液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

起動不良が出てもメーカー対応不可

2018/12/28 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]

クチコミ投稿数:167件

半年前に本機をヤマダ電機にて購入させて頂き,
世界中でLGしか実現し得ないコントラスト感あふれる素晴らしい映像に感動しておりました。
暗部のユニフォーミティには少々難がありますが,自発光は仕方ないですね。
WebOSのインターフェースも日系メーカーに無い操作性の高さでした。

ところが,使用開始後1ヶ月ほどしてから散発的に起動不良が出るようになりました。
症状はOLED55C7Pの以下スレッドに報告のあるものと同一です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952477/SortID=21208156/#tab
リモコンから電源投入すると,カチカチと2回リレー音がして起動しないというものです。
上記スレッドではいろいろな対策が検討されており,
当方でも試行しましたが効果はありませんでした。

仕方がありませんので,メーカーに修理依頼を行いましたところ,
「当該症状は把握しているが,有効な対策がないために対応不可である。
電源投入が1回でできなくても使えないわけではないから不良ではなく仕様である。」
との回答でした。
無論,当方の症状をお伝えし,先方のオペレータ様だけではなく,
技術担当部署のご担当様を含めた様々なやり取りがあっての結論です。

私自身,ものづくりに携わるエンジニアの端くれとして,
メーカーの主張は痛いほど理解できます。
電源投入不具合というのはほとんどがハードウェアの設計不良に起因します。
しかも何万セットも製造して不良が出るのは10台とか100台など限られています。
ですからメーカーで試験しようにもなぜ悪いのか分からないことがあります。
この辺の設計に関する社内基準は,
やはり価格が高くても日系メーカーに一日の長があるのだと再認識させられました。

このような顛末で,ヤマダ電機様にはご迷惑をおかけしましたが,
機種変更に応じて頂きパナソニックのTH-55FZ950に交換させていただきました。
こちらも同じLGパネルですが,心なしか65インチの時よりもユニフォーミティが良い気がします。
LG様には,電源設計の信頼性向上を強く期待したいところです。

書込番号:22354930

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2018/12/28 18:48(1年以上前)

>「当該症状は把握しているが,有効な対策がないために対応不可である。
電源投入が1回でできなくても使えないわけではないから不良ではなく仕様である。」

日本のメーカーならありえない回答だと思います‥

書込番号:22355653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:167件

2018/12/28 19:25(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
コメントいただきありがとうございます。
ところがパナソニックもパネル焼き付きへの対応などは、
当該スレッドを見る限り中々に辛辣なようです。

家電メーカーは国内外問わず経営が厳しいですから、
昔のように即パネル交換とは行かないようです。

今回のような電源周りの造り込みなど、
国内メーカーが得意な分野はありますが、
既に心臓部は彼らがリーダーです。

パナソニックも世界シェアは見るも無残な状態ですが、
国内だけは独自の地上波デジタル規格のおかげでなんとか食い繋いでいる、
そのように感じられます。

書込番号:22355755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/28 21:02(1年以上前)

この商品価格に対しての塩対応に驚きますが、
asusなんか不具合の問い合わせに
消耗品ですから、と言ってるらしいです。
あちらは数万円ですが。

これまで日本国内でやってきた、
あるいは受けてきた
顧客サービスが世界の非常識だったのでしょうか?

書込番号:22355948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2018/12/30 18:39(1年以上前)

>lll adidas lllさん
コメントいただきありがとうございます。
全く仰る通りの状況かと存じます。
利益を圧迫する程の過剰対応はしないというのが徹底している印象です。
これは何も悪い面ばかりではなく、
新製品開発に費用を回せると言う利点があります。
まさに文化の違いです。

書込番号:22360044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 OLED65C7P [65インチ]のオーナーOLED65C7P [65インチ]の満足度5

2019/01/24 23:03(1年以上前)

俺のC7Pも時々電源投入に手間取る。
一発で起動しないので、リモコンの電源ボタンを2回か3回押す。

まあ、良いではないか。
安くて高画質だから。ちょっとくらい電源投入が遅れても、気にしないよ。
これが欠陥だという日本のメーカーの人には、一言いいたい。
過剰品質ばかり作ってると、大量販売競争に負けるよ。
事実日本の家電メーカーは、全部敗退した。
特に有機液晶は全滅だ。
ソニーもパナもLGの有機液晶パネルを買って、自分のTVを組み立てている。
俺のLGの液晶パネルだけど、きれいに写ってるし、不具合はない。
時々電源ボタンを2回押すだけ。問題ではない。

日本の家電メーカーは、どうやら誤った道に入り込んだようだな。過剰品質という迷路に。
故障しない程度に低価格で品質を落とした部品も混ぜて作るのが一番むつかしい。
その点、LGの液晶TVはうまく低価格で作っている。大したものだ。
俺はこのTVを気に入ってるよ。ユーザーが望んでいるものに一番近い。

過剰品質で敗退した日本のメーカーよ。気を取り戻して再度挑戦しろ!
ダメかもしれないが、少しは期待して待ってるよ、愚かな日本のメーカー様。
目標はユーザーの満足度を上げること。過剰品質ではない。

書込番号:22417269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件

2019/01/24 23:45(1年以上前)

>orangeさん
コメントありがとうございます。仰ることはとても理解できます。

現状のC7Pでも映像を綺麗に再生する目的には十二分ですし、
ユーザーインターフェースの完成度はパナソニック以上、
倍速補完の精度もパナソニック並みです。

同じ55インチで追い金5万円は高いか安いか?
パナソニックのブランドと安心感(今回はこれに賭けて正解でした)が、
どこまでのプレミアムを顧客に許容させるか?
現状の価格設定は実に丁度いい所ではないかと思います。

もっと言えば無理に国内工場で組み立てなくても、
LGのテレビ工場で最終組み立てを行い、
メインの映像処理基板だけパナソニックが納入するというのでも個人的には許容できますし、
それでパナソニックの利益率が改善するなら、そのほうが良いと思います。

パネルまで含め何でも自社生産の体制が崩壊した現在、
社内に何を残して何を切るのか?
プラズマの死の淵から這い上がってきたパナソニックですから、
相当考えているに違いありません。

書込番号:22417386

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してたった20日で

2018/12/27 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-40H1010 [40インチ]

スレ主 宝永町さん
クチコミ投稿数:21件 FL-40H1010 [40インチ]のオーナーFL-40H1010 [40インチ]の満足度5

電源入らず、電源プラグの抜き差しで復旧
おいおいメーカー3年保証まで、大丈夫
何だろうか?

書込番号:22353669

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/10 15:01(1年以上前)

フナイは安いのが売りのメーカーですからね!

書込番号:22384193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/11 15:45(1年以上前)

それは40インチですか?
32インチだともっと一流メーカーで同じ価格で買えますよ、シャープや東芝などなど。そっち買った方が幸せになれます。

書込番号:22386195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 宝永町さん
クチコミ投稿数:21件 FL-40H1010 [40インチ]のオーナーFL-40H1010 [40インチ]の満足度5

2019/01/14 12:04(1年以上前)

>デザイン真さん
返信ありがとうございます。
実はプラズマご臨終のため急遽の購入でした
私はモニターとして使っています。
そのためスピカーもチュウナーも使ってません。

今年の消費税が上がる前の9月に
43V4K対応テレビの購入予定です。
ちゃんとしたメーカー品を狙ってます。

書込番号:22392963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 12:26(1年以上前)

>宝永町さん
同じく年末にSubとして買い替えましたが、家のは正常に使えていますよ。おそらく、個体差もあるんじゃないでしょうか?
ただ、接続端子が異様に少ないのが玉に瑕ですが・・・。同じサイズで、ハイセンスやドウシシャなどの他メーカーを買ったほうが良かったかな!?とも少々後悔しております。フナイが評価できるのはヤマダの5年保証がついていることぐらいですね。

書込番号:22397679

ナイスクチコミ!5


スレ主 宝永町さん
クチコミ投稿数:21件 FL-40H1010 [40インチ]のオーナーFL-40H1010 [40インチ]の満足度5

2019/01/16 19:25(1年以上前)

>竜馬くんさん
ヤマダ電機の無償5年保証は危険です。
メーカー保証3年以降は主張費や修理が有償になります。

私は有償で、ヤマダ電機の5年保証を契約しました。

書込番号:22398413

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 外部機器の認識不良

2018/12/26 16:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

PayPayに便乗してようやく購入し、USB接続のHDD1台と、wifi接続でディーガ2台とLANハードディスク2台を繋いで、全て無事稼働。快適に過ごしてました。
しかし3日目、LANハードディスクの録画再生が途中で止まり、電源橙色、画面は黒で真ん中にクルクル。結局、テレビのコンセント差し直しで解決。
それから3日目、今度は、先程まで見ていたUSB接続のHDD録画番組を再度見ようとしたら、また電源橙色、画面黒、真ん中にクルクル。またコンセント差し直しで解決。
面倒なので販売店に連絡したところ、交換対応となりました。あまり聞いた事がない現象なので、いわゆるハズレだと思います、との事でした。
ネットで調べても同様の事例が無かったので、念のため情報提供します。

書込番号:22351211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]

クチコミ投稿数:25件

購入して約2週間、何の問題もなく使用してきましたが、今回はテレビを見ようとしてリモコンで電源を入れたところ、
いつもはとっくに画面が表示されているタイミングなのに画面が真っ暗なままで音声のみ流れている状態になりました。
画面をよく見てみると、画面の下端1cmくらいに緑色の帯が表示されていて、チャンネルを変えても画面に変化ありませんが
音声は切り替わっている状態でした、試しに外部入力に切り替えても状態は変わりません。
どうしょうもなくなったので、ダメ元でコンセントを抜き差ししてみたところ元の問題ない状態に戻りました。

今後もこのような状態になって最悪コンセントの抜き差しをしても画面が映らなくなったら困るので、
上記の状態を東芝のサポートに連絡して説明したところ、訪問点検を依頼しても、その現象が再現できなければ故障では
ないとの回答、その場合は故障ではないので出張費等をいただくとのこと、テレビが正常に映らなかったのは故障ではないのか?
と聞き直してしまいました。
今考えると証拠に写真を撮っておけば良かったと後悔しております、今後このような現象が起きないのを祈るばかりです。

書込番号:22351028

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/26 15:02(1年以上前)

>hi〜ro〜ki〜さん こんにちは

購入されて2週間でしたら、お店へお話すべきですね、それと長期保証はお入りですよね。

書込番号:22351070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/12/26 16:49(1年以上前)

>里いもさんのおっしゃるとおり、まずは購入店に連絡いたしましたが、
メーカーに連絡しますとのことで連絡を待っていましたが、なかなか連絡が来なかったのと、
今回、あまりにも早く不調になってしまったのがショックで東芝のサポートにも
連絡してしまいました。

長期保証にも入っております。

書込番号:22351210

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/26 17:14(1年以上前)

ショップへ交換をお話ください。

書込番号:22351248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/12/26 17:41(1年以上前)

購入店から連絡あり、来年1月上旬に修理に来てくれるそうです。

書込番号:22351307

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ950 [65インチ]

スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

再生するリモコンは触っていないのですが・・・

その他
リモコンは触っていないのですが・・・

12月上旬に購入したのですが、ブラックアウト?を繰り返してメニュー画面もホーム画面も出ません。

初期不良ですかね・・・

書込番号:22350762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/26 13:06(1年以上前)

>matu2101さん

定番の以下確認をして回復しない場合は、早急に購入店へ連絡したほうが無難かと思います。

ビエラの電源コードをコンセントから抜きます。
5から10分間程度放置します。
電源コードをコンセントに挿します。

書込番号:22350909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2018/12/26 13:11(1年以上前)

購入店へ早く連絡しましょう、製品交換してくれるかもしてません。
早めに連絡しないと年内対応が厳しいかも‥

書込番号:22350918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:173件

2018/12/26 13:13(1年以上前)


失礼

☓ 製品交換してくれるかもしてません。
○ 製品交換してくれるかもしれません。

書込番号:22350920

ナイスクチコミ!1


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2018/12/26 13:55(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん

ありがとうございます、外付けHDDやらサウンドバーやら取り外してコンセントを抜いてみましたが
やはり変わらずでした。。(T_T)


>CrazyCrazyさん

ありがとうございます。購入店は初期不良対応可能とのことだったので購入店のHPを調べてみると初期不良は8日までとのこと。。。
すでに14日以上すぎてしまってる。。しかも送る送料はこちらもち、こんな大きなテレビを送ったら送料がいくらかかるのやら。。。
とりあえず5年長期保証に入っているのでダメなときはお願いすることにして、最初にPanasonicに電話してみると
無料の出張修理をしていただけるそうなのでお願いしてみました。これで高い送料や、お正月テレビ無しは避けられそうです。

先ほどサポートの方からお電話があり今、修理が忙しくて28日までお待ちくださいとの連絡がありました。
また修理後にどうなったかお知らせいたします。

書込番号:22350983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2019/01/17 22:26(1年以上前)

>matu2101さん

有機ELで物色していたのでこの機種も選択肢でした。どのような結末になるのか気になります。
レポートよろしくです。

書込番号:22400995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2019/01/18 09:06(1年以上前)

>matu2101さん
>>コンセントを抜いてみましたが

コンセントの抜き差しではリセットがかかりません。抜いた後、必ず10分程度放置が必要です。
それで直らない場合は、ソニーは「ストレージとリセット - データの初期化」を案内しているようですので、もしメニューからいけそうならお試しください。

メニューまでいけない場合は、下記をやってみてください。
・コンセントを抜いて10分放置
・テレビ裏の 電源とボリューム「-」 を同時押ししながらコンセントをさす
  同時押しの状態で、SONYロゴ下のLEDが緑になるのを確認(約1分くらい)
・再起動後に、1度目の初期画面が出ても放置
  ハードウェアリセットまで数分かかるので放置すると再起動がかかる
・2度目の初期画面が出たら設定開始

下記参照
https://kadoyan.net/?p=615

書込番号:22401763

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2019/03/18 16:10(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。


年末に症状がでてサービスマンの方に来ていただくことになっていたのですが
来ていただく前日には症状が落ち着いてまったく問題なくテレビを見ることができるのでいったん様子見することになりました。

しかし2月下旬からまた症状が出始めた為に3月17日にサービスマンの方に来ていただきました。
しかし症状が出なかったため携帯で撮影していた動画を見ていただき、電圧が低いのが原因ではないかなど
いろいろアドバイスを受けました。

3月18日にまた症状が出たためにいろいろ実験してみました。

動画が130メガほどあるためにアップできません。。。

youtubeに「Fire TV Stick 4Kのリモコンが干渉する?」というタイトルで動画をアップしました
意見をお聞かせください。

書込番号:22541158

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2019/03/18 17:07(1年以上前)

このテレビの電源ランプの場所です

動画が11分も無駄に長くなってごめんなさい。


ワットチェッカーが右に置いてありますが、前日に電圧が低いのが原因の可能性が高いと
指摘されたので電圧表示になってます。90V前半でも問題なかったので動画撮影時90台後半ありますので
電圧は問題ないと思ってます。


このテレビの電源ランプの位置は左下の○の部分です
電源をオンにしたとき約2秒点滅。そのほかでは赤外線を受信したときランプが点滅します。
ですから何もしてないときに電源ランプがずーっと点滅しているのは、やはりアマゾンのリモコンに問題あり??
アマゾンのリモコンは無線方式なので赤外線とは関係ないのになぜ電源ランプが点滅するのか意味がわかりません。

サービスマンの方は本日休みのため出勤時にこの現象をお伝えいただくよう連絡してあります。

書込番号:22541227

ナイスクチコミ!0


スレ主 matu2101さん
クチコミ投稿数:91件 VIERA TH-65EZ950 [65インチ]の満足度5

2019/03/18 19:29(1年以上前)

携帯カメラでリモコンの赤外線チェック

テレビの電源が勝手にオンオフするのでテレビの故障を確信していたのですが


Fire TV Stickのリモコンの接触不良の可能性が大になりました。


てっきり無線のリモコンなので赤外線は関係ないと思ってましたがFire TV 本体とのやりとりは無線ですが
テレビの電源や音声は赤外線でやりとりしてるんですね、勘違いしてました。


携帯電話のカメラ機能で赤外線を可視することができるので確認するとしっかりFire TV Stickのリモコンから
赤外線が出てました。


今現在はまったく症状がでてないのですが今度、テレビの電源が勝手にオンオフしたときは
Fire TV Stickのリモコンから赤外線が出てないか確認することにします。


昨日のサービスマンのチェックでもテレビのサービスモード?でも本体にエラーが出た記録は残っていなかったようなので
Fire TV Stickリモコンの不良で原因が確定しそうです。

お騒がせしましたm(_ _)m


書込番号:22541493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

発売延期

2018/12/26 09:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45AL1 [45インチ]

クチコミ投稿数:49件

どうやら、2/1頃の発売に延期された様ですが、シャープの公式サイトでは確認がとれません。

設置に関して、左遷対応アンテナを取り付け、隙間ケーブルを用意したレベルで、アンテナの向きの調整もまだ済んでいません!?(苦笑)

書込番号:22350525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:49件

2019/01/06 13:05(1年以上前)

どうやら発売されて、秋葉原や新宿のヨドバシにはあるみたいですね。

書込番号:22375247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/01/07 12:21(1年以上前)

 今日岐阜県内のヤマダ電機に展示されてましたよ。

年末の発売だったので、店頭に展示できるまで時間かかっているとこの前、応援できているシャープの人が言っていましたよ。

書込番号:22377676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング