このページのスレッド一覧(全2162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2019年1月13日 11:50 | |
| 5 | 3 | 2018年12月25日 17:47 | |
| 5 | 2 | 2018年12月24日 15:22 | |
| 4 | 0 | 2018年12月24日 09:09 | |
| 15 | 3 | 2019年1月30日 19:27 | |
| 5 | 2 | 2018年12月23日 04:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
悲しいことに、年末に不具合(故障?)が起きてしまい、
4Kコンテンツの正常な視聴ができなくなってしまいました。
今のところ他に同様な報告がないので、
うちの個体の問題でしょうか?
メーカー出張対応待ちです。
■症状
・4Kコンテンツ視聴時のみ画面右下部が不定期に乱れる
・白い長方形がちらつくように見える
・事象が起きる条件
・放送:BS4K, スカパープレミアムの4K。いずれもライブ画、録画したものを再生のどちらでも起きる。ポーズ画でも起きる。
・HDMI入力:
・Ultra HD Blu-ray Player (SONY UBP-X800):4K出力有効時のみ起きる
・Apple TV 4K:4K出力時のみ起きる
※ 地上波(2K)、BS(2K)、2K出力のBlu-ray・Apple TVでは起きない
ファームウェアは12/25時点の最新のものを使用:T45-01E4FF-330
以前のファームウェアでは1度も起きていないはず
以下をやったが効果なし
1.コンセント抜きによるリセット操作
2.HDMI外部機器全て外す
3.「初期化1」の実施
3点
さらに以下をやったが効果なし
1.パネルメンテナンスの実施
2.「初期化2」の実施
暫定回避策
映像設定の低遅延モードをオンにすることで、
画面右下部に白長方形が定常的にちらつくことはなくなった。
ひとまず低遅延モードをオンにして使い、修理してもらうことにします。
書込番号:22350119
0点
メインボードを交換してもらい、問題事象は発生しなくなりました。
メインボードの交換なので、USB-HDDはリセットになりましたが、
仕方ないですね。
メインボードを交換すると
スカパープレミアムの有料チャンネルが映らなくなりました。
MACアドレスとかと紐づけされているのかもしれません。
スカパーに電話して再ペアリング?してもらうことで解決しました。
やっと4Kコンテンツを普通に楽しめるテレビに戻り、一安心です。
書込番号:22390309
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60UD20 [60インチ]
購入してたった3年で液晶に線が映るようになりました。
販売店の延長保証に入っていたので修理依頼し液晶パネルごと交換になり、パネルが新品同様になりました。
しかし、液晶交換してからたった5ヵ月もしない内にドット抜けがところどころにあります。
白い場面になるとよくわかります。
まるでオリオン座みたいな配置で現れています。
当時はいい商品だと思っていましたが、シャープの液晶テレビは良い製品と言うのはもう過去の話ですね。
これほど不具合が多い液晶はシャープとしてどうなの!?って感じです。
今回も液晶パネル交換になると思いますが、保証の料金が前回のパネル交換で半分弱使っているので、今回の修理で保証がなくなるも同然になります。
もう二度とシャープのテレビは買いたくないと思いました。
皆さんは購入して数年たって液晶の異常や不具合は出ていませんでしょうか?
画像の矢印のところのようにぼやけたように色が変な点のようなものが数ヶ所あります。
なかなかピントが合わず画像が悪いですがすみません。
2点
ドット抜けっていうのは、画素1ドットだけが不点灯だったり点灯しっぱなしだったりするもので、画像のようなシミ状のものは違うのでは?と思います。
もしかしてパネル表面の汚れ?(^^;)
一度中性洗剤を染み込ませた柔らかい布で優しく拭いてみてはどうでしょう?
書込番号:22347006
1点
クシャミをして、ツバが飛んだとか無かったでしょうか?
東芝のノートパソコンで保護ガラスの内側をゴミが雨のように沢山落ちたことがあります。
EIZO製モニターでバックライトの表面を小さな虫が歩き回ったこともあります。
シャープに過大な期待をしないで、見捨てないでください。
書込番号:22347361
2点
パネルには何も汚れは付いていないんですよね。
このぼやけたような点が数カ所あって点の部分だけ色味が違うんですよね。
近くでよく見るとパネルの内側の色の違いがわかります。
書込番号:22349189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-19K30-W [19インチ ホワイト系]
2016年春に買ったのですが、その前はハイセンス社製でしたが
約5年位使って電源不動で買い換えでした。
音も割と良かったので当時は少々高めでしたが購入しました。
それが昨日、突然電源ランプ(赤)が点滅してリモコンも本体SWも
無反応。コンセントを抜いてランプ消灯、その後本体電源SWを
押したままコンセントを接続。
赤点滅から黄点滅に変わり、そのまま長押しすると赤点灯に。
もしや直った?と思いましたが、電源ONにしたら一瞬緑が点きますが
また赤点滅になり不動のまま。
国内メーカー品が2年半で壊れるとか・・・
ケーズの延長保証に入っていれば良かったですが、入っていないので
買い換えました。
4点
部品のチョイス次第と納品メーカーの質次第なのでは。19インチなら裏蓋開けて中身を見てから処分も糧になりそうな気がします。
オーディオ等修理経験のある人ならピンとわかるでしょうね。
メーカー保証一年で二年半使えたのなら保証通りですね。
書込番号:22346530
1点
恐らく、コンデンサあたりかとは思いますが、
2年半で使えなくなるとは・・・・。
実質レコーダからのHDMI接続でモニター状態で
使っているのでチューナーも必要ないのですが、
PCモニターだとスピーカつきで良いのが無く、
あっても「取りあえず」的なものなのでねぇ・・・
書込番号:22346563
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60UH5 [60インチ]
話題のpaypay祭りの時に購入しておりましたが、家の都合で配達が20日でした。昨日、仕事から帰宅してテレビ付けようとリモコンON →反応無し、何回か繰り返すが駄目。本体で電源スイッチON→反応無し。
フリーズしてると思い電源プラグ抜き3分放置後プラグをコンセントに挿すと今度は電源の赤ランプが付かない。これ繰り返すこと5回。復帰しませんでした。
購入先のジョーシンに連絡して交換対応して頂きましたが外れ引いてしまった。
書込番号:22345741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43J10 [43インチ]
電源入れても真っ暗で(うっすらと画像は写っています)音声だけ出るような症状が出るようになりました。
(何度もリモコンでON OFFを繰り返すと復活します)
コンセント抜いてしばらくおいたり、電源スイッチ長押ししましたが改善せず、サーポートに連絡。
その症状は基盤の可能性もあるが、9割がた液晶パネル交換とのこと。
液晶パネル交換約66,000円、基板交換約33,000(修理しなくても出張費用約4000円)とのことで買い換えを勧められました。
現在液晶パネルは海外製がほとんどで、最近のテレビは良く壊れるので長期保証がお勧めとのことでした。
今までこんなに短期間でテレビが致命的に壊れた事がなかったので長期保証には入っていません。
トリプルチューナーがお気に入りでしたが、粗大ごみになってっしまいました(≧▽≦)
42型はこのようなトラブルが多くリコールとのことです。
8点
>RYO-10さん
>>>今までこんなに短期間でテレビが致命的に壊れた事がなかったので長期保証には入っていません。
今後は、加入しましょう。
書込番号:22341252
5点
>42型はこのようなトラブルが多くリコールとのことです。
そうなんですか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20160908.html
この「42J8」の「無償保証期間延長」の話と勘違いしていませんか?
<これは「リコール」では有りませんよ?
「リコール」なら、「即時修理交換対応」です。
書込番号:22342791
1点
私も今、TOSHIBAのレグザの初期不良の可能性でトラブル対応中です。トリプルチューナー内蔵の32v31ですが録画予約をしてもシステムエラーで録画が失敗するケースに遭ってます。現象は稀であり今まで3回しか起きてませんが連ドラ予約した、ドラマが観れないのは致命的です。
HDDもTOSHIBA製なのに場合によっては出張費用が掛かるとか言われる始末です。
またリビングのテレビもTOSHIBA製ですが、これも購入直後から初期不良でパネルを交換しております。
その経験もあって、延長保証加入は今の時代は必須だと思い加入してますが二回連続で初期不良だった場合はもうTOSHIBA製は二度と買わないと思いました。
コールセンターの対応も、客を気遣う一言も無く費用が発生する可能性を強調され不快な気分になりました。
購入してから二ヶ月も経っておらず、またあまり録画をしてなかった事、症状が稀であり今まで気づかずいました。
いずれにせよ、国内メーカーであっても海外で生産されておりブランド名だけで売ってるだけと感じました。
書込番号:22431278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S22 [32インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>光デジタルケーブルが入りません。
>穴が小さくて?
「光角型プラグ」は、形を良く見れば判りますが「向き(上下)」が有りますので、無造作に入らない場合が有りますm(_ _)m
書込番号:22342794
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






