このページのスレッド一覧(全2164スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2019年8月17日 00:55 | |
| 204 | 8 | 2019年8月13日 03:11 | |
| 6 | 4 | 2019年8月9日 21:00 | |
| 14 | 4 | 2019年9月3日 08:48 | |
| 34 | 12 | 2019年8月12日 14:35 | |
| 53 | 10 | 2022年11月1日 12:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]
USBメモリーの動画再生についての質問は過去にもありましたが、今までできていたのが急にできなくなったためこちらで質問させてください。
今まではPC内にあった動画をUSBメモリーに入れ、それをテレビに挿して再生することが問題なくできていたのに、今日になっていきなりできなくなりました。
「USB機器が接続されました。操作を選択してください」→「動画を見る」を選ぶと、USB内の動画一覧は表示されますが、画面左側の小窓に「再生できません」と表示されてみることができません。
その動画は数週間前にもテレビで再生していますがその時は問題なくできていました。
一度4G以上のものを入れたくてNTFSでフォーマットしましたが、今回の動画が見れなかったことからもう一度FAT32でフォーマットして再度動画を入れ直してみましたが結果は同じく
USBメモリーが壊れた可能性もあると、他のUSBも3本試してみましたがすべて同じように動画一覧から「再生できません」の表示になります。その3本も過去に別の動画を入れてテレビで再生したことがあります。FAT32フォーマットもしてみましたが惨敗です
もしかしたら動画ファイルが壊れたのかとも思いましたがPC内だと問題なく再生できているので壊れているわけでもないようで・・・
すみませんがお知恵をお貸しくださいm(__)m
0点
>sara12soujyuさん
このような場合の定番、リセットをされてはいかがでしょう。
テレビの電源プラグを抜いて2分後差し込みます。
書込番号:22848164
2点
>Minerva2000さん
裏のスイッチを押した電源切りはやったのですがすぐに付け直しただけでしたのでプラグ抜き試してみます
ご返答ありがとうございます。お盆中は家族がテレビにピッタリで試せませんので、お盆明けにやってみようと思います
他にも手段が思いつく方いらっしゃいましたらお願いいたしますm(__)m
書込番号:22849334
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>今まではPC内にあった動画をUSBメモリーに入れ、それをテレビに挿して再生することが問題なくできていたのに、今日になっていきなりできなくなりました。
>もしかしたら動画ファイルが壊れたのかとも思いましたがPC内だと問題なく再生できているので壊れているわけでもないようで・・・
「今までPCに有った動画」全てが再生できないのでしょうか?
「新しく追加でUSBメモリに入れた動画だけ再生できない」のでしょうか?
前者なら、「テレビのリセット」が有効かも知れません。
後者なら、「動画ファイルのフォーマット」がテレビに対応していない可能性も有りますm(_ _)m
「テレビのリセット」:
「電源OFF」→「コンセントを抜く」−(5分程放置)→「コンセントを挿す」→「電源ON」
書込番号:22855296
1点
お二人ともありがとうございました。
本日USBを挿してみたら問題なく再生されました。
アドバイス通り一度電源を抜いてみようと思っていたのですが・・・それが理由かはわかりませんが
昨日台風で一時停電になりテレビもブツンと切れたのでもしかしたらそこでリセットされたのかもしれません。
もし同じ状態になったとき、今度は電源抜きを試してみようと思います
書込番号:22862494
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > アイリスオーヤマ > LUCA LT-32A320 [32インチ]
テレビ自体は価格相応と思いました。安いなりの商品。問題はリモコンです。取付時にリモコンを足で踏み付けて、破壊してしまったのですが、ネット検索して探しましたが無く、マルチリモコンで探しましたが、アイリス対応のマルチリモコンは見つかりませんでした。止む無くアイリスオーヤマ(株)コミュニケーションセンターに問い合わせメールしました。
問い合わせ内容は:「購入したばかりのテレビのリモコン LT-ARC1が壊れました。検索エンジンで探しましたが、ヒットしません。
何処で購入できますか?また、御社テレビで使えるマルチリモコンは把握されておりませんか?」
この問いに対して、回答は:「確認いたしましたところ、リモコンの在庫がない状況になっており、誠に申し訳ございませんが、販売いたしておりません。」と全く誠意の欠片も感じられない回答でした。 その旨を Re:メールにて申しましたら、帰って来た回答が「再度確認いたしましたところ、リモコンの在庫がございました。私の確認が不足しておりまして誠に申し訳ございませんでした。」 「ご注文の際は、弊社関連会社(アイリスプラザで992580TV−LT共通リモコンを、ご注文とお伝えいただければと存じます。」でした。実はアイリスのセンターに連絡する前にアイリスプラザショップ内で商品検索していたのですがヒットしませんでした。 指定通りに電話したら共通リモコンがありました。
価格を聞いて吃驚、3,000円+送料+代引き料金で合計約 3,900円と、アマゾンで売られているマルチリモコンからすると約3倍くらいしている。こんな事なら、最初から一般的なメーカー品にしておけばと、後悔しきりです。正規のリモコンが購入できないメーカーって
ありですか?未だ信じられない思いです。リモコンは1〜2年経過すると反応が悪くなる物だと思いますが、これから購入を検討されている方は、これを参考に検討する事をお勧めします。
36点
ただ、元々は買った後に直ぐにリモコンを踏んでしまい壊したことじゃないですか。
その場合はマルチリモコンを買って 同じテレビを展示している販売店でマルチリモコンに信号を記録してくれば
安く済みますし、それぐらいの手間暇は自分が悪いのですから仕方がないですよ。
書込番号:22847565
75点
AVアニマさん有難うございます。お聞きします。マルチリモコンの対応リストに無くても店頭に行って、マルチリモコンに信号を記録してくれば設定できるのですか? この様な有用な情報をアイリスコミニケーションセンターから、貰えると云うのは期待し過ぎなのでしょうかね。
書込番号:22847607
8点
赤外線の記録機能のあるマルチリモコンなら、お考えのことが可能ですね。
但し、最初記録作業の為に家電店などの店頭でそれをさせてもらえる協力を得無いといけませんが。
またメーカーサポートは公式な回答しか出来ませんので、余程その経験があり、柔軟で会社からもおとがめが無い以外はこの提案は期待し過ぎかと思います。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-RM-PLZ430D-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%E6%9C%80%E5%A4%A75%E5%8F%B0%E6%93%8D%E4%BD%9C%E5%8F%AF%E8%83%BD/dp/B0040N9MZM/ref=pd_aw_sbs_2/355-2497148-5130867?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B0040N9MZM&pd_rd_r=f4bb9c52-234a-4ab6-9d25-924bc61276bc&pd_rd_w=bi16P&pd_rd_wg=Ja46S&pf_rd_p=2eb5268e-6ff8-4b13-8822-fcfaa9eea37e&pf_rd_r=4QCN49K4WRRFS4KBS290&psc=1&refRID=4QCN49K4WRRFS4KBS290
書込番号:22847770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ドンキホーテとかのPBテレビや新興マイナーメーカーのテレビは各社の汎用リモコンでリモコンコード対応していないから学習機能が無い安価な汎用リモコンを代替品として使えない。
メーカー経由で純正リモコン購入する場合3000円なら一般的な価格。
書込番号:22847800 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
どうも。
過失でリモコンを壊さなければメーカーの文句を言わずに済んだのにね。
残念!
書込番号:22847875
30点
>スロット生活者さん
先日 260円でこの学習リモコン買いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140322/SortID=22687782/ImageID=3223130/
送料引くと殆ど100均プライスなのに結構使えてます。
書込番号:22847953
5点
皆さん、大変参考になりました。AVアニマさんアマゾンで商品80円・送料200円で有りました。予備に一個購入しました。安さに驚きです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:22848046
3点
それとヤフオクで気長に探すという手もありますよ。
自分は今のテレビ購入して間もなく、いつもリモコンが先にダメになるを見越して、同じ物を探し見つけ
700円+送料185円で右の予備を買いました。
書込番号:22854210
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8 [42インチ]
昔みたいに日本の製品は壊れにくいというのは違うという事をこの製品で学びました。
購入して1年半で電源が入らず、次はカードを認識せず。最後はここによく書かれている、音声は出るけど画面は真黒。
本当にふざけたテレビでした。
受付センターも対応が糞過ぎる。
冷蔵庫も東芝製を大手の販売店から購入していたが、2年もせずに壊れ大手の販売経由で修理を依頼した時はかなり対応がよかったです。
新しいテレビを購入することにしましたが今度は価格だけでネットで購入せずに販売店で購入することにします。
カタログスペック、価格だけでなく、サービス対応も考えて購入することにします。
3点
>かねごん77さん へ
>価格だけでネットで購入せずに販売店で購入することにします・・・
と、
>サービス対応も考えて購入することにします・・・
の「相関関係」が私には“よく理解できない”のですが??
書込番号:22845493
2点
故障した時の対応が大手販売店の方が安心です。
という事ですよね。
ネット経由でも販売店なのですけどね。
長期保証は必要と思います。
書込番号:22845504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>昔みたいに日本の製品は壊れにくいというのは違うという事をこの製品で学びました。
昔は「Made in Japan」だったカモ知れませんが、今は「Made in Japan」は殆ど有りません。
そういう事です。
また、度々海外の「品質」「安全」が問題視される事を考えれば、「同じ国で作っている製品」なら少なからずそういう傾向になってしまうかも知れませんm(_ _)m
まぁ、そうすることで「価格を安くする」事を望んだのは、結局消費者なので、そのツケが回ってきたとも..._| ̄|○
書込番号:22846235
0点
拝見しました
お気持ちはお察ししますが
何か有った時に延長保証が有るんですが
加入されてないようならヤマダ電機のザ安心か
東京電力系の家電の保険がありますのでそちら経由で修理して使うなり売るなりした方が安くすむかと
それでは
書込番号:22847470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX750 [49インチ]
画面が音声は出ていて、ブラックアウトしたり、リモコンの反応がおかしかったり、ネット接続が有線でも切れたりします。
pcと似たような不具合が出ます。
ACコンセントを抜けば復旧することが多いとは言え、家電に弱い方にはオススメしません。
もし他社のスマートテレビでも同様なら、ごめんなさい。
書込番号:22845114 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
機種は異なる(TH-43GX850)のですがファームウェアは同じだと思います。
私の所でも同じ現象が発生しています。
・発生タイミングはリモコンからの ON 時。
・リモコンからの OFF/ON では回復しない。
・パネル背面の主電源ボタン OFF/ON で回復する。
●画面がブラックアウト。入力切換してもブラックアウトしたまま。
●ところが音声は出ているので、HDMI が切れている訳でもなさそう。
●現象発生時はリモコンに対する反応が極めて緩慢になる。
●アプリボタンを押すとアプリ画面は表示される。が「戻る」と、再度ブラックアウト。
私の所では外付け HDD (IO DATA AVHD-URSQ4) を付けて録画をするようになってから現象が発生するようになったのですが、スレ主さんも外付け HDD を付けていらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22859643
1点
>ゆみやくずはさん
私は外付けHDDは使っていません。
ブルーレイHDD DIGAは使っています。
パナソニックの信頼度は最近低いです。
エアコンも良くないです、コストカット感がすごいです。
書込番号:22859815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も変な現象が発生しております。
妻がAmazonPrimevideoが見れない・・を皮切りに
たまにリモコンが反応しないと報告されます。
帰宅後に私が操作すると何の問題も無いので
検証しようが無かったのですが本日、
外付けHDDの録画が再生できない&nasuneの録画が見れない
(ネットワーク経由の別機器録画再生です)
と報告があり、実際に確認すると外付けHDDに関しては
録画一覧は表示されるが、再生させると真っ暗画面で再生されず、
nasuneに関しても再生を行うと応答待ちのクルクルが表示・・・
外付けHDDだけ再生出来ないなら外付けHDDの問題で切り分けれますが
ネットワーク経由も再生しないので恐らくTV本体の不具合だろうと
思いながら、リモコンで色々操作していると、リモコン操作に対する
TVの反応遅延がチラホラ発生し、画面切り替え時に
一瞬画像が乱れる(モザイク調の崩れる映像)事も確認できました。
基本的に主電源をOFFしないので、内部メモリー処理でオーバーフローしている
のでは無いかな?とも思いましたので、TV本体を主電源OFF/ONで
改善されました。
恐らくファームの不具合だと思い、TVでバージョンアップ操作を行いましたが
最新ですと表示され何も更新はありませんでした・・
症状はお二方とは若干異なりますが、恐らくファームの不具合だと思います。
さてさて・・パナに連絡はしてみますが相手にしてくれますかね・・
この機種の前もパナで、プラズマTVでしたが10年も頑張ってくれました!
しかし今回のTVは既に息切れしている感じで先行き怪しいです・・
う〜ん・・最近のパナ製品は安心感が低くなったような気がします。
ソニーに戻るかな〜_( _´ω`)_ペショ
書込番号:22869792
1点
パナソニックの「テレビ」 ソフトウェア提供サービスのページを見ると、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/index.html
その後2度に渡ってファームウェアがアップデートされています。 8/21 と 8/28。
内容はどちらも「システム安定性の改善」です。
今気が付いたのでアップデートして様子を見ようと思いますが、
これらのアップデートにより状況改善したりしますでしょうか?
書込番号:22897299
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z730X [55インチ]
55Z730Xです。リモコンの電源ボタンを押して画像が出てくるまで約7・8秒かかり、それから2秒ほどで音声が出ます。東芝のサービスマンは実機で現状を見て、この機種はこれが普通ですと回答しましました。同機種を持っている方も同様に時間がかかっているでしょうか。教えて下さい。ちなみに電圧は正常でした。
5点
>223カズさん へ
もし選ばれたチャンネルが「4K」放送であれば、それは〔普通〕の状態です。
その他の「地上デジタル」「BS-2K」であれば・・・ウ〜ン“微妙”ですねぇ・・・
もともと東芝機は、反応の速さ。を誇っていたのですが、
最新型は【内部処理】に時間が掛かっているのでしょうか?
書込番号:22842332
4点
223カズさん こんにちは。
49Z730Xを使用中です。
地デジで計測してみましたが、
画像が出るまでに6秒位、音声が1秒弱〜1秒遅れ位で出ました。
レグザは5台目で、特に遅いとは思いません。
個体差が有るのかもしれませんが…。
書込番号:22842379
4点
mugcup27さん
夢追人@札幌さん
早速の情報ありがとうございました。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:22842388
3点
65Z730Xですが約10秒かかります。
4kでも2kでもほぼです。
さらに画面が映ってから番組表とか録画リストが表示できるようになるまで30秒くらいかかります。
もしかしたら将来的にOSの最適化により多少は短縮されるかもしれません。
シャープ機で実例があったので気長に期待しています。
書込番号:22842900
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>リモコンの電源ボタンを押して画像が出てくるまで約7・8秒かかり、それから2秒ほどで音声が出ます。
「レゾリューションプラス」「4Kノイズクリア」「アドバンスドHDR」「LEDエリアコントロール」「質感リアライザー」「番組連動倍速処理」「プロモニター設定」「倍速モード」「明るさ検出」
これらを「オフ」または「0」にしてみて下さい。
<特に「倍速処理」関係が、表示処理に時間が掛かっているかも知れません。
後「低遅延モード」を「オン」にしてみるともう少し変化が有るかも...
試して見て、状況が比較出来たら「お好み調整」になっているので「お好み調整を初期化」でデフォルトに戻して下さいm(_ _)m
この辺の情報は、取扱説明書の159〜167ページに記載されていますm(_ _)m
書込番号:22842980
3点
名無しの甚兵衛さん
果汁99%さん
taketetuさん
皆様の貴重な情報参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:22843187
1点
55Z730Xですが、私はタイムシフト録画を24時間設定にしているからか、
リモコンの電源ボタンを押すと2秒で画が表示されます。音が出るのはそこから3秒後くらいです。
番組表は、電源入れた直後に押しても瞬時に表示されます。
書込番号:22843189
3点
55Z730Xですが、リモコンの電源ボタンを押すと約3秒で画面情報が表示され、その約2秒後に映像と音が出ます。
タイムシフト録画も設定しています。
ご参考まで...
書込番号:22850259
1点
節電機能をOFFにしていれば2秒ほどで電源が入りますよ。
書込番号:22852512
2点
seiyasさん
@アルファルファさん
情報ありがとうございました。節電モードは『標準』にしています。メーカーサイドからは当初5秒以上かかるのおかしいと回答が有り、一度交換して貰いましたが代替機でも7・8秒かかったので再度問合せすると今度は正常と回答が変わってきました。近々、その回答をもらったメーカーサイドの人と直接会って説明してもらうようになりましたので報告できるような回答が有った場合はアップさせて頂きます。
書込番号:22852925
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]
Regza3台目です
Z2000、Z20X、Z730X
不満無く気に入って使ったのはZ2000のみです
20Xは4年でパネル故障、AVアンプとの相性が悪く映像音声の一致が出来ませんでした
故障の代替え品として来たZ730Xは四隅が暗いです
ヒク程暗い
購入を検討している方は電気屋さんで視聴がおすすめです
Regzaの落ち着いた映像とゲームモードが好きだったので残念です
書込番号:22840677 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>A.K.Oさん
ヒク程暗いというのがどの程度か見てみたいので、写真のアップお願いできないでしょうか?
ハイセンスの6800も四隅が暗いと言われていますがヒク程ではないので。
書込番号:22845744
6点
55Z730Xですが、白一色にしてみましたが、いわれるほど四隅が暗い感じはしませんでした。
デザイン用の4Kモニターような白の統一感はないですが、バックライトムラもほとんど感じず、
四隅のムラも特に感じません。
当たり個体なのと個人差(そもそも55インチに均等性を求めていない)があるかもしれません。
書込番号:22846028
3点
本当の事はわかりませんが、
最近の液晶バックライトに絡む出来事は、
メーカーやお店が有機ELテレビを優位に奨める為の作戦仕様なのでは…
と、自分には思えてなりません。w
書込番号:22846063
7点
ヒクほどではありませんが、確かに四隅は暗いですね(購入時のレビューにも書きました)。
普通に見ている分には感じませんが、明るい単色(青空とか)だと、角から5センチくらいが
暗く感じます(65Z730Xです)。
あと、バックライトの「ムラ」は当初の個体は感じましたが、故障・交換後の個体は感じません。
ロットで違うのか、生産が新しい方が良いのかは不明です。
書込番号:22846359
2点
近日中に一眼で撮影した物を投稿させて頂きます
うちのは65Z730Xです
65Z20Xはこの様な事はなかったです
数日使ったので追記しますと電源の立ち上がり、チェンネル変更の動作が遅い
メニュー画面の動作も遅いです
遅さは許容範囲です
書込番号:22847175
1点
当方はREGZA65Z20Xの故障、修理不可能という事で65Z730Xが我が家に来ました
買い替えでしたら店頭で視聴するのですが、今回はこういう事情で一切視聴していませんので個体差は分かりません
ヤマダ保証のおかげで費用は掛からなく新型がきたので感謝はしていますが
甲子園の中継映像でも四隅の暗さが分かると思います
書込番号:22847223
8点
>A.K.Oさん
ありがとうございます。確かに四隅にはっきりと出ていますね。
でも横縞のムラの方が気になりませんか?
価格.comにアップされている画像を見るとZ720Xも含めてどれも四隅が暗いです。
こちらにZ730Xの画像が投稿されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001150438/SortID=22824491/
こちらは65Z730Xのレビューにある画像です。
https://review.kakaku.com/review/K0001150437/ReviewCD=1243987/ImageID=471407/
オセロ版が出てきたらヒキますね。
最近のREGZAはこんなもんなのでしょうか。
書込番号:22847349
7点
横縞のムラは撮影の環境で出た物で実際は出ていません
自分で稼げる様になってからTVは5台、PCモニターは4台安価〜高価な物まで購入していますがこんな体験は初めてだったので参考になればと思い投稿しました
書込番号:22847511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>A.K.Oさん
先週65Z875Lを購入しましたが、四隅の暗さはA.K.Oさんの状態と同じ様な感じです。
ちなみに、バックライトを下げる(明るさを下げる)とより顕著にわかる感じです。
残念ながらこれが仕様なのかもしれません。
書込番号:24989694
1点
>A.K.Oさん
ごめんなさい。
3年前の口コミへ書き込んでしまいました。
書込番号:24989698
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








