液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701087件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナー性能が低い(報告)

2024/11/26 12:49(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 32A4N [32インチ]

スレ主 tybさん
クチコミ投稿数:2件

色々検討してコスパの良さで購入決定。しかし今やはり日本製にするべきだったと猛烈に後悔中。前のSONYテレビ、DIGAレコと比較して突出してアンテナ受信レベルが低い。光テレビなのでそもそも受信レベルは高いはずなのだが、良好とされるレベルギリギリ。一方DIGAレコだとかなり良好と出るのだが。アンテナ線は直差し、ケーブルの問題なのかとDIGAのものと差し替えてみても結果は同じ。チューナー性能のせいだと気づくまでに時間がかかった。価格差の意味ってこういうことか、と勉強になった。
それにしてもチューナー性能(受信レベル)を価格コムの比較条件に加えるのは難しいのだろうか。他のレビューサイトでも比較条件項目として上げているのを見たことがない。←私が知らなかっただけで常識だから?(笑)

書込番号:25974784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/26 13:14(11ヶ月以上前)

>tybさん
こんにちは
アンテナレベルが低い場合、良くある失敗がBSと地デジのアンテナ線をあべこべに挿してしまうことです。あべこべに挿しても、漏れ電波で中途半端に映ったりしますので、気づかなかったりします。あとはアンテナの芯線がまがっていたりとか。

そういうのはすでにチェック済みでしたら、テレビの故障等の不具合じゃないですかね。

価格コムはメーカーの出している仕様記載等すら満足に拾えていない状況ですし、メーカーが公表してない値を独自に調べてスペックに書くなどできるわけはありません。

書込番号:25974812

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2024/11/26 16:31(11ヶ月以上前)

地デジを視聴しているときにブロックノイズが出なければ支障はないと思います

テレビとレコーダーでは信号強度や信号品質の表示は異なります
参考値
信号強度:推奨30〜65→現在45
信号品質:推奨43以上→現在60


電波が強すぎる場合は「地デジアッテネーター」をオンにできます(初期値はオフ)

書込番号:25975037

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/26 19:32(11ヶ月以上前)

家の機種か違うハイセンスのテレビの地デジで信号強度が40で信号品質62で、アッテネーターONにすると信号強度が25に下がるけど、画面は何も変わらないよ
推奨の範囲が高めなんだと思う

書込番号:25975244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンと本体ボタンが効かなくなりました

2024/11/22 21:22(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32V34 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

下記のような現象がおきたけど、直ったという方や、こうしたら直るかもということがありましたら、
どのような対応をしたらよいのか教えていただきたく初めて書き込みします。

買って3年半ちょっとくらいなのですが、先日いつものようにリモコンで電源を切ったところ、
数秒後にまたテレビがついてから、リモコンと本体ボタンが起動後数秒しか効かなくなりました。
リモコンも本体ボタンも電源のオンオフと起動して10秒くらいはチャンネルボタンと音量ボタンは使えますが、
10秒後くらいからは全部のボタンが効かなくなります。
(リモコンから赤外線は出ているようです)

リモコンの電池入れ替え、リモコンコード確認、汎用リモコンの使用(全く反応せず)
電源長押しリセット、コンセントぬいて10時間、
外部機器(HDD)取り外し、wifi(埋め込み式)のオフオンしましたが、
現象変わらずです。
初期化も、起動すぐに設定ボタンをおすと「システム起動中」となり、
システム起動後はボタンが効かず画面が出ないので、初期化できません。

念のためリモコンの電池を新しいのを買ってもう一度入れ替えてみる予定です。

サポートに問い合わせたところ、メイン基板の交換の可能性が高いとのことです。
保証期間3年がきれたので、点検の結果、部品交換になった場合は
テレビを買い替えようと考え中ですが、
画面に問題はなく、まだ3年半ちょっとなのでもったいない気がしています。
でも点検して修理となった場合ほぼ100%部品交換になるのでしたら、
点検見積もりに費用がかかるので、最初から買い替えたほうがいいのかとも悩んでいます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25970605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/11/23 02:30(11ヶ月以上前)

>ポインセチア2024さん

本体ボタンは下にある十字キーのことですよね?

再起動などしても本体のボタンも使えないとなるとリモコンは無関係で本体の故障だと思います

>でも点検して修理となった場合ほぼ100%部品交換になるのでしたら、
>点検見積もりに費用がかかるので、最初から買い替えたほうがいいのかとも悩んでいます。

保証切れでの出張修理、点検ですので修理しない場合でも訪問出張費が発生します

故障で部品交換となると5000〜10000円という金額は考えにくく基板交換で2〜3万あたりの金額になるのではないでしょうか?

もし故障してない(何らかの設定で使えるようになった)ということでしたら出張費だけで済むのでいいのですが、修理せず出張費を払うか2〜3万で修理するかの二択と考えると32V34という機種的に買い替えた方が得策のように思いますね

一度、基板交換になった場合の金額を確認されてみるのもいいかもしれませんね

書込番号:25970789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4480件Goodアンサー獲得:346件

2024/11/23 07:19(11ヶ月以上前)

買い換えの場合
テレビ+リサイクル料 も覚悟!

https://b-clean.jp/owned/television-disposal/

(^_^;)

書込番号:25970865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 09:23(11ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん

返信ありがとうございます。
はい、下にある十字キーです。
子供がいうには(子供:学生の家のテレビなのです)起動してすぐ1回はチャンネルが切り替わるが
2回目は切り替わらなかったり、何回も動かすと電源が落ちたりするそうです。
カチカチ音はします。手前に長くひいてリモコンコードの設定をする画面は出ないそうです。

サポートに費用の確認をしたところ、今日の天気は曇りですさんのおっしゃるとおりで、
メイン基板の交換になるとトータルで3万円弱でした。
今この32V34がそれくらいの値段で売ってますので、今後のことも考えると
交換はなしだなと思いました。

現象から、接触不良とかではなさそうですし、
設定はリモコンが使えないので確認や変更も初期化もできず、
それは技術の方でも方法はなさそうなので、
メイン基板の交換しかないのかなと思うようになりました。、

買い替えたほうが得策ですよね。決心というと大げさですが、背中を押された気持ちです。
買い替えようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25970966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/23 09:29(11ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

返信ありがとうございます。
はい、リサイクル料がかかりますね、、
でもまだ使えるものなのでリサイクルしてもらえるほうが気楽なのと、
VODを使ってましたので、きちんと処分してもらえるのも安心です。
その安心料と思って、、あと設置のサービスもつけるつもりです。

テレビとリサイクル、設置、保証、トータルで検討しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25970973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パネル焼き付き、変色

2024/11/19 09:49(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

自分も6年まえに購入して3年で左上に時計の焼き付きそして中央下部に青色変色ができて、保証でパネル交換してもらいましたが、やく3年で再び中央下部に薄い青色変色が出て来ましたこれ以上進むのも嫌なので、販売店に連絡しましたが、保証切れでLGサービス訪問で、費用が約1万円と言われました。寿命の短いテレビだと思います。

書込番号:25966424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/19 15:12(11ヶ月以上前)

パネル交換が1万円は安いですね
廃棄引き取りが1万円ですか?

書込番号:25966728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:695件

2024/11/19 15:36(11ヶ月以上前)

出張費ではないかと思います

金額は妥当と思うけれど、パネル交換と予想するのであれば修理費用は高額だろうから

自分に置き換えたら呼ばずに買い替えかもしれません

書込番号:25966751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/19 19:04(11ヶ月以上前)

>べんてん雅さん

当たり外れあるから仕方ないね、ドンマイ!

書込番号:25966906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2024/11/19 20:13(11ヶ月以上前)

1万円は出張点検の費用でしょう。

そこから実際の修理費の見積もりじゃないですかね?

書込番号:25966992

ナイスクチコミ!7


Z95Aさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/20 02:16(11ヶ月以上前)

保証切れで、LGサービス訪問費用が約1万円ですね

変な文なので、訪問したと思った

まあ、6年物を修理しないよね

書込番号:25967307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

二度と買わないと誓った

2024/11/17 04:52(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5401 [32インチ]

スレ主 aoisora550さん
クチコミ投稿数:1件

15年前に買った東芝テレビが壊れてしまったため購入しましたが、最悪です。気をつけて下さい!
*番組表はサブチャンネルも表示されるため全てのチャンネルを1画面で見渡せない
*リモコン操作の反応が遅い
*音質が悪い
*電源offでフレーム下に目障りなほど白くて強い光が点灯するため寝室での使用は不向き。
*電源off後に1分おきに再起動する日がある。再起動の機械音がうるさい。一旦コンセントを抜かないと再起動が止まらない。
購入して2ヶ月ですが、ストレスのあまり買い替えようと思っています。もう二度とTCLは買いません。

書込番号:25963884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ96

返信13

お気に入りに追加

標準

人物の顔がカクカクする

2024/11/15 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]

スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

昨年末に購入しましたが、ドラマやトークバラエティなどで人物の顔が、かなりの確率でカクカクした動きになります。
顔だけなので、美肌モードか何かの処理が追い付かず、そうなっているのかなと思い、画像に関する付加機能をすべてオフにしてみたり、一つ一つの設定を変えてみたりしましたが、うまく改善されません。
アクション映画やスポーツの動きの速さに対するカクつきなら、仕方ないかなとは思いますが、ゆったりとしたシーンの人の表情のカクつきは興ざめです。
しかし、皆さまのレビューでは動きがなめらかと高評価な方が多いので、私が個体差ではずれを引いたのかとも思います。
ご使用中の皆さまはそのようなことはありませんか。
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:25962148

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2024/11/15 17:18(1年以上前)

>campa7010さん

75U8Kです

特に気になるようなことはありませんよ

書込番号:25962154

ナイスクチコミ!16


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 17:28(1年以上前)

>@starさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり個体差なのでしょうか。
ダメもとでサポートに問い合わせも検討してみます。

書込番号:25962167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/15 17:42(1年以上前)

ダメ元ではありませんよ、
私も同じ65インチをネットでこうにゅうして、ビダボイスが不具合でハイセンス修理サポートへ連絡、訪問点検、結果交換してくれました。
諦めずにサポートへ電話連絡されてはいかがでしようか?

書込番号:25962192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/15 18:34(1年以上前)

>campa7010さん
東芝系のチップを使ったレグザもハイセンスも、地デジ等でカクツクのは、内蔵の映像プロセッサの処理にバグでもあるんじゃないですかね。
知らんけど。

書込番号:25962262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 18:48(1年以上前)

>ブラックうさぎさん
>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます。
個体差ではなくバグなら同じ症状の投稿や修正プログラムの配布もあるかと思いましたが・・・

とりあえずは、メーカーに問い合わせてみます

書込番号:25962281

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/15 19:05(1年以上前)

>campa7010さん
問い合わせるのは良いと思います。
ただ何年も前からずっと時々報告が上がっている様な内容なので、メーカーもわかっていても直せないのかも知れませんね。

書込番号:25962303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/15 22:25(1年以上前)

動作がおかしいときは、本体電源ボタンの長押しによるリセットとコンセントを抜いて10分以上放置して帯電した電気を放電させた方がいい

書込番号:25962515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/15 23:34(1年以上前)

今、マーベリックの録画見てたらトムクルーズの口がおかしくなった
なめらか調整のクリアスムーズをオフにしたら直った

書込番号:25962585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2024/11/16 15:42(1年以上前)

>campa7010さん
U8Kユーザーです。人物の顔がカクカクするとの事ですが、映像素材やアプリ自体の出来が悪いのかもしれません。素材自体が悪いと他のディスプレイで見ても同じ場面でカクつく場合がありますよ。次に外部接続機器(BDレコーダー等)で見る場合、両機器が適切に設定されてない可能性があるので見直してみてはどうでしょうか?それとU8Kはカクつきに対して有効な倍速モードがいくつかあるので試してみましょう。ですが決して万能ではなく効かない場面もあります。クリアスムーズが一番性能が良いと思いますがヌルヌルなので好みもあって難しいですよね。個人的にはU8Kのカクつきに対する性能は「悪い素材にはクリアスムーズ以外効かない時があるし普通…かな」くらいです。勿論、故障の可能性もあるのであくまで参考程度ですが。早く直るといいですね。

書込番号:25963227

ナイスクチコミ!18


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/16 17:10(1年以上前)

>ゴーノレデンボーイさん
>葱山トリタロウさん

アドバイスありがとうございます。
お2人のご意見が真逆なのが興味深いですね。
設定に関してはこれまでいろいろ試してみましたが、効果がないため皆さまにお聞きした次第です。
感覚的には地上波よりBS4K放送の方がカクつきが目立つような気がします。
また、顔を動かさずに話をしているシーンより、顔をあげたり、振り向いたりするシーンで頻発します。
やはり、AIが人の顔を認識して何らかの補正処理をしようとしているのが間に合っていないように思えます。

かなり値段の安い商品ですので、それくらい(個体差のはずれだったとしても)許容しなければならない範囲かも知れませんが、一応はメーカーに相談してみます。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25963323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/11/28 00:14(11ヶ月以上前)

>campa7010さん
正に私も同様の現象に遭遇し、どうしたものかと思っておりました。ご指摘のとおり、「顔をあげたり、振り向いたりするシーン」でカクつきが起きることが多いように思います。諦めるしかないのでしょうか…

書込番号:25976807

ナイスクチコミ!1


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/28 18:39(11ヶ月以上前)

>6ZP1さん
情報ありがとうございます。

私がハイセンス社に問い合わせたところ、同社から
@電源ボタンを4秒以上長押しして本体電源リセットを試す(機種によってできない場合あり)
Aコンセントを抜き15分以上放置してから再度電源を入れる
Bリモコンの設定(メニュー)ボタンから、本体設定の初期化を試す。
で、改善しなければ動画を送ってくださいと返信がありました。
@、Aはゴーノレデンボーイさんのアドバイスにもありましたが、私のテレビには効果ありませんでした。
Bの初期化と、ソフトウェアの更新情報がありましたので更新を実行してみたところ、カクつきがだいぶ改善されたように思われます。
まったくカクつきがなくなったわけではなく表現の仕方があっているのかはわかりませんが、コマ落ちしていたコマ数が少しだけ増えて、幾分か滑らかになったような気がします。
しばらくはこのまま様子を見てみようと思っている次第です。
また、ひどくなるようなことがあればご報告させていただきます。

書込番号:25977631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/12/01 22:05(11ヶ月以上前)

>campa7010さん
返信が遅れて申し訳ありません。一度送ったはずなのですが、なぜか反映されてませんでした。
ご丁寧にハイセンスからの対処方法について、情報共有いただきありがとうございました。ひとまず@の電源リセットをやってみましたので、今後の変化を見てみたいと思います。ソフトウェアの更新については、自動更新の設定にしているので、常に最新のバージョンになっていると思います。
NHKのBS4Kで「光る君へ」を見ているのですが、たまにカクつくことがあるので、改善されているといいのですが。

書込番号:25982137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZA75Z670N

2024/11/12 08:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z670N [50インチ]

REGZA購入してすぐに、キーンと言う音が鳴っていることに気が付き、購入店に連絡したら、
東芝の修理業社を手配してくれましたが、
パーツが届くのに10日かかると連絡がきました。
その間、ずっとキーンと言う音に耐えながら、過ごしました。
いざ来てみると、はなから直す気のない業務者が来ました。
アップデートしてる音なんで、完了したら消えますそれでもまだ鳴るようでしたら、また連絡下さいって来て5分くらいで帰ろとしたので、絶対違う言うて
調べたら最新の状態てことがわかり、何とか引き留めたのですが、
今のテレビは一年で壊れるように作ってる、
すぐに潰れないと売れないでしょとか
キーンて鳴る仕様で鳴ること分かって製造してますとか、
キーンと言う音は、絶対に聞こえてるのに自分には聞こえないなど、今のREGZAは中華製なので基板などは交換できない。(パーツ待ちの10日間はなんだったのか)
だから購入店に言うてテレビ自体を交換してもらって下さいなど、あきれて物も言えないてこう言うことかと思いましたね!(もっといろいろ言うてましたが…)
結局何もせず帰ってしまい、自分で販売店に連絡して、1週間後に交換になりました!

書込番号:25958152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/12 08:08(1年以上前)

>ダッシュはんすけさん
こんにちは。
サービスの対応は酷いものですね。
むしろ直した方が売り上げになると思うのになんという対応なのでしょう。
メーカーの方で、異音等で交換はメーカーが基板代を負担しない等の事例があるのかも知れませんね。
ま、中華品質ですから。

ところで、買ってすぐなら販売店に相談して初期不良交換が筋ですね。最初から修理は、量販店ではなく通販業者から買った人がやることです。

書込番号:25958157

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4675件Goodアンサー獲得:695件

2024/11/12 08:20(1年以上前)

手順は悪かったかもしれません

異常の点検や修理の手配等は販売店経由が基本です

販売店経由のご連絡でも、同じ業者が派遣されたかもしれませんが…

レグザは、その地区のテレビの点検・修理を依頼できる業者は知らないと思います。レグザに限らずに、おそらくは他のメーカでも
レグザと派遣された業者の間に入る仲介業者次第

販売店経由なら違うと思います(多分)

初期・当初からの異常・故障でも修理が基本ですが、販売店にご連絡なら交換も少なくなくあると思います

書込番号:25958170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/11/17 12:24(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>REGZA購入してすぐに、キーンと言う音が鳴っていることに気が付き

これは、購入直後の設置時には問題が無かったのですか?

取り敢えず、対応した修理業者の状況もお店に相談した方が良いです。
 <今後、その業者を使うかどうかを店側に判断して貰う為にも...
  他のメーカーのテレビを購入して、このテレビとは違った不具合が起きて業者が来たら、同じ人だったりする可能性も..._| ̄|○


>自分で販売店に連絡して、1週間後に交換になりました!

「初期不良交換」になったのですね。
交換した製品からは異音はしないのですよね?(^_^;


家電メーカーは、「リーマンショック」や「完全地デジ化」以降業績不振でサービス拠点(サービスセンター)が無くなり、技術社員によるサービス(窓口修理や出張修理)をしなくなったことで、付近の家電店などへ外注している様ですm(_ _)m

書込番号:25964186

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング