液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

4Kシングルチューナー

2019/06/06 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GX850 [49インチ]

スレ主 atu-kenさん
クチコミ投稿数:10件

最後の4Kシングルチューナーの機種
になりそうですね
各社パナも含めて次機種は
4Kダブルチューナーが当たり前
この機種は中途半端な過渡期モデル
になってしまいましたね

まぁその分大幅値下がりが期待出来そうですが

書込番号:22717056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/06/06 16:29(1年以上前)

新しく発表した有機ELモデルにはリモコンの音声検索ボタンが復活してるみたいですね。

なぜGX850だけ省いたのか…。(泣)

本当に中途半端。

パナソニックさんぶれてますね…。

書込番号:22717224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/06/06 16:31(1年以上前)

外付けHDD録画の際にシングルチューナーは不便だということでしょうか?

書込番号:22717229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/06 17:44(1年以上前)

前回は第1号としてとりあえず出しました。ではないでしょうか?満を持し出したのが今回。
想像ですが。

実際は私の場合テレビで録画はしないので二個も要らないです。

書込番号:22717352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/06/06 18:48(1年以上前)

>パナソニックさんぶれてますね…。

外観ならまだしもアンテナやHDMI端子を下やら横やらにするなど、いい加減VIERAのデザインをコロコロ変えるのは勘弁して欲しいですね。

書込番号:22717465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/06 18:50(1年以上前)

私も現在は 1つ有れば充分だと思います。

書込番号:22717467

ナイスクチコミ!7


スレ主 atu-kenさん
クチコミ投稿数:10件

2019/06/06 19:31(1年以上前)

Wチューナー要るとか要らないとかの話じゃなくて
トレンドですから(笑)

私も別にどうしても要るわけではありませんが
一つより二つの方がいいに決まってますよね
邪魔になるものでもないし

この機種でも簡単に搭載出来たでしょうに
しなかったのはやっぱり小出し作戦ですよね
次機種で搭載する既定路線があったのでしょう

書込番号:22717543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度5

2019/06/07 13:19(1年以上前)

>香川竜馬さん

4Kチューナーが1つだと、4K放送をHDDで録画中だと他の2KのBSも地デジも録画出来ない仕様になっているのです。

4Kチューナーが2基だとこの制約がなくなりますから。

1基だと不便なのです(泣)。

書込番号:22719093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 VIERA TH-49GX850 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49GX850 [49インチ]の満足度4

2019/06/07 17:17(1年以上前)

>リッチマンドリーマーさん
>4Kチューナーが1つだと、4K放送をHDDで録画中だと他の2KのBSも地デジも録画出来ない仕様

今回の4Kダブルチューナー機でもハードディスクへの録画は4K一番組または2K二番組ということなので、この制約は変わらないのではないでしょうか。

4K録画中に4K裏番組の視聴ができるのが今回の4Kダブルチューナー機の利点です。

私はテレビよりレコーダーの4Kダブルチューナー機(で4K二番組録画)の早期製品化を望みます。

書込番号:22719422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/06/07 19:28(1年以上前)

REGZAみたいな高度な録画機能(タイムシフト)はVIERAにはないので、正直テレビに録画機能は要らないですね。いつもリモコンの録画一覧を押し間違えるなど、結構操作の際迷惑に感じます。

書込番号:22719635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ158

返信28

お気に入りに追加

標準

アプリが少ない

2019/06/06 13:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50A6800 [50インチ]

スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

少なすぎて余計にアップルTVとか買ってたら
テレビが安くても意味が無いあるよ。
なんとかならないのかね?^^

書込番号:22716909

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/06 13:18(1年以上前)

最低でもアマゾン、アベマくらい見れないとダメだろ?^^

書込番号:22716913

ナイスクチコミ!3


CU2Wさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/06 13:27(1年以上前)

FireTV Stick 4Kを買えば両方とも見れますよ。
AppleTVを買うよりは安上がりですし。

書込番号:22716931

ナイスクチコミ!11


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/06 14:34(1年以上前)

スマートテレビなんだから中途半端なアプリはダメ
全てに対応してもいいくらい。
この会社ソフトはダメなのかな?

書込番号:22717033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/06 14:52(1年以上前)

シャープ、ソニーはAndroidOS、パナはFirefoxOSベースに対して東芝とハイセンスは独自OS。

独自OSだから各種VOD対応に関しては両社に頑張ってもらうしかない。

書込番号:22717059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/06 15:05(1年以上前)

新しいアプリの追加予定は一切無し。
現時点で^ ^
残念なテレビだね。

書込番号:22717071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/06 15:10(1年以上前)

わたしはDAZNのアプリを追加して欲しいです。

書込番号:22717083

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/06/06 16:20(1年以上前)

だったらアプリの充実した高いTV買えば済むだけ。

書込番号:22717211

ナイスクチコミ!18


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/06 20:18(1年以上前)

君たちは私のいってることは正しいと言ってるのと一緒。
反論姿勢で来るのはやめなさい^^

書込番号:22717649

ナイスクチコミ!2


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/06 20:29(1年以上前)

悲のマーク見て分からないのかね?
買っていってるのに決まってるだろ!^^

書込番号:22717673

ナイスクチコミ!0


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/06 21:34(1年以上前)

アマゾンなどが見られないのは隠していませんよね?
事前に確認していなかったご自身のことを否定されているのでしょうか?

書込番号:22717839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/06 21:41(1年以上前)

だから、見れたらいいなと言ってるでしょう^ ^

書込番号:22717863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/06 22:29(1年以上前)

いえ、ダメだとおっしゃっていらっしゃいますが…

書込番号:22717993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/06 22:35(1年以上前)

アプリ類が無いから安いんだと思います。
アプリ類が豊富なのであれば、このような安い価格で販売してないと思います。
安い価格で販売してくれかつアプリをたくさん載せてくれと言うのはいわゆる無いものねだりというやつです。

書込番号:22718014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/06 22:51(1年以上前)

>安い価格で販売してくれかつアプリをたくさん載せてくれと言うのはいわゆる無いものねだりというやつです。

REGZAのX920やZ730XもVOD対応は同レベルだから価格云々じゃ無く使用しているOSの問題だと思う。

書込番号:22718059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/07 01:19(1年以上前)

纏めるとアプリが少ない
間違いないね^^

書込番号:22718312

ナイスクチコミ!0


スレ主 hk3939さん
クチコミ投稿数:245件

2019/06/07 01:23(1年以上前)

アプリが少ないで合ってるだろ?^^

書込番号:22718318

ナイスクチコミ!0


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/07 06:15(1年以上前)

アプリが少ないことはみなさん否定されていませんよね…
そのことに対するスレ主のご発言が違うのではとおっしゃっていると思うのですが…

書込番号:22718454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/06/07 14:22(1年以上前)

しかも、スレ主本人は既にアップルTV持ってるわけだしね。

アプリは少ないけど、既に補完手段を持ってるので、その分安くて良、てのならわかるけど。

書込番号:22719171

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2019/06/07 14:27(1年以上前)

あぁ、既に削除されたレスから察するに、俺は分かってて買ったから問題無いけど、お前らのために、俺様が教えてやるぜって、カタログで分かるレベルの事実をドヤ顔でって奴か。

書込番号:22719176

ナイスクチコミ!15


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/09 10:23(1年以上前)

DECS様

どうやらそのようですね。
アップルTVを所有しているのにわざわざREGZA 50M520Xのスレを立てて、アマゾンは見れるのか、見れないなら買わないなどと言っていますしね…

書込番号:22723199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ110

返信15

お気に入りに追加

標準

大失敗

2019/06/03 09:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z9X [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

4年前に20万超えで○マダ電気で購入しました。
先日より画面が半分暗くなった為修理の依頼をしましたが…保証の20%を引いても11万の修理費を提示されました。
だから、皆さん修理はされないんですよ〜
修理されるなら次回は部品を持って来ます。
としれっと言われ唖然としました。
このグレードなら大丈夫かと信じた私が大失敗だったのか…。
2度と東芝製品の購入はない!
色々な対応をみても信頼出来ない。

書込番号:22710132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2019/06/03 11:03(1年以上前)

ヤマダの無料長期保証はあてになりません、ケーズ電気やビックカメラなら5年目でも全額補償です。

書込番号:22710216

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2019/06/03 11:56(1年以上前)

>保証の20%を引いても11万の修理費を提示されました。
だから、皆さん修理はされないんですよ〜
修理されるなら次回は部品を持って来ます。
としれっと言われ唖然としました。

メーカー保証はとっくに終わっていますので修理担当者は当たり前の事を言っただけですし、11万円の修理費がかかるのはヤマダ電機の保証プログラムがショボいからですよね。

東芝を買わないのじゃなくて、ヤマダ電機からは買わない方がよいのではないでしょうか。
例え今回の壊れたテレビが東芝ではなく他メーカーだったとしても同じ結果なってます、メーカー保証切れてますから。

書込番号:22710286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/03 12:22(1年以上前)

お値段の高いテレビは高機能だから部品を多く使っていて、部品が多いぶんどうしても壊れる確率が少し高くなっちゃうんだお
東芝は10年ぐらい前まではそれなりに頑丈だったけど近年は粗悪な外注の基盤を使ってハンダ割れをおこして壊れるって噂だから気を付けた方がいいんだお

書込番号:22710320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2019/06/03 13:25(1年以上前)


TV購入時に「修理費は高額」と認識(意識)
してなかったから、こんな戯れ言を
書く事になる。
もうひとつ
「以前使用していたTVが長期間故障しなかった
から新しいTVも大丈夫」
という根拠の無い自信も新たに買ったTVには
当てはまらない。

スレ主はいくら迄なら修理する気があったのか
は知らないが、無料修理は余程の事情が無い
限りありえない。

「買ったTVが壊れて修理費が高額だったから
壊れたTVのメーカーの品はもう買わない」

…と内心で思うのは勝手(個人の自由とも言う)
だが、いちいち書きこむ事じゃない。

>このグレードなら大丈夫かと信じた私が
大失敗だったのか…。

逆だろ?
購入額、メーカー、グレード(モデル)
関係無しで、短期間で故障又は
不具合が現れる品はあるので、
気に入った品を購入する際に
「故障、不具合にあった時にどうするか」
を考慮すべき。

新たに買うTVには、保証内容が充実した
長期保証を付加すればいい。

書込番号:22710446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/06/04 03:31(1年以上前)

こういう逆恨み的な書き込みは絶えないですね..._| ̄|○


「メーカー保証」が、どんな製品、どんなグレードでもココ何十年変わっていないのに...


>2度と東芝製品の購入はない!

そうですね、今度はハイセンスのテレビでも購入された方が良いのでは?
https://www.hisense.co.jp/support/tv_support/

書込番号:22711932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/04 04:12(1年以上前)

改定前も改定後もヤマダ電機の無料延長保証がショボいのは変わらない。

購入から年数が経っていたら故障した際にパーツ代が高額になりがちな薄型テレビだと自己負担額が多くて役に立たないケースが多い。

書込番号:22711945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2019/06/04 05:43(1年以上前)

>4年前に20万超えで○マダ電気で購入しました。

保証のことも無意味な伏字も規約を読まずに無知を晒しているだけなので滑稽ですね。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22711975

ナイスクチコミ!7


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2019/06/04 11:15(1年以上前)

伝家の宝刀「二度と買わない!!」

&スレ放置

書込番号:22712463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/04 13:29(1年以上前)

普通の人は一流メーカーのテレビを有名な量販店で買えば大丈夫だと思っちゃうんだお
スレ主さんは悪くないんだお(´;ω;`)
すぐに壊れるテレビを量産するメーカーが悪いんだお

パンくんもテレビは10年ぐらい普通にもってほしいんだお
最近のテレビはもやしっこなのかお?(・ε・` )

書込番号:22712709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2019/06/04 15:27(1年以上前)

次はVIERAにしましょう。

書込番号:22712868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/04 19:04(1年以上前)

>普通の人は一流メーカーのテレビを有名な量販店で買えば大丈夫だと思っちゃうんだお

思うのは勝手だけどね、結果は最初の書き込みの通り大丈夫じゃ無かっただけ。

>スレ主さんは悪くないんだお(´;ω;`)

悪くは無いけど別に誰も助けてはくれない。

ヤマダ電機の無料延長保証の約款通りの対応をされただけに過ぎない。

書込番号:22713200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:20件

2019/06/05 10:04(1年以上前)

世知辛いのじゃお(´;ω;`)

書込番号:22714488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/06/14 19:39(1年以上前)

拝見しました
お気持ちお察しします

ヤマダの無料延長保証保証でしょうか
以前改悪騒動もありましたので
ケーズデンキなど一部の量販店の無料の物を覗いて無料保証はあればいい程度なので手厚い保証が必要なら良く調べて購入しましょう

まだ手元にありますか?
可能性なら他店でも可能性なヤマダ電機のザ安心に加入して修理して使うなりリサイクルショップへ売るなりすれば

多少は違うと思いますヤマダ電機購入でしたら初年度から全額大丈夫だと思われます

お手数でもご確認下さい

書込番号:22734932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2019/07/16 07:34(1年以上前)

私も同じ不具合内容で保証で液晶交換しましたが○マダ電機でしたよ。場所によって対応が違うんですかね?!

書込番号:22801062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/07/16 20:49(1年以上前)

>マイセン2007さん

エメマルさんが指摘しているのに同じ事をするのは..._| ̄|○
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22802417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビが真っ暗

2019/06/01 11:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 crrpr407さん
クチコミ投稿数:1件

買って半年ほどですが、テレビが真っ暗になり、音声のみしか映らない状態に度々なります!毎回コンセントの抜き差しで治りますが、気持ち悪いのでサポートに電話をしたところ、帯電が影響してるかもしれないから一度十分に放電(コンセント抜いて1分待ち)させてしばらく様子見て欲しいとのことでした。
ハードかソフトに明らかに不具合を抱えているのに、すぐに適切な対応をできない、このメーカーと商品を買うことはお勧めしません!

書込番号:22705743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2019/06/01 11:42(1年以上前)

購入店経由で修理依頼しましょう

書込番号:22705803

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/06/01 11:46(1年以上前)

>crrpr407さん こんにちは

1分では完全な放電出来るか疑問です、最低30分は壁から抜いてみてください。
当方のREGZAは10年以上トラブルありません。

書込番号:22705813

ナイスクチコミ!8


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/02 17:34(1年以上前)

うちのREGZAは買って5年目ですが修理3回ぐらいしました。完全に当たり外れですね。REGZA運が悪いのかな。(笑)

書込番号:22708803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


流流さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/04 22:59(1年以上前)

我が家のは古ーいタイプREGZAですが買った当初からそのような現象があります。もはや買い換え寸前ですから気にしてないけれど、REGZAの独特な症状ですかね?

書込番号:22713794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hapabaraさん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/06 09:20(1年以上前)

2週間前に購入した43M520Xもつい先日同じ症状が出ました。音声は出てるけど画面は真っ暗な状態。
コンセントの抜き挿しではなく、本体の主電源の長押しでリセットさせたら修復したのでよかったですが、
購入して数日で不具合が出たので、この先が不安になります。

書込番号:22716532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2019/07/16 11:12(1年以上前)

当方50M520X 7月初旬購入設置 先日リモコンONにて画面出ず、音声のみ マニュアルにもある方法で
コンセントプラグ抜き、その後、1分くらい(実際は10秒だったが)で、差し込み、リモコンONで、復旧しました。
画面の右下にお知らせと出ましたので、放送波に乗ってくる当該機種向のダウンロードがあり、そのため
画面が出なくなったと理解しました。 しかしながら度々更新でのダウンロードのたびにコンセントプラグを
抜き差しするのも面倒ですね 初回だけで当分DLがないことを祈っております。
まったく知識のない人でしたら、リモコン何度もON-OFFしてだめだから、故障と勘違いしますね
取扱説明書の表紙に大きく明記すべき現象だと思います。 もちろん故障の場合は対応不可能ですが
皆様へ参考になればと思いまして書き込みます。

書込番号:22801356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

TV側のHDD不具合でいいのでしょうか?

2019/05/27 08:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]

スレ主 tt.jackさん
クチコミ投稿数:5件

先ほど同内容を間違えてレビューに投稿してしまいました。すみません。
改めて投稿します。

バッファローとIOデータの4T・HDDをそれぞれ購入して接続してみたのですが最初の1回のみ初期化がされて録画も出来たのですが再生をするとこれも最初の1度だけ再生が出来その後は再生しようと録画番組を選択すると画面が真っ暗になり再生不可・TVの視聴も不可・リモコン操作も効かなくなりました。
コンセントを抜いて再度電源を入れるとTVの視聴に関しては可能になります。
バッファローのHDDに関しては再度初期化を試みるも初期化すらなりません。
(IOデータは何もせずにメーカーに見せようと思っています)
商品に詳しくないのですがこれはTV側の不良と考えてよろしいのでしょうか?
意見を聞きましてメーカーとも話せればと思っています。

書込番号:22694409

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/05/28 22:40(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>バッファローとIOデータの4T・HDDをそれぞれ購入して接続してみたのですが

この状況が抽象的過ぎて判りません..._| ̄|○
こういう質問をする場合は、具体的に「型番」「どの端子」「どういうケーブル」などを記載して状況を説明してくださいm(_ _)m
 <「結果」だけで「どうなってるの?」という質問がどうしても多いので、「妄想」でしか回答できません(^_^;


取扱説明ガイド「3-8」には、「本機は、USBハブを使用した接続には対応していません」って有りますが..._| ̄|○

一番ありがちなのが「USBメモリー用」の「USB1端子」にも「USB-HDD」を繋いで「使えない」って言っていたり..._| ̄|○
 <取扱説明書などを読んでいれば間違わないハズなんですが...

書込番号:22698266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/06/06 20:28(1年以上前)

>tt.jackさん
全く同じ不具合ではありませんが、外付けHDDへの録画がうまくいかないことや、その不具合の後にテレビ本体の画面が映らなくなるなどの不具合は当方も経験しています。シャープによるとAndroidのソフトに問題があるようです。これまでにもAndroidのソフトアップデートがなされていますが、全く改善せず、当方は買い取りにしてもらいました。別スレでも多数報告されています。参考まで。

書込番号:22717670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶不具合

2019/05/26 22:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40J7 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

電源を入れた数秒後に音声のみは途切れずに流れますが、
映像がブラックアウトしたような画面になったり、
波打ったような状態になったりしております。

コンセントを抜いて1日程度置いてから、本体電源を入れたり、
本体電源を何度も入れ直しても映像が正常に映らない状態です。

東芝製の他機種ではT-CON基板を換えたところ直ったと拝見したのですが、
40J7の機種に関しては情報が見つからなく、
出来ればT-CON基板のみをアリエクスプレス等で購入して、
直してみたいと思っているのですが型番不明な為、教えて頂ければ幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:22693690

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/05/27 00:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>出来ればT-CON基板のみをアリエクスプレス等で購入して、
>直してみたいと思っているのですが型番不明な為、教えて頂ければ幸いです。

ご自身での分解が前提なら、分解して基板の型番を確認すれば良いのでは?
 <予行演習にもなりそうだし...(^_^;
その型番が判れば、その通りの基板が売っているかも知れませんし「互換製品」などの情報も見つかりそうですが...

書込番号:22693991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/05/28 09:50(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとう御座います。

最初の投稿時に漏れておりましたが、既に背面パネルを外してT-CON基板と思われる物を
外している状態で型番等をネットで調べても出てこないので、
間違っているのではないと思っております。

画像はT-CON基板と思われる物と背面全体を撮った物になります。
※薄暗くで申し訳ありません。

書込番号:22696847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/05/28 21:13(1年以上前)

>最初の投稿時に漏れておりましたが、既に背面パネルを外してT-CON基板と思われる物を
>外している状態で型番等をネットで調べても出てこないので、
>間違っているのではないと思っております。

実際の型番を書かれていないので、合っているか判りませんm(_ _)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579674/SortID=20730567/#20731885
こちらの書き込みを参考に「型番」を確認されてみては?

書込番号:22698052

ナイスクチコミ!0


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2019/05/29 14:28(1年以上前)

samsung LJ94-26527Bみたいですね

海外ではHaier LE55B1381でもこの液晶パネルが使用されてるみたいですね

ここらあたりを調べてみると情報が出てくるかも

故障部位がtconなのかバックライトなのか切り分ける必要がありそうです

書込番号:22699405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/06/03 10:27(1年以上前)

>助け舟さん
>名無しの甚兵衛さん

ご返信ありがとう御座います。

参考にさせて頂き再度検索させて頂きます。

書込番号:22710175

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング