液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

外付HDDが使えない

2019/03/17 12:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43FX600 [43インチ]

スレ主 kazu1009さん
クチコミ投稿数:13件

以前のテレビ(パナのTH-40AX700)が3年くらいで急に映らなくなったためこちら(TH-43FX600)に買い換えました。外付HDDを接続
し番組表から録画して、再生しようとしても「再生できません(2063)」と表示されて再生できません。外付HDDは、ロジテックのLHR-EGEU3Fです。以前のテレビでは普通に録画できていたし、録画モードも色々選択もできていました。
ロジテックのホームページ上では本機種に対応していると出ています。ロジテックのサポートに問い合わせているが何も連絡はありません。だめもとでUSBケーブルを別なものに変えてみましたが効果なしでした。

書込番号:22538142

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1230件

2019/03/17 12:55(1年以上前)

>kazu1009さん

買い換えたら、外付けHDDは初期化しないと使えませんが?

書込番号:22538224

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/17 15:59(1年以上前)

>kazu1009さん   こんにちは

お使いのHDDは前のテレビ専用に登録されていることから(テレビとの通信コードなどで)、新しいHDDを
お求めになるのが早道でしょう。
HDDは安いので。

書込番号:22538618

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/17 16:04(1年以上前)

>kazu1009さん

追記です、https://hikkoshi-rakunavi.com/wp/?p=9918

書込番号:22538634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/17 18:33(1年以上前)

>kazu1009さん
USB-HDDを新しいテレビに接続後、ハードディスクを登録されましたか?
接続しただけでは正しく動作しません。

なお、その際に前のテレビで録画していたデータは消えてしまいます。

書込番号:22539024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/03/17 19:03(1年以上前)

>お使いのHDDは前のテレビ専用に登録されていることから(テレビとの通信コードなどで)、新しいHDDを お求めになるのが早道でしょう。
HDDは安いので。

GAハンターの根菜氏は「また」頓珍漢な回答をしているね、テレビを買い替えたならAX700の録画データは、どのみち諦めなければいけないのでFX600で再登録(フォーマット)して再利用すれば良いだけ。

再登録出来ないならHDDが壊れている可能性も有り。

書込番号:22539118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kazu1009さん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/17 19:17(1年以上前)

再登録して録画できていますが、再生時のエラーがでるということです。

書込番号:22539158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/03/17 19:21(1年以上前)

>再登録して録画できていますが、再生時のエラーがでるということです。

FX600でフォーマットして再生出来ないなら、外付けHDD不良の可能性が有ります。

書込番号:22539166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazu1009さん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/17 19:21(1年以上前)

ロジテックのLHR-EGEU3Fは、HDDケースなので中身のHDDを入れ替えれば使えるということでしょうか?

書込番号:22539169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2019/03/17 20:12(1年以上前)

>kazu1009さん
こんばんは。

>>ロジテックのLHR-EGEU3Fは、HDDケースなので中身のHDDを入れ替えれば使えるということでしょうか?

それは何とも言えません。内蔵HDDドライブに問題があれば、ドライブを換装することで問題解決する可能性はありますが、HDDケースのコントロール基板とテレビに相性問題がある場合はHDDドライブを変えても問題解決しません。

一般的に、TVのUSB HDDをつなぐ端子は、パソコンほど汎用性を要求されませんので、必ずしも規格に厳密に十分なタイミング検証がされているとは言えません。
ですので、外付けHDDを売っている周辺機器メーカーでは実際のテレビで検証して、検証結果を自社HPに乗せています。ですので基本的にそういう検証がなされたHDD機種を選択すべきです。HDDケースにドライブを載せて、というPC自作派的な対応はTVの場合やめておいたほうがいいです。相性問題はPCよりはありますよ。その証拠にテレビの機種によって、特定のHDDが互換リストに入ってこない場合はありますのでね。

例えば、お使いのFX600の場合、バッファローの検証結果は下記になります。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&lv2=%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%A9&lv3=FX600%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=43V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=

この中から選べば安心です。

書込番号:22539347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/17 22:41(1年以上前)

>kazu1009さん
おそらくHDDの当該領域がクラッシュしているのだとおもいます。AX700とういうことですので、すでにかなり使い込まれていると思います。
プローヴァさんも書かれているとり、メーカー確認済みHDDに買い換えれば安心です。

書込番号:22539835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu1009さん
クチコミ投稿数:13件

2019/03/20 20:21(1年以上前)

ロジテックのLHR-EGEU3Fの中身のHDDを入れ替えて試してみました。再登録してフォーマット後、録画まではできているようなのですが、再生すると以前のHDDと同じく「再生できません」とエラーが出て再生できません。入れ替えたHDDはパソコンのドライブとして使用していたものです。結局、ロジテックのLHR-EGEU3Fは、ビエラのTH-40AX700では使用できるけどTH-43FX600では使用できないということですか。皆さんにはいろいろご心配頂きありがとうございました。

書込番号:22545979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

乾電池

2019/03/15 10:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AM1 [60インチ]

クチコミ投稿数:5件

2月4日、4T-C60AM1設置

リモコン、付属乾電池

本日3月15日乾電池駄目

朝リモコン利かず
何か有ったのか右往左往で、とりあえずブルーレイレコーダー立ち上げてTV映る
何だこれ、電池切れと判明。2ヶ月も満たない。
100均以下の電池
よくよく調べたら、中国製じゃん
信じられない電池ーPAIRDEER

この付属電池止めて欲しい、シャープさん

書込番号:22533319

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/26 16:53(1年以上前)

我が家のAQUOSも購入して直ぐにリモコンがきかなくなるトラブルがありました。本体リセットしても治らず。販売店に電話したら電池抜いて再び入れ直してって言われて直りました。赤外線とマイクの電波が誤作動するみたいです。ソニーとシャープはこの問い合わせ多いとか。

書込番号:22559802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/03/31 21:18(1年以上前)

こんばんは
このリモコン自体が消費電力が多そうです
SONYのブルーレイリモコンは、誤作動等で、交換作業を迅速開始でした。
ただ、シャープは、外資系なのでめんどくさい等が伺えます。
パネルも日本国内製産に変えて欲しい。
とにかく外資が入った時点で怖いですね
どのメーカーにするか、それこそ消費者自身が自己責任ですね
リモコンも消耗品
もうメーカーの体を成して居ない証拠です。

書込番号:22571445

ナイスクチコミ!1


kinomaxさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/08 17:12(1年以上前)

先月の中旬に購入 リモコン効かない症状が3回ほど その都度電池抜きさしで対応しました。
改善されることはないでしょうね・・

書込番号:22588317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/04/08 17:40(1年以上前)

>kinomaxさん
>いけいけソニーさん

こんにちは
ご報告します。先日リモコンを交換して頂きました。
シャープサービスマン様が訪問して頂き、リモコン設定まで。
電池は、P製品にして頂きました。

リモコンの(白部位)下機能での消費電力が多そうです。

→bluetooth関連と思われます←自所見ですが。

1度シャープに連絡した方が宜しいかと思います。

書込番号:22588371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

録画 ようやく安定か?

2019/03/13 17:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C60AN1 [60インチ]

クチコミ投稿数:11件

昨年11月に買ってから4ヶ月。
様々な不具合を経験し、アップデートも施されて
ようやく少しマシになってきました。
まだブラックアウトもフリーズもありますが。

そんな中、一番苦労してきたのが録画です。
ポータブルHDDでノイズが走り、
タイムシフト対応の据置型ならなんとかなるかもと
買い直したものの、電源連動がうまくいかないのか
タイマー録画の失敗が連発。
ならばと、大枚はたいてポータブルSSDを購入。
ようやく録画が安定してきました。
しかもそれをHDと4K用に2セットずつですからね。
トータル10万ぐらいかかりました。

もうこのテレビにお金と労力かけたくありません。

書込番号:22529858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/13 19:44(1年以上前)

4Kになってから国内メーカーが使い物にならない製品を平気で売って後でダウンロードして少しづつ改善するといったデタラメな事を平気でするようになったんだお
日本の家電業界の信用が地に落ちたお
こんなことなら国産メーカーにこだわる理由が薄れてくるんだお

シャープと東芝が国内メーカーなのかは微妙だけど

書込番号:22530129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

映像のフリーズ

2019/03/10 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

1ヶ月程前に購入したのですが、当初より電源を入れて5〜10分後に音は流れるのですが画像のみがフリーズしてしまいます。
再起動をすれば直るのですが、こちらの機種をお使いの皆さんも同様の症状は発生しますでしょうか?

書込番号:22523771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2019/03/10 23:37(1年以上前)

ここと一緒ですね。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051426/SortID=22517539/

書込番号:22523787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2019/03/10 23:51(1年以上前)

初期不良か故障の可能性があるので、購入店に連絡することをおすすめします。

書込番号:22523818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/03/11 10:19(1年以上前)

こちらの方と違って、画像は映るのですが暫くすると、固まってしまう状況です。
思い出してみると、レコーダーに録画したものを観ている時に多いような気がします。
使用しているレコーダーはDIGAなのですが…

書込番号:22524455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/11 10:35(1年以上前)

>テンのテンさん
アップデートされましたか?
してないのなら、アップデートでなおるかもしれませんよ。

書込番号:22524478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/11 15:19(1年以上前)

>テンのテンさん へ

購入店にご連絡・ご相談なされ『同商品交換』という道筋が、手っ取り早い。と想われます。

それでも同様のトラブルに見舞われるのであれば、周辺機器に原因あり。と切り分けられます。。。

書込番号:22524999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/03/11 21:16(1年以上前)

>デフレパードさん
>夢追人@札幌さん
あれこれ試してみましたが改善の見込みがなさそうなので、素直に販売店に連絡してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22525757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 買って5日目に壊れました。

2019/03/08 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

最悪です。
買ってすぐ、頻繁に画像が映らなくなり音声のみになってしまう症状になり、
5日目でとうとうまったく画像が映らなくなりました。
安くない買い物だけに残念でなりません。

書込番号:22517539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/08 18:09(1年以上前)

>ぽっちぃ〜さん へ

スレッド主様の様な書き込みを目にするたびに「機器保証」の重要性を実感いたします。。。

書込番号:22517551

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/08 18:22(1年以上前)

たんなる初期不良ですから、量販店での購入なら、購入店に言えば、さくっと交換して終わりですよ。
激安通販だと、最悪、メーカー修理の扱いになるかも知れませんが。
いずれにしても、メーカーの標準保証の範囲内ですから、どうということはないです。
運が悪かっただけです。
愚痴る前に、購入店に電話してください。どういう形であれ、それで解決です。

書込番号:22517580

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2019/03/08 18:39(1年以上前)

>ぽっちぃ〜さん
ご愁傷様です。
長期保証入らずに買ったテレビが一年経ってメーカー保証切れた途端に壊れるのが一番悲惨です。それに比べれば良いと割り切りましょう。

まあ、安く無い買い物と言っても、ハイエンド液晶がインチ2000円なのですから、昔に比べれば激安かと思います。
品質は各社値段なりに落ちてますよ。利益が十分取れないのだからある意味仕方ないです。

さっさと交換か修理して終わりです。

書込番号:22517612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/08 20:03(1年以上前)

蝉のような最後だお( TДT)

書込番号:22517766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/08 21:24(1年以上前)

工業製品ですから不良ゼロということはあり得ません。こればかりは当たり外れなのですが、自分が購入した1台が当たってしまうと気分のいいものではないですし、不安になりますよね。
特に本機の品質が悪いというわけではなさそうなので、交換後は安心して使用して大丈夫でしょう。

書込番号:22517939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2019/03/08 22:12(1年以上前)

毎日使う物が壊れるとストレスになるし、不便ですよね。
ブラウン管のベガは毎年こわれました。
これをきっかけに長期保証に入りました。
先日は冷蔵庫や炊飯器がこわれました。
ユニットや基板交換です。
壊れないで使えている人がうらやましい

書込番号:22518083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/09 10:07(1年以上前)

>筋トレ好きさん へ

>先日は冷蔵庫や炊飯器がこわれました・・・

ある・ある、ですよねぇ〜・・・
なぜ、故障というのは、続けて発生するのでしょうかしら?購入時期はマチマチなのに??

書込番号:22519082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/03/19 01:11(1年以上前)

我が家の43X8500Fは1ヶ月半のアップデートでHDDの認識が不安定になりました。泣きたい心境です。岐阜のSSの方にリセットしてくださったのですが更に不安定になり録画した番組が一覧に表示されなく…
本体の交換をさせてくださいとの申し出をいただきましたが保留しているかわいそうな状況です。岐阜のSSの方が言うにはどうしようもなくメーカーの対応が酷いと愚痴っていましたがそれを一ユーザーに言われても困りますよ…ね

書込番号:22542273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ73

返信8

お気に入りに追加

標準

荒い画質

2019/03/06 16:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX500 [49インチ]

クチコミ投稿数:31件 VIERA TH-49FX500 [49インチ]の満足度2

アクオスAE1シリーズの2T-C40AE1(40インチ)との比較になりますが、ビエラ49インチのほうが画質が荒いです。
画面が大きくなった分、画質が荒いのかは判りません。
なお、画質が荒いのはテレビ放送で、ブルーレイやネットフリックスなどは試してないので判りません。
(アクオスAE1は低反射パネルで目が疲れませんが、4K対応ではありません)

書込番号:22513089

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/03/06 16:35(1年以上前)

>hotaru13579さん へ

>ビエラ49インチのほうが画質が荒いです・・・

これは、画質をスレッド主様の“好み”に設定しても・・・ということでしょうか??
去年暮れ発売開始の最新型の機種が、インチ数の違いで「粗くなる」ことはにわかには信じられません。

メーカーの“画作り”がスレッド主様に合わなかった???
ともかく、せっかく購入したのですから(購入したのか、購入前かは上記の文では判別不能です。たぶん購入後の感想?)
ここはひとつ【画質設定】に励まれてはいかがでしょうか??

書込番号:22513120

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/06 16:51(1年以上前)

>hotaru13579さん こんにちは

画素数など比較しますと、パナが4Kなどで2倍あるので、単純比較では優位にあるべきですが、下の比較表の
ユーザーレビューも2.6ポイントと、低い数字です。
原因は画像処理エンジンが高画素数に対応されてない可能性もあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001116210_K0001077619&pd_ctg=2041

書込番号:22513145

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/03/06 16:55(1年以上前)

訂正です。

>パナが4Kなどで2倍⇒4倍

書込番号:22513150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/06 17:30(1年以上前)

4Kテレビだと地デジやBSがきれいに映らなかったりするんだお
地デジやBSをメインで見るなら2KやHDテレビの方がマシなんだお

超高性能な画像エンジンが安値で作れるようになるぐらい技術が進歩しないと
家庭用の4Kテレビで地デジをきれいに見られないんだお

書込番号:22513209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:23件

2019/03/06 21:51(1年以上前)

画面のサイズが大きくなっている分、同じ距離で視聴すれば、今まで見えなかった放送の荒い部分もより目立って見えます。
また、FX500はRGBW画素のパネルを使用しているので解像度が荒く感じる場合もあります。ただ、そのレベルの感じ方の差はほとんどの人の場合はシャープネスをあげたりさげたりすることでアジャスト出来るレベルかと思います。
なお、色温度が黄色っぽいことをぼんやり荒く感じるという表現する方もいらっしゃるので画質モードをスタンダードからリビングに変更することもお試し下さい。

書込番号:22513821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2019/03/07 21:15(1年以上前)

現在の地上波放送は、1440×1080i なので、この辺に原因が? (1920×1080i ではありません)
デジタル放送規格「ISDB-T」による
VIERAの画素数 3840x2160 よりも AQUOSの 1920x1080 の方が適している?のかも・・・。

書込番号:22515911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/08 01:14(1年以上前)

BS民放とBS1は、1440×1080 i (間引き)、BSプレミアムは、1920×1080 i

Amazonプライムビデオは1920×1080p (プログレッシブ) 色空間sRGB
一部3840×2160p

NETFLIX2K契約は1920×1080p

U-NEXTは1920×1080p
海外ドラマなど3840×2160p

動画配信比較サイト
https://movie-athome.com/

書込番号:22516383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-49FX500 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49FX500 [49インチ]の満足度5

2019/03/09 02:57(1年以上前)

地デジ画像が荒いという方が多いようですが、
まずファームのアップデートしたら、
[受信設定]で受信レベルが地上デジタルで少なくとも60以上になっていることを確認、私のは80です。
メーカーに確認したところ50以上で良いとのことでした。
このテレビ受信感度が他のTVに比してかなり低いようです。蛇足ですが特にBSとCSが他社は最大値の100で、
これ60+までしか上がらない。
受信感度の数値は規格がないのでTVによっては25と表示されていても良好に映っているものもあります。
本題の荒さの調整ですが
[映像調整}お試しください。好みはありますが少しいじってみると、元々荒さはあまり気にならなかったのですが、
気になる時があり、次の設定に変更して荒さは目立たなくなったような気がします。
また明るさがたらず不満でしたがまあ見れるようになりました。
[映像モード]ダイナミック
[バックライト]100
[ピクチャー]100
[黒レベル]0
[色の濃さ]50
[シャープネス]100
[色温度]高2
[ビビッド]オン
[バックライトAI]強
[明るさオート]オフ
[NR]強
[HDオプティマイザー]強
[リマスター超解像]強
[ダイナミックレンジリマスター]オン
[シネマスムース]強
[くっきり]オン
廉価TVにしては調整項目は多いです、効果は不明ですが。
あとは皆様のお好みの画質に調整できればと思いますが、多少でもお役に立てば

書込番号:22518560

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング