液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

二日目の悪夢

2019/06/28 03:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z730X [65インチ]

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

6月24日に納品設置されたREGZA 65Z730XはAM:11:30分に設置完了されました。

初期設定の地デジのチャンネル設定完了後引き渡されました。

その後東芝初購入で慣れないためサポートに4回電話しながら3時間かけて設定を終了。

一応不満無く、だが2年間使っていたBRAVIA KJ-65X9300Dに勝るところは4Kチューナーと

タイムシフトの実装でした。

翌朝7時55分起床、朝ドラ視聴のためTVの電源を入れたとき私は目を疑った。

レビューに見られる画面に白線ノイズが入るというレベルではないブロックノイズが現れた。

しかし昨日来た東芝のサービス員は上司に白線ノイズと報告していた。

結果4K放送も見るまで知らなかった実情、つまり本当の4K番組はないに等しくHDやSD番組を

4KチャンネルでO/Aしているだけの、相も変わらず利権保持の企業理念を垣間見るだけだった。

よって4Kチューナーは1年後のオリンピック生中継用に1チャンネルあれば良いと判断し、1年型落ちの

REGZA 65X920に機種変更した。

販売店の店長に相談し返品返金か、+3万円でREGZA 65X920を設置するか二社選択を迫ったところ

後者を選択された。

しかし私は思う。

東芝サービス員の上司への現状報告に垣間見た「画面に白線ノイズが出る」実態は「画面に異常なブロックノイズ
(画面を縦に5本位に線を入れる、横に9本位線を引いたブロックを想像してください)が出る」ではないだろうか?

上司に正確な情報を伝えることが現場にいない会社が完璧な情報を掌得るのではないのか?

些細なことのようだが、これらが戦前から日本の電気産業の雄として君臨してきた東芝というブランドが落陽に

追い込まれる糸口となっているのではないかと垣間見る。

スマフォに入っている動画がアップできないのが残念至極。

yafooもYouTubeのようにアップ時にフォーマットを含め自動圧縮してくれるといいよね。

書込番号:22763801

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/28 06:22(1年以上前)

>dragongateさん  へ

>本当の4K番組はないに等しくHDやSD番組を4KチャンネルでO/Aしているだけの・・・

他局はともかく、「4K101」チャンネルは、違いますよぅ・・・
全編オール4K制作。おまけは〔8K〕のダウンコンバート映像も・・・
毎日が【高精細度】のオンパレード。で、飽きることなく視続けています。。。

書込番号:22763881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/06/28 07:33(1年以上前)

つい最近単体4Kチューナー購入しました。
同じような感想を抱きました。
以前から民放はよくないと聞いていました。
NHK BS4Kは4K本来の高画質ですが
民放は手抜き感で一杯です。
手持ちの番組を4Kにスケールアップコンバートして
流しているだけです。
通常のBSや地上波よりもコントラスト感が大幅に後退
例えるならプロジェクターでは5000時間で寿命のランプで
6000時間使ったランプで見ている感じです。
BS-TBSは同一の番組を同時に放送しており差が判ります。
正直NHK BS4K以外は今のところ不要です。
Wチューナー非対応で録画云々と目にしますが
録画するような番組はNHK以外ではありません。
ひとつあれば充分もっといえば民放は閉局しても問題ありません。
日テレはまだ開始していませんがわざわざ開局しないでいいです。
そんなレベルです。

書込番号:22763957

ナイスクチコミ!5


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/28 08:53(1年以上前)

夢追人@札幌さん

グランデさん

おはようございます。


夢追人@札幌さん

>他局はともかく、「4K101」チャンネルは、違いますよぅ・・・

承知しています。

ですので皆無とは書いていません。

ただ心境として民放はHDやSDで製作した作品にも4Kと視聴者を欺かんが如くあたかも4K制作作品と銘打っています。

チャンネル右側の上部を見れば明らかです。

4KNHKとて移住50年や映画、映画だってフィルムから4Kにテレシネ下者は一作もありません。

すべてSDかBS煮焼いた者の在庫のアップスケールです。

実際の4Kは文楽をいつも放映している程度しか、遭遇していません。

返信を見て今改めて番組表を見ましたが半分以上HD作品のアップスケールですよ。

それらにすべてわざわざ4Kと銘打っています。

そういう意味で全体の放送量から申し上げています。



グランデさん

4Kチューナー大正解ですよ。

私も返金返品だけは勘弁して欲しいと店長に泣きつかれなければ、Panaの4K1チャンネル実装の6万位の

現状の2020を更新して来年まで待ちたかったです。

書込番号:22764063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/28 08:57(1年以上前)

>グランデさん  へ

>もっといえば民放は閉局しても問題ありません・・・

たしかに・・・
ハッキリと申せば、
「4K101」チャンネル以外の無料4K放送局は、BS2K放送の【サイマル放送】そのものです!!
その存在価値を大いに疑ってしまいますネ。私は・・・

書込番号:22764068

ナイスクチコミ!5


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/28 22:21(1年以上前)

民放4k閉局に1票。

わざわざBSに比べて映りの悪い民放4kを視聴している人なんているんでしょうかね?
こんなにやる気のない民放4kはさっさと閉局にして電波をBSに返すべきです。

放送電波に使う電力だって相当な無駄使いでしょ。

書込番号:22765402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/06/29 11:25(1年以上前)

>果汁99%さん  へ

無料4K放送各局としては、『とりあえず居場所を確保』という‘思惑’らしきモノが働いたのでしょうネ・・・

所管官庁の〔総務省〕からの“突き上げ”があった。やかもしれません。。。

また将来的な見通し。で参加せざるをえなかった(?)オトナの事情(!)たるものもあった。カナ???

書込番号:22766283

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/29 14:56(1年以上前)

>無料4K放送各局としては、『とりあえず居場所を確保』という‘思惑’らしきモノが働いたのでしょうネ・・・

その結果在京キー局が地デジ、BS、4Kのすべてを資金力で奪う姿勢、それによって参入したいサブキー局や

将来多角化を狙う企業は参入ができず指をくわえていなければならない。

それがために新4Kチャンネルが出たわけだが視聴者は新たにアンテナや取り巻き機材を新設しなければならなくなる。

これが社会を正すマスメディア企業なのか。

書込番号:22766669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/29 18:02(1年以上前)

要点がよくわからん。
結局、不良品を掴ませられる、アップセルさせられたから、私不満、、、と言いいたんだよね。
日本の東芝ではなくなった製品だから、
アップセル対応出来た点が、なんだか自分として、
おっ、よくやったなぁ。ハイセンスと言いたいところ。。。

書込番号:22766992

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2019/06/29 18:05(1年以上前)

凋落と言えば、
有機ELディスプレイを日本で生産出来ていない時点で分かっていること。
もう数年前から言われていることだよ。
東芝の凋落は、身から出た錆だし。。。

書込番号:22767002

ナイスクチコミ!3


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2019/06/29 22:33(1年以上前)

>無料4K放送各局としては、『とりあえず居場所を確保』という‘思惑’らしきモノが働いたのでしょうネ・・・

その通りだと思います。
というかオリンピックを睨んで他社に出遅れたくないというのが本音だと思います。

しかし開局から半年も経つのに未だにピュアな4kがほとんど無いというのもいかがなものかと、、
しかもたまにある4k放送も2kとほとんど変わりない画質ですしねぇ。

BS2kをフルHDに戻した上でその画質向上を図ってもらった方がよっぽどユーザーの為になると思います。

書込番号:22767588

ナイスクチコミ!3


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2019/06/29 23:07(1年以上前)

わんわんわわーんわんわんわわんさん

>要点がよくわからん。

分からなければ立ち位置が違う訳だから首を突っ込まずにスルーすればいいだけのこと。

書込番号:22767674

ナイスクチコミ!0


BenSanさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/30 01:16(1年以上前)

4年前?、NHK技術展に行ったとき、BS4K放送のブースがありました。
そこで、「オリンピックは、4Kでも放送する。そのため、オリンピックの前年には4k放送を開始したい。」と説明してました。
ですので、今は、オリンピックに向けたテスト放送だと思います。

オリンピックの4K放送も、NHKの放送が多いのでしょうが、民放もいくつか放送するんじゃないですかね。

今、NHKは、地デジ、BSで放送してる番組を4Kでも放送してます。
以下、私が毎週見てる4k番組です。
「にっぽん百名山」「ダーウインが来た」「ワイルドライフ」「小さい旅」「ニッポン印象派」「さわやか自然百景」

Z720Xの4k番組表を見るとNHKの番組は全て番組名の前に「4K」のマークが付いてます。
3か月の視聴ですが、このマーク信じていいと思います。
民放で、「4K」のマークが付いてる番組はすくないです。

書込番号:22767866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/15 11:07(1年以上前)

>dragongateさん へ

「4K101」チャンネル以外の《アップスケール》映像・・・
いままでは正直、期待度は薄かったのですが・・・
14日「4K181」にて放送された『座頭市 あばれ凧』を視て、考えを【多少】修正せざるをえませんでした。

[BS2K-181]でも同じシリーズを録画・保存しているのですが、
“色ののり”が[BS2K-181]とは、全然異なり、しっとり感が大いに増している映像が目に付きました。

侮(あなど)りがたし4K。です。見直しました。。。

書込番号:22799010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/15 11:16(1年以上前)

>dragongateさん  へ

特筆すべきは、ラストの【暗闇でのアクションシーン】・・・
黒つぶれが感じられないほどの映像です。暗部階調が程よく表現されています。。。

書込番号:22799031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ音

2019/06/27 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ]

つい先日在庫処分で買ったのですが、テレビを見てしばらくすると、ポンというノイズがでます。
酷いときは、数秒に一回ぐらいです。
症状が出る時と、出ない時の切り分けができなく、この掲示板にも載ってない症状なので、交換依頼するか迷っています。
せっかく斑点画面じゃないのをゲットしたので。

書込番号:22762981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/06/27 21:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビを見てしばらくすると、ポンというノイズがでます。
>酷いときは、数秒に一回ぐらいです。
>症状が出る時と、出ない時の切り分けができなく

出ている時に「どこから音がするのか」の確認が重要です。


面倒なら、とりあえず「テレビのリセット」からでは?


量販店なら「初期不良交換」をするかどうかはご自身の判断ですm(_ _)m
 <確かに、お店に在庫が無い状態だと、メーカーからの「修理上がり品」になってしまう可能性も有りますね。

書込番号:22763221

ナイスクチコミ!4


遼狆さん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/28 07:55(1年以上前)

>ヴェティーマニアさん
私も1ヶ月ほど前、49インチの展示品を購入したところ、同じような症状が出ました。
配送されて最初から症状が出てました。
電源をオンにして30秒ほどすると、1秒ごとの間隔でボンという音がずっと続きます。ドラマなんかで聞く心臓の鼓動のような感じです。
電源を切ると少し時間を置いて音が消えます。
結局修理に来てもらって基板を交換してもらったら、症状はなくなりました。
もしかしたら違う症状かもしれませんが、参考にしてみてください。

書込番号:22763987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2019/06/28 07:55(1年以上前)

どうやら前面スピーカーあたりからの発生みたいで、
原因らしきものが、分かりました。
スピーカーの左右バランスを変えたら、右スピーカーからは、高音のみシャカシャカ鳴っていて、スピーカーの接続異常ぽいです。
ノイズは、通電の瞬間じゃないかなと感じました。
週末修理依頼する予定です。

書込番号:22763988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2019/06/28 08:11(1年以上前)

>遼狆さん
そうです。まさにそんな感じです。
うちの場合は、症状出ない場合もあるのですが、
常に右スピーカーの中音部が出ていません。
基盤交換なら、すぐ対応してもらえそうですね。

書込番号:22764006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/06/29 19:47(1年以上前)

私も実は、3週間ほど前から同じ症状に悩まされてました。
外来ノイズかと思いアンテナ外したり、HDMIケーブル外してもダメ、再起動や初期化でもダメでした。
Webでも情報無かったのでどうしたものか・・と思ってましたが、ハード障害なのですね。

ただ、今仕事が詰まってて休みが取れず、修理を呼べない状況です。
暫く1秒おきのポップノイズを聴きながらテレビを見るのが苦痛です・・。

書込番号:22767192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2019/06/30 07:07(1年以上前)

>x_tetsuさん
>遼狆さん
一定数仲間がいそうですね。
電気屋に修理依頼電話したとき、スピーカーの接続不良じゃないかと伝えてたのですが、色々症状を聞かれ、『ポップノイズが数秒間隔』のことを話したら、店員も、『あー』という感じになり、スムーズに話が通りました。私の説明が分かりにくかっただけかも知れませんが。

結局こちらの都合もあり、2週間後の週末に、東芝サポートマンが来てくれることになりました。
私も2週間ポップノイズを我慢することになりました。

書込番号:22768071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/06/30 16:20(1年以上前)

私も家電量販店の店頭でそのノイズを確認しました。
音量に関わらず、数秒おきにテレビから「ポン」「ポン」という音が発せられていました。
スピーカーにもダメージが出かねない音なので、修理ではなく新品交換の方がよいのではと思います。

書込番号:22769085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/07/06 13:40(1年以上前)

重複スレをたててしまいましたが、私もここ1週間で同じ現象がでるようになりました。
ただ、私の場合はすでに1回別件でボード交換している(書込番号:22433589)ので、今度もボード交換なら2回目になるんですが(苦笑

書込番号:22780140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2019/07/13 14:31(1年以上前)

治りました。基盤交換プラススピーカー交換してもらいました。
録画を初期化しなければならないのが残念ですが、しょうがないですね。

書込番号:22794555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/07/18 13:58(1年以上前)

ウチは今週末サービスマン来ます。
交換するのはメイン基板なんですね。一年撮り溜めした録画が消えるのはショックです。ムーブするにもあまり時間無いですし・・。
昨晩は電源オフにしてもポンポン鳴り続けてて、修理しない訳にもいかないのですが・・。

書込番号:22806066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2019/07/18 21:56(1年以上前)

>x_tetsuさん
録画の初期化は本当に残念ですが、
修理後は、非常に快適です。
私の場合は、スピーカーも悪かったので、音がかなり変わりました。画面から感じる臨場感は音も重要なんだなと感じました。

書込番号:22806998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件 REGZA 55Z720X [55インチ]のオーナーREGZA 55Z720X [55インチ]の満足度5

2019/07/21 17:29(1年以上前)

当方も、昨日メイン基板交換でポップノイズは解消しました。
事前にHDD初期化・・の情報を知っていたので、修理当日のサービスマンの申し訳なさそうな宣告も、混乱や動揺もなく冷静に受け止められました。また、重要ないくつかの動画は前日のうちにPCにダビングもできました。(4Kは残念ながら全て消滅しかありませんでした)

ヴェティーマニアさんに感謝致します。

書込番号:22812690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/10 14:49(1年以上前)

私もZ720Xでいろいろと不具合が出ました。
@HDMIの接続不良
HDMIを接続しても黒画面のまま映らない。
ただし入力切替には表示されているので反応はできている。
Aテレビを見始めてしばらくすると、スピーカーからポンポンと異音がする。

サポートセンターに問合わせて再起動、初期化を行いましたがダメ。おそらく基盤交換と言われましたが、それなりの値段(たしか5万円ほど)だったため断念。
そこでテレビの裏がかなり熱を持っていたので、扇風機で冷やしてみたら、@A共に解消されました。
今ではテレビの横にタワー式の扇風機を常備しています。
同じ事象でお困りの方、基盤交換の前に一度試してみてください。

書込番号:24388758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/11/02 16:11(1年以上前)

前述でタワー式の扇風機としていましたが、見栄えも悪く音も気になるので小型の扇風機を背面に設置しました。

書込番号:24425786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

買おうと思ってましたが、、、

2019/06/26 08:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7E [65インチ]

クチコミ投稿数:38件

ご参考になれば。
ネットでポチッと発売当初から購入を悩んでましたが
家から遠いお店にもかかわらず
高い買い物なので、昨日現物を見てきました。

やっぱり白っぽい画質となっています。
調整しても無理でした。
あっさり系が好きな人には、向いているかもしれません。
鮮やかな色が好きな人には、厳しいかも。
もちろん、個人差もあり好みも違うので、
一概には言えませんが、私は見送りました。

写真上が、Panasonic GX850
下が65U7E

書込番号:22760236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/27 17:37(1年以上前)

写真では判別し難いですね

書込番号:22762832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2019/06/27 19:44(1年以上前)

難しいと思いますので、反射とかもありますので、
実際見た方がいいと思います。
あくまでも参考レベルですね。

50型のE6800よりは、個人的にマシかと思っています。

書込番号:22763054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2019/06/28 14:48(1年以上前)

U7Eの視野角は左右の角度は頑張る方だと思いますが、上下の角度は弱い様です。この場合、見下ろす様な感じなので白っぽく見えたのでは?
ましてや相手はIPSですよね?

書込番号:22764576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/06 16:09(1年以上前)

まだこの現物に会えずに見れていませんが、
写真から こちのいえさん の言いたいところは理解出来ました。

一枚目、四枚目の写真で斜から見た画の差は、tositosi94さん の仰られる通り、
この機種がVEパネルで、上のPanasonic GX850がIPSパネルによるものですね。
確かにVEパネルでは頑張ってる方です。

二枚目、三枚目の写真で正面から見た画の差は、
ガンマ調整を少し下げてから、明るさを上げて、その後に色の濃さを調整すると、
上のテレビのPanasonic GX850的な画に出来るかもしれませんね。

ガンマ調整は下げていくと、最初に淡く見えていた色も濃く見えてくるので、
色の濃さの調整は最後に追い込みます。

ご自宅の目の前に有るパソコンやテレビにガンマ調整機能が有れば、
試しに調整をしてみるとその感覚が少しずつ解ってくるかと思います。

書込番号:22780361

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:175件

2019/07/08 20:37(1年以上前)

新規スレッドを建てるまででもないなと思ったのでこの場を借りました

この話が気になるもので展示品があればそちらを見てから検討します
消費税増税の話もある中、せわしない気もしますが大事な買い物なので2020年代でどう変わっていくのかも気になるところです
ハイセンス、7月に世界初の二重画面液晶テレビ発表 https://smhn.info/201907-hisense-new-tv @sm_hnより

書込番号:22785414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

8T-C80AX1の不満

2019/06/25 11:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 shintyan13さん
クチコミ投稿数:1件

どなたかおしえてください、8T-C80AX1を購入して初期不良で先日交換したのですが2台ともスタンドと液晶の間に7ミリほどの
隙間ができてしまいます、サービスはこれでいいといっています(言い訳がない)ちなみにヤマダ電機に展示してあったものをみたら
60型、70型ともきれいに収まっていました、これでいいんでしょうか?納得がいきません

書込番号:22758382

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サポートは最悪!!

2019/06/22 23:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オプトスタイル > OPTVISION 55UDV800R [55インチ]

スレ主 MM Japanさん
クチコミ投稿数:1件

設置時に画面に傷がついているのを発見したため、サポートに連絡。

基本はメールによるサポートで、画像を送るようにとのことなので送ったが3週間放置され、
こちらからといあわせてようやく交換するとのこと。

いい加減頭にきたので空箱は着払いで返送する旨、伝えたら「それはできない」との回答。←これは返答が早かった…

安い商品ゆえの個体差リスクはある程度想定していたが、サポートの対応のひどさについては価格以上のものと感じたので
今回は商品瑕疵を理由に返金してもらいました。

今回はいい勉強になりました。

書込番号:22753195

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

最安価格製品は初期ロットの可能性が高い

2019/06/22 21:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7500F [49インチ]

クチコミ投稿数:430件 BRAVIA KJ-49X7500F [49インチ]の満足度3

初期不良で基板の交換をしたものですが、その後、全く問題なく利用しております。android TVは癖があるとかご意見頂きましたが、関係ないですね。

普通のテレビと同じように起動してます。

昔、品質保証課に勤めてた経験上、初期ロットの不良率が高いのは知っていました。外見は同じでも、不良率がかなり違います。

最安価格で流通している家電製品も、恐らく初期ロットと感じてます。

ネット通販でテレビを今まで3回購入しましたが、
3回連続で初期不良に当たってます。

ありえない確率です。同じ家電製品でも値崩れがほぼ無いプレステとかは問題無く使用できてます。
数万単位で価格差がある製品のカラクリを知った次第です。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:22753017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング