に購入して、
8月27日配達予定です。55インチも1か月位で入荷すると言ってました。
ジョーシンは何かしらパナとつながりがあるのですかね。昔はどちらも大阪でしたし。

書込番号:22873217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/23 08:35(1年以上前)

有機ELテレビがこんなに売れているのは日本だけ、さらにLGのテレビ用有機ELパネルの供給量が広州工場の稼働で19年末に倍増されるそうですから、LGはもっと有機ELを販売しないといけない状況です。
従って、韓国としては日本へのパネル輸出を制限している場合ではありません。
他の有機ELテレビに特に影響が出ていないところをみると、輸出規制の影響ではないと考えるのが適当でしょう。

また、生産上の問題であればほかのお店でも同様に納期遅延が出るはずですが、今のところその様な報告はここでは無さそうです。
また、ケーズデンキのネットに記載されている納期は、もともと2-3カ月であり、他よりも長めな印象です。
従って、実態にあった納期に変更されただけにみえます。

いずれにせよ、パナソニックが頑張って生産量をアップさせれば解決する話ですけどね。

ちなみに生産能力が65型が月450台、55型が1000台だそうです。

書込番号:22874030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/23 09:06(1年以上前)

>有機ELテレビがこんなに売れているのは日本だけ

去年の全世界の有機ELテレビ販売台数の45%程をEUが占めていましたが日本だけでEUを超えると?
中国スカイワースも100万台規模で生産してるし。

書込番号:22874074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taxiponさん
クチコミ投稿数:39件

2019/08/23 09:28(1年以上前)

たいへん申し訳ありません,私の上記の書き込みは,55インチのものについてで65インチのものについてではありません。
紛らわしくて申し訳ありませんでした…。お詫びして訂正いたします。

書込番号:22874102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/23 16:53(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
国別の意味かと…
EUはヨーロッパの国の連合という
認識を持たれた方が良い議論が
出来るかと思われます。

書込番号:22874741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/08/23 17:01(1年以上前)

>国別の意味かと…

EUは単一市場ですよ。

書込番号:22874754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2019/08/23 17:13(1年以上前)

国内メーカーがテレビの販売台数を言う場合、日本市場、北米市場、欧州市場、アジア市場、といった割り方をする場合が多く、従って調査機関もそういう割でデーターを出す場合がほとんどです。
実際に現地に行ってもEU圏は一つの地域という感覚が強く、欧州をさらにわけて、ドイツではどうか、イギリスではどうか、といった見方は(メーカー内ではしてるでしょうが)通常しません。各社ともに販売会社が欧州という区切りで設置されているからでしょうね。

やや古い数年前の資料(元ネタはディスプレイサーチ)ですが、下記によればテレビの売り上げ台数比で言えば日本の比率は世界市場の数%しかありません。これは薄型テレビ全体ですが、有機EL比率も北米地域が確かトップですので、世界の中で有機がこれほど売れているのは日本だけ、というコメントには違和感を感じます。

https://cs2.toray.co.jp/news/tbr/newsrrs01.nsf/0/64D044799F65FCBD492583540000E90D/$FILE/sen_165_02.pdf

海外のマニアのマニア度は確実に日本以上ですし、測定や評価を行う評価サイトもあったりキャリブレーションのインフラもあったりして進んでいます。日本はあきらかに有機などの最先端マニアック領域では世界に遅れています。
世界相手に商売しているLGやソニーが北米市場を重視して国内を後回しにするのは至極当然のビジネス判断と思います。逆に国内中心のシャープしか8Kを出せなかったりするわけです。

書込番号:22874775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/23 17:51(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>プローヴァさん
 
国別ではなく市場単位でデータを
出すのが通常なのですね。

アルファxクローバーさんは
国別で説明されていると
いう印象を受けましたので
EUと比較しても
意味がないのではないかと
思いました。

失礼致しました。

書込番号:22874823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/23 18:41(1年以上前)

思わぬところに皆様反応されたようで、申し訳ありません。市場での有機EL構成比が高いという意味でしたが、ここは話の本筋である輸出規制という話とはあまり関係ない部分でもありましたね。失礼しました。
さて、本題の輸出規制という観点でいきますと、輸出先の企業の本籍地が日本であるという理由で規制するのであればパナソニックの全ての有機ELテレビやSONYと東芝の有機ELテレビ生産に影響が出るという理解です。
現状、GZ2000だけがという事と、55/65inchの両方で起きているとのことであれば、輸出規制の影響ではなく、パナソニックが生産計画を見誤ったとみるのが適当かと思います。
そうでなければ、パナソニックオリジナルとうたっているパネルそのものが手間がかかりすぎて大量生産できないものなのかしれませんね。
いずれにせよ、待っているユーザーのためにもパナソニックは頑張って生産してほしいですね。

書込番号:22874901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

修理訪問は最短で2週間後だそうです

2019/08/21 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:9件

4ヶ月で映像が出なくなりました。
真っ黒です、音声は出てメニュー画面や番組表は表示されます。
サービスに電話しましたら、修理点検の訪問が出来るのは最短で9月5日と言われました

国内メーカーさんのテレビも何度も不具合にあってはいますが、遅くとも3日くらいでは来てくれてましたのでちょっとビックリです

書込番号:22871831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yasu246さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:13件 50A6800 [50インチ]のオーナー50A6800 [50インチ]の満足度4

2019/08/22 00:06(1年以上前)

我が家のは43インチのですが購入後1月位の時に同様の症状が出ました。
その時は一度コンセントを抜いてから電源を入れたら正常になりました、
その後2か月弱ですが再発はしていません。

一応メーカーには報告しましたが正常になっているので様子を見てる状況です。

電源の入れ直し(再起動)で直ったのでハードよりソフトウエアーのバグのような気がしています。
ファームウエアのアップデートで直る症状なら早くアップデートを出してほしいですね。

書込番号:22871877

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/08/22 00:26(1年以上前)

yasu246さん返信ありがとうございます。

書き込みを拝見して、もう一度コンセントを抜き差しして見ましたら家のも不具合改善しました。

昨日の夜も主電源のONOFFやコンセントの抜き差しは何度も試したのですが…

明日の朝まで様子を見て、サービス依頼取り消します

ありがとうございました

書込番号:22871901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/22 01:08(1年以上前)

munmun⌒☆さん

>国内メーカーさんのテレビも何度も不具合にあってはいますが、遅くとも3日くらいでは来てくれてましたのでちょっとビックリです

だから安いのです。
そのようなサポートにコスト(お金)をかけないことで、価格を安くしている。
多くの消費者が、結果としてそのようなサポートよりも目先の価格が安い商品を求めるので、
国内メーカーもそれ(悪品質)に追従しているのが現状です。

書込番号:22871944

ナイスクチコミ!7


Gogood77さん
クチコミ投稿数:3件 50A6800 [50インチ]のオーナー50A6800 [50インチ]の満足度2

2019/08/22 13:03(1年以上前)

私も同じ4k50インチモデルを今年の初めに購入しましたが1週間程でいきなり画面真っ黒にのりDメニュー画面が通常の画面に戻らなくなるなど不具合多発。本体交換対応をしてもらったが、交換の翌日には同じ様な不具合発生して今度はメイン基盤の交換対応してもらうも翌日には同じ様な不具合が
またまた発生!それで本日、本体交換対応をしてもらいました。3年間保証か付くとなっているが後何回不具合発生、修理対応を繰り返すか心配です。日本メーカーの商品のクオリティーに慣れている者からすれば、やはり大陸産の家電は粗悪品が余りにも多すぎると感じています。これ程の不具合頻度で3年間保証を付けて尚且つ低価格で販売出来るのだから粗悪品の低価格部品の集合体で製品を作っているメーカーなんでしょね。購入を検討されている方は保証が切れた後、買い換えるつもりでいた方が良いですよ。買わないのが一番いいですが

書込番号:22872600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2019/08/22 13:13(1年以上前)


yuccochan さん、返信ありがとうございます

確かにそうですね、何でも購入するときは色々な事を考えないといけませんね

今回の2週間後はお盆休み開けという事もあっての事だと思いますが、格安テレビを購入した時点でこれくらいは覚悟しておくべきでした

ありがとうございます

書込番号:22872612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


矢吹貴さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 50A6800 [50インチ]のオーナー50A6800 [50インチ]の満足度5

2019/08/23 20:05(1年以上前)

私のテレビも調子が悪く、8月22日に電話したところ、最短で8月28 日の訪問修理となりました。私の居住地は、水曜日と土曜日が訪問日になっているとのことでした。
もしかすると、お盆明けで修理依頼が集中していたのかもしれませんね…

書込番号:22875055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 故障したあとの対応が最悪

2019/08/20 14:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z10X [50インチ]

スレ主 キム1192さん
クチコミ投稿数:5件

購入してちょうど4年で画面が映らなくなり音のみ流れる状態になりました。代理店の保証期間内だった為、修理を依頼しましたが工場に部品が入らないと言われ一ヶ月近く放置されてます。進捗確認の電話を入れても工場から連絡が入らないのですいませんしか言われません。最悪です。もう東芝は買いません。外部の音響機材を使ってますが音が出なくなることもしょっちゅうです。壊れやすいしその後の対応も最悪なので映像が良いからと購入しないほうが良いと感じました。

書込番号:22868969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2019/08/22 12:58(1年以上前)

長期保証で代理店?と契約している修理業者の対応が悪いって話でしょうか?
それでしたら購入されたお店の方に直接交渉されては如何でしょう。
保証内容によっては修理不能の場合に製品交換や日割り計算での返金が可能なケースもある様です。

書込番号:22872589

ナイスクチコミ!2


スレ主 キム1192さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 13:02(1年以上前)

伝わりづらくてすいません。代理店の対応でなくメーカーの対応がものすごく悪く遅いのです。

書込番号:22872596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2019/08/22 13:40(1年以上前)

長期保証の場合はメーカーとは別に外部の修理業者を利用する場合が多いのですが、
今回は東芝の正規代理店だから違うということでしょうか?

それにしても家電量販店より高いくせにサービスが最悪な東芝のお店とか・・・

書込番号:22872647

ナイスクチコミ!1


スレ主 キム1192さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 13:45(1年以上前)

度々わかりづらくてすいません。東芝の正規の代理店が正規の工場に依頼していつ届くかわからないと言われて一か月連絡がないんです。

書込番号:22872654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2019/08/22 14:27(1年以上前)

>東芝の正規の代理店が正規の工場に依頼していつ届くかわからないと言われて一か月連絡がないんです。

了解しました。m(_ _)m
いつ届くかわからないといわれた後の連絡なしは普通にありえるかなとも思いますが、
今回は正規代理店のお客ですから、此方から連絡を頼まなくたってしてくれてもねぇ・・・

修理部品の確保に時間がかったり、修理できない等の話だけなら
他のメーカーでもありえる話なので、本来は販売店側の対応や
長期保証の規約の方で対応する案件なわけですけどね。

書込番号:22872705

ナイスクチコミ!0


oayziさん
クチコミ投稿数:9件

2019/08/24 01:06(1年以上前)

「補修用性能部品」で検索してみてください。
長期保証に加入されていますので、無料で同等性能の新しテレビに交換してもらえる可能性があります。

書込番号:22875665

ナイスクチコミ!0


スレ主 キム1192さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/30 23:26(1年以上前)

遅くなってすいません。丁寧にありがとうございます。結局一か月経ち、工場に部品が届いたからと言うことで修理を行ったのですがその部品が不良品だったらしく同じように画面が突然暗くまたなりました。更に繋いでいたavアンプも修理後におかしくなり使えない状態になりました。今、また連絡しましたがまた工場に連絡→連絡待ちと言うことになってます。最悪だと思いました。

書込番号:22889846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 キム1192さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/30 23:31(1年以上前)

遅くなりました。ありがとうございます。部品の交換は一か月経って行うことが出来ましたが同じような現象が続きました。連絡したら交換した部品が不良品だったとの事でした。これもよくあることなんですかね?もう東芝は二度と買わないと決めました。

書込番号:22889858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

東芝テレビご相談センター

2019/08/19 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

コジマネットで購入。設置日の当日より、定期的に画面、音声とも突然消えるという初期不良が数回発生。取扱説明書の通り、リセットを行うも改善せず、翌朝、「東芝テレビご相談センター」に電話する。いくら説明するも、初期不良と認めてくれず、修理に行くとの回答の一点張り。それも10日以上先の訪問とのこと。

仕方なく「東芝のお客様センター」に連絡するも「テレビ事業は中国のハイセンスグループに譲渡したため弊社では対応できない」とのこと。そうか、確かにそのニュースは以前に聞いたな。でも、ソニーからバイオに変わったのと違って、東芝のレグザとして販売されているのには違和感がありますね。会社名も「東芝映像ソリューション株式会社」ハイセンス95%、東芝5%出資。

仕方なく、購入したコジマネットの相談窓口に連絡すると、初期不良として翌日交換に来てくれるとのこと。最初からこちらに電話すれば良かった。今どきは、ネット販売でもしっかり対応してくれることを再認識した次第です。チャンチャン。
一方で、ソニーとパナソニックには頑張ってもらわないと日本の家電メーカーのサービスレベルは低下の一途を歩んでしまいます。

書込番号:22867308

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:212件

2019/08/19 17:37(1年以上前)

>ムーチン2002さん

何処のメーカーも、たとえ初期不良でも修理が基本で本体交換は基本的にしません。
(サービスマンに直接聞いたことがあります)
部品が調達できず修理が出来ない場合のみ本体交換になります。
修理に来たサービスマンとの交渉次第では本体交換になることもありますが。

初期不良の場合はまず販売店に連絡しましょう。
最初に販売店に相談すれば初期不良で本体交換になります。

書込番号:22867414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 17:53(1年以上前)

そうなんですね。参考になりました。
でも、製造したメーカーサイドが対応しないなんて変な業界ですね。
例えば、新車で買った車が初日に不具合になると、その時点で事故車になってしまいますからね。

書込番号:22867439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 17:56(1年以上前)

順番が逆。

購入直後の初期不良は購入店に連絡するのが先。

購入店が初期不良に対応しないならメーカーサービスに連絡する。

>一方で、ソニーとパナソニックには頑張ってもらわないと日本の家電メーカーのサービスレベルは低下の一途を歩んでしまいます。

初期不良対応ならソニーもパナも修理対応が基本だから東芝と変わらないと思う。

書込番号:22867447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 18:15(1年以上前)

なるほど、それが基本なんですね。アドバイスありがとうございます。
初期不良の製品に当たったことが無かったので保証書に表示されていたメーカーの相談窓口に相談してしまいました。

であれば、メーカーの相談窓口が「購入店に相談してください」と一言アドバイスして欲しかったですね。
購入当日の不具合であれ、修理しかできないという対応でしたからね。

書込番号:22867471

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/19 18:16(1年以上前)

初日に故障しても車は事故車にはなりませんよ。
ブレーキ故障していて半壊したら事故車かもしれませんが。

書込番号:22867473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/08/19 18:32(1年以上前)

>であれば、メーカーの相談窓口が「購入店に相談してください」と一言アドバイスして欲しかったですね。

サービスによっては購入店に連絡する様に話すケースも有る様だけど必ず説明する訳でも無いみたいです。

書込番号:22867501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2019/08/19 18:33(1年以上前)

友人の弁護士に確認しました。法的には、車でも家電製品でも、修理が完了すればメーカーは責任を果たしたことになり、交換要求は難しいとのこと。
メーカーの選択も自己責任ということですね。

書込番号:22867502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2019/08/19 20:34(1年以上前)


>例えば、新車で買った車が初日に
不具合になると、その時点で事故車に
なってしまいますからね。

不具合程度では事故車にはならない。
(不具合箇所を修復又は交換するだけ。)

この自己中スレ主がどの程度の損傷で事故車
というのかは知らないが、よほどの事が無い
限り納車初日で不具合が現れた場合でも
別の新車へ交換という事は無い。
納車初日に衝突事故にあってもだからと言って
メーカーから「新車に取り換えます」という事
はまず無い。
(自動車保険から保険金が支払われて修理又は
買い換えるだけ)

設置初日からTVに「不具合かな?」
と違和感を感じていたなら、即購入先(コジマ)に
「うちのTV壊れているんじゃね?」
とクレームをつけるべきだった。

書込番号:22867718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2019/08/19 21:28(1年以上前)

なんか、いつもこのパターン

修理窓口は、ほんと修理が前提
新品の在庫を抱えている訳でないから。

初期不良で即交換してくれるケースは、メーカーに強く言える量販店ならではの力関係。
クレーム対処費用などとしてまかなっていると思われ、
同様に、開封して、合わないとして返品を店に押し付けられるような場合と同類

初期不良、即交換を常に、必須になったら店もたまらんしでしょうから、ケースバイケースで店員の裁量判断

書込番号:22867838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2019/08/21 11:10(1年以上前)

きちんとメーカーの営業を通して取引を行っている販売店では、営業を通して不良品を送って次回の入荷にプラス1して貰うといった流れで交換をしている模様です。

書込番号:22870565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/08/29 22:58(1年以上前)

売った時、買ったときにそのくらい確認する当事者の意識向上がなければ
非難合戦になるだけ。技術大国ニッポンといいたいならメーカーも消費者も共に
成長してこそだと願う。

書込番号:22887784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/11/29 23:54(1年以上前)

東芝では電話だけでは「いくら説明しても」絶対に初期不良の判断はしてもらえません。まず見させて下さいという案内。ちなみにアイリスは電話だけで判断してくれましたが、東芝の運用では電話だけでは何があっても判断はしません。皆さんが言うように初期不良はまず販売店へ、が鉄則です。これ当たり前ですよね。売買契約だから。なぜ真っ先にメーカーに電話する人がいるのかほんとわからない。

書込番号:23077736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2022/01/27 14:30(1年以上前)

テレビ産業はもう地に落ちたよ。REGZA ソニー パナソニック、シャープ等の会社、製品が初期不良が多い、故障多い
修理代が高い。正直、製造やめて、ゴミ収集でもやれ。

書込番号:24565414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信3

お気に入りに追加

標準

値段に惹かれて買わない方が良い。

2019/08/19 08:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32AC2 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

レグザが壊れて 困ってしまったので 値段に惹かれて購入しましたが
なんと 2018年モデルでチューナーが×1じゃないですか!!
よく見ないで買った自分が悪いのですが
それにしても メーカーもチューナー×1で外付けHDD接続機能付きで発売しましたね。
裏番組を見ながら録画出来ないから 余り意味無い様な気がしますが
メーカーの意図が良く分かりません。

書込番号:22866637

ナイスクチコミ!26


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/19 09:10(1年以上前)

たんなるタイムシフト用ですよ。
裏番組がひんぱんに重なるほどテレビを見る人は、今時、そんなにいません。
あるいは、そういう人は、上位機種か、レコーダーを買います。

テレビはそんなに見ない、見たい番組をリアルタイムで見る暇はない、あるいは、見れない、という普通の人用の安いテレビです。

書込番号:22866684

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/19 11:36(1年以上前)

>裏番組を見ながら録画出来ないから 余り意味無い様な気がしますが
全然そんなことはありません。 保存したい番組を録画できることは大きいですし、昔はワンチューナーが
当たり前で、多くのテレビで裏録できるようになってから まだ10年も経ってません。

>よく見ないで買った自分が悪いのですが
それに尽きますね。

書込番号:22866847

ナイスクチコミ!12


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/08/19 14:16(1年以上前)

>昔はワンチューナーが
当たり前で、多くのテレビで裏録できるようになってから まだ10年も経ってません。

東芝REGZAは、録画可能になった最初の機種(2004年発売)こそ
1チューナーでしたが、2005年の機種から2チューナーになり、
2009年に3チューナーモデルがラインナップされ、
2010年以降の最廉価機種のみ1チューナーになりました。

書込番号:22867095

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング